X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント300KB

Bitwig Studio Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/12(金) 23:53:59.02ID:kc46eq8+
公式 Link
https://www.bitwig.com/
https://twitter.com/Bitwig
https://www.facebook.com/bitwig
https://www.instagram.com/bitwig/
https://www.youtube.com/user/bitwig
公式フォーラム
https://www.kvraudio.com/forum/viewforum.php?f=259
公式コントローラフォーラム
https://www.kvraudio.com/forum/viewforum.php?f=268
対応コントローラリスト
https://www.bitwig.com/en/community/control_scripts.html

日本代理店HP
https://dirigent.jp/bitwig/bitwig-studio-3/
使い方連載
https://dirigent.jp/blog/dirigent-series-index/#BITWIG

■前スレ
Part1 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1391271945/
Part2 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1395817852/
Part3 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1397485921/
Part4 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1406480215/
Part5 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1419909982/
Part6 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1435960101/
Part7 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1446882440/
Part8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1481606536/
Part9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1514754349/
前スレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1545302088/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/22(木) 10:45:51.51ID:GpDvj40u
Abletonの後発だけあって全てにおいて勝ってるんじゃねえかと思うんだが、DAWオススメ記事みたいなのにも全く無視されてて不遇やな
0603名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/22(木) 11:34:42.04ID:Lzx98JM2
電子音楽に特化してるとはいえ
譜面というか五線譜で見れるようにしたり、コード進行を記入できる専用のトラックがほしいわ
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/22(木) 11:40:18.76ID:T5EzXGPA
単純に書いてる方も知らなかったり情報少ないから「おすすめは出来ない」ってだけだと思う
ああいうの見るのオタクじゃなくて初心者寄りの人だろうから使い方検索してすぐ分かったり相談乗りやすいdawじゃないとおすすめされないのは仕方ない
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/22(木) 15:12:09.38ID:2hhgwp/a
よくバンドルとかされてる8trackがあんま魅力的に見えないのがよくないと思うわ
bitwigもなんか明確なイメージ打ち出したほうがいいのに
0606名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/22(木) 19:27:10.15ID:abSvx7+U
https://www.bitwig.com/buy/
9月22日から29 日の間に
Bitwig Studio、Bitwig Studio Upgrade Planのライセンスを購入して登録すると、無料のプラグイン (129 米ドル相当) を入手できます。
https://u-he.com/products/bazille/
https://u-he.com/products/satin/

https://dirigent.jp/bitwig/bitwig-studio
12か月アップグレード版 20900円
https://www.thomannmusic.com/bitwig.html
UpgradePlan $138

すべての Bitwig Studio ライセンス所有者に、u-he ウェブショップ専用の 25% 割引クーポン コードを提供します。(10/31まで有効)
また、u-he のお客様には、Bitwig Studio の特別な 25% 割引を提供しています。(UpgradePlanには使えない)
0607名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/23(金) 01:17:32.37ID:o5RIWI6G
u-heのBazzile、噂通りバカみたいに負荷高いな! 1インスタンス鳴らしながらパフォーマンスモニター見てる感じ、一定以上の負荷には至らなかったけど、これもらって喜んでいいのか分からんな…
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 11:10:43.47ID:In+zVRPh
Bitwigのトラック画面の右下の"再生ビューに追従するボタン"
これ設定画面で固定できねえかな
1小節前・後をショートカットで移動させると毎度解除されるから
鬱陶しいと感じるときがある
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 21:26:39.83ID:/knX9oDn
【設定 → ユーザーインターフェース → 再生ヘッド追従モード】 から設定できるやつじゃなくて?
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/24(土) 21:32:04.88ID:In+zVRPh
>>609
ありがたい
設定のユーザーインターフェースからページスクロールから連続にしたら
解除されなくなった これで作業がはかどる
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/30(金) 19:47:07.70ID:M347wvw4
>>603
なんかableton 使ってる外人が「メロダインガー」って吠えてる人が居るが同じだなw
そのツールで、なにがやりたいんだか
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/30(金) 20:22:42.11ID:nM441dJs
>>611
単純にトラックの管理が出来るようになりたいのよ
紙の五線譜にコード進行や最低限記譜して紙と画面のにらめっこで頭が忙しい
0614名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/01(土) 09:51:27.90ID:wF6Zuvhj
調べても実際触ってみないと自分に合ってるツールかわからんしなー
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/01(土) 17:39:45.05ID:i23FEVwT
デモ1ヶ月も触らせてくれるやん
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/05(水) 23:12:22.32ID:Au3mNXAi
会社でBitwigの更新があったことを知った
更新プランがちょうど切れてたから『家帰って内容見て良さそうだったら更新するか~』と思ってたけど別で金がいるんだと知ってビックリ

更新プランと二重で課金させられてるような感じで確かに怒るのもわかるわ
ポラリティーもわざわざいらん擁護とかしなくていいのに
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/06(木) 03:09:40.85ID:SLRT5jlW
まーこの先はなんだかんだ実質値上げみたいなもんになっていくんだろう
昔から文句あるなら使うなって態度だから方針が変わることもない
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/06(木) 07:05:04.78ID:tohE4q8p
>>606
すべての Bitwig Studio ライセンス所有者に、u-he ウェブショップ専用の 25% 割引クーポン コードを提供します。(10/31まで有効)

これってどこにある?アカウント見たけどなかったわ。もう消えたのかな
0624名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/06(木) 09:27:28.55ID:LhMm3kzr
結構炎上してる感あるからここでサッと購入しておけば後で会社が方針撤回した場合に忠誠心に応じた何らかの特典が得られるかもしれん(デバイスの機能自体には普通に興味あるし)から買っとくか…などといやらしい考えが湧いてきてる
0625sage
垢版 |
2022/10/06(木) 10:11:17.82ID:1JQLep0G
>>623
もうないね
9/29までにアカウント情報のとこから申請しないといけなかったみたい
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/06(木) 11:03:26.37ID:eoVz3r06
しょぼいアプデしかしてないのにこんなことしてたらすぐユーザーいなくなるぞ
ただでさえシェア圧倒的に少ないのにw
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/06(木) 12:38:56.52ID:jYnHRvKK
ん bitwig 4.3.9DLしてと、DAWの右上がうるさいインスコしたのに
スタートアップ画面というか DAW起動時に出てくる
bitwigのロード画面みると 4.3.4でヘルプのアバウトみても
4.3.4のままだわ

おっかしいな
0629名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/06(木) 12:39:54.64ID:jYnHRvKK
すまん 解決
デスクトップのbitwigのアイコンが4.3.4のままだった
うpだて来るたびに、毎度アイコンのリンク変えなきゃいけねえのか
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/07(金) 05:48:19.05ID:IL8lqL8m
アドオンにするなら
年間サポート廃止してみんなアップデート
欲しいアドオンデバイスだけ買うに切り替えないと 
0633名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/07(金) 06:13:19.31ID:IL8lqL8m
ピンポイントに倍音だけ違う音混ぜ込んだり
一般的な市販VSTプラグインと考えると
値段なりの機能はあるっちゃあるな 
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/07(金) 08:39:19.15ID:0nNOKZdm
売り方を失敗してるんか
今だったら、本体と別のARA(だっけ?)のプラグイン販売にすれば良かったのかね?
これは買わなくても別に良いものなのだよね?ちゃんとアップデートはきちんとやってくれるならば。
FLSTUDIOの本体は売り切り、バージョンアップ無料でプラグイン販売ってのは巧いな
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/07(金) 11:15:38.56ID:rxjlnm60
起動するたびにアップデートあると右上に出て、クリックするspectral suiteなの、どうにかならん?
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/07(金) 15:31:56.75ID:D4WbF3wZ
FLはその代わりメジャーアップデートの感覚がどんどん伸びてきてて前回は4年前だし
プラグインもそんなの作るリソースあるならDAW開発すすめてくれって気になってしまうからどうだろうな
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/08(土) 06:35:07.49ID:70PQzTSf
>>623
今見たら自分のAccountInfoを一番下までスクロールして
Cableguys TimeShaperの次に
For a limited time: get 25% off in the u-he webshop
にコードがあって、u-heのDIVAで入力したら26420円が19815円になった
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/08(土) 11:09:29.04ID:fzrD0HrA
Bitwigは本体のシーケンサーでノート単位に細かく確率とかランダム、
値の散らばり方とかを制御できるのがとても気に入ってる。
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/08(土) 21:54:43.02ID:mshu2ysh
ラックで作業完結できて楽だからいつも付属の使ってるけど、bitwigのプラグインの音質そんないいのか?俺はflで作った曲のほうがなめらかな印象がある。eq+の位相ズレとか結構あるし、、、
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/08(土) 23:30:51.00ID:dlD+6qnn
>>636
FLはバージョンアップ無料だし、メジャーバージョンの番号なんてあまり意味ないよ
細かいバージョンでどんどん変わってる
FLのスレでもそれ言ってたけど
なにトンチンカンなこと言ってるんだ?って感じだから誰も反応してなかったでしょ
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/09(日) 08:20:47.14ID:XfzEO3eA
>>645
それ言うとは思ったw

ただ、バージョン20以降は
0.1単位がメジャーバージョンアップって感じで
どんどん新機能追加してるのは事実(今は20.9)
公式フォーラム見てくればわかる
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/09(日) 08:26:14.77ID:XfzEO3eA
にしても、日本って英語主体ってだけでマイナーになるよね
Abletonユーザーが日本で少ないのはよくわからないが
高いから?
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/09(日) 08:58:34.19ID:HICwuU85
保守だから意味不明なものは排除するんだよ。日本語説明書がないだけでキレるやついるしな
で身内向けの独自文化を崇拝してるから初音ミク繋がりでYamahaのCubaseとかになる
Abletonなんて保守派が排除してるテクノやHipHopの文化圏だし 
テクノとか薬中、hiphop聴いてるやつは不良とか異文化排除して
身内文化を最高だと思う 

革新派は新しいと思ったらそれが何であれひとまず使いたいとか試したいで飛びつく
それがどの言語だろうが関係ない 
それを吸収するには敬意が必要 

革新派(メディア化してる)
が保守向けに選別future bassってのが流行ってるよと伝えれば
kawaii future bass ができる

敬意が薄いから改造して俺の方がいいものが作れるという発想になる

bitwig自体Liveのダメなところ潰して作り直したがLiveから発生した文化などで身内化されていて
動かないって所だろうね 
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/11(火) 14:28:58.20ID:U4pTYOmn
その人DAW/シンセ系youtuberだと中堅くらいか?
割と影響力ある方だと思うけどな? 

そしてフルで使える割れが出たみたい

こっちに切り替えるやつが出て来れば
相当こたえそうだよな 
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/11(火) 15:21:34.29ID:crslvWga
ここで満を持してハードウェアコントローラーの発売ですよ!
学研の電子ブロックみたいな感じで
Poly Gridのモジュールを配置結線していくという…
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/11(火) 16:24:48.02ID:KsEKOZKB
海外評価ではabletonよりも高い(そりゃ後発だからそうだろう)のに、いかんせん売り方が大失策してるのでボロボロだな。
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/11(火) 16:32:54.39ID:UfhCduX6
MIDIのキャプチャ機能なんでないんだよ
abletonのパクリソフトなのに馬鹿じゃないの?
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/11(火) 16:35:23.36ID:IJ9pgD/d
割れは論外として、更新しない宣言してる外人ニキが目立つんで、自分だけ普通に更新権購入してもその恩恵を受け終える前に会社が消えるんじゃねーか、くらいの大炎上に見えてきたな…
黒新セールで初購入したてもうすぐ更新時期だから、アドオン考慮に入れないにしても金払っていいか不安ですわ
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/11(火) 16:39:40.61ID:UfhCduX6
毎年じゃなくて普通に価値がある更新が来た時に買ったら良いと思うけどな

u-heのシンセなんてつけなくていいからちゃんと開発してくれ
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/11(火) 17:54:31.51ID:dTdLFUHv
もうDAW の機能ってBItwigにない機能は目玉としてはコードトラックぐらいしかないんだろうな
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/11(火) 21:00:22.44ID:YgFjviYs
https://www.bitwig.com/spectral-suite/
Spectral Suiteは Bitwig Studio 4.4 の一部になりました。
これは現在リリースされており、有効な Bitwig Studio アップグレード プランを持っている人なら誰でも無料でアップデートできます。

https://www.bitwig.com/stories/to-our-community-218/
私たちのコミュニティへ
先週のSpectral Suiteの発表とコミュニティからの反応を振り返る時間がありました。
これをどのように処理したかについてお詫び申し上げます。これを正しくしたいと考えています。

Spectral Suiteは現在、2022 年 10 月 5 日の公式リリース日を持つ Bitwig Studio 4.4 の一部です。
現在のアップグレード プランをお持ちの方は、Bitwig Studio 4.4 と 4 つのSpectral Suiteデバイスを所有しています。
Spectral Suiteを購入されたすべてのお客様に、払い戻しまたはアップグレード プランの延長を選択できるようご連絡いたします。

今後、デバイスを含む Bitwig Studio のすべての機能開発は、12 か月のアップグレード プランでカバーされます。
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/11(火) 21:59:49.29ID:1JEVmmVM
Bitwig撤回したんか
ユーザーにもメーカーにも後味の悪い結果になったね

よく言われるようにBitwigももうちょっとコミュニケーション取ればいいのにと思う
今回の件も事前にユーザーに何らかのアナウンスやお願いがあれば受け入れてもらいやすかったんじゃないかと思う
結構Bitwig愛の強いユーザーも多そうだし。俺もだけど

でもこれでやっとSpectral Suiteの正当な評価が聞こえるようになるね
せっかく発表されたのに別の内容でネガティブな話題しか聞こえてこなかったからきっと開発部門の人も辛かっただろう

せっかくだし4.4にアップデートしようとしたら9月でプラン切れてた
黒金まで待つかな~
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/12(水) 10:19:37.70ID:2eNRKyxO
>>659
コード進行を表示できるトラックがあったら
制作どれだけ楽になるんだろうな
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/12(水) 13:01:47.87ID:ELEHFctw
透過が地味にめんどくさいんだよな

期限切れてるけど
コードトラックとmidi captureついたら更新する予定なんで早くつけてください
0670名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/13(木) 07:56:13.94ID:Ki9ON4BG
プラグイン課金問題は解決したみたいだけど、次はそのプラグインが言うほど役に立たなかったという踏んだり蹴ったりw
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/13(木) 14:00:31.10ID:F/AG4tx6
>>665
楽だよね、コード進行からつくるから欲しい機能だ
ただこのDAW の得意ジャンルだとなかくても気にしないんだろうと思う
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/13(木) 16:17:50.12ID:TQT+il9u
DAWってどのジャンル対象のでも開発費そこまで変わらなそうな気がするけど
ニッチなジャンル対象にしてよくやってけるな
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/13(木) 16:37:39.77ID:Ki9ON4BG
>>672
やっていけてないんじゃないか?w

Ableton LiveはDAW以上に、ビデオアーチストの方がユーザー多いんじゃないかと思う
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/13(木) 16:51:25.91ID:puJlxSHc
CubaseやLiveみたいなレガシーコードてんこ盛りなDAWより新しいBitwigの方が開発かなり楽だと思うで
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/13(木) 18:09:31.07ID:iWcDTuKM
実質Liveのフルスクラッチでベース部分はとうに完成ずみ
小さな機能の実装とプラグイン強化
でプラグインでうまうましようとしたって所だろうな

メンテモードに入って
全く新しいアプリ作るか
ハード関係作るか 
もう一段話題性欲しいね 
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/14(金) 21:22:34.18ID:Olb4Sjyc
>>675
spectral suite個人的にはかなりデカイアプデだと思った。トランジェントのやつとか、みんな欲しかったユーティリティでしゃ
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:06.37ID:K53RSOIq
FLSTUDIO 21が出たけど平和過ぎる。なんとかこういうビジネスを見習って欲しいと願うばかりだ。
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/21(金) 00:24:10.21ID:rJCAK8OJ
4.4.から起動後
ダッシュボードの表示がクイックスタートになったよな?
前は最近のプロジェクトの画面が出てたのに

設定壊れたのかな
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/21(金) 02:37:28.01ID:PM6dky9V
俺4.2から使ってるけどデフォルトでクイックスタートだったよ、設定リセットされたのでは
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/21(金) 10:53:39.01ID:XI3dZV7G
>>681
確かに設定を変えるところが分からないからそのままにしてるけど地味にめんどくさい
仕様が変わったんならこっちの設定どうこうでは無いなら仕方ないな
0684名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/21(金) 11:20:00.16ID:gMBxumaB
Bitwigでエフェクトをプラグインして
割と使ってみて 結局外部のエフェクト使うことが多くなった

Bitwigのエフェクト オススメ教えて頂けたら助かるわ
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/21(金) 23:57:04.43ID:Q4YjoQOy
>>681
4.4.1
FIXES
Bitwigは、最近のプロジェクトがない場合にのみクイックスタートページで開くようになりました。

IMPROVEMENTS
ダッシュボードの「最近のプロジェクト」ページ(Bitwigがおそらく開く場所)で、[TAB]キーがキーボードフォーカスをプロジェクトリストに移動するようになりました
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/22(土) 05:40:49.15ID:lw3lsrro
>>684
特にこだわんなくていいときのeqはbitwigのがオススメ
phaser+,chorus+,flanger+はそこそこいい音質だと思う
delay+は質感を自分でコントロールしたいとき使う、使い方次第
gridで変な処理するの楽しい
ladder filterはいい音
allpass filterはキロハーツにない(disperserじゃできないことができる)から使う

エフェクトじゃないけどmultibandだとかうんちゃらsplitだとかは全部使う
0687684
垢版 |
2022/10/22(土) 10:20:23.07ID:k69rOCoY
>>686
ありがたい
phaser+ chorus+ flanger+あたりはよく使う
delay系も使うしreverbも使う

ladder filterってやつにも手を出してみるか!
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/24(月) 01:38:24.20ID:80j2fbJs
spectral suite空間系のエフェクトとマジで相性いいな、あとは音の情報量削る系のやつとかと相性いい、幅広く使えて楽しい
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/27(木) 18:03:43.39ID:jhr+P7OX
spectral suite使いこなせる人すごいな
適当にループ系のトラックにspectral suiteのエフェクト突っ込んで
こういう使い方が出来そうだなー。 ほえええ こういう効果あるのか
だけで、そこから先発展しねえや
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/27(木) 20:26:37.19ID:NDgPxQpO
すんごい楽しいなこのDAW。試用期間終わったからプロジェクト保存できないけどそれでも毎日触りまくってる。あとクラッシュしないからモチベ下がらんし精神衛生上にもよろしい
今んとこ素晴らしいDAWにしか思えないんだけど今まで聞いたことなかったし使ってる人正直見たことないのが引っかかる。何かヤバい欠点でもあるの?
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/27(木) 23:57:16.15ID:vgXZq6ic
単純に日本語の情報が少ないからじゃね?
あとはお布施の形式がなー、他のDAWよりも集金癖が強いな
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:52.99ID:C7iHKmvV
LiveやFLでさえ外国に比べそんな人気ないのにさらにマニアックなbitwigだから
聞いたことないってだけじゃね。日本人の好きそうなジャンルが向いてるDAWではないよね
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/28(金) 16:56:44.18ID:1mh1f9ef
外人たちには人気
Cubaseとかが人気な日本では真逆な発想のBitwigが話題にならないだけ
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/28(金) 18:59:26.23ID:Ptz15WN7
間違いなく素晴らしいDAWだよ
欠点がないとは言い切れないけどあなたの感想と同じく触るのがすごい楽しい
なので長らく使っていた他のDAWから完全に乗り換えた

他の人が言ってる通り日本人は情報がなくて知らないだけ
おすすめDAWランキングとかでググっても出てくるサイトはほぼBITWIGなんか紹介してないからね
でもジワジワ利用者も増えてるみたいだからその内どこかのタイミングでブレイクスルーするかも

あまりメジャーになるとこういう場所にも変なやつが湧いてくるので
なって欲しいようななって欲しくないような・・・
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/29(土) 01:41:12.12ID:dc1A7WNO
>>691
ライセンスが独特。
一度買えば使い続けることができるが、アプデできるのは1年のみ。
そのあとは1年間のアプデ権が2万。

俺は2〜3年ごとにアプデしてて、特に不便は感じない。
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/29(土) 06:19:43.59ID:O3cuwq9m
bitwig使いこんでからはstudio1(一年くらい使った)のワークフローが信じられないくらい薄っぺらく感じる、Cubaseとかstudio1が人気なのはジャンルとかじゃなくて英語読めない層に向けたあんま質の高くない音楽教育サイトがことごとくCubaseを持ち上げてるからだと思う
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/29(土) 17:14:11.38ID:l0ygCnV8
外人もこのワークフローがあるからbitwigから離れられない底なし沼なんだよ(意訳)
みたいなこと言ってたな
0700名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/29(土) 17:45:04.47ID:we8YRVkz
Bitwigはトラック同士の連携が素早くてイメージ通りの音が作れてよろしい
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/30(日) 10:31:12.18ID:p2SPoNJb
いたるところにオシロスコープ的な視覚化がされてて使っててテンション上がるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況