X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント363KB

【Amp】アンプシミュレータ総合16【Simulator】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ afb1-JMbW [60.149.39.90])
垢版 |
2020/08/31(月) 06:29:28.60ID:jlUlzI6I0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は最初に↑を2行書き込んでください

新旧、ソフト・ハード、メジャー・マイナー、有料無料など区別一切なく
アンプシミュレーターに関する話題を取り扱うスレです。


※以下のIPは悪質な粘着常駐荒らしなのでNG登録絶対です!!!!
219.126.190.
220.156.31.
自演で会話する時もあるので、構うやつもスルー&NGで



前スレ
【Amp】アンプシミュレータ総合15【Simulator】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1561465071/
【Amp】アンプシミュレータ総合14【Simulator】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1504918548/

●過去スレ
【Amp】アンプシミュレータ総合13【Simulator】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1497115353/
【Amp】アンプシミュレータ総合12【Simulator】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1483420727/
【Amp】アンプシミュレータ総合11【Simulator】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1459062017/
【Amp】アンプシミュレータ総合10【Simulator】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1446249018/

次スレは>>950
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/03(水) 22:58:38.72ID:lkj0TTO20
>>898
>Dawなんか今最低48か普通96のフロートで使うだろ

そういう直接的なことを言ってるわけではありません。
例えばI/Oのバッファ値を何にするか?でも音質は変わるので、
単純に決めてしまうのではなく、
音質の違いも考えて設定した方が良いのです。
0901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/03(水) 23:00:32.97ID:lkj0TTO20
2つほど例をあげましたが、
とにかくDAWのセッティングは音質をかなり左右するのですが、
そういうことを知らないで適当にセッティングしていると
いくら良いオーディオIFを使っても録音品質が下がってしまいますよ。
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/03(水) 23:09:35.66ID:lkj0TTO20
音質は結構「DAWの部分」でも変わってくるので、
たとえ同じオーディオIFを使っていたとしても
人によって音のクオリティーはかなり違ってくるでしょう。

アップロードするためにMP3やAACに圧縮する場合の設定でも
違いが出てくるので、とにかくソフトの設定は大事ですよ。
0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/03(水) 23:37:30.45ID:lkj0TTO20
いや、お前らにわかってるはずがないよ。
0916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/04(木) 19:18:48.25ID:NGne1aSm0
>>909
>マジな話今のアンプシミュのプリ部分はかなり良く出来てて、
>皆どこに不満があるかって言うとキャビのIRだと思う

ないない(笑)
やっぱりまともな音が出せない連中ってのは
どこが重要なのか?が分かってない人ばっかりなんだよな〜。
0917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/04(木) 19:20:48.62ID:NGne1aSm0
以前にも教えてやったことだが、
IRってのはリーダーによって音質がまるで違ってくるからな。

なので「どんなIRを使うか?」以前に
どんなリーダーを使うか?の方がよっぽど重要だってことを
覚えておいた方がいいぞ。

お前らは色々と知識がなさすぎて、
こういう情報を発信できないんだよな〜。
0918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/04(木) 19:22:43.45ID:NGne1aSm0
>>912

IRなんてリバーブの世界でもオワコンだしな。
IRを魔法の技術ぐらいに思ってる連中が多いが、
IRなんて大したクオリティーは持ってない。
0922名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/04(木) 22:28:17.46ID:NGne1aSm0
>>920

次スレは特定人物を排除しようとするような
誹謗中傷やヘイトな人の出入りを禁止します。
0923名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/04(木) 22:29:02.48ID:NGne1aSm0
>>921

お前こそがアホだから程度の低い音しか出せないだぞ?
少しは自覚しろ!
0924名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a62-98X0 [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/04(木) 22:38:44.45ID:NGne1aSm0
次スレは大した音も出せない身分で大口叩くのは禁止な!
知ったかぶりや大口叩く場合は事前に
己のサンプルを聴かせること!
0930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 19:02:59.69ID:/ChyYrWv0
>>927

無駄かどうかはお前が決めることじゃないんだよ!
無駄だと思う人、思わない人…色々いる。
多様性を認める社会にならないとね!
0931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 19:03:41.32ID:/ChyYrWv0
>>929

必死になって村八分にしようとしているけど、
一体俺がどんな「悪さ」をしたって言うんだ?

音源UPしてることが悪いことなのか?
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 19:05:35.67ID:/ChyYrWv0
むしろおまらのように
個人批判やNG推奨したりしてる方が
よっぽど悪質だろが!
0933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 19:07:31.43ID:/ChyYrWv0
話は変わりますが、本日はお前らには出せない
ビンテージクランチ(フロントPU)をお聞かせします。
なぜお前らには無理ゲーか?というと、
ビンテージギター持ってないから(笑)

https://dotup.org/uploda/dotup.org2404355.m4a
0935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 19:53:36.73ID:/ChyYrWv0
40万円も出して偽物の音しかでない機材を買うよりも
10万円のチューブアンプ+キャビシミュ買った方が
よっぽどマシだとおもますけどねー。
0936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:06:58.25ID:/ChyYrWv0
しかもそのキャビシミュは
ユニバーサルオーディオやIR等のデジタル物ではなく
アナログのキャビシミュにした方がいいと思います。
0939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:36:28.37ID:/ChyYrWv0
>>938

アンシミュ(キャビシミュ)です。
言ってることが矛盾しているように思えるかも知れませんが、
アンシミュで試行錯誤して来て「やっぱり本物に限る」と
常々思うからです。
0941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:38:45.18ID:/ChyYrWv0
偽物の環境でリアルな雰囲気を作るのは本当に大変です。
本物ならば無駄に試行錯誤せずとも
最初から本物の音が出るので苦労はないです。

実アンプだってキャビシミュを使えば
簡単に録音したりヘッドフォンでギターを弾くことができるわけで、
その路線が1番だと思いますよ。
0942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:40:17.59ID:/ChyYrWv0
>>940
>一人だけで数百件のレスをしておいて

なんで朝鮮人って大げさに被害者ぶるんだろうね。
0943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:46:56.67ID:/ChyYrWv0
アンシミュで無駄に足掻いている俺からのアドバイスは、
悪いことは言わないから「本物+キャビシミュ使え!」です。

アンシミュを使いこなして来た俺が言うだから間違いないよ!w
0944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 20:49:58.81ID:/ChyYrWv0
誰よりもアンシミュでリアルな音を出している俺ですが、
その一方で、誰よりもアンシミュの偽くささや
限界を感じているのも俺自身なのです。

偽物は所詮偽物です。
実機にはとても敵いません。
0946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/05(金) 21:59:01.59ID:/ChyYrWv0
俺のアンシミュ音は実機の6割ぐらい、
お前らのアンシミュ音は実機の2割ぐらいと言った所だろうな。
0950名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/06(土) 10:58:49.17ID:vjgXKpdn0
実機の2割の音しか出せなくても満足できちゃう人もいるから
どんなレベルかも分からない人の評価って
なんの役にも立たないんだよな〜。
0951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/06(土) 11:00:24.82ID:vjgXKpdn0
そこに自分自身が実際に出してる音のサンプルでもあれば、
その人の耳レベルや感性が見えてくるから参考にもなるんだけど、
何も無い所で見ず知らずの人が判断した結果なんて
なんの情報価値もない。
0952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/06(土) 11:03:49.61ID:vjgXKpdn0
ミックスした時だけ
そこそこ聞こえればそれでいい…と考える人もいる一方で、
ちゃんと実機の代用にならないと嫌…と考える人もいるからね。

求めているレベルが違えば、満足度も違って来ちゃうから
結局は音のサンプルが無いことには話にならないと思う。
0953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/06(土) 11:06:43.10ID:vjgXKpdn0
しかも、そのミックス用途にしても
素人が作った低品質なバッキングなんて
もうその時点で埋もれた音だから
埋もれた音しか出ないアンシミュのギターでも音質が揃ってしまうわけ。

人によってバッキングクオリティーからして違うので
ある人にとってはミックスなら使えると思えるクオリティーも
ある人にとっては使えないと判断される。

とにかく、人それぞれ「普段出している音のクオリティー」に
大差があるから、言葉だけじゃ何も見えてこない。
0954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/06(土) 11:10:24.03ID:vjgXKpdn0
海外の某YouTuberが実楽器で録ったミックスに
俺のアンシミュを加えた過去のサンプル音。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2405119.mp3
0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/06(土) 11:22:44.50ID:vjgXKpdn0

現在よりもギターの音質が低かったが、
バッキングがYouTubeなこともあって音質があまり良くなく、
それでギターとの音質バランスが取れてる。

つまりバッキングの質がもっと高ければ
この程度音質(ギター側)では音質的に合わなくなってくる。
0962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/07(日) 21:34:58.78ID:x3kqfToU0
ぶっちゃけ、アンシミュでMarshallらしい音を出すのも楽ではありません。

しかもアンシミュは大抵、抜けが悪いというか、
立体感や明瞭感に乏しいので、
そういう問題を克服しつつMarshallらしさもだしつつ…というのは
至難の業です。
0963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.112])
垢版 |
2021/03/07(日) 21:41:08.90ID:x3kqfToU0
【まとめ】

アンシミュなんぞどう足掻いた所で大した音は出ない。
0969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/11(木) 20:55:34.29ID:q2qfzP1g0
>>968
>ケンパーやAXEなどの方が音質はいいのでしょうか?

高くても音は偽物なので
そこまで出すならペダル+実機+キャビシミュで
構築した方がいいと思うよ〜。
0970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7a1-czSu [220.211.94.55])
垢版 |
2021/03/11(木) 21:25:27.92ID:0qVEmKgb0
>>968
音質がサンプリングレートとビットの話なら使えなくはないです
本物のアンプの代わりになるか、言われたら他にもっと選択肢あると思うけど趣味ならええんちゃうって感じです

キツい言い方すると音質が良いか?って質問が出る時点でもう少し勉強した方がいいし、そのレベルだと何買っても幸せになれると思うのでzoomでいいと思います
がんばれ
0971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/11(木) 21:43:41.29ID:q2qfzP1g0
趣味ってこだわるものだよね。
こだわらない趣味ってちょっと変。
0973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/11(木) 22:28:05.20ID:q2qfzP1g0
実アンプなら遅延もない。
0976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/11(木) 22:31:22.85ID:q2qfzP1g0
実アンプもヘッドフォンで鳴らせる時代なのに
もしかして強烈な情弱??
0980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:07:14.80ID:q2qfzP1g0
>>978
>あんなの殆どキャビから出る音で決まるんだから…

んな訳がない。
どんだけチューブアンプの特性を理解できてないんだろ…。
0983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:09:57.41ID:q2qfzP1g0
>>979

君らは「アンシミュ&キャビシミュ」よりも、
「本物のアンプ&キャビシミュ」の方が有利だってことも
分からないの?
0984名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-czSu [49.98.172.239])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:10:53.59ID:LQWHQAbzd
0か100で話すんのやめようぜ
殆どって言ってんだよな俺は
そりゃ完璧を求めるならスタックでガンガン鳴らしたいよ
でもそれがいつでもどこでも出来るならここには来ないだろ?つまりはそーゆう事なんだよ
めんどくさい絡み方しないで頂きたい
0986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:15:31.08ID:q2qfzP1g0
昔ならば、
本物のチューブアンプは自宅じゃ使えない…ものでしたが、
今は各社からキャビシミュが色々と出ており、
アンシミュと同じようにヘッドフォンで利用可能な時代です。

当然、アンプ部分が本物なので
オールシミュよりも断然リアリティーは高い。

選択肢として考えるべきです。
0987名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:15:47.88ID:q2qfzP1g0
>>985
>悪いものではないと思う。

音はまるで偽物丸出しですよ?
0988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:21:08.54ID:q2qfzP1g0
松任谷由実、キャンディーズ、松田聖子などなど
1万曲のレーコーディングに参加した天才ギタリスト(松原正樹)は
チューブアンプをライン(キャビシミュなど使わず)で使っていたと言います。
0991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:25:25.65ID:q2qfzP1g0
俺もキャビシミュは必ずしも必要ではない…と思います。
アンプさえちゃんとしていれば、
そのままで十分に実用性があると思います。

多分この音も実キャビは使わずにラインで出していると思います。
://youtu.be/V3rKms9Gzgw?t=14
0993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f62-Wijx [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:30:30.48ID:q2qfzP1g0
俺と松原正樹のコラボ音源を置いときますね (´ー`)
://dotup.org/uploda/dotup.org2411163.mp3
0996名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd03-fKGo [49.98.141.83])
垢版 |
2021/03/12(金) 04:54:11.04ID:CQHP7fwYd
バカセはkemperを目の敵にしてスレに居座りフラクタルやHelixスレには滅多に行かないからkemperに親を殺されたのかもしれない.....最近は機材スレで相手にされないからDTMスレ来てプラグインにイチャモンつけてるがw
0999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e362-veCE [219.126.190.102])
垢版 |
2021/03/12(金) 18:47:23.10ID:/VvR0eTu0
更にアンシミュを極め、
新たな次元に突入しました (´ー`)

Marshallサウンドです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2411806.m4a
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況