>>109

>元の音楽が激しく迸るようなロックであれば、その迸り方が激しくなるし、皮膚や骨格、内蔵に感じられるような低音を含んでいれば、そうした(耳ではなく)カラダへの“圧”の感じが強くなる。

> 目に見えない、耳にも聴こえない、しかしオーディオの質を下げてしまう。だからこそ高周波の問題はやっかいだ。

すいません
記事を読んでみましたがノイズの話がオカルトにしか思えないのですが
耳ではなく体への圧の感じが強くなったり、耳にも聞こえないものがオーディオの質を下げたり、どういう意味なんでしょう?