■小室圭さん問題に加え「やりたい放題だ」秋.篠宮家ネット批判に紀子さまついにご憔悴 1
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00014965-jprime-soci
4/16(火) 11:00配信 週刊女性PRIME

「最近、秋.篠宮ご一家でお出ましする機会が、以前よりも増加傾向なんです。
 4月6日には、皇居・三の丸尚蔵館で行われていた両陛下の即位30年と、
 結婚60年を記念した展覧会にご一家で足を運ばれました。近いうちには、
 平日で学校がある悠仁さまを除いた4人でも、都内施設へのお出ましが
 あるそうですよ」(宮内庁関係者)

 積極的にご一家で外出されるのには“理由”があるのだという。
「眞子さまと小室圭さんの結婚騒動に端を発し、現在では、国民から秋.篠宮家全体への
 批判が集中しているのです。そして、この事態にいちばん苦慮されているのが
 紀子さまなんです。 ご家族が分裂していると、一部で報じられていることを危惧した
 紀子さまが“家族仲のよさ”をアピールしているように感じられます」(秋.篠宮家関係者)

 国民とともに『平成』を築いてこられた両陛下も、眞子さまの結婚問題に複雑な
思いを抱えられているだろう。

「4月10日に、両陛下はご結婚60年をお迎えになりました。夜には、皇太子ご夫妻や
 秋.篠宮ご夫妻、黒田清子さんご夫妻らと、御所で夕食をともにされました。ご退位前の
 最後のお祝い事でありましたが、いまだに眞子さまの問題が宙に浮いたままの現状に、
 美智子さまもご心痛のことと思います」(前出・宮内庁関係者)

 皇室の方々が眞子さまの結婚問題を憂う中、当事者である小室圭さんは、ニューヨーク
州の弁護士資格を取得するために留学中。そして最近、彼に関する新たな事実が明らかになった。

「小室さんは、留学先のフォーダム大学ロースクールの1年間カリキュラム『LLMコース』を
 5月に修了し、夏から2年間の『JDコース』のカリキュラムに移行します。1年目は、
 学費や寮費、日米の往復航空券、書籍代などすべてをカバーする年間1千万円の
 給付型奨学金である『マーティン奨学金』を学生でただひとり受け取っていました。

 そして今回、再び小室さんは、年間650万円の学費が免除される返済不要の奨学金の
 審査に通過したそうです。この奨学金に選ばれるのは、約400名の学生のうち2人だけと
 いう“超難関”。“類いまれなる成績”と“強力なリーダーシップ”が条件として挙げられて
 います」(同・皇室担当記者)

一方で、初年度は学費以外の費用も奨学金でまかなわれていたものの、今回は学費の免除のみ。
寮費や生活費などは、いったいどう工面する予定なのか。

「留学前に勤務していた東京都中央区にある『奥野総合法律事務所』が、支援するそうです。
 具体的には、小室さんに以前支払っていた同等の給料を生活費として資金援助するとのこと。
 一般的なパラリーガルの給与は、年間で500万円程度だといわれていて、事務所は
 初年度から払い続けているので、3年間で計1500万円を援助する可能性があります。

 事務所としては、アメリカでの弁護士資格を取得した小室さんが、帰国後にも勤務する
 前提で支援しているそうですよ」(同・皇室担当記者)

 日本でパラリーガルだった小室さんに対して、なぜか“破格の待遇”で支援する事務所の
おかげで、2年目以降のアメリカ留学も安泰なようだ。 しかし通常は、日本の司法試験に
合格してから海外の弁護士資格を取得するケースが多いという。

(つづく)