X



シンセスレ その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/24(火) 20:52:11.26ID:F6p6uyX1
ご自分の御持ちのシンセやその機能を自慢するスレです。

聴いてよスレや、ヘタクソスレに作品、張り付けてたら

シンセスレに行けよ。と言われたけど、そんなスレ無かったので
作りました。
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/24(火) 20:59:25.47ID:9HadWIcU
正直、アナシンおじさんのファンだったりする。
0003ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/25(水) 09:43:54.42ID:8B6v/jbI
ぼくもしばらくはデジタルも使ってたけど。
プロフェット6買ってアナログおじさんに復帰しました。

モニター環境は4000円のハイレゾ重低音イヤホンですが。
作りはしっかりしてて、皆さんお持ちの、モニタースピーカーでも
いい音してると思います^−^
0004ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/26(木) 02:33:50.88ID:XmFYB1h4
このスレはアナログでもデジタルでもソフトでも
何を書いてもかまいません。
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/26(木) 03:54:51.32ID:jR5yryN2
ヴァルはベリンガーのTB03買うの?
0006ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/26(木) 06:30:37.64ID:DasbC/CZ
>5 値段は」お値打ちだと思うけど、今一つ何がいいかわからない
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/26(木) 14:41:30.14ID:x86xhZbd
テクノ好きじゃないのか
0008ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/26(木) 14:58:58.90ID:DasbC/CZ
>>7 YMOとかニューロマンティックが好きで(もちろんクラフトワークも)
あとはプログレとかヨーロッパの古楽が好きな感じ。

ぼくはプロフェット6は手に入れたので、今さら
ベリンガーのTB03はいらないかなって感じ。
0009ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/26(木) 15:02:39.66ID:DasbC/CZ
何でも聴くよ、ファンクでもジャズでも
現代音楽でも。。

EDMは、あんまし聴かないかな、あれは踊る音楽でしょ。
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/27(金) 04:14:45.76ID:iWFOzK06
ADSRとか理論的なことも話題にしたら?
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/27(金) 06:35:46.44ID:L7xG5nP0
プロフェット良いよなぁ
俺にはとても手が出ないけど
安物のシンセでも良いから何か欲しいわ
0013ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/27(金) 08:22:36.37ID:q1VUMSzs
ああ〜
シンセの基礎の話?

そんなんで盛り上がるかいな。。
0015ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/27(金) 09:00:27.25ID:2jdOMohx
そこいらのユーチューバーより、よっぽど仕事してるでしょwww
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/27(金) 09:23:26.46ID:jtE5ZmJm
プロフェット6だとTB03みたいな音はでないよ
まずシーケンサーが違う
ガチホモとニューハーフを比べるみたいなもんだ
0017ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/28(土) 16:09:40.72ID:krccUYzo
他に、

シンセ自慢する人、いないのかな。。
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 18:02:01.03ID:iCMpv1gw
推しシンセの良さを皆にアピールする、みたいな趣旨なんだろうけど、
スレタイが悪い
自慢できるのは開発者のみだろう
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 18:05:36.40ID:d8eJfDbR
この板にいる連中はほとんどソフトシンセ使用派だろうから自慢といっても何か違う感じになるのだろ
もしかするとソフトだと愛機というより道具として使ってる感覚なので自慢し辛いのでは?
0022ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/29(日) 06:12:10.70ID:aRPUyrT6
そうですねぇ、失敗しちゃったかな、アナログでもデジタルでも
ハードでもソフトでも、自慢は出来る。

ようはさ、、大げさだけど、誰でもこれ使ったら天才になれる。
みたいなのが、知りたかったんですよ。。
0024ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/03/29(日) 09:45:07.32ID:NMsanlBD
値段は関係ない。
自分で触って上手く操作できるものなら、なんでも。
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/30(月) 21:22:12.55ID:tqQybXW9
アンドロメダ最強
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/30(月) 22:14:33.70ID:R7PtE7+J
勘違いさせたかもなので書くけど値段の話じゃなくmoogは王道サウンドだから使えばヒーローになれる可能性高いと思ってさ

天才とは違うかもだけど注目されるという部分は一緒だから
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/07(火) 10:55:11.68ID:Lw7j0SqZ
moog one 意外としょぼい、高域が耳に刺さりデジタルシンセみたい
新FANTOM 同時発音数が足りない 256音ポリだけど現実は12音ポリぐらい
0028ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/04/08(水) 18:12:00.86ID:rLzh4Dhm
てす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況