X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント469KB

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス39【UTAU】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fef2-QpKS [2400:2200:441:36db:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 12:02:44.13ID:8KLdNsR60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑二つ重ねて立てる。ワッチョイが付く。次々スレでもワッチョイを忘れないようにするため2つ付ける。

初心者から有名所までの雑談所(´・ω・`)
次スレは、>>970が立ててください。
踏んで立てられなかった場合は、その旨を伝え、スレ立てを>>980にお願いすること。

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス28【UTAU】
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1676556070/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス30【UTAU】
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1679166035/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス31【UTAU】
https://egg.5ch.net/...d.cgi/dtm/1679317024
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス32【UTAU】
https://egg.5ch.net/...i/dtm/1686105954/l50
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス33【UTAU】
https://egg.5ch.net/...d.cgi/dtm/1689221329
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス34【UTAU】
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1691241944/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス35【UTAU】
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1693555735/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス36【UTAU】
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1699779445/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス37【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1702941613/l50
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス38【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1704871376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0924名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2adc-MspJ [2405:1203:b0b0:4d00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:37:38.66ID:qLzPjGJc0
あと最近のトレンド爆速消化の原因の現況はXとユーチューブのオススメ機能が偏りすぎるせいだと思ってる

外人が和牛食ってる動画に一回イイネしようもんならオススメ全部が似たような動画になる
Xだよ。
洗脳されてるみたいで気持ち悪すぎる
0929 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3e2c-oYaH [2400:2200:81:ebe9:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 08:59:08.54ID:xGhnlGtQ0
>>928
日本語分かってるか?
0931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131f-QXgP [116.81.37.229])
垢版 |
2024/05/31(金) 07:19:52.29ID:U0A1duwy0
ロボ声がいまだに好きな人がいるんじゃない?
あの声じゃないとできない雰囲気もあるし
リアル過ぎると雰囲気作りがまた難しいし、雰囲気で曲聞く人もいるじゃん
だからでは?

プラグインブティックは何度か利用してるけど特に問題なく使えてるよ
シリアルとか発行されても公式で登録したりするし
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bf1-oYaH [240f:6c:7fe:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 11:10:03.81ID:kdg5GAiM0
テトは元々人気キャラではあったしな
オリジナルを尊重してリファインしたイラストのインパクトと、適度なシンセ感が歓迎されたと思う
0935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ab0-4M/T [240b:c010:471:1155:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 19:56:36.41ID:OOqzDb7d0
ぷすが逮捕されたらしい
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5381-hMM5 [58.4.136.32])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:03:54.38ID:aQ4xqini0
自分も月により前後あるけど、大体サブスクで8,000円くらいは安定して稼げてる。YouTubeは広告打てばそこそこ伸びることもあるけどやっぱりニコニコは全然伸びないw
0947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-3M8t [119.228.202.106])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:59:00.88ID:jJxbaDGc0
参考までに教えてほしいんだけど
・どこのディストリビューター使ってる?
・アルバム形式で何曲かまとめてリリースしてる?それともシングルで曲あげるたびに配信リリースしてる?
ちなみに自分は費用対効果考えると空振りになる気がしてサブスクには出してない
Spotifyが収益ルール改悪するみたいだし誤判定で配信取り消されたみたいな話も聞くし今個人でサブスクに乗り込むのやばそうに感じるんだよな
0948名無しサンプリング@48kHz ころころ (ワッチョイ 5381-hMM5 [58.4.136.32])
垢版 |
2024/06/03(月) 00:05:14.70ID:OwmFv0b70
>>947
ディストリビューターに関しては有名なところとだけ。多分どこもそこまで変わらないと思う。
無料のところ→収益率が50%(100%ではない)、有料のところ→収益率が100%ってのが一つの基準だと思うからそれを基に検討してもらえれば。
まとめてではなく、シングルで都度リリースしてる。
費用対効果は当たる曲が1~2曲でもあれば回収可能って感じかな。Spotifyのルール改悪は苦しいけど、確かに年間で1,000再生以下の場合はディストリビューターへ払う手数料のが多いのは事実ではある。
0953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0332-AQ10 [240b:11:94a0:e200:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 21:54:15.15ID:I0WyYPUE0
勝ちってなんやねん
0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fcf-3M8t [119.228.202.106])
垢版 |
2024/06/04(火) 00:27:31.67ID:JKia5GYH0
>>948
サンクス
シングルで都度リリースしてるのかー
料金的にアルバムとして出したほうがお得で楽みたいな邪念が湧いてしまうわ
シングルの方がレコメンドされやすい&聞かれやすいみたいなのはありそうな気がするな
まあケチらずマメにリリースしたほうが宣伝になるのは当然か
答えてくれてありがとう
0956名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hff-Ol6f [45.94.210.232])
垢版 |
2024/06/04(火) 07:25:32.11ID:6oes+t7lH
シングルでのリリースってコスパ悪くない?
一枚絵でも動画の背景として使うだけだと結構安く書いてもらえるけどジャケットのイラストってなると完全に商用利用になるから絵師もそれなりのギャラ要求してくるよね

だから1,2曲リリースするたびにジャケット用イラスト発注するの金銭的に大変そうなイメージある
0957名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3bd-JYYe [2400:2200:538:4929:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:48:16.33ID:qquStSG+0
ボカコレはさ、100万再生もってるボカロPですら500再生とかだよ?
ランキングも相互リスイン合戦なので初心者が投稿する意味はマジでない。

それよりは小~中規模のイベントの方が、参加者と絡みやすいし、作品1つ1つをじっくり見れて自分のためになると思うよ
0958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 034f-AQ10 [240b:11:94a0:e200:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 15:57:14.88ID:b1MfW1Yt0
毎回イベントやってるみたいな曲出せるやつが伸びるんや
0959名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd9f-WQ8n [49.104.35.154])
垢版 |
2024/06/04(火) 18:20:21.06ID:iRr2A+4xd
>>957
ま〜確かにそんな感じはあるね〜

じゃぁ「プロセカNEXT」は?
ちょうど今やってるし、選ばれたらゲームに採用されるしで
手っ取り早く「勝ち」って言えると思う

でも、そんなのを狙える腕前ならどんなイベントでもバズりそうだけどね
0963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fef-Ec50 [2001:268:98dd:b44:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 10:00:02.08ID:wPSI4wBI0
もちうつねってお薬飲んで寝ようを高3の10月に出したのか
やべえ
0966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff8-DGr4 [2001:268:98de:3e63:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 13:01:55.83ID:t5/PCt700
つーか100位までってのが多すぎるわニコニコだけっしょそんなの
なぜ多いか?枠が多いほうが人が群がるから
ギリギリ90位とかで喜んでるのいるけど自分で考える頭が無いんかと思う
ドワンゴに踊らされるなよ
世の中賞レース意味があるのなんてせいぜい10位までだぞ
0972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff6-hMM5 [2405:6583:6161:100:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 21:29:10.73ID:Ck9C9dp80
ボカコレ運営、投稿者による交換条件としての相互「いいね」に注意喚起 「本来の主旨とは外れたもの」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/05/news120.html

ニュース記事にされてて草
0975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-xsgr [240b:c010:461:6131:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 19:41:27.05ID:pjy6wLD20
ヘズマライザーステムキター!はやく開いてイライラしたい
0976 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0356-GQRL [2400:4053:81c4:c200:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 00:33:07.48ID:0NWnrF550
Kanariaのルーツってボカロ?ポップスとかも色々聞いてんのかな
0979名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf8d-WLe+ [240b:c020:4c3:b55e:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 09:29:00.63ID:ZVuWYpWi0
>>973
コメント欄みると「フォロワー多い大手は聞いてもらいやすいからズルい。そしてそういう人たちは再生数やマイリス数が多いと良曲や人気曲に見えるからサムネクリックもされやすい。だから無名P同士は協力して再生数やコメント数を水増ししあって対抗するしかない」みたいな事言ってる明らかに無名ボカロPらしきユーザーの愚痴で溢れかえってるな

その為の無色透明祭だろ
でもあっちはあっちでイベント自体が不人気っていう別の問題抱えてるんだよな
理由ははっきり分かってる。サムネクリックする前の段階で曲の良し悪しを推測する指標がないから

サムネイルのクオリティ、サムネ下部に表示されてるP名や再生数、マイリス数、コメント数等の情報から総合的に判断してリスナーはなんとなく当たり曲か外れ曲かの目星を付けてサムネクリックしてるからな

それらの数字は長期間活動して良曲リリースし続けてフォロワー増やしたやつの努力と功績、信頼度なわけであってそこ否定しちゃダメだよな
むしろルーキー枠設置されててトップ100までランキング出してくれてるボカコレなんてまだ良心的な方だろ

ボカコレで一撃でバズろうとするなと言いたい
頑張って良い曲作りまくって地道にファンふやせって話

ちなみにAIイラストが嫌われる理由の一つがまさにこれなんだよな。売れてるPは大金払ってクオリティ高い神絵師に頼めるけど金無い無名Pは安いギャラで受けてくる下手な無名絵師にしか依頼できないから、サムネのクオリティと曲のクオリティに本来はある程度の相関があったんだよ
でも最近はめちゃくちゃ良い感じのレベル高いサムネで期待してクリックしたら超絶クソ曲で、説明欄見たら案の定AI生成のイラストだと分かり、「イラストで釣って騙したな!」ってリスナーはキレるっていう
0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-EqIU [126.126.177.129])
垢版 |
2024/06/08(土) 10:23:48.40ID:2eJb7+fz0
ボカコレでランクインしてもリスナー増えないし
有名ボカロpの仲間入りするわけでもなかった
無色透名も1万弱の再生だがそれでリスナー増えた形跡なし

両イベントとも、ボカロpが聴いてるだけで
一般認知されてないんだろう

キャバクラのお姉ちゃんたちにボカコレランクインしたって言ってもボカコレなにそれ知らない

どうやったらバズるんだろうね
0982名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sre7-hMM5 [126.33.95.234])
垢版 |
2024/06/08(土) 10:51:56.86ID:b8E4eZ3Er
「ボカコレでヒットすれば有名Pになれる」っていう考え方って
「告白が上手くいけば好きな子と付き合える」っていうのと似た発想な気がする
実際には「付き合えるくらい親密になってるから告白が成功する」が正しい
それと同じで「人気のあるPだからボカコレでも当然伸びる」が本来の姿なんだよな
そもそも知名度も人気もないのにボカコレでランクイン目指そうとする輩がいるから相互リスインとか歪んだことになる
0983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-3ahE [126.62.255.7])
垢版 |
2024/06/08(土) 13:59:21.34ID:zOq4i6dl0
>>978
笑われるかもしれないがAI絵使った曲には魂が籠もってない
まずDTMでもクオリティー高い曲はバッキングの1音でもベロシティ調整したり長時間練った音作りやMIX等極めて手間かかってると思う
ボカロでも1音づつ頑張って調声してやっと出来上がり結果クオリティが上がる

こういったこだわりの作業の大変さを知ってたらクリエイターとして絵師にもリスペクトが湧く
上で言われてるが例え絵が曲の包装紙だとしても中身にこだわるならパッケージにもこだわる
AI絵を使うってことは包み紙なんぞ適当でいいわって程度の浅はかさで案の定中身にもその浅はかさが現れてる出来
結果クソと判断される可能性が高い
0984名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfd5-EqIU [2400:2200:196:4904:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 14:39:35.63ID:zkWkLOTg0
>>983
うん笑う
0985 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0302-GQRL [2400:4053:81c4:c200:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 15:06:56.22ID:j0I5jj9I0
>>983
これは正論
0986名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sre7-hMM5 [126.236.129.199])
垢版 |
2024/06/08(土) 15:30:30.78ID:orUzw/Vwr
AIで作った絵が手描きで描いたものより良かったとしたら?
クリエイターにリスペクト持ってるから、それでも手描きの絵を使うことになるんかな?

現状、大半の絵師さんが描いた絵よりクオリティの高い絵をAIは作ることができる
(だからこそ↑で出てるように「AIで作った絵に釣られて動画見たら曲はクソだった」ということが起こる)
だとしたら作品のパッケージである絵を選ぶときにクオリティの高いAI絵を使うほうが自分の作品に対して誠実ってことにならんか?
0987名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf33-GQRL [2001:268:98b3:9fc4:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 16:12:55.15ID:O2Ey+eK40
AI絵で曲を上げてくるようなのは、客観的に自分の曲を評価できるようなちゃんとした人が少ないのよ。たまに自分からアドバイスを求めて、的確な答えが帰ってきても出来ないとか欲しい答えじゃないとかゴチャゴチャ理屈をつけて拒否するような孤独なバカが多いからw

そんな連中に頼まれる絵師に災難が降りかかるだけだから、AI絵で上げて貰っといた方がええで。
0993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-m4Cz [126.62.255.7])
垢版 |
2024/06/09(日) 08:04:05.10ID:oUKbovI80
>>986
まぁ我々も人間ミュージシャン使わず打ち込んだりしてる時点で、演奏家にDTMは魂(笑)が籠もってないって言われてるかもしれないが

AI絵は確かにクオリティ高いよ
でも上手い下手という表面的な部分だけ見て、それこそ魂の籠もってないAI絵と手間暇かかった人間絵に違いを見いだせないような感性なら自分の曲にも魂や独創性込められないでしょ多分
審美眼がないんだから耳もクソだよきっと

AI絵を使う理由が大半の人間絵よりクオリティ高いからって、裏を返せばAIと同等以上のクオリティの人間もいるけど金払いたくない、でも自分で描けない、かと言ってピアプロとか借り物は嫌、でもバズりたい(バズらなくていいなら背景なんでもいいし)ってことじゃん。

つまり「金も労力も掛けず手軽に高級絵師と同等の絵を使ってバズりたい」って自分の作品に誠実ってか自分の欲望丸出しなのでは
頑張ってクオリティ高めて行ってMVも頼むなり自作なりして結果的に「バズりそうな良いものが作れた」ってのと大違い

そもそも金と手間をかけたこだわりクオリティでもクソ曲扱いされることもあるのに、音楽や絵に対する姿勢が芸術性よりコストや話題性に向いてる時点でクソ曲量産体制になってる

しかもAI絵は現状聞き手や少なくとも大半の絵師には望まれてないし、アンチが湧くリスクもあるのにそういった諸々に思考が行かないならやっぱ浅はか

こういったことを全く気にせずAI絵使う人も何も考えて無いし浅はか

初心者は当然これらの事に考えが及んでなく仕方ないとはいえ
浅はかな考えの人間が作ってる曲が他人に響かないのも当然じゃないかな

なんか書いてて恥ずかしくなったわごめん
0994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6f-o5P6 [240b:10:8861:5200:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 08:13:18.21ID:UOS2hti10
>>993

AI絵使ったらクオリティ低いってのは、ボカロ初心者が曲初めて作りましたみたいな感じで投稿していることが多いからでAI使うようなのはこだわりがどうこうとかではない

だからさっさと曲だけで1次選考やった上でパスワード付きのタグとか用意して聴きやすくするべきだったんだよ、めんどくさくて曲と関係ないところでクオリティ判断し始める馬鹿が暴れるようになるんだから

誰でもステージに上がれるライブとか客は求めてない
0995名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-YLkN [14.10.101.192])
垢版 |
2024/06/09(日) 11:01:27.73ID:zK5ociHL0
AI絵使ったくらいでぎゃーぎゃー騒がれる老害文化だから界隈煮詰まってんじゃんよ
絵師利権のしがらみでしかない
本来お互いイーブンな立場の中で交流して関係を作って一つの作品を生み出す文化だったんじゃないの?

歪だよ
0998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 636d-9687 [240f:6c:7fe:1:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 13:57:49.56ID:YQeD8p9V0
>>996
もちろんあったw
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-m4Cz [126.62.255.7])
垢版 |
2024/06/09(日) 14:41:37.10ID:oUKbovI80
手間暇に敬意を払えばいいよ道具は関係ない
まぁより手軽な道具を使えば手間が省けるからそういう意味では魂籠もりにくくなってるかな
手作り感が薄れていってる。工芸品の茶碗みたいなもんから大量生産の茶碗になって食器としてクオリティ上がるみたいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 2時間 38分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況