1月からアンシミュのチューナーが使えなくなってサウンドハウスに修理を依頼し、送付
→不具合は見つからなかったので検査料と送料お支払い願います
→わかりました。動作に問題なければそれでいいので送ってください
→メーカー代理店でファームウェアの書き換えを行ったらしく、それで直っかもしれないので保証内で対応させていただきます
→ありがとうございます
→修理品到着、不具合現象変わらず、もう一度修理連絡
→メーカー代理店で見逃してた不具合がありました。修理して送付します。
→わかりました
→修理品到着、不具合現象変わらず、動画をメールで添付の上、もう一度修理連絡
→修理しました
→修理品到着、不具合現象変わらず
→何を持って良しとしているか詳細を教えてください
→メーカー代理店が新品交換に応じてくれたので不具合品を送ってくれれば新品を送ります
→いや、ふざけてますか?返金してください
→メーカー代理店の人が動いていて、サウンドハウスも検査料を負担している、今回も特別に新品交換になった、これがサウンドハウスとしての見解です

メーカー代理店とサウンドハウスの間のことは私には関係ないですよね?私はサウンドハウスさんにお金を払って商品を購入し、サウンドハウスさんに修理を出し、サウンドハウスさんから修理品を受け取っている、私とサウンドハウスさんとの間だけの話なんですがなぜメーカー代理店がどうとかで納得できると思っているのか
→消費者センターに連絡、消費者センターとしては返品規定、保証規定外のことは直接指導できない、納得できないなら弁護士さんに相談してください、ちなみにオフレコですがそんなことあるんですか?さすがにおかしいですよね

この一ヶ月の話、メールも通話もすべて保存済み
週明け弁護士相談して見解をもらいます。