X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント299KB

【GroupBuy】特売・セール総合 $154【Sale】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7e-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:49:36.07ID:FAeue01t0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $153【Sale】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1574133803/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0440名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6558-tgIY)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:15:21.84ID:J42iROCj0
PAのShadow Hills99ドルやん
UADで買わなくてよかった
0443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31f0-mh5Z)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:54:47.70ID:m9EuzJ2T0
>>403
同じCineSamplesのTyalorDavisとかTinaGuoとか?
0445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1bc-3RYV)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:02:20.73ID:9nZubwTp0
>>437
IKはプラグインエフェクトは比較的優秀だけど、音源となると大したことないよ
Kompleteに入っている個別音源に比べて数段落ちる
まあ、でもそういうのを買っては後悔して学ぶんだけどな
0448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31f0-mh5Z)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:20:08.49ID:m9EuzJ2T0
オケ音源は弦・金管・木管・打楽器
最低1セクション200ドル以上のはほしい
0449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-nvwQ)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:24:23.59ID:Jd4kR3HO0
Ableton Live付属のシンセしか持ってないから
初心者でも大丈夫な何か有名どころを欲しいんだけど
SPIRE、ANA2、Avengerっての意外にもセール着てるおススメ有りますか?

上記3つとおススメのをデモしてみて決めようと思うんだけど
0451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5e9-jkC1)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:32:00.40ID:mGQGT+6S0
10年ぐらい前はTotal Studio Bundleっていう全部入りを買って使ってたけど
今もうすっかりIKの音源は使わなくなったな

今はPCのスペックが上がってSSDから一瞬でサンプル読める時代になったからKotaktメインになったよ
Ultimate付属やサードのライブラリもSampletankよりリアルでいい音の物が多いしね

アナログハード好きやギタリストならIKのエフェクトは結構良いと思う
0455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9296-pi24)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:40:10.74ID:wNmt28NQ0
>>449
Avenger はiZotope に例えたら1→8位まで無料で進化したな。
ただ、デモでも5GB位あるし、1.5は海外フォーラムの連中がバグでアップデートしますと回答をもらってるそうだから購入してもダウンロードは待った方がいいらしい。
ttps://youtu.be/vMPIOHN5RZs
0457名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31f0-mh5Z)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:42:44.80ID:m9EuzJ2T0
セールの頻度が低いAvenger買って
SerumとSylenthをサブスクすれば何とかならないか?
0462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-xFpP)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:31:00.80ID:GNWbi1Vn0
live10にアップグレードしたら
コンプリート12コレークターずにアップグレードする気に
なれないくらいPACKとエフェクト良かった!
でもって
KONTAKT5と6ってどう違う?
0465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-nvwQ)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:39:38.24ID:Jd4kR3HO0
>>455
dです
そうなんですね
デモでも大容量だなぁ

>>457
DTMもサブスクがあるんですねー
調べてみたらSerumを出来るサイトでOZONEも出来るんですね。
これは便利だ

>>462
考えてみるとKONTAKTもKOMPLETEも持ってない・・・
KONTAKT6を買うのもありかな・・・
0466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31f0-mh5Z)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:59:16.53ID:m9EuzJ2T0
>>465
Serumのサブスクは良いと思うよ
180ドル分払えばシリアルもらえるし
0467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31f0-mh5Z)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:01:57.27ID:m9EuzJ2T0
クリスマスが本番のとこって
ProjectSam,Spitfire,Sonokinetic
他なんかありましたけ?
0468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31f0-mh5Z)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:02:44.38ID:m9EuzJ2T0
IliyaEfimovもクリスマスメインだったっけな?
0469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-xFpP)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:13:22.97ID:GNWbi1Vn0
もうSSDがお腹いっぱいなようです。
BFお疲れ様でした。。。
0472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31f0-mh5Z)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:33:11.04ID:m9EuzJ2T0
>>471
あー確かに
BFが最安じゃなかっただけにすごいセールやるかもね
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-d0qP)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:44:26.91ID:xs0AELIw0
>>446
異常に少ないとか、貧弱とか、モロにコイツの主観だろ。
情弱って、簡単にウソにだまされるんだな。

キャプテンコードのコード進行はプリセットで68パターン。さらに、個別カスタマイズ可。
リズムパターンは約250。さらに、個別カスタマイズ可。

デモ画面でも確かめられるぞ。
そもそもmidi出力できるんだから、後はDAWで勝手に遊べばいい。
0475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a911-ZL4N)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:54:54.57ID:wBg7CoAt0
SynthMaster Everything Bundle のアプグレって SynthMaster + SynthMaster One Bundleからのやつはないですか?
それぞれ単体のSynthMaster か SynthMaster Oneのアプグレのみになってしまいますかね?
今PlayerなんですがここからEverythingならSynthMaster Everything Bundle にそのままアプグレするのが一番安くまとまるのかな
本当ならすんなり購入したいところだったんだけど他で欲しいもの出てきてしまってSynthMaster 妥協するか悩み中です
0476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a976-5+2M)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:08:26.87ID:foz22rPc0
Komplete ultimateのupdateをamazonのミュージックハウスフレンズで購入した
23232円とぶっちぎりで安いのにカートに入れたらさらにAmazon割引?で1,162円引かれて、 22,070円で買えてしまった。
なんでこんなに安いんだろう、ヨドバシでも26,400円の10%ポイントなのに。

ミュージックハウスフレンズって、あんまし話題にならんけど、いろんな楽器やソフトの最安値付けてることが結構多いし、独自で取り扱ってるLEVELPILOT風のボリュームコントローラーやらノーブランド風のモニターやら扱ってて、かなり謎のショップだな。
仕入れ値に近いのではないだろうか。1-2回過去に買ったことがあったけど、全く問題なかったし、本当に謎のショップだ。
存在感の無い小規模の音屋って感じか?
0478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31f0-mh5Z)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:28:38.35ID:m9EuzJ2T0
Amazon割引って多分キャッシュレス5%引きじゃないかな
Amazonは即値引きタイプ
0481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31f0-mh5Z)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:31:10.71ID:m9EuzJ2T0
>>475
そういう話はサポ案件じゃないかな?億劫でなければ
良心的なとこだとじゃあその分割り引きますよみたいな感じにしてくれることも
直談判するとうまくいくことも多いw
0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a976-5+2M)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:51:56.43ID:foz22rPc0
>>478
ありがとう!そうみたいだね。確かにキャッシュレスで払った。
明細にも単に「割引」と表示されて何も書かれていないので不思議だった。

ミュージックハウスフレンズは興味を持ってストリートビューで店舗見て見たら、岐阜で看板や雰囲気から察するに昭和の時代からありそうな地方の零細楽器店っぽい佇まい。
そんな店が最安値を付けているのが面白い。見た目とのギャップがすごい。
店のウェブサイトだと、PCスタンドだのUSBメモリだの耳栓だののおまけ付きで音屋レベルの値段だけど、Amazon経由だとkompleteが本当に安い。
さっきも書いたけど独自商品も多いし2代目が商魂あって頑張ってるって感じなのかな?とか想像したw
そんな店が社員3ケタクラスの音屋と安値で戦えるんだから、がんばってほしいわ。
0483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a911-ZL4N)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:08:09.71ID:wBg7CoAt0
>>481
ありがとうございます、相談してみるのが良さそうですね

あとちょっと自分が勘違いしてたかもなんですがEverythingにはoneが含まれてるようで、そうしますとワンクッションSynthMaster + SynthMaster One Bundleを挟む必要ないですね。。
無知な質問になってしましすいません
0484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51e8-YlXw)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:12:58.75ID:NwEzoFb70
vienna ensemble proってオーケストラ音源もついてくるんか
0486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6558-DCBd)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:16:56.76ID:Z8/gmr890
Thomannでギター音源買ったんだけど会計のときドルに設定してた
あとでJPYで表示できること知って変えてみたらそっちのほうが少し安かった
JPYにしてたらちゃんと安く買えたのかな
0490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-ORLp)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:38:07.05ID:6LgWzptz0
Synthmaster bundleからEverythingへこれからアプグレ。SONICWIRE 明日まで。
日本語マニュアル付いてるみたいで¥11000弱。99$?あともう1つ、ここで紹介されてたGLADIATOR3も気に入ったからいってみる。
んでさっきVコレ3から7にアプグレした。99€。¥12470だった。
今回BFこれで終了す。他にも細々買ったけど。当初はFalcon買う予定だったけど難しそうだったから見送り。
あとはクリスマスにNexus3が新規だからセール来るのを願ってる。つかあるかな?
0497名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-wZBx)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:42:59.52ID:Y4EjrYf/a
>>494
地味で話題にならないけど良いと思う。
パルテックはUADより好きだし3AコンプはBRAより好き。デジタルコンプ、EQも素直な感じで良いとは思うんだけどこの辺は圧倒的使い勝手がいいファブに負ける
0499名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-KCX1)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:45:42.97ID:oP1Ujt4KM
Live10Suiteアップグレード買っちゃった
もう既に5万近く使ってしまったのに
Komplete12Uへのアップグレードも欲しいんだよなぁ...
0501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51e8-NFDj)
垢版 |
2019/12/02(月) 02:13:08.03ID:+q+wTaaF0
俺は20万です...
0502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ada1-5Jli)
垢版 |
2019/12/02(月) 02:14:38.49ID:qaQx/SWy0
目当ての物が来なかったからまだなんも買ってないな
Ethno Worldをなぜか毎年迷ってるw
あといつかLASSのストリングスを買うつもりだったけど
CHRIS HEINのENSEMBLE STRINGSでもいい気がしてきた
0506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a976-5+2M)
垢版 |
2019/12/02(月) 03:03:52.70ID:IevljNXh0
でもエフェクトじゃなくてInstrumentsはいくらあってもいいわ

ただ総合汎用シンセなら最低限のスペックは満たして欲しいし、飛び道具ならそれ独自の音が出てほしいけど
中途半端なのはいらんな
0507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1dc-h0e1)
垢版 |
2019/12/02(月) 03:19:20.81ID:edNEPZ8N0
>>499
お財布が破綻してナンボのセール民w
食うに困ったら公園の水を飲み雑草を食おうw
0510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-zEjs)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:09:53.67ID:2DV2eIeE0
synthmaster everythingのアップグレ見送ってthomann usのdune3 100$くらいに行った。 thomann はeuとusで価格設定が違う。今回はabletonのバージョンアップをthomannでやった人もいるな
0514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a911-ZL4N)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:23:38.86ID:uZd1U4800
>>510
同じくeverything見送ってdune買いたくなってきた
duneって特に相性のいいジャンルとかあったら教えて欲しいです
0516名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-oRXv)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:43:52.56ID:sPmO77Zar
>>484
付いてくるけど70GB以上の割には内容は中途半端でこれだけでオケが賄える感じではない。オマケとしてはよい。個人的にはストリングスはオールジャンル馴染み良さそうで良かった
0517名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-oRXv)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:46:17.80ID:sPmO77Zar
>>492
ThomannUSつーのがあってだな。。
0518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31f0-mh5Z)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:02:37.22ID:56vzIrU30
UJAM CyberMonday 24hフラッシュセールで

HUSTLE が9.99ドル
0519名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-KCX1)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:16:40.30ID:oP1Ujt4KM
>>517
んでも昨日USから買ったけど、
Paypalの決済完了メール見るとユーロになってたわ
0522名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-oRXv)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:52:14.83ID:sPmO77Zar
>>518
UJAM今回はSolid2のPB$25が良かった。オペ簡単、パターン700種がDAWにD&Dも出来て音も作り込めないけど悪くない。メイン他にあっての時短的補完なら地味に良いと思った。実戦はこれからだけど。
0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ecf-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:55:53.12ID:YVXBD2ZU0
kompleteUTとか多分使いこなせないし容量的にもきついから無印でいいや
と思ってたけど外付け1TBSSD今割と安いんだよね…
でも無印でも使いこなせきれてない感じするし
0526名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMa6-UQyu)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:43:05.28ID:l/KHWjpMM
>>525
正解。
0531名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp79-wZBx)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:47:01.95ID:SxQLmGHZp
>>528
生音系も充実してるじゃない。ベース、ドラムにパターン演奏だけたけどセッションギタリストシリーズやessentialだけどシンフォニーシリーズとか
おれロックポップス系だけどすげー助かってるよ。
0532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a976-5+2M)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:49:30.26ID:IevljNXh0
俺はどうせならKomplete Ultimate Collector's Edition気になったけど
13が出たときのCollector's→Collector'sのアップデート価格がまだわからないのでやめた
シンフォニーシリーズのフル版は気になるけどMaschineのエキパンは正直全くいらないし
Ultimate→Ultimateのアップデートは半額で2万円台前半なのはいつものことだけど、それより高いならちょっと考えちゃうんだよね
0533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b269-lLWy)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:52:27.15ID:LVsSEHJs0
ToontracksのSUPERIOR DRUMMERの拡張キットって、
前のバージョン(S2.0)でもまだ読み込めるのかな。
もう新バージョンのS3.0様に書き換えられてしまっているキットしか手にはいらないのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況