X



旧宮家(旧皇族)復帰問題について 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさま
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Vya867TB
引き続き旧宮家(旧皇族)復帰問題について語りましょう。
0586名無しさま
垢版 |
2020/02/29(土) 19:12:48.32ID:p+aAma4x
>>585
マスコミの内でも偏った思想のマスコミは信用ならない。朝日と産経みたいにな。
0587名無しさま
垢版 |
2020/02/29(土) 19:15:05.52ID:5kqi6fsw
一、皇位は,皇統に属する男系の男子たる皇族が,これを継承する(憲法第2条,皇室典範第1条・2条)
一、以上の皇族がないときは,それ以上で最近親の系統の皇族に伝える(皇室典範第2条)


じつは、この「それ以上で最近親の系統の皇族」とは旧宮家のことなんですわ
0588名無しさま
垢版 |
2020/02/29(土) 19:25:34.99ID:5kqi6fsw
安定的な皇位継承に向け、自民党の保守系有志議員による
「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)
がまとめた提言案が分かった。例外なく父方に天皇がいる男系の継承を堅持し、
旧宮家の男子の皇族復帰を可能とする皇室典範の改正か特例法の制定が柱

男系維持のため、旧宮家の男子が現在の皇族の養子か女性皇族の婿養子となるか、
国民の理解に基づく立法措置後、了承の意思があれば皇族に復帰できるようにする。
現在の皇位継承順位は一切変えないことも明確化する。

ttps://www.sankei.com/politics/news/191021/plt1910210002-n1.html
0589名無しさま
垢版 |
2020/02/29(土) 23:07:36.42ID:Bm3Orblk
眞子さまと圭さんの結婚について語る

眞子さまやメディア以上に「小室母子の本性」を知る小室本家。
眞子さまと圭さんの結婚を応援できるかどうかについて聞いてみた。

「小室佳代さんの闇は深いです。こう言っては失礼ですが
『関わってはいけない』タイプだと思います。

なぜ眞子さまがこうまでも圭さんにゾッコンなのか解りません。
ですが佳代さんも次々と男をとっかえひっかえして生活してきたようですから、
そういうテクニックを自然と習得しているのでしょう。

ですが、国民から祝福されていない状況で、皇族の方が結婚するというのは、
それだけで不幸せではないでしょうか?眞子さまには圭さんとの破談を決意して欲しい。そう願います」(小室本家の関係者)

そう彼は力強く言い終えると、敏勝さんの眠る墓石に水をかけ清めた。
もしかしたら、敏勝さんがあの世でいま一番願っていることは、
眞子さまと小室圭さんの「破談」なのかもしれない。
0590名無しさま
垢版 |
2020/03/01(日) 08:04:27.71ID:6qldPpoP
>>587
憲法の該当条文や典範は国民主権で変えられるものだから、ガチになるなよ。
0591名無しさま
垢版 |
2020/03/01(日) 11:03:25.09ID:54INpqeD
そんな低級な個人の感想はいりません
0592名無しさま
垢版 |
2020/03/01(日) 12:02:13.83ID:54INpqeD
「正統」については古来より儒学者が深く研究してきました。

また日本のおかれている地理的条件からも儒学者の述べる「正統」は我が国の歴史的実情、心情に

近いものであると言えます。

江戸時代の儒学者・浅見絅斎が「三国志」でおなじみの古代中国の魏・呉・蜀の正統について

述べた意見があります。(「靖献遺言講義」巻二、「三国正統弁」)

魏の曹丕は後漢最後の皇帝献帝から禅譲という形で皇帝となったため、魏に正統があるという意見があった

(「資治通鑑」司馬温公)

しかし、浅見絅斎は「祖宗から伝えられた天下を軽々しく他人に与えた献帝は賊である」と断じ、

魏の形式的な継承は無効であるとし、たとえ遠縁にあたるといえども漢王朝の血を引く

劉備玄徳の蜀こそ正統であるとしました。劉備玄徳は中山靖王劉勝の末裔、

(「三国志演技」によれば中山靖王18世、約330年後の子孫である)


以上の論を見ればすでにあきらかなように形式的に皇統を継がせようとする「女系」に正統は

ありません。

「女系」を行えば時の天皇は「皇位、天下を私にし、他人に譲った賊」ということになりかねません。

伝統に基づく真の日本人ならば断固として阻止しなければならないことです。

そして、北朝崇光天皇末裔(18〜20世)にして持明院統嫡流である伏見宮家の末裔である

旧宮家の子孫の方々にもあるのです。
0593名無しさま
垢版 |
2020/03/01(日) 13:40:27.34ID:owwwY/sV
>>590
お前の脳内ではそうなんだろなw
0594名無しさま
垢版 |
2020/03/01(日) 18:54:54.88ID:6qldPpoP
>>593
現実的な法律論。可能性は高いよ。
0595名無しさま
垢版 |
2020/03/01(日) 23:50:14.05ID:fUGppFeI
小室本家に伺ってみたところ…

眞子さまと小室圭さんが結婚を強行するにしても課題は山積だ。
佳代さんと小室本家の関係は絶望的で、眞子さまとの婚約内定報告も、
圭さんだけが本家に行き、佳代さんは顔を見せなかったという。

国民の8割から祝福されない結婚式に、小室本家は参加してくれるのだろうか?

この率直な疑問を本家に“公式見解”を伺ったところ
「あちらとは縁が切れていますので…」とだけ述べ、それ以上の回答は、拒絶された。

だが、本家筋の関係者は、次のように内情を教えてくれた。

「婚約発表があった当初は、圭くんを祝ってあげたい気持ちもありました。
ですが、事態が深刻化しているにもかかわらず、
なにもしない佳代さんと圭くんに、本家は呆れ果てています。

メディアの方々から、『納采の儀の使者をする気があるのか?』という質問を、
度々頂きますが、現状ではとても無理で、祝う気がおきません。

向こうとこちらは、縁が切れていますし、他人同士です。
結婚式・披露宴にも本家からは、誰も出ないと思います」(小室家関係者)

このように眞子さまと小室圭さんの結婚は問題山積だ。
眞子さまが結婚すると決意している限り、その結末に至る道は、いずれも茨のようだ。
0596名無しさま
垢版 |
2020/03/02(月) 23:44:55.01ID:rM5g669M
美智子さまは引っ越し自体を拒否されている

美智子さまは、皇居からのお引越しそのものを拒否されている可能性もあるという。
皇室関係者は次のように語る。

「東京のど真ん中にあれだけの敷地があり、あらゆる皇室関連行事が行われる
皇居という場所は日本の中でも特別な地です。

やはり、そこに住まわれてこそ、日本の中心であるという威厳を与えることになるのです。同時に、
あそこに住まわれ続けることで、自分が日本国の中心であるという強い自負心も生まれるようです。

上皇陛下が退位され、上皇后となられた美智子さまは、
皇室の中で中心的地位から追いやられたかたちになりますが、
皇居から出られた場合に、まさに物理的にも日本や皇室の中心から
辺境に追いやられてしまうという感覚があるのかもしれません。

平成の時代に皇室の中心であり続けた美智子さまにとって
そのような感覚はやはり耐え難いものがあるのでしょう」(皇室関係者)

とはいえ、いや、だからこそ、やはり皇居に住まわれるのは、
天皇皇后両陛下でなくてはないらないはずである。

最後は、その場にしがみつくのではなく、
潔く、皇居を新しい天皇皇后両陛下に、明け渡して欲しいものである。



いつまでも皇居に居座って、天皇皇后両陛下の邪魔してる目立ちたがり美智子ババア

雅子皇后陛下の人気に嫉妬し、自分が一番目立ってないと気が済まない美智子ババアは、クズすぎる
0597名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 00:24:29.24ID:452o0mEu
美智子さま「精神的ストレス」は仮病! 引っ越し中止と、眞子さま結婚への布石か

>さて、1993年の美智子さまの「失声症」であるが…。
>もちろん、毎週のようにオクで開催されるお茶会では、美智子さまは、おしゃべりを楽しまれていた。

>失声症というのは、24時間常に話せなくなる症状ではないらしく、
>特定の状況下で話せなければ、認定されるらしい。

>美智子さまの自己申告に基づいて「失声症」と発表されたのだ。

>ところで、大本営発表によれば美智子さまが失声症から回復されたときの第一発声が、
>「もう大丈夫、ピュリファイ(浄化)されました」なのだから、女優の演出には驚かされた。



失声症も仮病で、美智子ババア毎週お茶会()やってたんだw

平成の時代にも、美智子ババアは自分に都合の悪い週刊誌記事だけ仮病になり、抗議してた
0598名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 00:44:27.35ID:452o0mEu
佳子さま「就職せずダンス」「ご公務選り好み」で女性宮家問題はさらに先送り

そのお振る舞いから、ネットでたびたび“炎上”を招いてきた佳子さまは、
9月にオーストリアとハンガリーをご訪問。帰国後はご公務にあたられてきたのだが、

「先日、複数のメディアで佳子さまがダンスに興じるお姿が報じられ、
またも風当たりが強まっています。」

とは、秋篠宮家の事情を知る関係者である。10月初旬にあったヒップホップダンスの発表会で、
腹部もあらわに踊られる写真が世に出て、ネットにはまたも辛辣なコメントが並んだのだが、

「ご自身のお振る舞いで、世間がネガティブに反応する。
その状況が繰り返されていることを、佳子さまは、十分把握されています。」

とのことで、 「それは3月のICUご卒業にあたり、小室さんとの問題を抱える眞子さまについて
『姉の一個人としての希望がかなう形に』と回答されたことに端を発しています。

ご自身は就職も進学もなさらず、7月の皇嗣職の会見では、
『普段は何をされているのか』と疑問の声も上がりました。

その一方、学生時代に習われていたダンスは卒業後も続けられ、
引き続き都下にあるスクールに通われていたのです。」

 

自分が叩かれてること知りながら、就職すらせず、ヘソ出しダンスに夢中な佳子はアホすぎw
0599名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 17:59:48.91ID:ZdFDQeKk
(小泉時代の旧有識者会議)
いったん皇族の身分を離れた者が再度皇族となったり、
もともと皇族でなかった者が皇族になったりすることは、
これまでの歴史の中で極めて異例なこと

こんな杜撰な議論で2680年の歴史を議論していたとは
日本国始まって以来の大恥

和気王(755年降下・759年復帰)
天武天皇曾孫。御原王子。和気王は755年に岡真人の姓を賜って降下するが、
759年に淳仁天皇の甥として皇籍に復帰する。
後に765年に謀反の疑いで殺害される。
和気王の子達(大伴王・長岡王・名草王・山階王・采女王ら)は父の謀反に
連坐して臣籍降下を命じられるが、771年に皇籍に復帰する。
山辺真人笠(764年降下・774年復帰)
天武天皇子孫。笠王。764年に三長真人を賜姓、771年に山辺真人を賜姓、
774年に皇籍復帰。
厨真人厨女(769年降下・773年復帰)
聖武天皇皇女。不破内親王。称徳天皇に対する呪詛事件に関わったとされて
降下させられるが、3年後復帰し、内親王となる。
源朝臣是忠
光孝天皇子。同母弟の定省が宇多天皇として即位したことに伴い、皇籍に復帰。
源朝臣是貞
光孝天皇子。同母弟の定省が宇多天皇として即位したことに伴い、皇籍に復帰。
源朝臣定省(884年降下・887年復帰)
光孝天皇子。 源姓を賜って臣籍降下後に皇族復帰し、践祚する(宇多天皇)。
宇多天皇即位後、源是忠ら同腹の兄弟達も皇籍に復帰している。
源朝臣維城(887年皇籍へ)
当時臣籍にあった源朝臣定省(後の宇多天皇)の子。父の皇籍復帰に伴い、
自身も皇族となり、後に践祚する(醍醐天皇)。
源朝臣斉中(887年皇籍へ)
臣籍にあった源朝臣定省の子。定省の皇籍復帰に伴い皇籍へ移る。
源朝臣斉世(887年皇籍へ)
臣籍にあった源朝臣定省の子。定省の皇籍復帰に伴い皇籍へ移る。
源朝臣兼明(932年降下・977年復帰)
醍醐天皇皇子。源姓を賜って臣籍降下し後に左大臣となる。ところが、
977年勅命によって突如皇籍に復帰させられて中務卿に遷った。
これは、皇族は大臣とならない当時の慣例に目を付けて、
左大臣の地位を狙った藤原氏の陰謀と言われている。
源朝臣盛明
醍醐天皇子。
源朝臣昭平(961年降下・977年復帰)
村上天皇子。源朝臣兼明と同時に皇籍に復帰した。
村上天皇の皇子の中で唯一の臣籍であった状態の解消を図る措置とされる。
源朝臣惟康(1270年降下・1287年復帰)
後嵯峨天皇孫で、宗尊親王の嫡男。当初は親王宣下を受けず惟康王、
征夷大将軍就任後に臣籍に降下し源朝臣の氏姓を賜り、
後に皇籍に復帰し親王宣下を受ける。後に征夷大将軍を廃されて京都へ送られる。
源朝臣久良(1330年復帰)
後深草天皇孫。
源朝臣忠房(1319年移行)
順徳天皇曾孫。臣籍として生まれたが、後宇多上皇の猶子となり、皇籍復帰する。
藤原朝臣家教(1872年降下・1888年復帰・1888年再降下)
伏見宮邦家親王子。1872年に臣籍降下して藤原氏渋谷家を相続する。
1888年に皇籍復帰し、同年再度臣籍降下し、新たに清棲の家名を賜る。
清棲伯爵家は真田幸民伯爵第3子の幸保が承継する。
0600名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 18:01:07.53ID:ZdFDQeKk
(小泉時代の旧有識者会議)
「いったん皇族の身分を離れた者が再度皇族となったり、
もともと皇族でなかった者が皇族になったりすることは、
これまでの歴史の中で極めて異例なこと」

こんな杜撰な議論で2680年の歴史を議論していたとは
日本国始まって以来の大恥

和気王(755年降下・759年復帰)
天武天皇曾孫。御原王子。和気王は755年に岡真人の姓を賜って降下するが、
759年に淳仁天皇の甥として皇籍に復帰する。
後に765年に謀反の疑いで殺害される。
和気王の子達(大伴王・長岡王・名草王・山階王・采女王ら)は父の謀反に
連坐して臣籍降下を命じられるが、771年に皇籍に復帰する。
山辺真人笠(764年降下・774年復帰)
天武天皇子孫。笠王。764年に三長真人を賜姓、771年に山辺真人を賜姓、
774年に皇籍復帰。
厨真人厨女(769年降下・773年復帰)
聖武天皇皇女。不破内親王。称徳天皇に対する呪詛事件に関わったとされて
降下させられるが、3年後復帰し、内親王となる。
源朝臣是忠
光孝天皇子。同母弟の定省が宇多天皇として即位したことに伴い、皇籍に復帰。
源朝臣是貞
光孝天皇子。同母弟の定省が宇多天皇として即位したことに伴い、皇籍に復帰。
源朝臣定省(884年降下・887年復帰)
光孝天皇子。 源姓を賜って臣籍降下後に皇族復帰し、践祚する(宇多天皇)。
宇多天皇即位後、源是忠ら同腹の兄弟達も皇籍に復帰している。
源朝臣維城(887年皇籍へ)
当時臣籍にあった源朝臣定省(後の宇多天皇)の子。父の皇籍復帰に伴い、
自身も皇族となり、後に践祚する(醍醐天皇)。
源朝臣斉中(887年皇籍へ)
臣籍にあった源朝臣定省の子。定省の皇籍復帰に伴い皇籍へ移る。
源朝臣斉世(887年皇籍へ)
臣籍にあった源朝臣定省の子。定省の皇籍復帰に伴い皇籍へ移る。
源朝臣兼明(932年降下・977年復帰)
醍醐天皇皇子。源姓を賜って臣籍降下し後に左大臣となる。ところが、
977年勅命によって突如皇籍に復帰させられて中務卿に遷った。
これは、皇族は大臣とならない当時の慣例に目を付けて、
左大臣の地位を狙った藤原氏の陰謀と言われている。
源朝臣盛明
醍醐天皇子。
源朝臣昭平(961年降下・977年復帰)
村上天皇子。源朝臣兼明と同時に皇籍に復帰した。
村上天皇の皇子の中で唯一の臣籍であった状態の解消を図る措置とされる。
源朝臣惟康(1270年降下・1287年復帰)
後嵯峨天皇孫で、宗尊親王の嫡男。当初は親王宣下を受けず惟康王、
征夷大将軍就任後に臣籍に降下し源朝臣の氏姓を賜り、
後に皇籍に復帰し親王宣下を受ける。後に征夷大将軍を廃されて京都へ送られる。
源朝臣久良(1330年復帰)
後深草天皇孫。
源朝臣忠房(1319年移行)
順徳天皇曾孫。臣籍として生まれたが、後宇多上皇の猶子となり、皇籍復帰する。
藤原朝臣家教(1872年降下・1888年復帰・1888年再降下)
伏見宮邦家親王子。1872年に臣籍降下して藤原氏渋谷家を相続する。
1888年に皇籍復帰し、同年再度臣籍降下し、新たに清棲の家名を賜る。
清棲伯爵家は真田幸民伯爵第3子の幸保が承継する。
0601名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 18:26:22.95ID:pVER4cnH
>>600
宇多天皇については女系派が特になってだす孝謙天皇が藤原氏の都合で強引に即位したのと同様に、藤原氏の都合で即位しただけだけどな
だから即位早々、藤原基経に言いがかりをつけられて詫びを入れさせられるという酷い扱いをされたし
それに宇多天皇は当時から即位の正統性に疑問を持たれてて、宇多、醍醐天皇親子は、生涯、陽成院を警戒しなければならないはめになったしな

皇位は藤原氏の権力の為に操作された例をさも得意になって言い張るて恥ずかしくないの?

他の皇籍復帰なんか皇位には影響しないような事例ばかりだしな

しかも今、問題の旧宮家はすでに大正時代には、男系での血筋の遠さから段階的に皇室を追い出される予定だったし
しかも、臣籍降下後、数十年も後のしかも生まれながらの平民の皇籍取得なんかあなたの出してきた事例にも当てはまらないしな
0602名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 18:40:00.89ID:ZdFDQeKk
>>601

論点ずれてる
ただのいいがかり
0603名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 18:41:26.92ID:ZdFDQeKk
>>601

後半のも間違い。
宮家当主の家系は対象外。
しかも皇族会議で採決されなかったので無効。
原文読んでみな
0604名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 18:41:47.25ID:ZdFDQeKk
伝統的にはあきらかな皇族である紀宮清子内親王が結婚により

民間人におとされる一方で、その血筋も家系もふたしかな雅子様が皇族

となり、そのうえその外戚である小和田一族が「準皇族」を名乗っている

というのです。

これは日本の伝統からすればあきらかにおかしなことが行われています。

しかも、「女性宮家」なるものが成立すれば今度は一般男性までも

皇族になれてしまいます。

これが進んでいけば本来の伝統的な皇族の方々はいなくなり、

やがて民間人あがりのそれこそ「どこの馬の骨」ともつかない人たちに

より皇室は占拠されてしまうでしょう。


現在の皇位継承問題はもう一度「皇族は皇胤に限る」という伝統に

立ち返って考えるべきだと思います。
0605名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 18:45:52.34ID:pVER4cnH
>>602
> 論点ずれてる
ただのいいがかり

その言葉、そっくりそのまま返すわ

あなたが特になって持ち出してきた皇籍取得の事例で、祖父、父親の代で臣籍降下して数十年後に、孫やひ孫の世代の皇籍取得の事例なんかあるのかな?
今、現在の問題はそういう話なんだけど
0606名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 19:31:53.04ID:uzk1jxS1
自分は臣籍降嫁したけれど、娘が皇子の子供を産んで、元服して戦にも勝つような子で
次の天皇になったから、外戚としてまた皇居に戻って権力ふるったお!っていう事例は
藤原家辺りのエピソードにありそーっすけどね
0607名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 19:38:33.14ID:uzk1jxS1
小和田家が準皇族を名乗っているっていうのは、だから何?っていう扱いを受けているとセット
逆に、皇族とご縁続きでも庶民なんだから、公の場でケツかき回した手でお手ふりしてもいいよってもんじゃない
ヨーロッパの王家は、庶民は王様の横で庶民らしく下品にふるまいながら王族を尊敬している演技をしてみせるに要求されるから
望遠で撮影すると、掃き溜めに鶴みたいに王族が目立つんだよねー
それにくらべたら、準皇族だと思ってお上品にふるまって一緒にお手ふりして下さいってのも
絶対的に悪い選択肢のパフォーマンスとは言い切れないと思うよ
0608名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 20:53:19.68ID:1aA2ZdWX
>>604
それは「天皇」が血筋だと思っている者の陥穽だわな。天皇は血筋じゃない。
日本民族の先祖の祭祀ができることが資格だ。血筋でもできない奴は資格無し。
0609名無しさま
垢版 |
2020/03/04(水) 23:47:17.03ID:452o0mEu
お出掛けをやめられない美智子さま

美智子さまは定期的にお出掛けを行っているようだ。
「先月、2月15日には、錦糸町で交通封鎖を行い上皇ご夫妻が外出されている姿が目撃されています。
このご予定は、宮内庁などのスケジュールを見ても確認できないため、お忍びのお出掛けということでしょう。
もっとも、交通封鎖を行い、警備のバイクを何台も配置してお忍びというのもおかしな話ですが」(皇室ジャーナリスト)

以前、週刊誌等で、美智子さまがお出掛け機会を減らされたことが大きなストレスとなっていると
いうことが指摘されたが、大々的に公表してお出掛けを行う機会は減ったものの、
お忍びでお出掛けをすることはあるようだ。

実は、この上皇ご夫妻のお忍びでの外出は
宮内庁全体で情報が共有されているわけではないという。

「この日のお出掛けは宮内庁の予定表にも載っておらず、
宮内庁の職員にも一部上皇職の者にしか知られていないご予定でした。

また、この時期は、1月末に上皇陛下が気を失って倒れられてから2週間後、
また天皇誕生日に行われる予定であった一般参賀の中止が発表された直後でもありましたから、
事前にお出掛けのご予定を知らされていなかった宮内庁の幹部の一人は呆れた様子で
“何も、こんな時期に出かけなくても”と口にしたそうです」(宮内庁関係者)

上皇陛下は、風邪をひいたために、
天皇陛下のお誕生日には、陛下と会うことなく自室で過ごされた。

15日のお出掛けが風邪をひかれた直接の原因であったかは不明だが、新型肺炎や
インフルエンザのウィルスが蔓延するこの寒い時期に、体調の優れない上皇陛下を、
連れまわしたことに関して、宮内庁の内部では、問題だとする声も上がっているようだ。



この時期に体調不良の上皇を連れ回し、引っ越し作業せず、皇居に居座る目立ちたがり美智子ババア
0611名無しさま
垢版 |
2020/03/05(木) 15:21:33.91ID:7IYDCUyw
「正統」については古来より儒学者が深く研究してきました。

また日本のおかれている地理的条件からも儒学者の述べる「正統」は我が国の歴史的実情、心情に

近いものであると言えます。

江戸時代の儒学者・浅見絅斎が「三国志」でおなじみの古代中国の魏・呉・蜀の正統について

述べた意見があります。(「靖献遺言講義」巻二、「三国正統弁」)

魏の曹丕は後漢最後の皇帝献帝から禅譲という形で皇帝となったため、魏に正統があるという意見があった

(「資治通鑑」司馬温公)

しかし、浅見絅斎は「祖宗から伝えられた天下を軽々しく他人に与えた献帝は賊である」と断じ、

魏の形式的な継承は無効であるとし、たとえ遠縁にあたるといえども漢王朝の血を引く

劉備玄徳の蜀こそ正統であるとしました。劉備玄徳は中山靖王劉勝の末裔、

(「三国志演技」によれば中山靖王18世、約330年後の子孫である)


以上の論を見ればすでにあきらかなように形式的に皇統を継がせようとする「女系」に正統は

ありません。

「女系」を行えば時の天皇は「皇位、天下を私にし、他人に譲った賊」ということになりかねません。

伝統に基づく真の日本人ならば断固として阻止しなければならないことです。
0612名無しさま
垢版 |
2020/03/05(木) 15:24:26.98ID:7IYDCUyw
>>607

あなたの崇拝する小和田一族の皆さまが
下品におふるまいになっている現実を自分で調べるべきですな
0613名無しさま
垢版 |
2020/03/05(木) 23:34:38.20ID:9WDj18UJ
眞子さま“結婚宣言”も延期に…コロナショックの意外な余波

安倍首相は2月27日、全国の小学校、中学校、高等学校について、春休みまで臨時休校にすることを要請。
悠仁さまが通われるお茶の水女子大学附属中学校も、28日から4月上旬まで休校となった。

また、佳子さまがお出ましになる予定だった3月1日からの発明コンクール「なるほど展」も中止となっている。
元宮内庁職員で皇室ジャーナリストの山下晋司さんが話す。

「すでに決まっている両陛下や皇族方のお出ましを宮内庁側から取りやめることはないでしょう。
しかし、いまは政府が自粛を要請している状況です。主催者側が行事やイベントなどを中止する可能性が高いですから、
おのずとお出ましは少なくなるでしょう。終息のめどが立つまでは、皇室全体のご公務の数は少なくなると思われます」

一方で皇室担当記者は、コロナショックが与えた影響を口にする。

「眞子さまが小室圭さんとの結婚延期を発表されてから、2月6日で丸2年が経過しました。
天皇誕生日が過ぎてから、“何らかの発表”があるとみられていました。

そこで眞子さまは、小室さんとの変わらぬ“結婚の意思”を表明されるという見方も
多かったのです。しかし現在、眞子さまのご結婚関連の話はいっさい聞こえてきません」

不安にさいなまれている国民の気持ちを考慮されて、ご自身の結婚問題について
発表をしている場合ではないと、眞子さまが判断されたのだろうか。

「眞子さまは何らかの文書の準備を進めていらしたようですが、
お気持ちの表明、つまり“結婚宣言”は延期になっているようです」

そう明かすのは宮内庁関係者。さらに声を潜めて続ける。

「もちろん、眞子さまは、新型コロナウイルスの感染拡大を憂慮しておられます。ただ実は、
発表の延期を決められた大きな背景には、紀子さまからの強いご要請もあったようなのです。
日本に平穏な日常が戻るまで、コロナが終息するまでは、発表を控えてほしい、と……。」



女性宮家創設狙いのナマズ一家と目立ちたがりミチコ婆による税金を使った時間稼ぎクズすぎる

女性宮家創設狙いの時間稼ぎしてないで、一刻も早く眞子と小室圭は破談にしろ
0614名無しさま
垢版 |
2020/03/06(金) 20:42:50.86ID:6+avwf7L
>>612
わかってるよ
通じないかな
西洋では下品じゃないんだよ
だから、外務省が外国ウケと日本ウケをつかいわけて報道すればいいだけ
日本ウケは海外では韓国がディスるネタになるからそのままだと出せないんだよ
0615名無しさま
垢版 |
2020/03/06(金) 23:39:32.07ID:Ztdl9QKl
紀子さまが「愛子天皇待望論」を牽制  「これ以上、無駄な世論調査は控えて下さい」と要望

紀子さま悲鳴! 相次ぐ与党議員の「愛子さま待望論」に頭抱える 「小室圭さえ…」と愚痴

紀子さま、自民党議員の「女系天皇容認」に激怒! 「政府に裏切られました…」と涙

悠仁さま、佳子さまと「ご公務」へ      愛子さまへ「対抗心」燃やす紀子さま

眞子さま婚約騒動、NHKに情報をリークしたのは、秋しのの宮さまだったのか

美智子さま「愛子さま人気」を最警戒! 「目立ちすぎ」とご叱正

女性宮家議論が活発化  小室圭さんの留学は「時間稼ぎ」か





女性宮家狙いのナマズ一家と目立ちたがりミチコ婆による税金を使った時間稼ぎクズだな

女性宮家狙いの時間稼ぎしてないで、一刻も早く、眞子と小室圭は、破談にしろ
0616名無しさま
垢版 |
2020/03/07(土) 10:22:13.37ID:/i32jxc4
>>614

わかってないじゃない
0617名無しさま
垢版 |
2020/03/07(土) 15:17:58.28ID:AnSpiw9i
日本における行動が下品じゃないって言いたいの?
もう少し指摘したら? ツイッターじゃなくて掲示板なんだから
小論文並みに書いていいのよ?
0618名無しさま
垢版 |
2020/03/07(土) 17:08:07.27ID:/i32jxc4
先日、令和2年2月19日の衆議院予算委員会にて
日本維新の会藤田文武議員の質問により

「旧宮家の方々が歴史的背景、親戚関係、現在の交流関係においても皇室と非常に近しい関係である」

との事実が宮内庁により確認されました。

ttps://www.youtube.com/watch?v=RX0KO-q4FqM
0619名無しさま
垢版 |
2020/03/07(土) 23:43:20.62ID:YucgGt4e
紀子さま「公務中止」も「時間稼ぎができた」  眞子さま問題は更に先送りへ

眞子さまの婚約が延期となってから2年となる2月6日も過ぎた。
社会情勢が不安定化する中、皇族方は相次いで公務の中止に見舞われている。
しかし、ご一家はどこか“安堵”すらしているご様子だという。

「長らく眞子さまの説得に疲れ、距離を置かれていたご夫妻ですが、殿下が昨年のお誕生日会見で
『何らかの発表を』と口を滑らせてしまったがために、何を発表したらいいのかで
家庭内で揉める日々を過ごされていたのですが…。

この状況は、否応なしに皇族方もお出ましを控える事になり、国民の関心も少し離れています。
殿下も紀子さまも、『これでしばしの時間稼ぎができた』と胸をなでおろしておられます」

「外出を伴う公務が無くなり、必然的に自宅で家族が共に過ごす時間が増えています。
長らく親子関係の悪化が懸念され、今も小室問題の話はおろか親子同士の会話は
できていないという状況ではありますが、この機会にそれを打破できるとよいのですが…」



女性宮家狙いのナマズ一家と目立ちたがりミチコ婆による税金を使った時間稼ぎ、クズすぎる

女性宮家狙いの時間稼ぎしてないで、一刻も早く眞子と小室圭は破談にしろ
0620名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 08:43:15.52ID:ACmfFKuR
>>618
今上陛下からの親等が遠すぎるから意味無し。維新の会の失政だろうな。
愛子内親王が皇位継承順位第一位になるよう、政治運動したら国民の支持が高まる
のにね。
0621名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 09:06:04.28ID:oBt5+AOq
女が言いそうなしつこい愚痴だな
0622名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 09:23:29.01ID:oBt5+AOq
天皇陛下におかせられましては先日のお誕生日における
お言葉にて、愛子内親王殿下について

『自分のやりたいことを見つけ、将来への希望を描いていってもらえれば、
と思っております』

と語られ、巷にはびこっている女性天皇、愛子天皇論というものを
明確に否定されました。
愛子内親王殿下には自分の希望どおりの人生を歩んで欲しいことを
明確に示されたのです。

天皇陛下のご意向を尊重し、「女性天皇」、「愛子天皇」の
各論は今後その言を慎むのが日本国民としての正しい態度でしょう。

https://www.sankei.com/smp/life/news/200223/lif2002230013-s1.html
0623名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 09:27:57.89ID:oBt5+AOq
>>620

「親等」の意味を理解してないし、国会質問の内容も
確認してませんね。
0624名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 13:07:20.92ID:oBt5+AOq
日本維新の会の藤田文武衆院議員は19日の衆院予算委員会で、
安定的な皇位継承策をめぐり、男系維持のための継承策として有力視される
旧宮家(旧皇族)の皇籍復帰について、「旧宮家の方々から何らかの
お力をお借りするという選択肢は閉じてしまうべきではない」と述べた。
 藤田氏は旧宮家について「(皇族との)親戚関係が多くあり、
皇族の方々と多く交流を持っておられる」と説明。
敗戦後の連合国軍総司令部(GHQ)による占領の下で
皇族から離れた歴史にも触れ「皇室と非常に近しい立場だというのは事実だ」
と指摘した。
ttps://www.sankei.com/life/news/200219/lif2002190097-n1.html
0625名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 13:11:26.54ID:oBt5+AOq
国民民主党の大塚耕平参院議員会長は21日の記者会見で、
皇位の安定継承に関して「敗戦に伴いGHQ(連合国軍総司令部)
の事実上の命令によって皇籍離脱した11宮家の扱いをどうするのか。
これは今後の皇位の安定継承と密接に関わる問題だ」と述べ、
戦後に皇籍を離れた旧宮家の皇籍復帰も選択肢として検討すべきだ
との考えを示した。

 大塚氏は、現皇室と旧宮家の血のつながりなどに言及した上で
「多くの国民が事実関係について十分に知り、その上で女性天皇や
女系天皇も含めて広く議論するべきテーマだ」と語り、
議論に際しては皇位継承に関する知識が国民に広く共有されることが
不可欠だと強調した。

ttps://www.sankei.com/life/news/191121/lif1911210041-n1.html
0626名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 19:28:03.85ID:ACmfFKuR
>>622
愛子内親王が皇位を継承する道を選ぶこともОKです、という意味だよ。
日本語の理解力が無いね。お前さんは。
0627名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 19:29:22.97ID:ACmfFKuR
>>623
じゃあ、「親等」の意味をお前さんが解説してごらん。法律用語だからね。
0628名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 19:30:32.13ID:ACmfFKuR
>>624
旧宮家は天皇陛下からの親等が遠すぎる。まったく赤の他人だ。維新の会の失敗。
0629名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 19:31:28.72ID:ACmfFKuR
>>625
国民意識調査では、旧宮家の復帰を認める国民は少ない。あきらめろ。
0630名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 19:39:17.32ID:yaBnLZV3
昔から皇族との関係も密かに騒がれているし・・・。
《記事の魚拓》
https://imgur.com/1MZ1HpT.jpg
0632名無しさま
垢版 |
2020/03/08(日) 23:09:32.00ID:m+6mdGMZ
「小室圭さんの母・佳代さんと、元婚約者との間の400万円にのぼる金銭トラブルが発覚したのは2017年の暮れ。
年が明け、2018年2月には宮内庁が“ご結婚に関する行事を2年後に延期する”と発表しました。

宮邸では眞子さまが塞ぎ込みがちになられ、両殿下との溝も深まっていきました。大事な御代替わりを前に、
ご家族の問題を解決に導けないことで、皇室内からも両殿下に疑問の眼差しが向けられるようになり、
思い余った紀子妃が眞子さまに『あなたが小室さんを連れてきたことで、
家の評判が下がってしまった』といった趣旨のお言葉を投げられた場面もあったのです」

「平成の終盤から、ご夫妻と眞子さまとの間はギクシャクしたままで、日常会話は交わされるものの、
この問題について口にするのはタブーとなっています。一方で、ご一家への風当たりは強まるばかり。

それは、令和の幕開けとともに天皇皇后両陛下が華々しくお出ましになり、
国民の強い共感を得ている現状と、完全なコントラストをなしてしまっています」

そんな事態を、ことさら憂慮されてきた紀子妃は、

「ご自身も含め、ご一家の世間での受け止められ方にきわめてナーバスになっておられます。
お出ましを報じるニュースや、 ご家族の評判について、ネットを使っていわゆる“エゴサーチ”をなさることも度々あり、
そこに展開される否定的なコメントに、言葉を失っておられるのです」



2017年の小室圭と眞子の婚約騒動以降、エゴサしまくって、ヤフコメも見ている紀子w
0633国会で進む旧宮家”復帰”の議論
垢版 |
2020/03/09(月) 16:57:09.22ID:a3FJAHE9
日本維新の会の藤田文武衆院議員は19日の衆院予算委員会で、
安定的な皇位継承策をめぐり、男系維持のための継承策として有力視される
旧宮家(旧皇族)の皇籍復帰について、「旧宮家の方々から何らかの
お力をお借りするという選択肢は閉じてしまうべきではない」と述べた。

 藤田氏は旧宮家について「(皇族との)親戚関係が多くあり、
皇族の方々と多く交流を持っておられる」と説明。
敗戦後の連合国軍総司令部(GHQ)による占領の下で
皇族から離れた歴史にも触れ「皇室と非常に近しい立場だというのは事実だ」
と指摘した。
ttps://www.sankei.com/life/news/200219/lif2002190097-n1.html
0634国会で進む旧宮家”復帰”の議論
垢版 |
2020/03/09(月) 16:58:38.81ID:a3FJAHE9
国民民主党の大塚耕平参院議員会長は21日の記者会見で、
皇位の安定継承に関して「敗戦に伴いGHQ(連合国軍総司令部)
の事実上の命令によって皇籍離脱した11宮家の扱いをどうするのか。
これは今後の皇位の安定継承と密接に関わる問題だ」と述べ、
戦後に皇籍を離れた旧宮家の皇籍復帰も選択肢として検討すべきだ
との考えを示した。

 大塚氏は、現皇室と旧宮家の血のつながりなどに言及した上で
「多くの国民が事実関係について十分に知り、その上で女性天皇や
女系天皇も含めて広く議論するべきテーマだ」と語り、
議論に際しては皇位継承に関する知識が国民に広く共有されることが
不可欠だと強調した。

ttps://www.sankei.com/life/news/191121/lif1911210041-n1.html
0635名無しさま
垢版 |
2020/03/09(月) 23:30:13.95ID:VVKEyCYS
交際関係で問題があるのは、紀子さまとそのご実家の界隈だ。

紀子さまの実弟・川嶋舟さんは、複数のNPO法人の会長を歴任し、
一口10万円、100万円を求める広告塔の役割を積極的に担っている。

「皇室利用」のために役職についている思われても致し方ない。

また、日本食の伝統を守るという団体においては、
保守系の論客として著名な竹田恒泰さんと並んで役員を務めている。

竹田恒泰さんといえば、男系男子の皇位継承を推進する
極めて政治色の強い人物であり、そのような方と並んでしまっているのは
「変な誤解」を生む火種になりかねない。

また、紀子さまの父・川嶋辰彦さんは、
パチンコ業界の重鎮と深い友情を育まれているようだが、
相手のおごりで韓国旅行をされるなど、かなり脇が、スカスカとしか言いようがない。

まして、パチンコはグレー産業であり、イメージ的にはマイナスでしかない。
0636名無しさま
垢版 |
2020/03/10(火) 23:44:01.14ID:cyy2IOZo
公務を水増しの紀子さま

「実は、宮内庁の公式HPに記載されている『秋篠宮家のご日程』は、
紀子さまが宮内庁に提出し、それを担当者が打ち込んでHPにUPしている形なのですが、
以前から公務量を多く見せるなどの“工夫”がなされています。

例えば、紀子さまや殿下、眞子さま、佳子さまは海外公務や団体総裁の公務の前に
何度か“説明会”と称したお茶会を開かれますが、それもすべて公務として
国民に知らされています」(宮内庁関係者)

確かに、同じ公務に向けての説明会をいちいちHPに記載している。
その実情は単なる茶会だとしても、だ。

「紀子さまはこの暇な時期でも秋篠宮家の多忙ぶりをアピールするために、
正直申し上げて記載するに値しない些細なご予定などもHPに記載するように
宮内庁に指示を出されています。

先日は、宮内庁人事異動者のご会釈というものを公務と称して記載するよう命を受けましたが、
悠仁さまの名前も記載するように言われた為驚きました。

悠仁さまはその日お出ましにはならなかったようですが…。
おそらく、家族総出で“ご会釈”したとする必要があったのかもしれません…。
こういったものは、報道も入らず真実は国民に伝わりませんから…」(宮内庁関係者)

公務に熱心なイメージを損なわないため、
公務を水増しして記載する紀子さまの見栄え重視の“ご努力”に涙を禁じえない。




公務を水増しして記載する紀子www
0637名無しさま
垢版 |
2020/03/11(水) 21:33:54.30ID:PojATZmf
〇今上天皇陛下
・・・北朝崇光天皇22世

(旧宮家ご子孫)
〇北白川道久様
・・・北朝崇光天皇18世
〇竹田恒泰様
・・・北朝崇光天皇19世



全く離れていませんね。
0638名無しさま
垢版 |
2020/03/11(水) 23:46:50.57ID:PAU1bCX+
小室佳代さん「眞子さまと破談になったらアナタ達を訴えます!」マスコミ各社は戦々恐々

眞子さま、深夜の「奇怪な行動」に悠仁さま“戦慄” 呪術にハマる内親王の悲劇

小室圭さん「緊急帰国計画」が頓挫!   紀子さま悲痛の訴えも“我関せず”

「立皇嗣の礼」は無参列開催の可能性! 紀子さま「やることが大事です」







ww
0639名無しさま
垢版 |
2020/03/12(木) 09:46:20.04ID:MDsH7PKZ
>>638
眞子さま、深夜の「奇怪な行動」に悠仁さま“戦慄” 呪術にハマる内親王の悲劇
https://plus-action.info/detail/4807ca80-634d-11ea-b2bf-3dbcf3422619?images=1

文/川田凜子 立皇嗣の強行に宮内庁内で異論も

運営者、執筆者情報|菊ノ紋ニュース
https://kikunomon.news/運営者、執筆者情報
川田 凜子 略歴:元女性誌の皇室担当記者。主に女性皇族に焦点を当て取材
0640名無しさま
垢版 |
2020/03/12(木) 09:49:20.00ID:MDsH7PKZ
>>639 続き
眞子さま、深夜の「奇怪な行動」に悠仁さま“戦慄” 呪術にハマる内親王の悲劇

https://kikunomon.news/article/45061
0641名無しさま
垢版 |
2020/03/12(木) 23:44:27.52ID:dGvALsm6
交際関係で問題があるのは、紀子さまとそのご実家の界隈だ。

紀子さまの実弟・川嶋舟さんは、複数のNPO法人の会長を歴任し、
一口10万円、100万円を求める広告塔の役割を積極的に担っている。

「皇室利用」のために、役職についている思われても致し方ない。

また、日本食の伝統を守るという団体においては、
保守系の論客として著名な竹田恒泰さんと並んで役員を務めている。

竹田恒泰さんといえば、男系男子の皇位継承を推進する
極めて政治色の強い人物であり、そのような方と並んでしまっているのは、
「変な誤解」を生む火種になりかねない。

また、紀子さまの父・川嶋辰彦さんは、
パチンコ業界の重鎮と深い友情を育まれているようだが、
相手のおごりで韓国旅行をされるなど、かなり脇がスカスカとしか言いようがない。

まして、パチンコはグレー産業であり、イメージ的には、マイナスでしかない。




紀子の父親と弟は、怪しすぎるだろwww
0642名無しさま
垢版 |
2020/03/13(金) 20:09:09.38ID:zhveQ6+U
NPOって非営利団体のアルファベット表記の略でしょ?
同じ広告塔でも、営利団体の宗教法人の創価学会の広告塔の芸人は報酬としてもらったお金を自分の所得として確定申告できるけど
非営利団体では費用や経費を大きく上回る利益を発生させて団体員に報酬として分配するみたいな自由な利益処分はできないんじゃないの?
川島舟さんが100万円をもらえるわけじゃないんでしょ?
川島さんのほうがもっと大きな金額を会費として支払っていんじゃないの?
皇室の縁続きというか有名人が関与することで、会費さえ払えば活動内容は何をしてもいいNPO法人に対して
世間に見られてるぞっていうおどしをかけていることになってるんじゃないかな
悪い人を見張っている人は悪い人を知っているから悪い人っていう理屈は乱暴な評価だよ
0643名無しさま
垢版 |
2020/03/13(金) 23:43:15.25ID:eA8gbYMX
上皇ご夫妻、高輪皇族邸に31日転居  19日から葉山と御料牧場に  宮内庁

宮内庁は13日、上皇ご夫妻が31日に仮住まい先となる
高輪皇族邸(東京都港区)に転居されると発表した。

引っ越し作業に伴い、19〜31日は葉山御用邸(神奈川県葉山町)と
御料牧場(栃木県高根沢町、芳賀町)に滞在する。

仮住まい期間は1年半以内の見通し。その間、「仙洞仮御所」となる。

現在のお住まいの皇居・吹上仙洞御所には改修工事終了次第、
天皇、皇后両陛下と長女愛子さまが赤坂御所(港区)から移り住む。

その後、バリアフリー工事などを施した赤坂御所に
上皇ご夫妻が入居して「仙洞御所」となる予定。

高輪皇族邸は1973年に高松宮邸として建てられ、
鉄筋コンクリート造りの地下1階、地上1階建て。

土地面積は約2万平方メートル、建物の延べ床面積は1592平方メートル。
2018年6月から改修工事が始まり、19年3月に完了した。 




高輪皇族邸の改修工事は、2019年3月に完了してたのに、やっと引っ越しかよwwwww

いつまでも皇居に居座って、天皇ご一家の邪魔をしてる目立ちたがり美智子ババアはクズすぎる
0644名無しさま
垢版 |
2020/03/14(土) 23:52:41.39ID:OUAfJ9R7
美智子さま、3月31日に「お引越し」達成へ! 一番カネのかかる方法で引っ越す醜態

ずっと遅延が続いていた美智子さまのお引越しだが3月31日に完了すると宮内庁が発表した。
令和となってからも上皇ご夫妻が皇居にずっと住まわれ「二重権威」が懸念されていた。

美智子さまは昨年末、血の混じった嘔吐をされるほど、この「二重権威」の噂を気にされていたそうだ。
しかし、ようやく引っ越しが完了するとのことだ。

31日に引越しということで、ギリギリの作業が進んでいるようだ。なんと上皇陛下と美智子さまは
19日から31日まで、葉山御用邸(神奈川県葉山町)と御料牧場(栃木県高根沢町、芳賀町)に滞在するとのこと。
お二人が住んだままだと引っ越し作業が進まないので、追い出して進めようという算段なのだろう。

ところで、高輪皇族邸は仮住まいであり、その期間は1年半以内の見通し。
その間、現在の「赤坂御所」を改修して、そこを「仙洞御所」と改め、終の棲家とするようだ。

シンプルに「皇居」の北にある吹上大宮御所(昭和天皇時代の皇居、現在は空き家)に住まわれれば
一番お金がかからないのだが、あえて高輪皇族邸と赤坂御所(東宮御所)を大規模改修して住まわれるのだから驚きだ。

思い返せば現在の皇居も「姑と一緒に住みたくない!」という美智子さまのワガママを聞き入れて、建設したものだ。
皇后となられた雅子さまと同じ敷地に住みたくないと思われているのだろう。

美智子さまは昭和天皇が崩御された後、香淳皇后をイジメ抜いた。
おそらく「雅子さまに同じことをされるのかもしれない。
味方(紀子さま)の近くにいたい」と願われているのだろう。

ともかく無事引越しが完了しそうだということで、
ようやく令和時代が正しく始まりそうだ。




いつまでも皇居に居座って、天皇皇后両陛下の邪魔してる目立ちたがり美智子ババア

雅子皇后陛下の人気に嫉妬し、自分が一番目立ってないと気が済まない美智子ババアは、クズすぎる
0645名無しさま
垢版 |
2020/03/15(日) 23:44:44.58ID:kjvXA5hN
美智子さま、お引越し完了を喜ぶ職員を“ご叱責”「私が出ていくのがそんなに嬉しいのですか」

今月13日、宮内庁は上皇ご夫妻が19日に皇居(吹上仙洞御所)を退去されることを発表した。
上皇ご夫妻は葉山御用邸(神奈川県葉山町)と御料牧場(栃木県高根沢町)に滞在された後、
31日に帰京し、そのまま仮住まい先となる高輪皇族邸(東京都港区)に入居される。

なお、ご入居後にこの高輪皇族邸は「仙洞仮御所」と呼ばれ、最長1年半、過ごされる予定だ。
最終的には、現在の赤坂御所(東宮御所)を改修したうえで、そこに引越される。

「当初、代替わり後速やかに完了するはずであった上皇ご夫妻のお引越しですが、
膨大な量のお荷物の仕分け作業に時間がかかったこと、上皇ご夫妻のお身体に、
いくつかの異変が生じられたことから、3月までずれ込むこととなりました。

去年には、美智子さまが乳がんの手術を受けられ、今年に入ってからは
上皇陛下が気を失って倒れられるなどのトラブルもありましたが、
職員らの努力もあり、今月に入ってなんとかお引越し準備が完了したようです」

今回のお引越しでは、改修工事費に数十億円が、
約120トンの荷物の運搬費だけでも4000万円以上の費用がかかったという。

当初、代替わり後速やかに行われる予定であった上皇ご夫妻のお引越しであるが、3月まで
大幅に予定が遅れが生じたことに批判の声も上がり、一部では「現役を退かれたはずの
上皇ご夫妻が皇居に残り続けるのは二重権威の象徴」とまで言われることもあった。

「上皇ご夫妻をサポートする立場である上皇職の者たちにとって、
このお引越しの遅れの問題は大変大きな悩みの種となっていました。

ですので、今月全てのお引越し準備が完了し、お引越しの予定日を発表できたことは
大きな喜びであると同時に、大変ホッとした職員も多かったようです」(上皇ご夫妻に近い皇室関係者)

しかし、実は、今回のお引越し準備の完了時には、美智子さまと職員らとの間でちょっとしたトラブルも発生したそうである。

「このような事情もあり、上皇職の者たちは今回のお引越し準備の完了に大変喜んでいたのですが、
実は、このように喜ぶ職員らに対して美智子さまは大変不機嫌そうなご様子で、
“私が皇居から出ていくのがそんなに嬉しいのですか?”と仰られたのです。」

共に80歳を超える上皇ご夫妻にとって、新しい環境に適応することは容易ではない。
引越し準備という大変な作業を終え、ホッと一息つきたい上皇職の者たちであるが、
お引越しの後にも、様々な苦労が続きそうである。



いつまでも皇居に居座って、天皇皇后両陛下の邪魔してる目立ちたがり美智子ババア

雅子皇后陛下の人気に嫉妬し、自分が一番目立ってないと気が済まない美智子ババアは、クズすぎる
0646名無しさま
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:47.43ID:Ri9dwlsd
皇室民営化の黒幕が美智子上皇后との噂が出ています。
雅子皇后入内もその一環だったと。
雅子皇后の外戚、小和田氏や江頭氏も一味だったんですね。
しかし、そのための駒として自分の人生を利用された
雅子皇后が今少しづつ反旗を翻しているのではないかと
0647名無しさま
垢版 |
2020/03/16(月) 20:54:05.36ID:qGqEbjJZ
>>646
たくましい妄想ばかりだな。ごくろうはんな。
0648名無しさま
垢版 |
2020/03/16(月) 23:45:25.92ID:cl6tRdSs
紀子さま雄叫び!「立皇嗣の礼」に参列者集まらず“祝宴中止”に涙

「立皇嗣の礼」縮小に海外から「延期で良いのでは?」 懸念の声が相次ぐ

紀子さま「わがままリクエスト」に“料理番”が悲鳴! 連日の「大量廃棄」に怒りの声

佳子さま「コロナが流行してるから公務は自粛します」紀子さま「もともと、やってないだろ!」のツッコミ 宮内庁「絶望」の展開




ナマズ一家ワロタ
0649名無しさま
垢版 |
2020/03/17(火) 23:44:44.30ID:xDKR7cYL
秋篠宮家からまた職員逃亡…東大卒キャリア官僚が依願免職  宮内庁きっての“ご難場”

「2年後に延期」と発表された眞子さまのご結婚問題は、この2月でその2年後を迎えた。
解決へ向けた動きは何も見られず、抱える難題は持ち越されることに。
さらには、ご一家を支える職員が逃げ出すというご苦難も……。

かねてより秋篠宮家は、宮内庁きっての「ご難場」とされ、その激務ぶりは広く知られていた。
紀子妃が職員にお求めになる仕事のレベルは高く、 「重責に耐えかねた職員が赴任早々、
身体に失調をきたす、あるいは依願免職を申し出るケースがこれまでしばしば見受けられました」

昨年5月に皇嗣家となられてからも、身の回りのお世話をする宮務官の人数は、本来10人のところ8人と定員以下。
体調不良での休職や急な辞職などで「わずか半年ほどで顔ぶれは目まぐるしく入れ替わってきました」。

今年1月24日には、警察庁から出向していた30代の男性宮務官が依願免職となってもいる。
東大法学部を卒業したキャリア官僚の彼が着任してから、わずか8カ月余りでの退職だ。
背景にあると目されるのは、秋篠宮殿下の“ご不興”を買ってしまったことだという。

たとえば昨年8月、秋篠宮ご夫妻と悠仁さまがブータンへ私的旅行をなさった際、秋篠宮殿下は
宮務官の随行を“拒否”。にもかかわらず、殿下と親しい学者は同行される異例のご旅行となった。

「平成の時代の侍従職や旧東宮職において、侍従や女官が旅先に同行しないケースなどあり得なかった」
極めつけはこんな“事件”も。さる10月22日、雨の降る中で行われた「即位礼当日賢所大前の儀」での出来事だ。

「両陛下の拝礼が終わったのち、秋篠宮殿下をはじめ妃殿下、眞子さまや佳子さま、他の皇族方も続いて
宮中三殿の賢所に入られたのですが、秋篠宮殿下はその際、差していた傘をたたまれ、脇に控えていた
この警察庁出身の宮務官らに、まるでボールを投げるかのように無造作に手渡されたのです」

宮務官らは傘を落としかけ、慌てて掴んだのだが、
「その間、殿下は一貫して険しい表情で、この男性と目を合わせようともなさりませんでした」

男性が職を離れることになったのは、こうしたことが重なった心労の結果か。
3月18日発売の週刊新潮で、混迷つづく秋篠宮ご一家を特集する。
0650名無しさま
垢版 |
2020/03/18(水) 23:38:44.18ID:B+qFqONl
秋篠宮家「傘投げ事件」で逆ギレ  職員「依願退職」の真相

また“ご難場”から退場者がでたことが問題となっている。今回、依願退職したのは、
警察庁から出向していた30代の男性宮務官X氏だ。さる関係者は次のように語る。

「Xさんは秋篠宮殿下と折り合いがよくありませんでした。性格が合わないといったところでしょうか…。
昨年10月22日の『即位礼当日賢所大前の儀』で、秋篠宮殿下が傘を乱暴にXさんに放り投げた様子が
テレビに映され、『あのような乱暴な渡し方はないのではないか?』と宮内庁にご意見いただきました。

そのことを秋篠宮殿下に報告したところ『あの男の配慮不足だ』『しっかり傘をキャッチするように
教育しておく』『なぜ私が責められるのか解らない』の逆ギレ状態で…。

全く反省されない秋篠宮殿下に対し、Xさんは自分のどこが足りないのか大変気にされていました。
傘投げ事件以降、Xさんに対する秋篠宮殿下の“風当たりは”はさらに強くなりました。
今回の依願退職も、おそらくそういった心労が重なった結果だと思います」(宮内庁関係者)

秋篠宮殿下の「傘投げ事件」の裏には様々な人間模様があったようだ。
また秋篠宮殿下からのみならず、紀子さまからのプレッシャーも強かったという。

「眞子さまと小室圭さんの結婚問題で秋篠宮ご夫妻のはとてもナーバスになっています。
Xさんは警察庁から出向していることもあり、両殿下に近しいところで働いていました。
そのため、両殿下の『小言』や『教育』を何度も受けておられたようです。

また紀子さまは職員を名前で呼ばず、『大根』や『こけし』などモノで呼ばれます。
Xさんも『メガネ3号』などと呼ばれており、そのことを大変気にされていました」(宮内庁関係者)

秋篠宮家付き職員である「皇嗣職宮務官」の定員は10名だが、退職者が相次ぎ、
いまだ定員を満たしていない異常事態が続いている。さる宮内庁幹部は次のように問題を指摘する。

「秋篠宮家の“ご難場”ぶりは、一般企業ならば、ブラック企業に相当するものだというご指摘は、
甘んじて受けなければなりません。ですが、こういった問題は平民である我々から皇族方に忠言するのも
はばかれまして…。秋篠宮殿下と紀子さまの意識改革からしていただかないことには…。」(宮内庁幹部)
0651名無しさま
垢版 |
2020/03/18(水) 23:47:55.67ID:3pIf7gaG
周囲の人を失礼なあだ名で呼んでいたことで有名な雅子の話題をどうして紀子だとしてぶり返すのか
それは秋篠宮と皇太子時代の今上を同じ皇太子として一緒くたにしているからだ
つまり、この記事を嬉々としてうpしてるやつは、皇嗣は皇太子と同格で、今の皇太子は秋篠宮だと認めている人だ
さげてるんだからあげてるんだかわからんのうwww
0652名無しさま
垢版 |
2020/03/18(水) 23:54:54.44ID:B+qFqONl
秋篠宮家「傘投げ事件」で逆ギレ  職員「依願退職」の真相

また“ご難場”から退場者がでたことが問題となっている。今回、依願退職したのは、
警察庁から出向していた30代の男性宮務官X氏だ。さる関係者は次のように語る。

「Xさんは秋篠宮殿下と折り合いがよくありませんでした。性格が合わないといったところでしょうか…。
昨年10月22日の『即位礼当日賢所大前の儀』で、秋篠宮殿下が傘を乱暴にXさんに放り投げた様子が、
テレビに映され、『あのような乱暴な渡し方はないのではないか?』と宮内庁にご意見いただきました。

そのことを秋篠宮殿下に報告したところ『あの男の配慮不足だ』『しっかり傘をキャッチするように、
教育しておく』『なぜ私が責められるのか解らない』の逆ギレ状態で…。

全く反省されない秋篠宮殿下に対し、Xさんは自分のどこが足りないのか大変気にされていました。
傘投げ事件以降、Xさんに対する秋篠宮殿下の“風当たりは”は、さらに強くなりました。
今回の依願退職も、おそらくそういった心労が重なった結果だと思います。」(宮内庁関係者)

秋篠宮殿下の「傘投げ事件」の裏には、様々な人間模様があったようだ。
また、秋篠宮殿下からのみならず、紀子さまからのプレッシャーも強かったという。

「眞子さまと小室圭さんの結婚問題で秋篠宮ご夫妻のはとてもナーバスになっています。
Xさんは警察庁から出向していることもあり、両殿下に近しいところで働いていました。
そのため、両殿下の『小言』や『教育』を、何度も受けておられたようです。

また紀子さまは職員を名前で呼ばず、『大根』や『こけし』などモノで呼ばれます。
Xさんも『メガネ3号』などと呼ばれており、そのことを大変気にされていました。」(宮内庁関係者)

秋篠宮家付き職員である「皇嗣職宮務官」の定員は10名だが、退職者が相次ぎ、
いまだ定員を満たしていない異常事態が続いている。さる宮内庁幹部は、次のように問題を指摘する。

「秋篠宮家の“ご難場”ぶりは、一般企業ならば、ブラック企業に相当するものだというご指摘は、
甘んじて受けなければなりません。ですが、こういった問題は平民である我々から皇族方に忠言するのも、
はばかれまして…。秋篠宮殿下と紀子さまの意識改革からしていただかないことには…。」(宮内庁幹部)
0653名無しさま
垢版 |
2020/03/19(木) 20:53:57.03ID:HvdmGzck
【旧宮家に嫁がれた内親王】

《江戸時代》
近衛好君(後陽成天皇曾孫)(母は後水尾天皇皇女・女二宮)[伏見宮貞致親王に降嫁]
福子内親王(霊元天皇娘)[伏見宮邦永親王に降嫁]
秋子内親王(東山天皇娘) (母は有栖川宮王女)[伏見宮貞建親王に降嫁]

《明治時代》
昌子内親王(明治天皇娘)[竹田宮恒久王に降嫁]
房子内親王(明治天皇娘)[北白川宮成久王に降嫁]
允子内親王(明治天皇娘)[朝香宮鳩彦王に降嫁]
聡子内親王(明治天皇娘)[東久邇宮稔彦王に降嫁]

《昭和時代》
成子内親王(昭和天皇娘)[東久邇宮盛厚王に降嫁]

昨今、
室町時代に世襲親王家として成立して以来、皇室の藩屏として、また
皇室の親戚として交流してきた旧宮家の方々を「どこの馬の骨」という
大変失礼な言い方を小林よしのり氏やその取り巻きの方が
言っていますが、
その発言は自らの日本の歴史に対する無知と不勉強を晒して
いるに過ぎないのではないでしょうか?

そのような知識レベルで皇位継承や皇統の問題に口を出すのは
失礼であり、その資格はないと思います。
0654名無しさま
垢版 |
2020/03/19(木) 23:45:32.70ID:ipsx6f7+
秋篠宮邸職員「一斉退職」を計画で紀子さま大ピンチ! 皇嗣職ら「もう我慢の限界です!」

かねてより宮内庁きっての「ご難場」とされ、その激務ぶりが広く知られている秋篠宮家であるが、
今年1月24日に、警察庁から出向していた30代の男性宮務官が依願免職となったことを「週刊新潮」が報じた。

東大法学部を卒業したキャリア官僚が、わずか8カ月余りで退職した背景には、
秋篠宮殿下の「ご不興」を買ってしまったことがあったという。

「眞子さまのご結婚トラブルが発生して以降、世間からの風当たりが強くなっている秋篠宮家ですが、
このような風当たりの強さと比例するように家庭内の緊張も大変強まっているようです。

特に、紀子さまは、週刊誌やインターネットなどでの秋篠宮家に対する批判には敏感になられており、
批判記事などを読まれた後には、秋篠宮殿下や周囲の職員らに対して“アナタ達のせいで
皇嗣家が批判されているのですよ!”と大声で非難されることもしばしばあります」

また、秋篠宮殿下も時に職員らに厳しい態度で接することがあるようで、
今回退職した職員に対しては特に厳しい態度を取られていたという。

以前から、宮内庁きっての「ご難場」とされていた秋篠宮邸であるが、
最近ではこのように職員にとってますます緊張を強いられる職場環境となっているようだ。

そのような中で、実は秋篠宮家の職員らの一部は「一斉退職」を計画してもいるという。

「実は、現在秋篠宮殿下と紀子さまのあまりにも厳しいご指導に耐え兼ね、
複数の職員らの間で“一斉退職”の計画が立てられているようなのです」

以前から、秋篠宮家の職員らの間では「もう限界だ」
「これ以上は耐えられない」といった不満が口にされていたそうだ。

また今回、職員らがこのような計画を立てるに至ったことには、
先の東大卒のキャリア官僚の職員が退職した後に、紀子さまが仰られた一言が原因であったという。

「1月に職員が退職した際、紀子さまは
“うちで働ける栄誉を自分から捨てるなんて、まったくおバカな職員ね”と仰られました。

秋篠宮家で働く皇嗣職の者たちは、この退職した職員が、
ご夫妻からパワハラに近い扱いを受けていたことを知っていましたから、
さすがにこの一言は酷いと感じ、“一斉退職”の計画が立てられたようです。」
0655名無しさま
垢版 |
2020/03/20(金) 23:43:19.58ID:aFY6QkWF
秋篠宮家職員「うちの職場はブラック企業よりも酷い!」悲痛な叫び届かず、紀子さまは逆切れ

かねてより宮内庁きっての「ご難場」と噂される秋篠宮家だが、「週刊新潮」が、
警察庁から出向していた30代の男性宮務官が今年1月24日に、依願免職していたことを報じた。

依願免職となった職員X氏は、大法学部を卒業したキャリア官僚であったが、
秋篠宮殿下の「ご不興」を買ってしまったために、わずか8カ月余りでの退職となった。

「秋篠宮家では、重責に耐えかねた職員が、身体に失調をきたす、あるいは依願免職を
申し出るケースがこれまでしばしば見受けられ、現在身の回りのお世話をする宮務官の人数は、
本来10人のところ8人と定員以下となっております。

警視庁は、有望なキャリア官僚であるX氏を依願免職に追い込まれ古巣に突き返されるかたちとなりましたが、
現在、他の省庁からは後任の希望者がおらず、やむなく再度警視庁から準キャリアの幹部を
後任として出向させることとなりました」

有望なキャリア官僚を次々に休職や依願免職に追い込む秋篠宮家は「キャリア潰し」「ブラック宮家」
などと呼ばれ、各省庁はたとえ欠員が出ても有望な人材を出向させることを極力回避しているという。

果たして、秋篠宮殿下からの「ご不興」を買い、傷心の末に辞表を提出したX氏は、しばらくの期間休職を
余儀なくされているのかと思いきや、実は1月末に秋篠宮を依願免職したその月のうちに、警視庁の勤務を
再開しているという。それも、なんと警視庁の暴力対策課理事官として同庁での務めを再開しているというのだ。

「秋篠宮邸での務めを失意と傷心のうちに辞めていったX氏ですが、現在では、
警視庁の暴力対策課にて大変溌溂とした調子で職務をこなしているそうです。

この話は、秋篠宮家に仕える皇嗣職の者たちの間でも話題となっており、職場に対する批判と
自虐の念を込めて“うちの職場はブラック企業よりも酷い!”などと口にする者もいるようです」

「暴力団より酷い」「ブラック宮家」などといった批判が起こる原因の一つは、紀子さまのあまりに厳し過ぎる
職員らへの態度にあるようだが、問題となっている紀子さまご本人は、さして気にされてもいないという。

いや、むしろそれどころか、優秀なキャリア官僚を秋篠宮邸に出向させない各省庁を逆恨みされているそうだ。
職員の入れ替わりの激しい秋篠宮家では悠仁さまの教育もままならない状況にあるという。

秋篠宮殿下が、皇位継承順位第一位の皇嗣となられたことを国内外に示す「立皇嗣の礼」を
1ヶ月後に控える多忙な中で、職員らの困惑や秋篠宮ご夫妻との不和は、深刻化するばかりのようだ。
0656名無しさま
垢版 |
2020/03/21(土) 23:43:38.58ID:74AZoazx
紀子さま、悠仁さま連れて「別居計画」進行中!

「眞子さまはフィアンセである小室圭さんとの婚姻延期問題を抱えたまま、
実に2年以上も 国民をざわつかせています。

2年の間、何度か秋篠宮家の人々がこの件に関して発言される機会があったものの、
ご夫妻は『娘とは話していない』と解決に消極的で、妹の佳子さまに至っては
『姉の一個人としての意思を尊重したい』とご発言され、秋篠宮家への風当たりは益々強まりました。

こういった状況に、多感な時期である悠仁さまが影響を受けないわけは無く、眞子さまの件が落ち着くまで、
悠仁さまと紀子さまだけが宮邸を離れ、ご家族と“別居生活”を送られることも検討されているほどです」

悠仁さまが家族との別居も検討されているとは驚きだ。さて、悠仁さまも中学2年生となられるため、
お茶の水女子附属を卒業後の進路についても検討され始めているという。

「お家の問題でごたつく中ですが、紀子さまは悠仁さまに最上級の教育を施したいとの思いを強められています。
受験勉強のために、一定期間静かな環境で過ごさせてあげたいとの思いもお有りなのかもしれません。

秋篠宮家は宮内庁から派遣される職員の他にも私的に職員を雇っていますが、
一番コストが割かれているのは悠仁さまの教育係です。

教育面をいくら充実させても、
家の環境が改善しなければ効果はないだろうと紀子さまはお考えなのでしょう。

このまま眞子さまの問題が解決に向かわなければ、来年悠仁さまが受験期に入られると同時に、
本格的な別居生活に入られる可能性が高いです」

悠仁さまに静かな環境を、と願われる紀子さま。
眞子さまの問題を解決することが、最も近道であるように思うのだが。
0657名無しさま
垢版 |
2020/03/22(日) 23:46:43.51ID:G6KvqMEl
美智子さま「愛子とは会いたくありません」  皇居「退去勧告」に不服

3月19日、上皇ご夫妻は約26年住まわれた皇居を離れられた。2016年に上皇陛下が生前退位の意向を
ビデオメッセージで示されてから3年半が経過してやっと、御即位に伴う重大な“イベント”が一つ片付いた格好だ。

退位特例法の成立から2年の期間を経て、昨年5月には今上陛下の御代へとお代替わり行事も終了した。
しかし、遅々として進まなかったこの引越しに関しては、宮内庁も度々頭を悩ませていたという。

「今上陛下のご即位後、昨年夏前までは、それほど引っ越しの遅延についての
苦情というものはありませんでした。しかし、天皇陛下、雅子さまの安定感が増していく中、
次第に上皇ご夫妻への批判が強まっていったように思います。

美智子さまが白内障の手術や、乳がんを公表されたことに関しても
『引っ越しを中止したいための詐病ではないか』といったご意見が殺到しました。

美智子さまは、ここまで大きな批判がご自身に降りかかるとは思われなかったようで、
『なぜここまで言われなければならないのでしょう』『国民とは、薄情な存在ですね』とお嘆きでした。

そういった経緯もあり、昨年末から美智子さまは髪を振り乱しながらお引っ越し作業を進められてきたというが、
国民からの苛烈なバッシングに晒された憤りは、次第に天皇ご一家へと向けられていったという。

「美智子さまは国民感情を大切にされるお方ですから、週刊誌やネットニュースなどをご覧になる習慣がございます。
退位後に日毎に強まるご自身への批判には胸を痛められていたご様子。本来であれば、退位後も
宮中茶会や行事にはご参加されたいと希望されていたのですが、『望まれていないようなので…』と自粛され…。

また、ご自身への“退去勧告”について『東宮、そして雅子が主導ではないか』といった疑念も口にされておられました。
天皇誕生日の日の食事会に参加されなかったのも、陛下や雅子さまに対して良い感情を抱かれていないためです。

引っ越し日を19日にされたのも、22日に愛子さまが卒業式を迎えられる事が理由のひとつです。

愛子さまは上皇ご夫妻にも直接卒業の報告をされたいと申し出られていましたが、
美智子さまはそれをお断りされました。
『愛子の顔を見たくありませんから、卒業前に出ていっちゃいましょう』とのことでした」

愛子さまに対して、複雑な心境を抱かれる美智子さま。
直接ご卒業のご報告ができず、愛子さまも残念がられているに違いない。
0658名無しさま
垢版 |
2020/03/23(月) 18:07:03.90ID:N5pTyTLS
竹田みたいな不良バッタがいる限り議論不要
0659名無しさま
垢版 |
2020/03/23(月) 23:44:33.15ID:iM/EuE5+
眞子さま困惑の新事態。小室圭さん「退去命令」で緊急帰国へ!

眞子内親王、宮内庁、新型コロナウイルス

女性自身(2020/04/07), 頁:31





小室ワロタ
0660名無しさま
垢版 |
2020/03/24(火) 02:20:21.63ID:zQXmLJXy
上皇ご夫妻の転居先「高輪皇族邸」に衝撃の事実 「“小室邸”になるはずでした」の証言

お代替わりから約1年、遂に上皇ご夫妻が皇居を退去された。3月19日、上皇ご夫妻は、
天皇ご一家、秋篠宮御一家のお見送りを受け、 葉山御用邸に向けご出発された。
何度も延期を重ねたお引越しが遂に着手されるということで、宮内庁職員も喜びを隠せない。

「約26年に渡り皇居にお住まいだったご夫妻が、遂に皇居を出られました。今後速やかに皇居の改修作業に入ります。
天皇ご一家が皇居に住まいを移された時こそ、本当の意味でお代替わりが完了したことになります。
その一歩が踏み出せたことに、率直に喜びを感じます」(宮内庁職員)

ただ、この件はまだ終わったわけではない。

「現在コロナショックに見舞われている日本において、今後の経済の落ち込みが懸念されています。
こういった事態を予見していなかったとは言え、上皇ご夫妻の引っ越しに伴う
仙洞仮御所、仙洞御所(現・赤坂御所)の改修にはそれぞれ約5億円、約7億円が計上されています。

最終的なお引越し先となる赤坂をバリアフリー化し、ご老齢のご夫妻が住みやすい環境に整えるのは
理解できますが、約1年半しか住まわれない高輪にも多額が投じられたことに関する不満というのは、
未だ宮内庁にも多く寄せられていると聞き及びます。

今後、更なる経済の落ち込みが予見されている国内情勢を見ましても、この莫大な費用を投じた
一連のお引越し予算に関しての議論が再び再燃しないとも限りません」

また、1年半の仮住まb「となる仙洞仮血苡鰍ノ関しては血恃Oが尽きない=Bそもそも、上麹cご夫妻が退去bウれた後には
再び“空き家”となる可能性の高い旧高輪皇族邸に、5億円もの改修予算を付ける事が可能だったか、という疑問が生じるのだ。
この件について、秋篠宮家の事情に通じる関係者は以下のように衝撃の計画があったことを話す。

「実は、まだ小室家の不祥事が明るみになる前のことですが。安倍官邸と上皇ご夫妻、秋篠宮家の間では、
高輪を将来的には眞子さまと小室圭さんの住まいに使うという話が持ち上がっていました。

『女性天皇論』を封じ込め、男系男子による皇統を護持する構えの保守界隈の議員らにとって、
女性宮家創設が最も穏健な案です。その為、女性宮家創設の第一号には小室圭さんと眞子さまを据えて、
女性天皇議論を次の次の世代まで先送りしようと画策していたのです。

ですから本来高輪の改修は、上皇ご夫妻の為、そして小室さんと眞子さまのために
行われたのですが…。ご承知の通り、“小室さんの皇族入り”の道は完全に絶たれました。
なので5億の改修は全く以て過剰な費用だったと言えます」

小室さんの皇族入り、更には高輪皇族邸への入居の道筋までついていたとは衝撃だ。
1年半後、再び空き家となる高輪皇族邸を巡って、更なる騒動が起きることが懸念されている。
0661名無しさま
垢版 |
2020/03/24(火) 23:38:18.04ID:zQXmLJXy
コロナNY厳戒「小室圭さんは今」 フジ報道にネット沸く「絡ませるとは」

24日のフジテレビ「直撃LIVE グッディ!」が、新型コロナウイルスに関する報道の中で、
外出制限で厳戒態勢の米ニューヨークにあるフォーダム大学に留学中で、
秋篠宮ご夫妻の長女眞子さまとの結婚が延期となっている小室圭さんの話題を伝えた。

 「突然、話ががらっと変わりますけど、久しぶりに」として、
「小室圭さんは今」として現地の状況を報じた。

小室さんがもし今もニューヨークにいたら封鎖解除まで帰国できないのではとの見方や、
フォーダム大でも感染者が出ていることを大学のHPなどを紹介しながら進行。

同大は9日から休校となり、オンライン授業に切り替えられているという。

この報道にネット上では
「コロナ関連ニュースの流れからの『小室圭さんは今』がどうでも良すぎてわろてる」
「小室圭を絡ませるとは…」
「久々の名前でてきてめちゃくちゃおもしろい」
「唐突に小室圭出てきて草」と意表を突くテーマに反応。

「わしは気になっとった」
「小室さんの存在忘れてたわw」
との一斉ツッコミも入っている。




存在を忘れられてた小室圭wwwwwwwwwwwww
0662名無しさま
垢版 |
2020/03/25(水) 02:32:10.00ID:2KX2jOGC
紀子さま「あの職員たちからは皇嗣家への敬意が感じられません」立皇嗣の礼の後一斉解雇をご計画

眞子さまのご結婚問題や、コロナウィルスによる政府からのイベント自粛要請下での
「立皇嗣の礼」の強行の問題等で、 世間から批判を浴びている秋篠宮家。現在では、
世間からの批判のみならず、秋篠宮邸で働く職員らからも不満が噴出しているという。

雑誌「週刊新潮」は今年1月24日に、警察庁から出向していた30代の男性宮務官が依願免職となったことを報じた。
東大法学部を卒業したキャリア官僚の彼が着任してから、わずか8カ月余りでの退職だったという。

「この免職について知った際の多くの関係者らの反応は“またか”というものでした。
秋篠宮ご一家の公務の調整や報道対応、身の回りの世話まで行う宮務官ですが、本来10人の定員であるにも関わらず、
辞めていく職員が多いため人員の補充が間に合わず、5月1日より”皇嗣家”となった時には7人でした。」

このように、秋篠宮家で職員が次々に離職してく背景には、紀子さまが職員に求められる高すぎるハードルがあるという。

「職員が紀子さまの前で何か少しでも失敗することがあれば、すぐさま“それは違うでしょう”
“どうして分からないの”などと細かく、かつ厳しいご指導を頂くことになります。

また、宮内庁や、警察等の官公庁から出向してきた職員に対しても、
“うちの仕事には不適格です。他の人をください”と仰り、早々に交替させられることも珍しくありません。

現在では、早々に辞めさせられることで職員が育たなく、また、職員らの士気も大変下がっております。

すると、また紀子さまはそのような秋篠宮邸に入りたての未熟な職員や、激務により疲労困憊し
士気の低下している者の様子を見ては、“あの職員は、ここの職場に不適切な人材では?”と
その資質に疑問を持たれるのです」

このような状況はまさに悪循環そのものだ。多くの職員に対し、疑問や不信感を持たれている紀子さまであるが、
実は「立皇嗣の礼」が終わり、現在の大変忙しい状況にひと段落ついた時点で
職員の大規模な一斉解雇を計画しているという。

「ある時、紀子さまは側近の職員数名の前で、有能でない職員や皇嗣家に対する敬意が
十分でない職員を一斉解雇する計画について語られました。

紀子さまが仰るには“立皇嗣の礼が終わり、忙しさにひと段落ついた時点で
使えない職員、反抗的で扱いにくい職員を一斉に解雇したい”のだそうです。

特に、職員のうちのあるグループに対しては“あの方たちからは皇嗣家への敬意が感じられません”
と仰っており、秋篠宮家で働く職員には何より“皇嗣家に対するリスペクトがあると同時に
秋篠宮家で働くことに誇りと喜びを感じていること”が重要だというのです」
0663名無しさま
垢版 |
2020/03/25(水) 16:37:40.43ID:67JYg6bA
まともな法治国家ならば
この歴代内閣、法制局の見解は変えられませんよ

【憲法第2条の『世襲』は男系のことである】

・昭和21年内閣法制局想定問答
・制憲議会金森徳次郎大臣
・昭和34年林修三内閣法制局長官
・昭和39年宇佐美毅宮内庁長官
・昭和58年角田礼次郎内閣法制局長官
・平成4年加藤紘一内閣官房長官
・平成18年安倍晋三官房長官
・平成29年横畠裕介内閣法制局長官<最新見解>
0664名無しさま
垢版 |
2020/03/25(水) 17:08:04.27ID:67JYg6bA
旧宮家は上皇陛下の「いとこ」や「はとこ」に当たる
皇室の縁戚の方々

この方達を皇室に戻して何が悪いのか?
反対しているのは一部左翼だけ
0665名無しさま
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:03.14ID:pzP93jGK
>>664
皇室経費が過大になって、国民の租税負担が増えることになる。明確に反対する。
0666名無しさま
垢版 |
2020/03/25(水) 21:05:36.64ID:67JYg6bA
>>665

別に今と変わりませんよ
考えたらわかることでしょ
0667名無しさま
垢版 |
2020/03/25(水) 21:53:22.44ID:67JYg6bA
文武天皇の慶雲3年に

『今後5世の王は皇親の限りに在る。その嫡を
承ける者は相承けて王となす』

という詔がすでに出されて旧宮家が永久に王身分で
あることは保障されているのです。
0668名無しさま
垢版 |
2020/03/25(水) 21:58:02.44ID:67JYg6bA
【憲法第2条の『世襲』は男系のことである】

・昭和21年内閣法制局想定問答
・制憲議会金森徳次郎大臣
・昭和34年林修三内閣法制局長官
・昭和39年宇佐美毅宮内庁長官
・昭和58年角田礼次郎内閣法制局長官
・平成4年加藤紘一内閣官房長官
・平成18年安倍晋三官房長官
・平成29年横畠裕介内閣法制局長官<最新見解>

【文武天皇慶雲3年】
『今後5世の王は皇親の限りに在る。その嫡を
承ける者は相承けて王となす』


現行法でも旧来の法、慣習法においても旧宮家の
皇位継承、皇族としてのお立場は間違いないのに
現代の左翼だけが執拗に、それも不確かな「国民感情」
とやらを盾に執拗に反対しているのはまったく説得力がない
0669名無しさま
垢版 |
2020/03/25(水) 23:45:57.77ID:2KX2jOGC
立皇嗣の強行は美智子さまのご意向か 「礼宮を思えば、延期にできるわけがない」

既に報じられている通り、立皇嗣の礼の挙行が閣議決定されている。秋篠宮殿下が皇嗣となったことを
内外に宣明する国事行為として行われる立皇嗣。だが、眞子さまの婚約延期問題に端を発し、
国民からの信頼を失いつつある秋篠宮家を祝福する声は小さい。
一部の国民はこの儀式の中止を求める署名活動も始めているという事態だ。

「現在、世界的に新型コロナウイルスへの不安が広がる中で、国内においても未だ緊張状態が続いています。このような時に、
まるで何かに急かされるようにこの儀式を強行すると決定した政府に対しても、強い反発の声が広がっています。」

また、昨日には安倍首相とIOCのバッハ会長が、東京オリンピック・パラリンピックを
1年程度延期することで合意しているなど、いよいよ世界的な自粛ムードが広がっている。

このような中にあって、“不要不急の儀式”を国事行為として行うことに対し、
国際社会から令和皇室が奇異の目を向けられてしまうことも懸念される。

一体なぜ、政府はこのような強硬路線を貫いたのだろうか? ある宮内庁関係者は、以下のように内情を語った。

「天皇陛下はこの事態を重く見て、2月頃から『延期すべきか否か』について国民の声にも耳を傾けながら検討されてきました。
勿論、立皇嗣は国事行為として内閣の決定に基づき行われるもので、陛下がこれを拒否、変更する事はできませんが、
事前に『いざとなれば延期も辞さない』との意向を安倍首相にも伝えていらしゃいました」(宮内庁関係者)

にもかかわらず、政府は半ば強引にこの閣議決定を行った。その裏には、
陛下のご意向よりも上皇陛下のご意向を重視する、いわゆる“二重権威問題”が横たわっているという。

「陛下は何度か上皇さま、秋篠宮殿下との間でも会談の場を設け、それぞれのご意向を確認する場も持たれました。
儀式の延期について秋篠宮殿下が『私には分からない』と繰り返される中、
上皇陛下は『規模も縮小しているし、問題無いのではないか』と強く主張されたのです。

この上皇さまのご意向が、皇室全体の意向として安倍政権に伝わったことで、
今回の強行へとつながった面があろうかと存じます」(宮内庁関係者)

規模を縮小しているのだから問題ないはずだ、と強く主張された上皇さまだが、
そこには美智子さまのご意見が多分に反映されているという。先の関係者は続ける。

「美智子さまは、秋篠宮殿下の立皇嗣を長らく楽しみにされていました。慣れない所作を覚えるため
リハーサルに励まれる秋篠宮殿下のもとを訪れられては、『こんなにアーヤが頑張っているのに、
延期になどできるわけが有りません』と周囲にお話されていましたから…。

リハーサルには政府関係者が同席することもあり、
そういった美智子さまの意見に対する忖度が、働いた可能性もあるでしょう」

根深い二重権威問題は、立皇嗣の強行にも、影響を及ぼしていたようだ。
0670名無しさま
垢版 |
2020/03/26(木) 06:11:10.80ID:q1qRO3W7
>>667
ずいぶん昔のこと。今の法律には無い。
0671名無しさま
垢版 |
2020/03/26(木) 06:13:18.01ID:q1qRO3W7
>>668
今の日本は国民主権の民主主義国だから、国民の大多数の意志で法律は変えられる。
女帝も有りに変えるということだよ。いくら過去の例を言っても無駄。
0672名無しさま
垢版 |
2020/03/26(木) 08:05:07.84ID:YEbsVWZ8
>>671
憲法に反する法律は作れない
【憲法第2条の『世襲』は男系のことである】 ・・・国民の総意

まず、憲法を改正しろ
できるかな?
0673名無しさま
垢版 |
2020/03/26(木) 23:46:35.47ID:PTDfQsm0
紀子さま、立皇嗣の強行でスペイン王室から「出禁」の危機! 国際社会から秋篠宮に注がれる「冷視線」

政府は24日、秋篠宮殿下が皇位継承順1位となられたことを内外に宣明する「立皇嗣の礼」を
国事行為として行うことを閣議決定した。立皇嗣の挙行を巡っては、現在世界的に拡大する
新型コロナウイルスの影響を受け、規模縮小が進められてきた。まず、4月21日に予定されていた
「饗宴の儀」は、当初海外からの賓客を含む約750人の参加を予定していた為、環境リスクが高いとして中止となった。

また、19日の「立皇嗣宣明の儀」と「朝見の儀」も、当初350人の参列予定から大幅に縮小し、
約50人の参列となった。換気をするなど感染予防に配慮した形で行われるという。

だが、今回の立皇嗣が、国際社会から反発を招きかねないという懸念もある。

「現在、特に欧州が新型コロナウイルスにより悲惨な状況に陥っています。イギリス王室の
チャールズ皇太子の感染も明らかになりました。こういった中で立皇嗣を強行することで、
今後国際社会の中で日本の皇室に対しての印象が悪い方に変化する可能性もあります」

また、儀式の主役が『あの秋篠宮』であればなおさら、だとこの記者は言う。

「秋篠宮家の問題は今や世界中に知れわたっています。特に小室圭さんと眞子さまの婚約延期問題に関して、
海外ニュースなどにも『理解できない』などといった声が多く寄せられているのです。そんな宮家が
世界情勢にそぐわない儀式を強行すれば、どんな反応が返ってくるかは自明です。

更に懸念されることが、女性の皇位継承が進む欧州に於いて、
秋篠宮家を『男尊女卑的な考え方の差別主義者』と捉えている国も少なくないことです。

特に紀子さまが夏に訪問を予定しているスペインのレティシア王妃は、
即位礼でも紀子さまに対する“嫌悪感”を隠しませんでした。

これを機に、スペインやイギリスを中心として欧州王室が
『今後秋篠宮家とのお付き合いだけはお断り』となる可能性は非常に高いでしょう。」

皇統を紡ぐ宮家としての存在感を示したい紀子さまだったが、
その思いは、またしても空回りしてしまいそうだ。
0674名無しさま
垢版 |
2020/03/27(金) 23:52:31.55ID:fyBzNUsm
美智子さま「感謝されて当然、批判は辛い」  ネット上のバッシングに「猛抗議」

今月19日、26年間住まわれた皇居を離れられた上皇さまと美智子さま。現在はご静養先の
葉山御用邸から那須の御料牧場に移動され、今月末の仙洞仮御所への入居をお待ちだ。

昨年5月の天皇陛下ご即位後、宮内庁は遅々として進まない上皇ご夫妻のお引越しに頭を悩ませてきた。
引っ越し延期の要因について宮内庁からは、美智子さまの度重なるご体調不良や、
100トンにも上る荷物の処理などに時間がかかっているため、と説明されていた。

さて、昨年4月末に退位され、今月にはやっと皇居を去られたご夫妻。
しかし上皇さまが退位前に望まれた「静かな生活」はまだまだ遠いと見える。

「美智子さまの“お抱え記者”が、朝日系の週刊誌に『ネットの批判に美智子さま“辛い”』という副題を付けた記事を寄稿し、
それがまたネットを中心に波紋を呼んでいます。お引越しが無事終わり、これから静かな生活に入られるというのに、
“寝た子を起こす”ような記事が出回ることに疑問しか感じません。

また宮内庁からは、やっと上皇ご夫妻をお見送りできたことで安堵していたにもかかわらず、この経済不況で
再びご夫妻への苦情というものが急増していて困っているといった話が漏れ伝わります。

その内容は『1年半の仮住まいに5億円もかけるとは何事か』といったものから、『なぜ上皇后が出ていった途端に、
皇后陛下が祭祀に復帰されたのか明快に説明して欲しい』といったものまであるようです。
こういった過剰な美智子さまへの忖度が、上皇后バッシングの火種となりかねないことが理解できないのでしょうか?」

様々な関係者の話によれば、美智子さまは確かにSNSや上皇批判サイトをよくご覧になっては、
怒りを滲ませられていたという。

何度か御用記者に、批判が静まるように、穏健な擁護の記事も依頼していたというのだが…。
さる皇室関係者は語る。

「美智子さまはかつて、週刊誌のバッシングに対して『失声症になった』と公表し、これを鎮めた事がございます。
その成功体験ゆえに、未だこういった事をなさるのかもしれません。

しかし、新型コロナの驚異にさらされる国民にとって、美智子さまの事は既に大きな関心事とは言えません。
両陛下のサポートに徹すること、静かに生活をしていただくことがすなわち批判を鎮めることにつながっていくと思いますが…。

やはり何よりもまず怒りが先行するようです。ネット上の批判に対しては
『美智子皇后の底意地の悪さ、ですって?あたくしは慈愛の皇后です!』
『国民には感謝されて当然です。批判などありえません!』と…。

かつて雅子さまが苛烈なバッシングにあっていたとき、
美智子さまは一度たりとも『これほど辛いことはない』などと仰ったことが有りません。

今国民が何を求めているか察していただきたいと願います。

“言論統制”のようなモノではなく、なぜ雅子さまが平成時代、あれほどまでに、
追い込まれなければならなかったのか、その明快なご説明が、求められているのかもしれません」
0675名無しさま
垢版 |
2020/03/28(土) 14:57:50.40ID:a5+sUO4Y
>>671
国に経済力、自決実行できる国民の体力能力、そういうのが無いから敗戦したんですよ?
日本国の現状は、国営企業を維持する力もなく、国民では無い市民階級からの納税で支えられているのです
労働組合よりも株主の方に実力がある状況なのです
労働組合が、次期社長は女性がいい、娘さんどうだろう?といっても
株主が拒否するので実現しないってのと同じ状態です
0676名無しさま
垢版 |
2020/03/28(土) 19:19:15.43ID:C54R8q5N
>>675
で、今の日本国民の8割は愛子内親王の皇位継承が望ましいと希望している。
お前さんの負け。
0677名無しさま
垢版 |
2020/03/28(土) 22:14:15.33ID:jKz8MAix
希望していません
0678名無しさま
垢版 |
2020/03/28(土) 23:49:10.53ID:q+jUd/NU
紀子さま「立皇嗣は絶対です!」昭恵夫人“桜を見る会”に動じず  関係者は「陛下を軽んじている」と批判

安倍首相の妻・昭恵氏が3月下旬に都内で“花見”をしていたことがスクープされ、
問題となっている。

「安倍首相は27日の答弁で『東京都が自粛要請をしている公園での花見ではない』とし、問題ないとの認識を示しました。
新型コロナウイルス対策で東京都から野外宴会の自粛要請が出ていた時期に、“要請している側”が
大人数での集まりをしていたということが問題視されているのですが…。

平日夜間の外出ですら自粛となっている今、昭恵夫人はあまりにも軽率と言わざるを得ませんし、
『問題ない』としてしまう総理には嘆息するばかりです」

またこの件は皇室内でも問題視されているようだ。さる宮内庁幹部は以下のように話す。

「懸念されるのは立皇嗣についてです。宣明の儀と朝見の儀には、安倍総理夫妻も当然参列する予定ですが、
昭恵夫人が儀式の直前に感染リスクの高い場に出ていたことで困惑が広がっています。

昭恵夫人は日常的に身内のパーティーなどを行っているそうですし、
他の参列者もこの期間多くの人物と接触機会を持つような地位の人ばかり。

いくら儀式を感染予防に努めながら行うとしても、陛下と長時間同じ空間にいさせるというのは
何としても避けたいことです。陛下や皇族方に何かあったとき、誰がその責任を負えるのでしょうか…」

しかし現在に至っても、政府から宮内庁には何のアナウンスもないという。
またこの件に関して秋篠宮家では意見が割れているようだ。

「殿下はこれまでも、消極的ながら『情勢を鑑みれば延期が妥当なのではないか』という意向を示されて、
それを陛下にもお伝えされてきました。ですが今回の事が決定的となり、
少なくとも安全が担保されるまでは挙行すべきではない、とまで仰っています。

一方、紀子さまはといいますと、非常に楽観的といいますか…。“万が一感染したとしても、
優先して最先端医療を受けられるのだから問題ない”と強く主張されています。

『立皇嗣を済ませてしまうことが最重要であり、
その後のことはどうにでもなる』とまで仰っているとか…」

悠仁さまの感染予防には細心の注意を払われているという紀子さまだが、
この頑なな姿勢に強烈な違和感を覚える職員も少なくない。

「紀子さまは、日常から陛下や殿下のご健康面をやや軽んじているようなところがございます。
もしかしたら、悠仁天皇への道が近づくなどとお考えでは? と勘ぐりたくなるほどです。
これが杞憂であればよいのですが…。」

何れにしても、大失態を犯した安倍首相。いち早く、立皇嗣の中止を決断すべきではないだろうか。
0679名無しさま
垢版 |
2020/03/29(日) 04:00:56.44ID:ztoVfPnc
『新時代へ』作曲者、“上皇ご夫妻”イメージの新曲も完成

この動画で流れている曲は、
去年、皇室の「代替わり」を報じる日本テレビの番組で使われた『新時代へ』。

今回、作曲者の佐藤直紀さんが新たに上皇ご夫妻をイメージした曲を完成し、
話題のピアニストとの共演も実現した。

平成から令和にかけての皇室の「代替わり」。
それを伝える日本テレビ系の報道番組を彩った音楽が『新時代へ』だった。

この曲が、初めてCDとして発売されることに。
日本の映画・ドラマ音楽の第一人者・佐藤直紀さんが手がけたものだ。

今回、佐藤さんは、「平成」の時代、そして上皇ご夫妻をテーマに新曲を書き下ろした。
さらに、話題のピアニストとも初めて共演することに……。

藤田真央さん、21歳。去年、世界三大コンクールの一つ
「チャイコフスキーコンクール」で2位に入賞し、世界から注目されるピアニストだ。

いよいよ読売日本交響楽団との録音本番へ。
新曲のタイトルは『平成〜祈り』。

平成の天皇皇后両陛下をイメージして書いたこの曲。
佐藤さんは、特にピアノ演奏を得意とされている上皇后・美智子さまを意識したという。

作曲にあたり、佐藤さんは、上皇ご夫妻がたびたび被災地を見舞うなど、
常に国民に寄り添われてきた様子なども思い浮かべたという。



退位したのに、自分たちをテーマにした新曲まで作らせてる、目立ちたがり美智子ババアwww
0680名無しさま
垢版 |
2020/03/29(日) 10:56:01.11ID:m0D8v5Ir
皇位継承問題、女性宮家問題で
間違いを犯しているのは、古代の氏姓に
基づく天皇の皇位継承を、中世以降の
名字や家の制度と混同して語っていることだ

天皇の皇位継承を町人商家の感覚で
語るのは間違い
0681名無しさま
垢版 |
2020/03/29(日) 23:53:44.11ID:ztoVfPnc
小室圭さん緊急帰国に備え、眞子さまに外出禁止令!  紀子さまは職員に徹底監視を指示!

ニューヨーク州でのコロナウィルスの蔓延は、
眞子さまの婚約内定者である小室圭さんにも影響を及ぼしている。

小室さんの留学先であるニューヨークのフォーダム大学は3月9日からキャンパス内でのすべての授業を中止。
5月の春学期終了まで、オンライン授業に切り替えられることになった。
また、学生寮も閉鎖されており、3月20日までに原則としてすべての学生が退去。

果たして学生寮に生活をしていた小室圭さんが現在どうしているのか気になるところだが、代理人の上芝弁護士は
「女性自身」の取材に対し「ニューヨークでの生活の詳細についてはお答えしていません」と回答を避けている。

また、このような状況で小室圭さんの緊急帰国の可能性も出てきているようだ。5月の春学期終了まで、
オンライン授業に切り替えられるため、通常の授業の再開は早くても秋学期が始まる9月。また、外出禁止令が出ており
インターンなどの活動も出来ないため、学生寮から退去し居場所のないアメリカに滞在し続けるメリットはない。

「コロナウィルスが蔓延するニューヨーク州ですが、仮に小室圭さんが現地で感染した場合、
莫大な医療費を請求される可能性があります。ニューヨークでの滞在費や、
コロナウィルスに感染した際のリスクを考えるなら一刻も早く帰国するのが得策でしょう。

ただし、帰国した場合にも問題があって、今後日本でもコロナウィルスの感染が拡大し続けた場合には、
アメリカが日本からの入国を制限する可能性もあります。

そうなれば、フォーダム大学の卒業や、ニューヨーク州弁護士資格の取得は遠のき、眞子さまとのご結婚も
ますます先延ばしとなる可能性もあります。そのため小室圭さんとしても難しい選択を迫られているところです」

皇室記者らの予想では、様々な事情を勘案して、小室圭さんが緊急帰国する可能性は、およそ3割程度と考えられているようだ。
このように小室圭さんの緊急帰国の可能性が取り沙汰される中、紀子さまは眞子さまに対して外出禁止令を出されているという。

「紀子さまは、現在、眞子さまに厳しい外出禁止令を課されており、出勤や皇族としての活動を除いては
原則外出を行わないよう申し付けられ、また職員にも眞子さまが勝手に外出されないよう監視をさせております。

外出禁止令を命じられている理由は二つあり、一つは眞子さまがコロナウィルスに感染しないため、
そしてもう一つは小室圭さんが秘密裏に帰国した際に、眞子さまがこっそりと
秋篠宮邸を抜け出し逢引きなどをさせないためです」(秋篠宮家に近い皇室関係者)

仮に小室圭さんが帰国する場合でも、マスコミなどが空港に殺到し、
混乱することがないよう、メディアには非公開で帰国する可能性が高い。

また、場合によっては、秋篠宮ご夫妻にも秘密のまま帰国し、眞子さまと逢引きすることも考えられる。

このような事態が起こりうることは、「立皇嗣の礼」に集中したい紀子さまにとって、
面倒かつ厄介な悩みの種となっているようだ。
0682名無しさま
垢版 |
2020/03/30(月) 04:36:40.48ID:gfs+bwgy
「賢所」に昇殿できるのは 天皇夫妻と皇太子夫妻。新たに皇嗣殿下夫妻も
天皇家の使用人の掌典長・掌典次長・掌典・内掌典
アマテラス様のお花畑「神鏡の賢所」は極秘。内掌典が毎日朝夕の神事
アマテラス様は女性に極限の清い体を求めるため、女性に恥辱的な苦痛を与える
途中退出できない「賢所」、お丸も禁止。女性の突然の尿意等もがまん。失禁の失態も
(清らかな京都御所紫宸殿は御不浄は無い。お丸か塀の外の用水路で用足し。鴨川で下水処理。田舎の旧家でも本屋には作らなかった)
昇殿拒否の柱にしがみついて泣き叫ぶ、おかしくなった妃や内掌典も。(内掌典のなり手がいない?)
(かつて上皇后はシスターのセラピー。現皇后も診療内科医に)
板の間や玉砂利での長時間正座や所作など神道神職は肉体的苦痛を自らの体に与え脱魂シャーマンの神界モードへ
0683名無しさま
垢版 |
2020/03/30(月) 04:36:40.53ID:gfs+bwgy
「賢所」に昇殿できるのは 天皇夫妻と皇太子夫妻。新たに皇嗣殿下夫妻も
天皇家の使用人の掌典長・掌典次長・掌典・内掌典
アマテラス様のお花畑「神鏡の賢所」は極秘。内掌典が毎日朝夕の神事
アマテラス様は女性に極限の清い体を求めるため、女性に恥辱的な苦痛を与える
途中退出できない「賢所」、お丸も禁止。女性の突然の尿意等もがまん。失禁の失態も
(清らかな京都御所紫宸殿は御不浄は無い。お丸か塀の外の用水路で用足し。鴨川で下水処理。田舎の旧家でも本屋には作らなかった)
昇殿拒否の柱にしがみついて泣き叫ぶ、おかしくなった妃や内掌典も。(内掌典のなり手がいない?)
(かつて上皇后はシスターのセラピー。現皇后も診療内科医に)
板の間や玉砂利での長時間正座や所作など神道神職は肉体的苦痛を自らの体に与え脱魂シャーマンの神界モードへ
0684名無しさま
垢版 |
2020/03/30(月) 23:48:16.43ID:82BHDV1A
小室圭さん学生寮追放でホームレスの危機! 眞子さまは「支援してあげて」と宮内庁に懇願

現在、世界中で猛威を振るっているコロナウィルス。そんな中、小室圭さんの留学先であるニューヨークのフォーダム大学は
3月9日からキャンパス内でのすべての授業を中止。5月の春学期終了まで、オンライン授業に切り替えられることになった。
さらに、学生寮も閉鎖され、すでにほぼすべての学生が退去している。

「現在、小室圭さんがどのように生活をしているかは不明です。学生寮は強制的に退去させられ、
日本に帰国もしていませんから、アメリカ国内で住居を見つけられなければ、
コロナウィルスが蔓延するニューヨーク州内でホームレス生活を余儀なくされる可能性もあります」

小室圭さんの滞在先に関して、代理人である上芝弁護士は雑誌「女性自身」の取材に対し
「ニューヨークでの生活の詳細についてはお答えしていません」と回答を避けている。

すでに、フォーダム大学はオンライン授業に切り替えられており、可能であればすぐにでも
日本に帰ってきた方が良さそうな状況ではあるが、問題はそう単純ではない。

「仮に、今後日本でもコロナウィルスが感染拡大していけばアメリカも日本からの入国制限を
行わざるを得なくなるでしょう。そうなった場合、小室圭さん日本からアメリカに
再度入国することが出来なくなり留学の継続やニューヨーク州弁護士資格の取得は困難になります。

生活コストが高く、コロナウィルスの蔓延しているニューヨーク州に滞在し続けることのリスクやデメリットは
非常に大きいですが、それでも小室圭さんとしては滞在を続けるほかないと考えているのかもしれません」

このような状況で、眞子さまは小室圭のことを心配し、宮内庁に小室圭さんを支援してくれるよう懇願されているという。

「小室圭さんは無職のまま生活コストの高いニューヨーク州に滞在し続けていますから、金銭的に余裕がないことは間違いないでしょう。
眞子さまもその点は非常に心配されており、ある時などは、宮内庁に“何とかして圭君を金銭的に支援してあげられないでしょうか?”
と問い合わせたこともあるようです。
もちろん、宮内庁にはそのような権限は一切なく、小室圭さん個人の生活費を税金で支援することなど出来ないのですが」

コロナウィルスの収束には、今後1年以上かかる可能性があるとみられているが、
仮に長期化した場合小室圭さんの留学や資格の取得にも影響を及ぼす可能性もある。

また、学生寮や学食を利用できなければ、そもそも金銭的な問題で留学の継続そのものが、
困難な状況となり、留学の中断や資格取得を断念する可能性も、十分に考えられる。
その場合、再度一からライフプランを立て直す必要に迫られ、結婚は遠のく一方だ。

なんにせよコロナウィルスの影響で、今後眞子さまにとっても、小室圭さんにとっても辛い期間が続きそうである。
0685名無しさま
垢版 |
2020/03/31(火) 15:25:02.60ID:G/meM2vw
日本国民の8割のうち、母集団がどの程度今後のコロナで減るのかしらね
日本国民は市民の上に乗っている。0になったら国家が崩壊
でも、一人でもいれば、象徴天皇にも公務員にも、ぶら下がってしがみついてる聖職者にもw仕事があるわね
残った最後の日本国民がぼけ老人一人で、10回質問したら8回愛子天皇がいいっていいましたって話でも
名誉ある仕事があっていいわね
たぶん、他の人は転職するでしょうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況