X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント361KB
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b75a-OzIs)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:01:18.98ID:Et7nhDij0

ここは、マイクプリ、HA、AD/DA等の総合スレです
※ 荒らしがIP表示スレを立てたのでIP非表示で立直しました

関連過去スレ
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1631770585/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.19
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1607569843/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1585633802/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1497755084/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1497755084/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1425764687/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1400359961/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1383579762/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1358428513/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1344766666/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1332224966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:04:33.16ID:qbnA2dar0
>>849
スレの流れみたら簡単にわかるよ
自演めっちゃしてるしね
Protoolsスレで自分のあだ名嫌がってたから、「変なあだ名」って言うのは本人ぐらいなんだよなあ
0853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-/SUH)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:05:34.36ID:NtDbpG2F0
いやーシャキの話は為になるなー ^^
0857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:09:51.15ID:qbnA2dar0
>>852
後期型も使えるよ
初期型の鉄パネくんは椎名林檎さんのボーカルにも使われてるけど、柔らかくて伸びやかになぅてるかというとうーん?だよね
やっぱ固い傾向はあると思う
まあ音なんて個人の感想でしかないけどね
0860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:13:39.61ID:qbnA2dar0
はっやい曲みたいにリズム感が大事な場合は硬いの合うことあるからAmekでもいいかなーとは思うし、自分でも試してみたりすると思う
でも現行品にもいい選択肢は沢山あるし、Amekにこだわる必要はないんじゃない?
0862名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:17:08.01ID:qbnA2dar0
海外の方のフェイスブックとか見てると、偉い人でもwa73使ってたり、1176本家を売ったお金でwa76を何台か仕入れたりと「本家であること」にこだわるのはどうなんだろうと考えさせてくれる事例多いよ
0863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-/SUH)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:18:27.42ID:NtDbpG2F0
ビンテージneve最高ですよね ^^
私もお金貯めて買おうと思います ^^
0864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:18:47.13ID:qbnA2dar0
>>858
シャキがいう「柔らかくてリッチ」なはずの初期型使ってそうなるってことは
そういうことだよ
0866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:19:53.00ID:qbnA2dar0
>>861
結構ハモってるよ
CD買ったこともライブ見た事もないの?
0869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:25:49.23ID:qbnA2dar0
一つの考え方として、「ダメな機材は無い」と言うことを心がけておくのは大事
宅録だけなら「俺の音にはこれが必殺」はできるけど、仕事にするなら「〇〇にはこれじゃないとダメ!」みたいなこだわり持っちゃうと危ない(財力豊富すぎて自分のスタジオ環境どこにでも持っていけるバケモノは別)
例えばお呼ばれして行ったところに自分の好きな機材がないと全く音作りできない、なんてことになったらお終いだしね
0870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:26:57.68ID:qbnA2dar0
>>868
買うよー
ストリーミングも聞くけど、好きなアーティストの曲はやっぱCDで聞きたいじゃん?
0872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:28:47.02ID:qbnA2dar0
>>865
嘘じゃないよん
Warmに所属してるとかならそうだろうけど、海外は「ビンテージじゃないとダメ!」ってこだわり持ってる人はほとんどいないよ
いいものであると理解した上で、違いを知り、自分の目指す音には何がいいのか試行錯誤するのが大切
思考停止したら時代に置いてかれちゃうよ
0873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:29:47.13ID:qbnA2dar0
>>871
CD買ったら素人なの?何その基準w
0874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-/SUH)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:30:25.21ID:NtDbpG2F0
GTQはダメですね ^^
やっぱりビンテージが最高だと思います ^^
0877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:34:16.66ID:qbnA2dar0
>>874
めちゃめちゃ煽ってて好き
0878名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:39:05.69ID:qbnA2dar0
>>876
HIKAKINは確かにすごく稼いでるよね
でもだからCD買ったら素人ってのはどういう理論なの?
好きなアーティストにお金入れて応援したいと思う気持ちすら馬鹿にするのは、言いたくないけど人間として貧しいと思うよ
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:48:14.62ID:qbnA2dar0
>>880
全体的に文化というものにあまり興味が無いのかなと思う
0884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-/SUH)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:49:57.16ID:NtDbpG2F0
>>882
本当その通り
迷惑にも程がありますよね ^^
0886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ecd-en1I)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:01:46.42ID:Bh9ArlOj0
CD売れないライブ動員出来ない
稼ぐ方法はYouTubeやら配信で再生回数稼ぐしかないじゃん

CD売ることに拘る人達はもう瀕死だよ
日本は老害専用のレンタルショップが買ってくれるからまだ少しCD売れるが地方ではまだTSUTAYAあるでしょ
都心ではTSUTAYAが完全に消えたし 
もう過去の名声は関係ない
全てリセットされてよーいドンの世の中だ
どんな人にもチャンスがある時代だな
猫育てるのが1番手取り早い
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:05:08.74ID:qbnA2dar0
>>886
都心TSUTAYA一杯あるけど知らないの?
あとCDを「売る」じゃなくて「買う」って言ってるんだけど
会話にならないのは相変わらずだね
0888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-/SUH)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:10:29.74ID:NtDbpG2F0
>>886
私も同感ですね ^^
0890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-/SUH)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:38:11.60ID:NtDbpG2F0
GTQは劣化版のカーンヒルと聞きますから微妙でしょうね

そういえばビンテージでメンテナンスって最近聞かないなー?
メンテナンスの腕が今の時代上がってるからビンテージも今の時代メンテナンスなしで安心かもですね ^^
0891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ecd-en1I)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:44:53.84ID:Bh9ArlOj0
イコライザーはメンテナンス大変だから極力持たない方がいいよ
EQはプラグインで済むしハードはとにかくお金がかかるからEQは避けた方がいい
すぐガリ出るしガリ出たら取るのに無茶苦茶金かかるよ 
買った後の維持に金かかる
マイクプリはビンテージ買ってコンプは最近中古が安いから
0892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 16:00:03.88ID:qbnA2dar0
>>889
さっきも言ったけどなんで他人の業績で君が誇らしげなの?
0894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-/SUH)
垢版 |
2021/10/08(金) 16:36:33.70ID:NtDbpG2F0
>>891
いやー勉強になるなー ^^
0898名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-+at4)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:34:55.88ID:HNzBPmZUr
へたったマリンエアなら厳選したカンヒルの方が良い場合もある
ふにゃふにゃになったマリンエアのサウンドは歯抜け間抜けだからな
特にオクのマリンエアは危ない
0899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:02:45.93ID:qbnA2dar0
へたったビンテージより現行品の方がいい結果になることも多々あるので、過度なビンテージ信仰は危険だよね
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:06:49.96ID:qbnA2dar0
>>896
「ウォームオーディオ」ね。「テレフンケン」を「テレファンケン」と読んでるのもそうだし、外国語苦手なんだね
0901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c37f-8/dG)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:36:47.96ID:FuG1nPYk0
はっきり言ってビンテージ風のリイシューでビンテージの音は出ないと思った方がいいよ
今のトランスの質が悪いからただ音が悪いだけ
Cinemagとかもてはやされてるけど話にならない
よっぽどアルテックとかの安物ビンテージ機材の方がこれも音は悪いけどまだビンテージ臭い
0902名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-+at4)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:46:01.83ID:HNzBPmZUr
今の機材はルパートニーブ以外は全部ビンテージコピー品だからなあ
何でこうなってしまったのか
70年代まででアナログ機材がベースになった
マンレイとルパートニーブぐらいだよメーカーの個性があるのは
後はどうでもいいのしかない
0903名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-+at4)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:51:19.59ID:HNzBPmZUr
マンレイ
GML
ジョンハーディ
ミレニア
ルパートニーブデザイン
チューブテック
エンピリカルラボ

だけだね開発力があるのは
他のメーカーはただの素人向けコピー
0905名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-+at4)
垢版 |
2021/10/08(金) 22:04:54.79ID:HNzBPmZUr
変なコピー買うなら潔くサウンドクラフトのミキサー買うよな
その方が音も何もかも潔い
みっともないコピー品なんか要らないよ
0906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 22:50:56.40ID:qbnA2dar0
>>901
はっきり言うけどリイシュー品の多くはそもそもビンテージの音を完璧に再現することなんて目指してないよ
0907名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sacb-cDwR)
垢版 |
2021/10/08(金) 22:59:50.77ID:rwNCcP+xa
Telefunken
英語発音をカナ転記するとテレファンケン、
ドイツ語発音をカナ転記するとテレフォンク

各国語の発音すら知らずにカナ表記で発狂して
1日28連投もするのは
英語論文を読めずに1年間暴れて職場通報された
DTM板荒らしの50代統合失調患者
0908名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sacb-cDwR)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:03:49.67ID:rwNCcP+xa
統合失調症の人って、己の限られた能力では理解不可能な話(海外論文の内容や海外メーカー名の外国語発音)を目にするとすぐ発狂して
外国語の話なのに「日本語がおかしい」と言い出したり、目の前に何度もリンクが示された論文などこの世に存在しないかのような退行症状を示すから
精神異常だとすぐわかるね
0910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:14:52.38ID:qbnA2dar0
>>907
昨日だけで77連投したシャキとかいう人がいるんですが
あとドイツの企業をなんで英語読みするの?
無発声の「f」の後に「o」と「u」の間の音が来るので日本語記述においては「テレフンケン」が妥当だよ
綴り見りゃ分かる程度のことに何をムキになってるの?
0911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:15:52.10ID:qbnA2dar0
>>909
出てないよ。メンテで色んな部品に入れ替えられたりしてるし、経年劣化はどうやったって避けられないから当時と全く同じ音のビンテージは存在しない
0912名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-+at4)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:20:14.50ID:HNzBPmZUr
機材の顔デザインまで丸パクリするコピーメーカーはちょっと受け付けないわ
それならグレートリバーの方が好感持てる
顔デザインノブ何かは何までヒデト真似て他メーカーがさ
情けないとは思う
そういうのは買わない
0913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:20:42.44ID:qbnA2dar0
一応カバーしておくと、ドイツ語だけじゃないが日本語にそもそも概念が存在しない音が出てくるから難しくはある。ドイツ語ならウムラウトが有名だが、それ以外にも多い。
だから最も近い音を当てる訳だが、「telefunken」の場合最も近いのは「テレフンケン」だよ。
知らないのは恥じゃないけど、間違いを押し通そうとするのは恥だよ、シャキ
0914名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-+at4)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:22:49.45ID:HNzBPmZUr
何から何まで人手なしのように真似て
の間違いだ

オリジナリティが必要だ
0916名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-+at4)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:46:26.16ID:HNzBPmZUr
海外には色んな製品がある
輸入代理店がニーブ系ばかり引いてきて雑誌で紹介して誰かにレビューさせる
ちょっと偏りすぎではございませんか?
日本の客舐めてます? 
0917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-/SUH)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:56:46.18ID:NtDbpG2F0
>>907
シャキさんドイツ語もできるなんてすごい ^^
感動しました ^^
0918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/09(土) 00:29:49.37ID:yPTJaSBp0
>>915
400近くに無駄な投稿してる人に言ってあげてくださいね
「ビンテージはすごい!」で済むことを毎日何回も連投してるんで
0919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/09(土) 01:15:57.42ID:yPTJaSBp0
ここ数年くらいのプラグインの進化はエグくて、アウトボードいらねえなあと感じることも増えてきた
ただしアウトボードのコピー系も最近のクオリティは凄まじく、今や3万でNeveに近い音が手に入るようになってきた
コロナ禍も出口が見えてきて、少しずつスタジオも問題なく使えるようになってきた。
ビンテージ機材の需要は今後減っていくだろうな
0924名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-YJlx)
垢版 |
2021/10/09(土) 04:08:18.79ID:5R5YxzdB0
アウトボードのボディって大きい方が電流が回らないからノイズ減るの?

アウトボードに限らずパソコンでもボディが小さいとノイズが乗りやすい気がするけど
0927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0799-cZT3)
垢版 |
2021/10/09(土) 09:50:41.39ID:KAkhJ9W00
700レスぐらいシャキでこのスレ埋まりそう
0928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/09(土) 10:20:58.61ID:yPTJaSBp0
>>926
時代の話をしただけ
そうやって人を必死に見下そうとして全部論破されてるシャキこそ俺からしたら哀れだよ
自分でスレ立てして自分で埋めて楽しいかい?
0929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/09(土) 10:25:08.20ID:yPTJaSBp0
>>927
自演入れたらとっくに埋まってると思う
0930名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/09(土) 11:10:36.32ID:m723/daGr
ぶっちゃけさ
Apolloぐらいのインターフェース使うならプレソナスのデジマックスで十分なんだよ
Rynn Aurorraやプリズムサウンドなら30万ぐらいの買うべき
それでもNEVEのコピーである必要性はゼロでクリア系と汚し系あれば良い
出来たらソリッドステートとチューブを2台買えばいいよ
チューブならマンレイかチューブテックかサミットオーディオかな
0931名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/09(土) 11:42:30.98ID:m723/daGr
あまりNEVEがとか考えないで標準の癖のないマイクプリでいいよ
ミキサーのマイクでいいよマジで
サウンドクラフトのHAで十分クオリティ高いよ
それよりマイクが大事だからマイクに金かけろよ
マイクプリよりマイクが大事
0933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/09(土) 11:58:59.63ID:yPTJaSBp0
>>930
ApolloであればUNiSON機能があるので下手なマイクプリ要らないけどな
宅録では汚し系でNeveコピーが、クリア系でグレースが選ばれることが多いよ
その音が欲しい人に「必要性」はある
逆にチューブの音が必要ない人にはチューブテックやらを選ぶ「必要性」がなくなる
んな相対的なものを殊更主張しても穴突かれておしまいだよ
0934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ad4-9IaM)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:00:23.10ID:yPTJaSBp0
>>932
知識の偏りもある
GTQがカーンヒルだと言ったのが代表的だが、穴やミスが多いから色んな人に指摘されてる
0937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe3-Rsiz)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:50:10.58ID:IPIZkGsn0
中域濁るの嫌いだからSchoeps一押し。大事にしまってても仕方ないからPAでも使う
DPAもいいけどちょっと硬いかな
AKGは414よりもペンシルのほうが好み
ノイマンペンシルは使ったこと無い
0939名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-9IaM)
垢版 |
2021/10/09(土) 13:12:54.73ID:Z2UeC081d
ここマイクプリスレと言うよりシャキの自演スレだな
0941名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-9IaM)
垢版 |
2021/10/09(土) 13:39:43.51ID:Z2UeC081d
>>940
超煽ってて好きよ
とっとと終わらせて本スレに戻そう
0943名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-9IaM)
垢版 |
2021/10/09(土) 13:46:16.91ID:Z2UeC081d
>>942
シャキの話面白いって言った直後に初心者扱いしてるのは草
面白いってそういうことかえ
0945名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-9IaM)
垢版 |
2021/10/09(土) 15:50:25.37ID:Z2UeC081d
>>944
ちなみにGTQ2もabだよ
1081もab
あんま知らないんだな
0949名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/09(土) 15:57:44.85ID:m723/daGr
日本国内のエンジニアはやはりクリアな音で録りたいからクラスAアンプが大好きなんだよ
クラスABを嫌がる
でもロックなブリティッシュサウンドにはクラスABも必要だ
でも使わないのは日本のマーケットの特徴だ
偏ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況