>>541
YouTubeのアルゴリズムについてはもっと詳しい人がいると思うけど
個人的な経験としては広告終了後のチャンネルの新動画の再生数は多少落ちたな

ここから推測だけど、

YouTubeでは「あるチャンネルの動画を視聴した人には一定期間そのチャンネルの動画がおすすめ表示されやすい」
というアルゴリズムがあるように思う
つまり広告で流入して自分の動画を観た人にはその後もしばらく自分の他の動画が表示されやすくなる

これは一見良いことのように思えるんだけど
広告経由で観た人は自分のチャンネルにそれほどの思い入れはないからおすすめにそのチャンネルの他の動画が出ても見てくれないことが多い
見てくれたとしても視聴時間はたぶん平均より落ちる
その結果、新たに出した動画のアルゴリズム的な評価指標である視聴維持率が落ちる

あと、動画出した直後のインプレッションが
そういう自分のチャンネルにさほどの興味を持ってない人へのおすすめ表示で消費されてしまうのもマイナスになるのではないか