X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント366KB

BEHRINGER、16個以上持ってる奴のズボンはツータック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf76-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:38:54.44ID:e1tL0O8c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

安さがウリのベリンガー
初期不良以外はコスパ最高!初期不良以外は
100機種へ挑戦中

オフィシャルサイト
https://musictribe.com/brand/behringer/home

ベリンガー輸入代理店(エレクトリ)のサイト
https://www.electori-br.jp/

前スレ
BEHRINGER、15個以上持ってる奴はCOMBAてんねん
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1584078508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a973-vrbI)
垢版 |
2020/10/29(木) 06:55:55.63ID:VmP5/smY0
>>957
懐かしいな
1970年代〜80年代初頭のクラウス・シュルツェ、タンジェリン・ドリーム、冨田勲さんの
ジャケットのシンセ写真は本当に憧れた。もちろん音楽にも影響受けたけど
0661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a973-vrbI)
垢版 |
2020/10/29(木) 06:59:01.94ID:VmP5/smY0
ミス X=957 〇= >>657
0664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bdc-zVOq)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:25:39.35ID:VVbTm8Y30
クローンシンセはあんなにいらないよなあ
大部分が赤字じゃないかね

モノのアナログより、ポリの初期デジタルやlofiサンプラーの現代版が欲しいな

catとかwaspとか誰も買わないものもありそうなので、物によっては将来珍重されてすごいプレミアつきそう
0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-sJj7)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:33:44.39ID:hYnpYTng0
>>655
これいいよな
19インチサイズなわけだから他の機材入れても見栄えしそう
0668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-sJj7)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:52:34.52ID:hYnpYTng0
>>647
これオーバーハイムのtwo voiceじゃないかって言われてるな
0673名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9d-F1Q5)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:35:13.43ID:GfQfw/lba
中国がずーっとオーディオやシンセのブームだったからな
国内でも良いの作れるようになったがそれでも信頼や安心で海外製品を選ぶ人が多かった
中国経済の収束と共にベリも無茶な商売はしないようになる、…と思ってたが止まらんよな、どうなってんだ?
0677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-1WjG)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:47:30.63ID:Nx8lmH1G0
pro-800情報ください
0682名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Src5-YWxz)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:23:38.45ID:nD7MF9V0r
二台買えば4voiceになる訳でしょ
すごいとしかいえない
やる気になれば16voiceとかも再現できる?w
そうなったら本物を超えてるw
本物を持っている人もこれを買い足して楽しめるんじゃないか
本物を持っているSEMが好きな人にこそアピールすると思う
2600も本物持っている人はベリ2600も買って並べると思う
本物持っている人ほどベリ2600が欲しいんじゃないの?
ライブとかにも気軽に持ち出せるし
ヴィンテージは手入れして大事にしておくもの 資産w
比較動画を出せばつべの再生数も伸びるw
0684名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 11d1-8n4k)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:41:28.99ID:ynApNpvx0
これNeutronの倍近い密度があるから4万じゃ済まない
16ボイスにしたらベリとは言えど50万円行くでしょ
8本のタコ足配線をするくらいだったらケースにも組み込みたいし
0713名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdb2-7T34)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:31:43.54ID:PwCzxjMtd
Neutronて、最近、国内外も含めて売り切れの店が多いけど、バージョンアップ版が出る前触れ?
0714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f56e-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 13:01:09.65ID:+h3tSfjY0
RD-8を買う予定もないんだけど「もしRD-8を買ったら」ということを考えると
マルチアウトが多数あるから、オーディオIFも入力が多数あるやつに買い替えなければいけないのでは
と思ってしまう
メインアウトでまかなえるだろうけど、やっぱり全部別トラックにできると優越感あるよねw
0715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d03-L1wp)
垢版 |
2020/11/05(木) 16:01:16.83ID:drp3CYlM0
>>714
わかります。
なのでもしRD-8や9を買うことがあればBehringerの入力たくさん付いてるi/fも一緒に買おうかなと。
0717名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-kYC8)
垢版 |
2020/11/05(木) 16:12:38.78ID:pq0GgDD/M
455 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 03:29:09.95 ID:oq9BTFKf
ペアでそろえたベリンガー

73 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 18:42:47.90 ID:v/D+qJVK
ペアで揃えたベリンガー

456 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2020/05/31(日) 15:59:47.99 ID:fB9ZduMM
ペアで揃えたベリンガー
0718名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e81-79Tt)
垢版 |
2020/11/05(木) 16:48:45.92ID:Absamhkk0
td-3は前のセールで買ったけどtd-6を待つかtd-8を買うかすごく迷う
統一感出るのはtd-6だけど性能ではtd-8一択よなあ
0719名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e81-79Tt)
垢版 |
2020/11/05(木) 16:49:31.51ID:Absamhkk0
rd-6とrd-8だ間違えたわ
0721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e81-79Tt)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:09:29.08ID:Absamhkk0
TR-08はデジタルだし論外かな
rd-6のrd-8への優位性がどうかなと思ったぐらい
R社の誰得復刻に比べたらベリの方がよっぽど本物に思うなあ
0724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d03-L1wp)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:09:15.85ID:drp3CYlM0
>>722
パラで録音したいんだけどそういう機能がついたベリのミキサーでおすすめあったら教えてほしい
0725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1233-9ZMp)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:41:11.22ID:E+95gvDY0
RD-8を持ってるけど、回路をバイパスできるからか、パラアウトの音の方がはっきりしてると思う。
内蔵のフィルターとかかけられなくなるけど。
ただ、ハットのオープンとクローズが別の端子から出てくるんで、一つのトラックにまとめて録りたいパートはミキサーで混ぜてからオーディオIFに送ってる。
0743名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-0vR4)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:34:49.50ID:uMjCHE38r
>>737
選択肢が増えるのはいいことだね〜
スピーカー付きということはリバーブも本物のスプリングなのかな?
オシレーターシンクもついてるのかな?

まあとにかく エレクトリは早く 安く出さないと!
0744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5d1-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:23:17.02ID:dkzLp3m/0
スピーカー付きということは
ベリがスピーカーを撤去して埋め込んだLFOとポルタメントがコルグ版には付いてないということ
だから2600FSと同じように専用の鍵盤と組み合わせて使うことになる
0745名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMd5-Uo0S)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:38:26.43ID:XLrQOqQbM
モジュラーなんだから専用の鍵盤なんかなくても必要なモジュールは別に用意すればいいだけだからな
オリジナルこ2600使ってた時も専用鍵盤は邪魔だから先に売っちゃって本体だけで使ってたわ
0747名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMd5-Uo0S)
垢版 |
2020/11/09(月) 15:46:46.01ID:XLrQOqQbM
だったらモジュール単位で揃えればいいんじゃないの?
専用キーボードはそこまでこだわるほどのもんじゃないよと言いたかっただけ
今ならシーケンサとかMIDI-CV変換とかもよりどりみどりなんだし
0750名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMd5-Uo0S)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:45:43.20ID:XLrQOqQbM
あとコルグのでどれだけ再現できるかわからないけど
ボリューム上げるとスピーカーとスプリングリバーブでフィードバックがかかって
独特のギュインギュインした音になるのも楽しいよ
0754名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM96-DpcD)
垢版 |
2020/11/10(火) 06:46:33.71ID:1O4tTrJeM
坂本龍一の楽屋にいって摘み出された人w
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-B5sk)
垢版 |
2020/11/10(火) 07:17:31.61ID:1avRvSI50
コルグのはバランスが悪そう
ケーブル抜き差しするたびにズルズル動いたら最悪じゃね
ベリのは平置きかラックに入れれば解決
0757名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM96-OKA6)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:32:19.16ID:FBTjMhkJM
俺はJimmy Pageの専属マネージャーから
twitterでフォローされていた。
2016年に細野派手ゴミがサイバーテロ起こした直後。

Keith Richarsからダイレクトメールを
貰った事も有る。

グラミー賞を獲得したプロデューサーから何度も交渉打診のメールを貰っている

米国のビルボードクラブチャートで
首位になったスコットランドのユニットからもダイレクトメールを貰っている。

SNSではEurythmics のDave Stewart や
The SmithsのJohnny Marから返信貰っている。
0759名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM96-OKA6)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:36:02.23ID:FBTjMhkJM
生前のDavid Bowie Prince
George Michael Chris Cornell
彼らは細野派手ゴミなんざ相手にしなかったし興味も無かった。

その事実が全て。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況