>>89
概ね同意
たとえばローファイ系だったらXLN RC-20みたいな万能で便利なのがあるから単機能の変なのの出番ないわな

リストにないけどcr8や便利そうなOvoxやvocal benderも他社でもっと多機能で簡単便利なのがあるから使わないし。

革新的に思えるClarity Vx proですらSuperTone Clearに大きく劣るし

最近の新しいプラグインは本当にパッとしない

ただCOSMOSはWAV素材ブラウザとしてはよくできているし便利だよ
XLNのXOのパクりだけど、そもそもそのXOもAtlasのパクりだし

XOより便利なところもあって、XOだと権利の関係で内蔵サンプルはDAW等に直接ドラッグ&ドロップできないけど、COSMOSは普通にできる(というか内蔵サンプルはWA Production提供のWAV形式の素材なので手持ちのWAV素材と区別なく使える)

音の高低やカテゴリごとにグラフィカルに分類されたマップ上でサンプル探したり似たサンプルを次々に自動提示してくれるのはのは便利で、フォルダやタグ管理とは別の探し方も出来ると普通では出会わないサンプルに出会ったりするし