■悠仁さまに「近代医学で男子出生を」有識者会議でトンデモ提言@
https://news.yahoo.co.jp/articles/d33ee2398348bdc3422d2f5cfb7139bd10e55d93
6/8(火) 6:06配信 女性自身  https://archive.ph/C17qQ

>菅政権のもとで、皇室の今後を左右する議論が進められている。
安定的な皇位継承策を議論する有識者会議の会合が、3月からスタートしたのだ。

現在、皇位継承者は秋篠宮さま、悠仁さま、85歳の常陸宮さまのお三方のみ。
皇室存続の危機を迎えており、女性天皇や女系天皇の是非などを検討するべく、
専門家へのヒアリングが進められている。

女性天皇が認められれば、愛子さまをはじめとする内親王も皇位継承資格を持つ。
さらに女系天皇も容認されれば、内親王の子供にも皇位継承資格が与えられるため、
“お世継ぎ不足”は一気に解消に近づく。

共同通信社の'20年4月の世論調査でも、女性天皇容認は85%、女系天皇容認は79%が賛成となっている。

しかし、ヒアリングでは専門家の賛否が拮抗。
「男系維持」を求める意見も目立っているのだ。ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、
皇族の役割は「皇統継続の男系男子の人材を供給することに尽きる」と主張。

さらに耳を疑うような発言も飛び出した。
歴史学者の今谷明氏は、男系男子での皇位継承維持のために、次のような提言を行ったのだ。

「悠仁様の後どうなるか。側室制を前提として、なおかつ非常に継承が難しかったことを
どうやって維持していくか。ここに書いたように、近代医学の粋を尽くして男子出生を
目指すというような医学的なことは当然おやりになったほうがいいと私には個人的に思う。

しかし、これはあまり公には出せないことだが、個人的には側室制の代償として
近代医学の技術を入れた皇位継承があるべきだというふうに考える」

天皇が側室を取らなくなったのは大正天皇以降のこと。
これまで男系男子による皇位継承が続けられたのは、側室制という“一夫多妻”が大きな理由だ。


つづく