>>252
熱で壊れやすい電解コンデンサについてのコピペ

細部に渡って説明しようとすると、より専門的な用語が出てくるため他の文献等に譲りますが、
温度と寿命の間には「アレニウスの法則」が成り立つようです。
この法則は、平たく言うと温度が10℃下がると寿命が2倍伸びるとされ、
「10℃2倍則」とも言われます。単純に電解コンデンサの寿命を伸ばしたい場合は、
周囲温度が低い環境で使用するのが良いということになります。

仮に「105℃2000時間」で規定された電解コンデンサは、内部発熱がなかった場合(ありえませんが・・・)、
105℃の使用環境下において2000時間で寿命が来ます。
これが95℃になると4000時間、85℃だったら8000時間、65℃では3万2000時間となるわけです。
(あとは皆さんで計算してみてください)
仮に65℃の環境下で毎日24時間フル稼働させたとすると、
3万2000時間÷24時間÷365日※3で3年半強の寿命ということになりますね!