それと米窪明美ていう人の『明治天皇の一日』という本に、明治天皇は現在人の質素や贅沢という尺度では測れない宮中で暮らす者にしか分からない概念で生きていたと、
解説されてなるほど!と思ったよ
だから物をボロボロになっても使う反面、フランス製の香水をガンガン使ってダイヤも買っていたんだなと納得したよ
キーンの本でも米窪明美の本でも、明治天皇は人間的な魅力があったみたいな解説をしてるけど確かにそうだと思うな
だからこそ右翼の明治天皇は質素な人でしたアピールが、おかしいとおもうんだけどね