>>936
>>928は旧宮家の男系男子が男子の後継ぎがいない既存の宮家(常陸宮、三笠宮、高円宮)へ
養子入りすればいいのではと言っているだけで、旧宮家の男系男子と女性皇族(愛子内親王など)との
政略結婚を提唱しているわけではない。

確かに女性皇族が旧宮家の男系男子と結婚して新しい宮家を創設し、二人の間に男子ができることが
理想的なのだが(血統が父方でも母方でも天皇につながる)、現代社会において、
女性皇族に特定の結婚相手を押し付ける政略結婚はまず無理だろう。
まあ試しに見合いぐらいは設定してもいいかもしれないが。あとせいぜいできるのは、
何かの交流会や親睦会などを通して出会いの場を設けることぐらいか。