X



通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆16
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/09(月) 18:20:03.15ID:UZ4oMaD5
MIDI打ち屋はまだまだ不滅ナリ☆通信カラオケのMIDIを打ち込んでる人たちのためのスレッドです。
基本的にsage進行でマターリと。

【書き込みに際して】
 * ひとりひとり制作環境が違うということを念頭に起きましょう
 * 煽ったり、荒らしたりすると自動的に「リテイクくん」「トライアル落選君」と呼ばれます
 * お金の話は節度を持って
 * ノウハウ、テクニック、企画モノなど、楽しくいきましょう
 * 初心者にも(なるべく)やさしく接しましょう
 * 制作単価を下げないように、安い受注は避けましょう
 * 先に引退したからといって現役に対して勝ち組っぽく振舞うのは止めましょう
 * アニソン作家の方は危険かもしれないので近づかないようにしましょう

前スレなど
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1606392017/
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1584840184/
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1472451886/
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1407295317/
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1340197940/
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288930287/
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1239623514/
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1208056356/
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/09(月) 19:31:41.85ID:/cA5h8vz
このスレまだあったのか!
20年前くらいに覗いてたわ
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/13(金) 06:39:34.91ID:ZG6f2lDW
自分もカラオケ制作の仕事がしたいです。
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/13(金) 09:20:43.96ID:YXj3t6n3

今日も今日とて作業だよ……
納品は週明けだから土日も作業ってかー
0006名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/13(金) 18:24:00.78ID:dF7ZN5vg
20年前はここを覗いて自分もいつかはカラオケ職人として生活して他で好きな音楽ができればと思ってたもんだ
カラオケ職人にはなれなかったけど今では作曲家として食えて自分の曲がYouTubeで100万回再生とかザラとか信じられん
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/14(土) 19:19:36.11ID:EqYalqz+
くだらんなー
「なれなかった」んじゃなくてなりたくなかったんだろ
なんのつもりか知らんが好きに生きてろよ
コピー屋には何も響かないよ
うらやましいのかもしれないがこっちは全然うらやまれるような仕事と
思ってないし自慢する気もないから
百万回だろうがなんだろうが仕事にエントリーされてればコピーする
そうじゃなければ用はないし興味もない
音楽やヒット曲に憧れなど微塵もない
おれらにとっては楽曲というのはそういう存在だからな
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/14(土) 19:50:47.10ID:LL4pFQLV
カラオケ職人は2種類いるよね
作曲家として食って行きたいけど技量的にそれじゃ食えないので仕方なくカラオケ制作をするってパターンと、そもそも作曲家とか興味なくて単にカラオケ制作が得意だとか好きだとかでやってるだけっていうパターン
話が噛み合わないわけよ
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/14(土) 23:55:15.28ID:EqYalqz+
何が二種類だよ
わかったようなこと言いやがって
後者だけだ
簡単にできる仕事じゃないし「仕方なく」で勤まるような仕事でもないんだよ
なめてんのかよ
作曲家になろうとするような気持ちををすっぱりやめて
気持ちを入れ替えて取り組めば別だがな
「耳コピ得意です」なんて言ってるから試しにやらせてみたら話にならない
そんな人間履いて捨てるほどいるんだ

まあおれがこんな威張ってみても先細りの仕事よ
笑いたければ笑うがいい
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/15(日) 01:19:29.98ID:TZYY2poh
俺は今作曲家として食えてるけど昔は10年くらいカラオケ職人やってたしなぁ
耳コピ得意ですって言ってる奴で使い物にならない人が多いのは事実だけど
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/15(日) 10:00:06.18ID:4C/FSFXv
音楽で夢見るニューリッチ

地元でバカにしていたあいつ

卒アル見てチビってる

夢夢夢夢 オーケィ♪

薄っぺらな自己啓発



薄っぺらな音楽



イーじゃない オーイエェ♪

今日もベタ打ち

ループ貼り付ける

俺の嫁はニュービッチ♪
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/15(日) 13:12:48.94ID:FRvkujMn
ここで自分の実績やら言って何になるのかね
そんなに世の中で活躍してるって言いたいなら別人を装って
URLでも貼り付ければよろしい
わざわざ「食えてる」とかこんなスレに書いてないでな
それもカラオケ職人には関係ないけどね
なんども言ってるけど我々の仕事と作曲家の仕事は別物なんだって
作曲で食えてるとか稼いでるとか有名とか言われても羨ましくもなんともないの
なんで無理に関連づけて「羨ましいだろー」みたいなこと書きに来るの?
我々をなんとかして凹まそうと思ってるわけ?別業務の自慢されて凹むとでも思う?
見当違いなことに一生懸命になってないでいいから自分の仕事に専念してろって
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/15(日) 13:32:09.29ID:TZYY2poh
>>8の内容を>>9で否定されたけど、そんなことないよっていうのを書いただけ
ってか>>8を読めば、俺が作曲家であるという発言があなたに対して自慢として機能しないのが分かるでしょうに
なんか会話噛み合わんよね
もう話す気ないからいいけど
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/15(日) 13:34:00.65ID:Z0wOhOzh
稼げないとか愚痴ってるのは情弱なんだろうなぁ
サブスク、ストリーミングここ数年の急成長は目覚ましい
これから音楽ニューリッチはもっと増えていくし
頭のアップデートができない老害だけが取り残される時代になるのでは?
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/15(日) 13:40:58.07ID:sQBE/fug
耳コピとかMIDI打ち込みって言われても?って感じなんだけど
今ってプラグインさすだけボーカル綺麗に抜けるよね?
カラオケ屋の従業員でもできる簡単な仕事では?w
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/16(月) 02:15:04.11ID:WBTCVDX+
だからあれほどスレを立てるなと言ったのに
職人の情報交換は他でよろしく
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/17(火) 22:42:06.72ID:tXRRv2xA
>>15
カラオケ会社とジャスラックの抗争劇とも言える歴史関係を知らないようだね
今の状態ではオリジナル音源をカラオケで使うことが出来ないよの
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/17(火) 23:15:56.33ID:AnJXw6mQ
原盤使用料払えば使えるんじゃないの?
それが高額だから払いたくないってだけでしょ
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/21(土) 09:20:20.06ID:g8IOxtB2
案件は減っているんですか?
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/21(土) 18:21:59.16ID:MNkA92Ld
スゲー時代だよな
Youtubeじゃ楽曲の下にカラオケのリンクが貼ってあるからな草
広告見ないといけないけど全部タダだからカラオケ店も潰れるわな
みんなガワ来て配信でお歌の時間するわ
カラオケして金稼げるからみんなやるわな
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/23(月) 21:31:58.25ID:/fyIZ1As
通信カラオケじゃないところで歌の練習する人が増えてるとは思う
カラオケ店行ってコピーの音使わなくても原曲ボーカル下げの音で練習できるだろうから
練習でなく数人で歌って騒いだり高齢者の趣味やカラオケ歌バトルテレビ番組などでは
まだ通信カラオケが使用されているが
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/25(水) 02:46:45.93ID:WJJXPdJp
もしかしたらVRカラオケなんてのも出てくるかもな
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/27(金) 22:35:10.37ID:obBVH+z3
自分はもともと作曲家とかアレンジャーとか全く興味なくてコピーの仕事のみで20年くらい食ってるが、
周りを見て言えることはMIDI打ちの仕事は音楽関係で一番固いということなのねんねん
まぁこれからは確かに繁栄はなさそうな業界だけどね

ただ作曲家やプレイヤーの知り合いの方が廃業が多い印象
その前になぜ作曲やアレンジみたいな苦行でしかないことを好き好んでやってるのか理解できないがな...
向き不向きあるんだろうけど
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/14(火) 19:26:21.03ID:YTXaoDn6
大手の会社さんはメタバースカラオケボックスも考えているのかな?
そういうのはすでにあるのか
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/22(水) 19:39:23.27ID:4XNbRqsK
テレ東の番組見たかな?
短すぎて中途半端すぎだけど…
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/news180/story/202302/26863_202302220730.html
ttps://youtu.be/ME4YiRy5V2o
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/23(木) 15:52:14.51ID:Cwlu5z/y
個人事業のMIDI屋さんたち、インボイスの対応はどんな感じですか?
私は早々と課税事業者登録しちゃったよ...早まったかな
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/24(金) 14:22:48.07ID:HE+thCmp
>>30
そうですか〜
なんか 負担緩和措置なるものを聞いて、やはりちょっと考えても良かったかなと
でなくても、国に税払うなら取引先に還元したほうがいいじゃんって思いもある
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/24(金) 21:22:45.52ID:VnW5ySmR
登録せず消費税分の値下げ
or
登録して自分で消費税を払う
どちらも地獄だな〜
これから登録する予定ではあるけど
今までの還付金が消費税で持ってかれる感じで辛い
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/26(日) 02:10:12.31ID:1TVGvF9O
特例措置とかもあるからいろいろ調べといた方がいい
YouTubeに山ほど関連動画が上がってる
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/09(日) 09:51:53.67ID:UN/WbNly
えぬえちけーのど自慢が、バンド生伴奏じゃなくカラオケになったぞ

だからどうだってわけじゃないけど
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/10(月) 01:22:36.32ID:Mch9DYE2
あそこは商品名や社名が出せないテレビ局なんだよね?
カラオケ音源はダムとかジョイサウンドとか使ってるのかな
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/10(月) 01:27:44.76ID:gca3xQLs
MU系か88系か聞けば分かります
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/27(木) 18:33:56.72ID:Wv62xkcB
受信料収入下がっちゃってるからバンドマンたちも経費削減ということでww
もうTVあえて見る必要無いしPCとかチューナーレスのモニタあったら事足りるもんな
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/24(水) 23:15:06.85ID:lTgtcaA9
なんかここ、書き込めないんだけど……
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/08(木) 18:05:14.80ID:SH2/cEqB
一曲の仕上げ時間はどのくらいですか?

9h×3日位ですか?
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/08(木) 22:52:11.96ID:PtSaq7Gk
一日9Hは続かないな〜 やって4Hくらい。それも15分やっちゃーエロサイト覗いたり、シコったり。
そんなんだから、3日はかかってるけど……
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/09(金) 00:05:23.85ID:2NTNG0bo
ワイ15でやっとるで。

わかっとるで言いたい事
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/11(日) 11:30:59.59ID:ZoLOhkNP
最近TVでもカラオケ音源流してカラオケバトルとか歌謡祭とかやるようになったね
いつも思うんだけど何でしょぼいカラオケ音源使うんだろうな
外注して自前の最高のカラオケ音源作ってやればいいのに それだけの予算無いのかな
モニタリングとか点数競う番組なら無理か 
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/11(日) 16:50:28.29ID:Q4zsbjYr
>>45
一般人はそこまでこだわりないってw
そこそこ鳴って歌えればいい程度。

>>42
8h×2日かな大体
簡単な曲なら2h〜4h×1〜2日
相当面倒なやつなら10h×3日とかもあるけどw
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/11(日) 18:07:51.29ID:BL6r/PN9
>>932
カラオケの制作料でインデクッス投資は銀行よりマシ

だけど個別株買わんと
>>46

> >>45
> 一般人はそこまでこだわりないってw
> そこそこ鳴って歌えればいい程度。
>
> >>42
> 8h×2日かな大体
> 簡単な曲なら2h~4h×1~2日
> 相当面倒なやつなら10h×3日とかもあるけどw


ありがとうございます。
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/21(水) 16:36:50.79ID:wKIwYhc7
発注がこない
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/04(火) 05:42:14.31ID:TRtgT5tV
最近ヤフオクやメルカリでSC-88Proの中古がやたら値上がりしてる
けど、あれなんなん? 誰が買い集めてんだ?
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/14(金) 02:00:06.22ID:L8KkdPp+
海外でカラオケ制作するチームとかだったりして
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/10(木) 01:15:25.38ID:+hYJs+b6
おまえら元気か?
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/25(金) 03:07:20.77ID:N5VAtg/A
元気だよぉ
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/30(水) 09:28:36.92ID:XG8drci8
カラオケ店も客がこなくて苦しんでるとかニュースで言ってた
取材では一部を歌う部屋じゃなくてワーキングスペースに改造
その時は歌ってる人いなくて仕事しにきてる人だけだったとか

自分も素人どうしで下手な歌を聞かせ合う集まりには
もはや行く気にならないからなあ
高齢の人達にはまだそういう遊びは残ってるのかな?
個人で歌の練習するには貸しスタジオに入るよりいいかもね
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/13(水) 18:29:48.09ID:MBT1EPrS
まぁそうだろうな
ただ、MIDI打ちはカラオケの案件だけじゃないんでw
困るのは爺さん耳コピ屋だけだろ
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/16(土) 13:10:21.34ID:Ben+wyZP
歌ってみたのカラオケ制作もありまぁす!
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/26(火) 00:13:45.81ID:YD+AmFLY
終わりを願うやつらはきっと仕事無くなったんやろうなぁ
早く腕を磨いて、仕事見つけて書き込めるようになりなさいw
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/27(水) 12:17:17.35ID:VHhVaGTL
まともな情報交換もないスレを終わって欲しいという書き込みに対し
スルーもできずにわざわざ書き込み
匿名掲示板で「終わり」うんぬんを書き込んだ人がどんな人か知らないのに
心の中で仕事がない人と勝手に決めつけ
なんとさもしいマウント取り
先細りの業界で少ない餌をつつく鳥の中で体がでかいんだか重鎮だか知らないが
自分さえ良ければいいという考えで人生を歩んでいるのか
そんなことを自慢でもしたいのか
自分こそ長ーいこと書き込みしてなかった人間ではないか
けなすことができる対象になる書き込みが出たことがそんなに嬉しいのか
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/27(水) 14:22:30.25ID:7/SHkLed
昔この仕事してたけど辞めて何年も経つし特に書き込むことないな
今でも通信カラオケではないもののオーディオ2mixで納品する耳コピの仕事とかはたまにやるけども
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/29(金) 00:08:35.70ID:dBt+Vegi
今現役でやってるけど書き込むことは特にないわなw
専業は数百人はいるんちゃうかな、制作会社に聞くとだいぶ人材不足らしいが

高齢化もあり打ち込み曲についていけないのもあるし、若者はMIDIからチマチマ曲作る奴も減ってきてるからな
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/29(金) 13:12:03.67ID:KjRe612g
会社側は人材不足なのに新しい人を雇えない
雀の涙のようなお金だったら出せるかもしれないけど
まあそういう状況なわけです
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/29(金) 19:11:13.01ID:dBt+Vegi
>>63
そりゃ書類で落ちただけ

>>64
即戦力を求めるのはどの業界も昨今は同じ
つまりはしっかり音取れてMIDIデータとしてあげられる人材がもうおらんのだよ
いれば多少コストかかってもても採りたいはず、普通に儲かるもん
制作費や研修費が雀の涙なのはバブル時以外は20年近く変わっとらんわいw
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/30(土) 06:27:22.18ID:Oa5Z/qFu
ふーん
かなり特殊なスキルを要求され
その人材が少ない
にも関わらずギャラは少ない
経済学に反するな
何故?
雇用者側が内部留保貯めすぎてる
日本の労働者側が主張が足りない
海外に制作拠点を移して失敗したのも
こういうことだろ?
ストライキ起こしたら
かなりの確率で成功するんじゃね?
一人二人じゃ無理だろうが
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/30(土) 09:47:00.38ID:5AZ9I7qv
前にも組合作ったらどうかとかの話は出たことあったけども、
反応鈍かったねえ
自分はけっこうもらってるからいいやという人
(そういう人は安くやってる人をやたらに馬鹿にしていた)
やめちゃったから関係ないという人
などなど
どのくらいコピー屋がいるのか知らないけど、一斉にストやって
効果があるほどの事態にできるのかどうか
報道などされて世間的に話題にでもなったらどうなるか
世の中に通信カラオケを必要としてる人がどのくらいいるか

組合作ろうという人っているのかなあ
そういう自分は?もはやそういうエネルギーはないなあ
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/30(土) 12:20:16.15ID:YsJPd1FZ
>かなり特殊なスキルを要求され
その人材が少ない
にも関わらずギャラは少ない
経済学に反するな
何故?

いやいやこの業界知ってるだろw
昔からこの程度の対価だわ
特殊なスキルだからって全て高価とは限らん

>海外に制作拠点を移して失敗したのも
こういうことだろ?

海外に関してはそういうことじゃないんだなぁ
実際当時自分の会社も中国に外注やらせてたが失敗の要因は
単にデータの質悪い、意思疎通しにくくリテイクも直させづらい育てづらいってのが大きいんだわ
結局こちらに負担がかかるんじゃ安く発注できても意味無いからな
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/11(水) 09:02:43.65ID:Q4eFGMXC
なんか九月でうんと減って十月から仕事来なくなっちゃった
みなさんどうですか
おれクビになったのかな
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/18(土) 21:31:45.72ID:QzWxXPJ/
なんか10月はやたら暇だったから新しい販路開拓しないとおまんま食い上げかなあと思ってたら今月からまた怒涛の発注が来出した
なんだったんだ一体
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/04(月) 05:16:46.93ID:uXXyapOk
単価の相場っていくらくらいですか?
最近15000で募集しているのをよく見かけます
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/04(月) 09:57:55.43ID:nyj+K1Gb
じゃあ15000なんじゃねえの?
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/04(月) 11:52:13.25ID:uXXyapOk
誰もやらないですよね、15000なんて。
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/04(月) 13:00:33.86ID:izq1oT73
業界のふところ事情が見えますね
新曲は増える一方だからカラオケ音源作成はなくなることはない
まともに金が払えないけど人手は足りない
実力あるベテランは高齢化で単価下げるのも申し訳ない
新しい人をいい単価で迎え入れるなんてまずありえない
まあ、やってはダメ、な業種ですよ
そういう自分はやってますが絶対人にはお勧めしませんね
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/05(火) 13:17:17.76ID:LIul1Yiq
カラオケ職人はどんなDTM環境で仕事してるの?
デジパフォにSC88?
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/05(火) 13:33:40.41ID:LIul1Yiq
SC88は販売終了からだいぶ経ち、市場に新品はなく、手に入れようとしたら、中古かソフトシンセしか選択肢しか無いですよね?
ハードが手に入らない場合、ソフト版でも問題ないですか?
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/05(火) 15:45:46.64ID:LIul1Yiq
>>80
なるほど。
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/05(火) 20:12:04.23ID:LIul1Yiq
>>75
ググると8000円というのもあるね。
俺も本業がイマイチだから趣味と実益兼ねてアルバイトしようかと思ったが、コンビニバイトの方がましなレベルだった
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 09:19:01.02ID:0xffYyuo
SC88中古で買ってみたことがあるけど、線を繋いだり設定を調べたりいじったり
いろいろやってみるがなかなかちゃんと音が出るようにならず、
別の仕事で忙しくなって放置が続くから楽器屋さんに売るために発送したら
アサインに異常があって値段つかずで引き取り(処分)をお願いした
初めての機材でよく分からなかったが、自分は最初から欠陥品を買っていたのね

ということが以前ありました
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 10:57:50.59ID:N2kWhfPG
>>84
中古はそれが怖いよね。RolandクラウドでSound Canvas VAを使うのが一番いいのかな
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/07(木) 12:48:02.72ID:0xffYyuo
昔から使いこなすほど88についての事情通ではなかったわけで
欠陥を見抜けなかったのは知識が遅れてた自分のせいで
買った物については授業料だったと思うしかないですね
自分も現在はサウンドキャンバスVAを使っています
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/23(土) 05:08:20.34ID:M0nndWof
過疎ってるなぁ
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/23(土) 17:30:05.96ID:J1GlnV79
部外者だけどおまえらの超能力
1曲10万でもおかしくないと思うがメーカーと元請け間はなんぼなんだ?
間に搾取するやつが多いのか?
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/24(日) 12:20:15.13ID:kPiz0f0R
ホントそう思う。業界を潰していくのは同業者。安い値段じゃ誰もやらんよ。
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/31(日) 22:56:02.36ID:mE7bdxpH
なんかニュースで音源と映像全部合わせての全体の制作費が
一曲10万円とか言ってましたっけ?
それをみんなで分けてるってことなんでしょうか
もはや終了してますね
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/11(木) 16:21:47.49ID:SQ3Bmk4a
普通に歌ってみたとかのカラオケ制作の需要があるから、通信カラオケ以外にもそっちの道切り開いた方が今は稼げるんじゃないのかな
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/12(金) 14:17:01.60ID:pbaKMwgS
>普通に歌ってみたとかのカラオケ制作の需要

は、あるかもしれんがどんだけ受けても生活できるレベルにはならんだろうよ
素人が趣味のカラオケ発注なんかにいくら制作費払うんやっちゅう話
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/12(金) 14:40:37.79ID:1GFqyoJ3
なんか残念だわ
009689
垢版 |
2024/01/12(金) 18:24:24.23ID:wigT0OP2
わいはデザイン業で書籍の装丁やってるが慣習で出版社とフリーの直で
どんな零細でも1本5万〜超大手で12万、巨匠でも値段は一緒
早けりゃ2時間で終わってぶっちゃけ誰でもできる
オケは誰でもはできない
おかしな世の中だ
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/16(火) 22:53:22.69ID:1gE9UdSK
こんな業界無くなった方が良いと思うよ。
安く使われてんだよ。

今の相場はありえない金額だよ。良くて3万くらいでしょ。
一曲10万位で妥当な制作料でしょう。


カラオケに限らず、安く使われる音楽業界なんて潰れてしまえば良いんだよ。


必要ないジャンルだから安く買い叩かれるんじゃないの?

勘違いした自称アーティストと
自分にはコレしかないんでなんて言ってる勘違いした職人気取りが、実質時給500円の労働を頑張るからそれが相場になって業界を潰してんだよ。
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/18(木) 02:56:47.70ID:IiYzIsKk
>一曲10万位で妥当な制作料でしょう。
>自分にはコレしかないんでなんて言ってる勘違いした職人気取りが、実質時給500円の労働を頑張るからそれが相場になって業界を潰してんだよ。

ちゃうなぁ
昔が異常だっただけ、今が妥当な金額と思うわ。
昔のカラオケボックスの時間料金が異常に高額だっただけ
だからラッキーで一曲10万超えとかもらえてただけなんよ。たかがカラオケに

>必要ないジャンルだから安く買い叩かれるんじゃないの?

立場上色々見てるが現にここ12年くらい、制作会社からの発注単価は変わってないよほぼ。
最近始まったことではない。20年前はさすがに違うが。

まぁ別に潰れんでもいい。
スキルが無い人が文句言いつつ本職でいこうとしてるのがそもそもおかしいんだから
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/18(木) 13:23:52.25ID:59JUV7ud
>>99
特殊効力なのに安い単価でやっていることに慣れたらダメですよ、価値を高めた方が良いですよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況