X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント329KB

【GroupBuy】特売・セール総合 $164【Sale 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e36e-xLgN)
垢版 |
2021/12/15(水) 21:53:52.72ID:z8+FPguX0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $163【Sale 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1626365669/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73f1-U1YL)
垢版 |
2022/05/09(月) 01:46:06.34ID:aVNy9k+X0
>>707
>>俺もVST2、VST3合わせて1000本ぐらい入れてるけど、全て正常に動作する

1000もいれてて全機能確認して、正常に動作すると言い切れるなんて凄いね。

うちはまともに使ってるの50も無いし、INTEL/windows又はMac環境だが少々動作怪しいのはそこそこあるんだけど。
つかIKとかほっといても動き怪しいし。
0754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-hrPi)
垢版 |
2022/05/09(月) 05:55:03.40ID:OwAMIwns0
IKとsynthmasterは昔からバグで有名やろ
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-j045)
垢版 |
2022/05/09(月) 06:02:17.25ID:lOrB4uKW0
低音が濁るとどうにもならないからベースだけは良い音源持ってた方が良いんじゃない?
AmpleSoundのとかTrilianとか最安じゃないけど今セールやってるし

PAはフリーで配ってたヤツの方が良いとか訳がわからないセールになってるな
Trash2、NIMBUS、R4、ダッキングついたディレイを持ってないならbx-delay 2500
音源はMASSIVEに国内で買うとUjamSPARKLEついてくるから普通に安いと思うわ

ただ空間系以外のiZotopeとPAはクセが強いからDAW付属の方がってことはあり得るかも
0756名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:18:26.01ID:pyCVCU9dp
>>755
ほんとそれ
フリーと今回のセールPAのプラグイン逆だったら普通に買ってた
MASSIVEに6600円で悩んだ結果やめた
0757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f58-PvPk)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:49:58.85ID:MSXE+Cor0
>>752
入れたときに一通り触るから機能確認してんの当たり前じゃん
何がどう凄いんだかさっぱりわからん
まあ実際によく使うスタメンは50本未満だけどな

ちなみにGoogleSpreadSheetでインストゥルメントとFXに分けて
全プラグイン管理してるよ
入手先とか、変わったパラメーターの意味とか、メモしとかないと忘れるからね

1個だけ思い出したが、SONiVOX製品だけは何かのタイミングでWindows版は不具合が出るようになったから
全部消したわ
10本ぐらい持ってたけどな
0758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f58-PvPk)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:51:22.25ID:MSXE+Cor0
IKはバグというか、マニュアルにあるけど存在しないパッチとか
音域が明らかに足りてないパッチとかはよくあるね
サポートに連絡しても「その不具合は確認しているが時間がかかる」みたいな返事しか来ない
0760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-iDFA)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:57:27.39ID:yUrOMXZw0
>>755
PA以外はオマケの無料サンプルみたいなもんだし
ここにいるセール民は既にフルバージョンを持ってる奴の方が多いから要らんだろうけども
あの辺を1つも持ってない初心者なら買っといても損ないんじゃね?
LEやElementsからアプグレでフルバージョンをセール価格で買うという手も使えるだろうし
0761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-Yg9B)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:25:23.08ID:qJgLg0n20
SONiVOXはある時期までは役割果たしていた
音は良かった
結局、開発担当者が抜ければブランドも別の会社になる
0763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73f1-U1YL)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:39.87ID:aVNy9k+X0
>>757
馬鹿にして当てつけで凄いって言ったんだけど、真に取るとかアホかお前は。

つか、入れた時一通り触っただけで全機能だと思ってるとことか低能過ぎるだろ。
そりゃAMDでもなんでも不満出ないわけだwwwww
0771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be44-9oF8)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:17:33.86ID:I0l7BK8i0
Vコレ9のイントロオファーが始まってた。
0772名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-b/TS)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:22:09.39ID:DhPAPbyiM
円安はプラグインの精査が捗る
0779名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-9oF8)
垢版 |
2022/05/12(木) 13:54:23.51ID:OB3gYcA2a
クロワロタwww
0781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-Yg9B)
垢版 |
2022/05/12(木) 15:31:33.17ID:Y9x3moJT0
目くそ鼻くそを笑うwww
0782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a80-Akfl)
垢版 |
2022/05/12(木) 16:34:51.60ID:HfujhiTr0
目くそ鼻くそを笑うwwwと笑う目くそ
0793名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Sa83-ZHhX)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:57:30.65ID:mxxKrEura
>>791
人気どころのfaturatorとかslice eqとかも対象外
でもこれはさすがに無料はダメだろと思うw

他にもモジュレーションもめっちゃ進化してたり
このv2で一気に一部ジャンルでは覇権握りそうなので
今までkiloheartzスルーしてた人もぜひ試してほしい
0796名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 536e-dkJN)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:34:29.47ID:qaDS/vw/0
無料配布記念にphase plantデモってみたけど、growlベース作りやすいんだね。
serum持ってなくてvitalしか持ってないから、この機会に買おうかな…
serumに出来てphase plantに出来ないことってある?
0798名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Sa83-ZHhX)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:26:53.94ID:mxxKrEura
>>796
プリセットいっぱい持ってるだとか音作り面倒だからプリセット買って使うのがメインじゃない限り
わざわざserum買い足さなくてもいい気がする
それぞれ中身は違えど方向性は同じシンセだからね
まぁそれは今までserum使ってた人がvitalに移行する理由がいまひとつないとも言えるけど

phase plantは自分で1から弄って誰も聞いたことのない
エグい音を出してやるぜうへへへって人にはたまらないシンセ
どうやっても実験的な操作になりがちだからそこが面倒な人は買っても使わないかも
0799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7ee-GO0t)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:35:45.34ID:xkG+h7Ya0
シンセでいちばん重要なのは自分が気に入ったUIかだ
全く同じ音は無理でも似たようなのは機能が似てれば出来る
レイヤーとかするならその差は小さいし優劣じゃなくてそのシンセが原因か分からないレベルの差しかない
そんなことより使う気になるか、音を作るために操作しようと思うかが大事
使いたくならないシンセはプリセット再生機になってしまうだけだから、それならプリセットで決めるといい
Phase PlantはUI煩雑な方だから使う気にならないならSerumのほうがプリセット沢山あるのでSerumの方がいい
0803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bb1-J+zl)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:15:49.23ID:iC2hAEZA0
セール民はセールで買うことが正義なんだから
後から無料になったぐらいでガタガタ騒ぐなって話ですよ
0円より1円の方が価値があると考えるのが正しいセール民だ
0805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8373-Vod4)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:27:25.17ID:NBIk6yf70
全部入りで買ってるからどうでもいいっす
0806名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7ee-GO0t)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:31:55.83ID:xkG+h7Ya0
>>804
サポートしなくなった製品は確かにメーカーから切られたと言えるけど、サポートもアプデもされるフリー化は経営の仕方の変更であって無価値ではない
真理とか言うならちゃんと価値という言葉を見直そうな

確かに今回無料化したプラグインはいつも50%引き固定なんだから、使いもしないのに買ってたとしたらセール民としてもあんまりお目が高くない
だから普通ここのに金払ってる人は使ってる人だと思うぞ
0809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7ee-GO0t)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:35:07.35ID:xkG+h7Ya0
wavesが$29で売ってる今いくら定価を盛って売値安くしてももう買って貰えないからでしょ
フリープラグインと何が違うのかわからんようなプラグインならAPD見てたら結構あるよ
0810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c36e-ng5y)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:51:34.16ID:NLAUyKkT0
スナップインが沢山無料になった経緯って
KVRとかで結構ボロカスに言われてたからだよ
Phase Plant買っても実はそれだけじゃできない事が多くて割高で
中の人が方針変えるって言ってたからな
0813名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-nVHy)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:00:58.85ID:edZdIZZha
おい、キロハーツ、懐かしいゲーム付きじゃないか!
これだけで元取れた気がするよ。
タダだけど。
0814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-5qYK)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:38:21.79ID:dhDOPOOA0
昔Sylenth1はセールしたら購入者発狂してそれが作者のトラウマになったのか絶対極端な安売りしなくなった
変にこだわらずクールにガンガンセールしてりゃもっと金回収できたのになと思ってたわ
ひと昔前はデファクトスタンダードだったしほんともったいない
0817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-+2eG)
垢版 |
2022/05/21(土) 04:08:37.25ID:FQjR7B7f0
Sylenth1は今となっては古い
SerumやSpireみたいな上位互換品に機能もシェアも完全に追い抜かれたからもう引退でいいだろ
AIRみたいに90%オフセールをすればまた売れ出すかもしれんが
0818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-+2eG)
垢版 |
2022/05/21(土) 04:09:28.30ID:FQjR7B7f0
ところでこれどうなん?キロヘラツって読み方で正しいのか?

50 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 822f-BjA8 [175.130.211.156])[] 投稿日:2022/05/20(金) 13:09:22.00 ID:o6mL7yw70 [1/2]
https://discuss.cakewalk.com/index.php?/topic/45489-kilohearts-30-plugins-free-with-free-snap-heap/

キロヘラツの無料配布がやばいことになってる?
0820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbda-5qYK)
垢版 |
2022/05/21(土) 09:40:26.57ID:bJ6dSD+Y0
Sylenth1は何かガッツがある音が出るんだよね
オシレーター変調系(オシレーターシンクやFMやAMなど)がついてないからシンプルな音しか作れないけど
あのガッツのある音はどういう仕組みで出してるんだろうねえ、他にない独特のガッツ感な気がする
0824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-oSUK)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:08:22.70ID:RWn+eTfs0
sylenth1はプリセット管理がマトモになるだけでまだまだ使えるのに勿体無いよね
0827名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-nVHy)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:21:45.37ID:edZdIZZha
スナップヒープの右上のゲームコントローラーのようなアイコンをクリックすると、宇宙ゲームが始まる。
これ昔散々遊んだやつ。名前忘れたけど。
0829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07ee-Z1H1)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:43:01.87ID:262SWLuv0
>>817
基本的にシンセに上位互換はない
SpireとSerumはSylenth 1と同じ音にはならないし多くの人が併用してる
ただ今初心者にSylenth 1勧めるかというと微妙なのはわかる

>>818
公式チュート見たけどキロハーツって言ってた
0830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-i2aD)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:57:17.01ID:XnLcXfEM0
輸入代理店がキロヘラツって言ってる
商標申請してたらそれに従うのがルール
0833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-/a7t)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:23:25.73ID:RghBqPV60
Twitterかなんかで公式的な感じでキロヘラツ表記見た記憶はあるわ
0839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-+2eG)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:29:22.30ID:FQjR7B7f0
>>836
カメラをキャメラって呼んだりマクドナルドをマクダーナルとかかっこつけて呼ぶのを真似たんかな?
あとはキロハーツって名前で既に何か商標登録されていたからやむを得ずとか 知らんが
0842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f676-5qYK)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:04:11.92ID:4NrrS8NG0
まあ音楽作っても音楽市場小さくなりすぎて売れないしサブスクなんて1回再生されても雀の涙だし無料でいろいろ氾濫しすぎてアップしても誰にも気づかれず誰も聞いてくれない時代だしw
そういうのが巡り巡ってプラグインも安くなってるんだよな
0843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-+2eG)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:22:49.71ID:FQjR7B7f0
ゲーム業界も平成の頃はあんなにたくさんのソフトハウスがあったのに
今じゃ吸収合併解散を繰り返しすぎて大手数社になっちまった

古くはAvidのDigidesign買収やAppleのEmagic買収にYAMAHAのSteinberg買収
大手ですらこれだしプラグイン作ってるような中小DTMデベも
世界レベルでそれが起こりつつあるしSoundWireがその例だよね
PAはさておきNIやiZotopeなんか儲かってる方だと思ってたし驚きだよ
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f676-5qYK)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:12:09.43ID:4NrrS8NG0
DTMハードもファンド化してinMusic(M-Audio,Alesis,AKAI,Numark,DenonPro他)とMusicGroup(ベリ、TC、Tannoy、Midas、Klark Teknik、Bugera、Eurocom他)あたりがブランド買い集めてて集約化されつつあるよね
0848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07ee-Z1H1)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:48:39.51ID:YveziRln0
ものによっては音質あれれだよなw
snap heapのプリセで帯域スプリットのプリセットあるけど、音変わりすぎて草だった
まぁミックスじゃなくて音作り向きのメーカーなのは分かってるからこれでいいんだけどね、初心者は勘違いしそう
0850名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd5a-CSyu)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:37:48.99ID:uSZdKljKd
plugin boutiqueの円表記と決済について質問なんだけど、これって円で表示された価格でそのまま決済される訳じゃないって認識で合ってる?

つまり円価格は日本の消費税を加算させる為の便宜上の表記で、実際は『商品のポンド価格+日本の消費税をポンド変換』のポンド通貨で決済されて、そこからクレカやPayPalの為替レートや為替手数料で日本円に変換されるってことだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況