X



【素人】アレンジャーキーボード総合 2曲目【指向】
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/16(木) 22:38:24.80ID:bs9vW1PA
曲のイメージを手軽に形にしたい人、打ち込みする時間のない人でも
電源を入れればぱっと弾けて楽しめる、それがアレンジャーキーボード。
機材の話や楽しみ方、使いこなしを語りましょう。

前スレ【素人】アレンジャーキーボード総合【志向】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1340534178/
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/17(金) 23:48:49.65ID:RU1FrngD
さんきゅ(・∀・)
今回は原曲イメージの音色がうまいこと見つかった
プリセットが豊富だから自分でいじるより探す方が早い
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/18(土) 09:25:29.14ID:VqkXJbN+
DAT落ち防止がてら、国内で普通に買える最上位機種を書いてみる。

すべて61鍵モデル。各社とも76鍵の上位シリーズがあるが日本未発売。

◆ヤマハ
PSR-SX600 (2020年11月発売) 約7万円
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/portable_keyboards/psr-sx600/index.html
昭和の頃から続く「ポータサウンド」のハイグレードモデル。
型番の「PSR」はPortaSoundのRegularサイズ鍵盤の意味。
海外ではPSR-SX900, 750という上位機種もあり。

◆コルグ
Pa1000 (2017年9月発売) 約22万円
https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/pa1000/
61鍵の最上位機種を日本でも販売している唯一のメーカー。
日本の三大メーカーの中では国内のラインナップが最も豊富。
「Pa」はProfessional Arrangerの略。

◆ローランド
E-X50 (2022年7月発売予定) 約6万円
https://www.roland.com/jp/products/e-x50/
かつてはG-800などの76鍵モデルも国内で販売していたが、
この機種が近々登場するまではBK-3という機種を学校教育用として揃えていたのみ。
海外にはE-A7やE-09などのハイグレードモデルもあり。
型番の「E-」は1990年頃から続くシリーズで、久々に復活する模様。

◆カシオ
CT-S1000W (2022年3月発売) 約5万円
https://music.casio.com/ja/products/casiotone/cts1000v/
歌詞を流し込むと歌ってくれる異色のキーボード。
「CT」はおなじみCasioToneの略。
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/01(金) 02:44:17.30ID:ktbraHEV
なんか大量のPa5X動画が、ここ2日くらい
雪崩のようにどかどか出てきたみたいですね
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/03(日) 09:35:06.31ID:Eyab5HKU
88キーピアノ鍵盤タイプも発売されるのか
日本でも売ればいいのにね

実売50万円超えそうだけどw
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/03(日) 12:43:40.70ID:Eyab5HKU
Pa1000とPa700の後継も楽しみだ
Pa4Xの時もタイムラグがあったから出るのは早くて1年後くらいかな
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/03(日) 13:44:10.26ID:hADD84Qk
30年前をなぞるようにi3の76鍵と88鍵がi2、i1という型番で出るというオチだったら膝から崩れる
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/03(日) 13:45:52.80ID:hADD84Qk
というかPa1000後継機にはいいかげんオーディオトラックを付けて欲しい
ボーカル用エフェクターが一通り入ってるのにツーミックスでしか録れないって
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/03(日) 22:32:40.57ID:9LD1TcXl
老眼のおじさんにはPa5XよりPa4Xが適してるな
つまりPa1000の後継機歯字が小さくて無理かも
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/04(月) 18:32:25.63ID:fmN5REgv
今調べたらPa4Xが発売されてからPa1000とPa700が発売されるまでに丸2年掛かっているのな
ということは、Pa1000とPa700の後継機種は2024年以降の発売になるかもね
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/05(火) 21:27:26.27ID:i07sJnTK
ソフトウェアの改良だけでなく、制御部分のハードウェアも更新してるんかね。

お世辞にも高速とは言えなかったKRONOSとかで使われてたatom系CPUも、
名前がPentium Silverに変わった最近のものは当時より数倍パワフルに
なってるはずなのだが。
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/31(水) 22:13:37.94ID:fuzgvff0
すいません、アレンジャーキーボードで一番音質が良くて、
リバーブなどのエフェクトも入れたり切ったりもワンタッチでできるもの
教えてください。スタイルの量は多くなくてもいいです。
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/01(木) 12:42:15.66ID:HNA39AWx
>>29
普通に伴奏させる用途ですが、今持ってるアレンジャーもどきが、
1.音が低品質(6万クラスなのでしょうがないですが)
2.エフェクターが低品質かつすぐに切り替えできない
3.パートの音量調整とかオンオフとかに時間がかかる
4.フィルインボタンがない
5.機能は豊富だがメニューにもぐらないと調整できない

このようにいろいろと使いづらいので買い換えを考えています。
よろしくお願いします。
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/01(木) 13:27:55.60ID:inQw5XLT
「今持ってるアレンジャーもどき」て何だろ。ぼやかす理由がわからん
明かしたほうが役立つレスが余程つきやすそうな気するけど
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/01(木) 16:00:23.72ID:prASG5Fs
情報小出しは嫌われる
つかフィルインがないって…だからモドキなのか?

まあPa1000買っとけばいいんじゃね?
日本国内正規ルートで買えるのでは最高峰だろう
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/02(金) 00:19:39.18ID:WCyOgY0n
>>30
バンドでキーボードを担当することになって
手持ちの楽器で参戦したら弱点が露わになった…というストーリーかな?
自宅で自分のパートを練習するために自動伴奏機能は欲しいと

最初は「子供向けの小規模な音楽教室(またはそのボランティア)をやってる人」かとも思ったけど
音の品質を何とかしたい、なら違うかなと

いずれにしても、アレンジャーキーボードを買う人の多くは
「自分が弾きたいジャンルのスタイルがどれだけ豊富か」を一番気にするところ
そうではないのは珍しいと思った次第

質問ばかりじゃアレなので話を少し進めると、
今「6万円クラスの何らかの楽器」を持っていて音がしょぼいと感じるなら
とりあえずコルグのi3とEK-50は忘れていい
コルグなら型は古いがPa300のほうが音は本格的

また、新たに買ったら今持ってるのは手放すつもりなのか、
互いの弱点を補いながら2台を併用したいのか、それによっても機種選びは変わるかもね
できれば今何を持っているのか、型番がわかればありがたい
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/02(金) 19:11:43.36ID:JlTArkze
(´-ω-`)「ボットが質問してボットが答えてますね。具体的な機種名や希望の機種を書いてないので答えようがないです」
共産政権で日本とDTMを取り戻す。
003630
垢版 |
2022/09/03(土) 13:36:57.59ID:/Y1KGY4t
レスありがとうございます。
>>33そうです。

いろいろ動画を見ましたが、自動伴奏させた曲って高額機種になっても同じにきこえました。
ソロ音色を聞けば違いがわかるんでしょうが、なんというかまさに自動演奏という感じで
無機質でつまらないです。
高額機種なら人間が演奏しているように聞こえるのかと思ったのですがそうではなかったです。
エレクトーンと同じ感じです。なので高額機種でなくてもいい気がします。

そしてアレンジャーキーボードの魅力がわからなくなり、
アレンジャーじゃなくてもパターンシーケンサー付シンセでも
いいのではないかと思うようになりました。

ご意見お待ちしています。
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/03(土) 18:28:16.31ID:C99w52Bj
これだけ書いてる割には、どんな使い方をしてどういう作品を創りたいのか見えてこない。
鍵盤系の楽器は一見似てるようで微妙に用途の違う機種がたくさんあるから、
自分の目的に合ってないと宝の持ち腐れ率高い。しばらく悩んでみては、としか。
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/03(土) 18:35:47.64ID:buj6Aex/
才能のある編曲家&演奏家の代わりになるアレンジャーキーボードなんて夢の世界の話ですよ
リアルタイム自動伴奏ではなくて事前にたっぷりと時間を与えてAIに伴奏を考えさせたとしても、少なくとも現時点では才能のある編曲家&演奏家は越えられないハズ
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/03(土) 22:19:51.96ID:NsK7Rds/
(´-ω-`)「お金がもらえるわけでもないのに他人のために考えるのは無駄だよ」
心に共産圏を持て。おいらが言えるのはそれだけさ。他人の共産圏を見るな。
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 09:14:18.02ID:S39dnB5q
本人が具体的な話をあまり書きたがらないのは
既に何らかの活動をweb上でしていて
ここの書き込みとそのアカウントが紐づけられるのを恐れているんだろう

>>30はピアノを習った経験があって耳も相当良いみたいだから
上に出ているPa1000のデモを見ても満足できないようなら
それを満たす機材はたぶん無いよ
DAWかワークステーションで全パート手弾きでトラックメイキングするしかない

楽器の性能が今ほど良くなかった時代の話ではあるけど
「キーボード1台で市販曲レベルのものが作れるわけねーだろw」と向谷実が言ってる
アレンジャーキーボードはそれを分かってて買う楽器だと思う
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 10:02:04.38ID:jAohClQ+
> 「キーボード1台で市販曲レベルのものが作れるわけねーだろw」と向谷実が言ってる

正直やねwww
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 10:43:50.21ID:S39dnB5q
インタビューに出てきた話だから、実際はもっと普通の話し方だったけどね

ここで言う「市販曲」とは今どきのベッドルームミュージックじゃなくて
彼らのようなハイレベルなパフォーマンスを指すのだとは思う
ライブでも「え、これ生で弾いてるのか?」って思うぐらい全員のタイミングが完璧に合った演奏だったし
CDで聴けるレベルの演奏をそのままライブでやってしまう
聞くところによると一時期のレコーディングは一発録りに近かったらしい
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 11:24:40.93ID:dxqAP4RO
Vo入りの曲だとVoの人が工夫する人だと、最近のアレンジャーキーボードとギターちょこっとで結構な完成度になるけどね。
DAW で1から打ち込んで40トラック以上使って作った曲がそれ以下になる場合はザラに有るし
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 14:17:55.40ID:S39dnB5q
>>36
人間が演奏しているように聞こえるかどうかは
なにも音源のスペックや、MIDIシーケンスに記録されるノートデータだけじゃない
たとえば初期のYMOなんかは自動演奏主体に聞こえるけど、かなりの部分を手弾きで録っている

EQやエフェクトによる影響も大きい
アレンジャーキーボードの自動演奏パートはあくまでも「伴奏」だから
メインとなる手弾きフレーズが映えるように作り込まれている
それがもしライブ感丸出しで全員が前に出てくるようだと、ミックス全体はどうなるだろうか

CDのように市販曲としてパッケージされたミックスの多くは
目の前で演奏している感じよりも、聴きやすいバランスを重視したミックスになっている
アレンジャーキーボードのプリセットはそれに準じていると思う
ローランドのBK-9あたりはバーなどでの生演奏に適したチューニングに全振りしてるようだけど

何を目的にするかで適した機材は変わるよ
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 14:33:27.62ID:S39dnB5q
ちなみにYouTubeに上がっている動画の多くは(自分のも含めて)
聴きやすいようにダイナミックレンジをかなり圧縮しているよ
そういう意味でも生の音とはずいぶん違う
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 17:59:41.96ID:rM/nAhlm
>>45
レスありがとうございます。
自分もアレンジャーキーボードの良さがわかってないようなので、
安いEk-50かPa300を買ってみて試してみたいと思います。
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/04(日) 23:28:10.31ID:S39dnB5q
次に買う楽器が>>47の望みを叶えてくれる事を願うばかり
買う前に公式デモ動画見てね!
EK-50
https://youtu.be/aDBAoRm1Sxg
Pa300
https://youtu.be/YgkCA4YxmTU

公式以外ではACハミルトンの動画が音の傾向を掴みやすい
EK-50
https://youtu.be/Tz1sxZlAaQg
Pa300
https://youtu.be/AbYjMI68r1U

そして自分はPa900でこんなくだらないものを作った!
https://youtu.be/_PPC-fwZ2WU
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 09:35:40.75ID:Aq2oIHOg
アレンジャーキーボードって、昔のホームキーボードとは違って
左手部分の「伴奏」だけでなく、ユーザーが入力したコードをもとに、
不協和音にならないように配慮しながらオブリガートやコーラス部分を
自動で加えたりもしてくれるものなんでしょうか?

例えば、Pa300の動画でプレイヤーが演奏しているディストーションギターに
かぶさって聴こえるストリングスみたいな感じのものです。
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 19:11:41.71ID:jykFwmYt
>>48
情報ありがとうございます。
Pa300がいいかなと思うので探してみます。
それとPa900で作られてる曲ですが、とても良くできてると思います。
せっかくなのでたまには流行りの曲とか作ってみてはいかがでしょうか?
せっかくのPa900の曲が試聴回数が増えないのはもったいないですよ。
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 21:28:07.76ID:7kha1Wqz
アレンジャーキーボードはあくまで即興演奏とか
制作補助のためのツールでしょ
そのままの状態で中規模以上のちゃんとしたライブで使ったり
正規販売できるようなものは無理よ
それはGenosでも変わらないと思う

>>49
そんなもんはとっくにできる
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/07(水) 01:40:36.18ID:kAKxDO27
>>52
どうもです。
昔のように右手で弾いている音に機械的に3度上の音を乗せるみたいなものではなく、
自分で選択したスタイルを踏襲した対旋律を自動でつけてくれるわけですね。

現状の機能も膨大な曲を分析した結果を反映したものなのでしょうが、
今流行りのAIの応用が進めば、より気の利いた演奏をアレンジャーが
重ねてくれるようになりそうなので今後に期待したいです。
005548
垢版 |
2022/09/07(水) 22:04:50.27ID:V8hvmUJw
>>50
聴いてくださりありがとうございます

> せっかくなのでたまには流行りの曲とか作ってみてはいかがでしょうか?

レスをどう書けばうまく伝えられるか、今日ずっと考えてました
古い曲中心になっているのは私がおっさんだからという当然の理由もありますが
Pa900を買ってから、既成曲のカバーの面白さに目覚めたことが大きいです

「それ流行りの曲でもできるじゃん」と思うかもしれませんが
定番と化したようなスタンダードな曲がオリジナルと違う雰囲気にガラッと変わる、
しかもそれが簡単にできる面白さに嵌ったんですね

じゃあ最近の曲ならどうなるか、いろいろ試しましたが、なかなか上手くいかない
このへんは非常に感覚的な問題で、うまく伝えるのが難しいのですが
例えるなら築10年しか経っていない家をリフォームしろと言われても
ナイスなアイディアは出てこないのに似ています

アレンジャーキーボードの「弱点」をひとつ挙げると
今どきのJPOPの完全コピーを作るのはほぼ無理だという点です
そういうのを目指す人はプレーンなDAW環境を整えて市販のMIDIファイルを読み込ませ
音源をいじるほうが良いと思います
アレンジャーキーボードはどちらかと言うと、古今東西の曲を見境なくw弾く人に向いてます

私がふだん聴く曲には80〜90年ぐらいの幅がありまして、
特に1960〜1980年代の曲には当時を偲ばせるような不思議な魅力を感じることが多いために
それ中心になっているのはお書きの通りです
弾くジャンルを固定化しているわけではないので、何か思いつけば見境なくw取り上げていきます

こんなに便利な(そして性能の良い)楽器を手に入れたのはわりと最近なので
やりたい曲がだいぶ溜まっています
作りかけてるのだけで20曲以上ありますw
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/07(水) 22:20:44.89ID:V8hvmUJw
>>49
Pa900を6年間、ほぼ毎週使っていますが
そういう機能が果たして備わっているのか、私もよく解っていません

Paのオブリガートはリアルタイムでメロディーと共に弾いた時も
先に録って後からメロディーを入れても、
不思議とメロディーとぶつからないボイシングになってるんです

実在するたくさんの曲をプロが解析した結果、
「このコードの時、メロディーはこの音程である確率が高い」みたいな答えが出ていて
それに合わせてスタイルの中にあらかじめ固定の音程で作り込まれているようにも思います

そういう秘伝のタレみたいな部分はスペックを見てもまったく分かりませんね
買って弾いてみるしかないです
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/08(木) 07:56:45.03ID:OiWM01bq
確かに、理屈じゃないノウハウも色々あったりしそうですね
音色とスタイルのプログラミングを地道に解析したら多少はわかるのかな
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/08(木) 20:21:22.50ID:j2ontWDr
>>55

> アレンジャーキーボードの「弱点」をひとつ挙げると
> 今どきのJPOPの完全コピーを作るのはほぼ無理だという点です

Jpopって特殊と思う、アレンジやり過ぎるというか既存曲に似ないようにするために音符を増やす方向に行くので…引き算コピーをすると別な曲になっちゃう
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/08(木) 21:05:04.10ID:/A+k3fxc
昔はさ、作曲と編曲が別なのが普通だった
だからアレンジへの懐が深かったように思う

今は機材が進化したせいか作編曲セットが多いよね
作曲の段階で編曲までやっちゃう,、というか境目が曖昧になってる
だから編曲もアーティストの感性が入りすぎて
かなりいじりにくくなってるような

とあくまで俺の考えだけどね
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/11(日) 09:42:38.02ID:N5D0wj+Q
>>60
そうそう、そんな感じです
編曲まで本人がやって「これが完成形です」って
魚が切り身で泳いでるというか
どっちが良いとかじゃなく、作り方が変わった
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/11(日) 13:15:18.88ID:e9jY/BoJ
作曲と編曲が明確に分かれているのは日本くらいのもんらしい
印税も編曲者には入らない
海外ではそんなことはなく曲が売れればそれに応じて編曲者も儲かるシステム

そんなわけで日本は編曲者が冷遇されてるとか言われてたけど
そもそも日本の(権利上)作編曲を分けてるシステムがおかしかったわけで
今後はそういうのも事実上なくなっていくって気はする
現代音楽に関してはやはり作編は切っても切り離せないものだと思うし
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/18(日) 14:48:04.79ID:IsVMZ/Zq
>>50
Pa買ったら野良サポートしますよ
無料無期限w
シーケンサー周りは取説に載ってない「なんで?」が多いので
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/02(日) 11:06:13.33ID:2VaeNVL8
海外のキーボード情報サイトやオークションサイトを見てると、
テクニクス(松下)のモデルが結構出てきて面白かった。

古い順にSX-Kxxx、SX-AXx、SX-KNxxxxの世代に分かれるようで、
ハイエンドモデルの最後は2002年のSX-KN7000、
ミドルクラスは2004年のSX-KN2600で打ち止めになったようだ。

ただ、日本語の説明書が確認できたのは1992年のSX-KN1000まで。
国内はかなり早い段階で撤退してしまったのだろうか。

ちなみにカワイにはZ1000という機種があったようだけど、
これの学校向け派生モデルにあたるSZ3000を除くと後は
ホームキーボードの範疇のものばかりの模様。
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/25(火) 16:14:07.61ID:+TS8y4/G
アレンジャーアプリって数少ないし野暮ったいけど
Gigladってのを見たら割とよさげかも
00691
垢版 |
2023/01/01(日) 17:26:45.85ID:1k/eXh5i
あけましておめでとうございます。
みなさまの2023年がアレンジャーキーボードで楽しい1年になりますように。
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/05(日) 12:02:46.17ID:E+7qYI/q
E-X50はYouTubeのコメントでボロクソ言われてて笑った。ジェレミーの動画でmedeliのAKX10の機能省略版にRolandのロゴつけたものだとばれてるみたい。
それにしてもMedeliは海外では高級機売ってるんだな、デザインもそそる
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/10(金) 08:55:19.84ID:a1SFoZAN
むしろAKX10の機能省略版であったらどんなに良かったかぐらい別物に見える
SXにぶつけた(ぱくった)意欲作 vs ポータトーンのお化粧直し的な
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/11(土) 21:28:33.10ID:Pw3lHe/W
MIDIではなくてオーディオデータで録音なんだな、ヴォーカルも録音というこの手のキーボードあるあるだけど
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/12(日) 15:14:09.99ID:nB+VSa7O
上のmedeliのMK401をプレイテックのPTK500として売ってるんだな。海外で3~6万円のMK401が日本じゃ2万円で買えるという…
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/20(月) 02:07:51.01ID:ok8Cib3t
RolandのAIRA J-6って実態は打楽器を切り離したアレンジャーなのね。
グルーヴボックスかと思っていたわ
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/21(火) 10:21:40.21ID:i2OigDtc
昔のカシオトーンに、鍵盤型に配置したカシオコードを指定するための専用の
ボタン群がついたモデルがあった記憶があるけど、ああいうのが復活すればいいのにと思う。
コード指定の瞬間左手を離すだけで、その時以外は両手がフリーに演奏に使えるのは大きい。
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/21(火) 10:38:17.48ID:RvXlkYQE
自動伴奏キーボードって普通
左手で押さえたコードのメモリー機能があるから
コード指定の瞬間以外はフリーだけど
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/21(火) 11:27:52.33ID:pCAdozQF
>>88
今まで反復テクノやっててポップスみたいに展開のある曲作りたいけどコードに疎い人のため、よくある&格好いいコード進行プリセットが100ぐらい入ってるのよ。
DAWの作曲支援機能を取り出した感じ
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/31(金) 22:19:16.44ID:BbWIYg5X
コード進行を教えるサイトなんていくらでも出てくるだろ、と思ったけど
それはコード進行を学びたい人向けであって、
学ぶ気はないけどとにかくかっこいい曲を作りたい人には向いてるのか
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/29(土) 01:28:35.64ID:MidVWYqY
ヤフオクでkorg pa1000を出品してたやつ

思うように価格が上がらず、残り3分切って自分の別垢で最高入札額を入れた直後に出品取り消し

よくあるケースではあるが入札してたやつかわいそう
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/30(日) 11:43:38.70ID:8NUSdEhR
>>93
未使用といっても何年か前に生産されたものなんだから15万円の値が付いたのは良しとしないと…
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/07(日) 00:35:13.55ID:BqEzfoxW
現在249,000円…
サウンドハウスでは税送料込み220,000円

値付けもさることながら、新品を買って未使用で売りに出すのはどういう人か気になる
別商品と間違えて買ったかクレジットが焦げついたか、買った直後にモデルチェンジの情報を掴んだか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも