X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント301KB

Acustica audio part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/26(火) 18:17:08.32ID:SXUD4AtK
11月29日に新製品が出るらしいね
Diamond系っぽい
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/26(火) 18:51:05.86ID:r/CFUx/p
BFなしかよ
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/26(火) 19:15:10.83ID:SXUD4AtK
11月29日からBFセールありそうだけど・・・どうなんだろ?
0006名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/26(火) 21:49:21.05ID:Xl6Z8duF
Gold3買おうと思ってるがブラックフライデーにセール重ね掛けが来ることを期待して一応待機してる。
前回コーラル2が7割引きの更に割引き価格なった事例があるからな。

だけど何も来ずにイントロが終わってしまうのが怖い・・
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/26(火) 21:52:58.81ID:Xl6Z8duF
あーそれとアプデで結構音変わってるっつー話も聞くので Gold2もダウンロード出来るか調べたけどあのAcusticaのインストーラーにはもうなかったな
3を買ったとして2とかもう手に入らんのかな?
詳しい賢者の兄貴教えて?
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/26(火) 22:27:08.50ID:IaF1b9Sy
Gold3メッチャいいわ これで今の値段は安いな
1出た時、挙動が怪しすぎてアンインストールしてた
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 02:28:52.01ID:q0mI1Xja
AquariusでGold2を検索すると出てくるよ
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 13:29:25.34ID:hVwf3pez
セールしないと公式発表きたな
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 14:06:55.28ID:rttZgTsw
どこだよ
公式もTwitterもなにもないよ

29日になにかあるテーザー画像があるだけだわ
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 19:23:49.35ID:rGOgHX3r
cupwiseセールきた!
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 20:52:24.36ID:q0mI1Xja
>>7
AquariusのSearchメニューで「Gold」と入れて検索すると過去のバージョンも全部出てくるよ
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 20:58:21.04ID:q0mI1Xja
>>14
AquariusからインストールできるLibraryは基本的には無料版のN4 Playerで動くよ(有料版N4付属Library等の例外あり)
それ以外の3rdのLibraryは有料版N4が必要になる
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 20:58:56.00ID:q0mI1Xja
サードパーティー ネビュラ ライブラリー(Aquariusからインストール不可 個別のサイトからダウンロード、有料のN4でないと動作不可)
Tim P Nebula Libraries
https://www.timpetherick.co.uk/
CUPWISE FX
http://www.cupwise.com/fx
AlexB Audio Engineering
https://www.alessandroboschi.eu/html/alexb/alexb.htm
ANALOG IN THEBOX
https://www.analoginthebox.com/index.php
CD SOUND MASTER PROGRAM LIBRARIES FOR THE NEBULA PRO PLUG-IN
https://cdsoundmaster.com/site/cds-software-online/nebulasoftware.html

サードパーティー アクア ライブラリー(Aquariusからインストール可能、無料のN4Playerで動作可能)
SoundDrops
http://www.stefanodallora.com/2/sounddrops_3820908.html
London Acoustics
http://www.londonacoustics.com/
DIBIQUADRO
http://www.dibiquadroaudio.com/home.html

セカンドパーティー アクア プラグイン
PRIME STUDIO PLUG-INS - powered by Acustica Audio(PRIME STUDIOアカウントでログインするとAquariusからインストール可能、N4は必要無し、実質AA純正)
https://primestudio.at/magento2/index.php/plugins.html
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 21:42:42.90ID:yeqlcRgX
>>10>>15
ありがとうございます。
アコースティカは最新版を買えば過去バージョンも手に入るという事ですかね。為になりました。
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 22:28:25.16ID:jTfymjqO
ネットだとPensadoって高級アナログ機材よりもプラグインの上手な使い方の解説してるイメージの方が強いけど
シグネチャーのEQにそこまで魅力あるかな。中身知らんけど
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/28(木) 06:24:47.52ID:CprVVJQN
うんリンデルよりGOLD3の方が好きだけど
同じneveでも完全にタイプ違うし使い分けだなあ

GOLD3は重心低くてしっとり深みがある感じ
リンデルは明るくてドライでホット

さくっと華やかにしたい場合はリンデルはいい感じ
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/28(木) 09:46:07.44ID:b/0A4v6b
GOLDアプデしたけど一応少しは軽く、、なったのかな
個人的にはNEVE系だとアメジストやNAVYみたく使いやすいほうが好きなんだけど
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/28(木) 13:58:24.14ID:aIjQMzdg
ギターのエフェクター好きなら
低域が入りすぎてボワボワ汚い歪って言ったらわかると思うけど
そこまでの階調表現が少なすぎよな~
IRファイルが足りてないよな

バストラックの音圧が上がったときの飽和感とかもできない
ダイナミックレンジがたらず詰まってくる感じとか

モデリングの方がその部分の階調表現できそうだけど
今度は質感とか歪の感じが違うっていう
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 07:53:57.50ID:Wc1gLgzt
prime studioに日本語がww
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 08:05:29.00ID:qkNZzRJM
予想外かー?
毎月やってる半額セールが一変にきたって感じだね
ここまで黒金セールでかなり資金使って体力ないわ、、
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 09:51:01.74ID:KKtrhXy0
カートに入れてもPDFの値引き価格にならないんだがなんでだ
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 14:48:55.55ID:mAnjOqyF
スターター割引の
Gold3 70%
Scarlet4 55%
12/3日までの可能性高いね 

他も順次
CORE 14 AIにアップデートされてその都度50-70%かんじかな
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 15:12:05.02ID:Ug8c5cgQ
Resampling Green with Compressor (more info soon)
New Acqua D.W.Fearn Compressor (more info soon)
76 (more info soon)

AAの1176が出ない・・・
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 15:59:59.74ID:KKtrhXy0
イタリア時間って日本だと何時から29日なの?
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 18:33:56.85ID:Ug8c5cgQ
何気にAcustica Audio系のプラグインでは初の公式日本語インストールガイド
もうAquariusでDE-AUTHORIZE(認証解除)できるから ちょっと情報が古いね
https://abendrot-int.co.jp/primestudio/install/

本家のAQUAプラグインの代理店もやらないのかな?交渉中?
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 19:45:19.96ID:qkNZzRJM
LondonのOsakaEQって API系のキャラなの?
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 21:02:01.46ID:mAnjOqyF
London Acousticsの光学式コンプ
結局トライアル版 オーサライズの数がマックスまでいってインストールできない現象になったわ DE-AUTHORIZEでカウントされるの
結局試せなかった
tokyoEQは読み込ませてもGUI出てこないし

まだまだ
どこか抜けてんだよなここの製品
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 22:02:55.66ID:ffnjZOUe
バグ多すぎて使いづらいのがみんなにバレちゃったからな
セールでもしないともう売れない
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 22:07:51.04ID:mAnjOqyF
デモ版いれてもノブがまともに動かないとか
変に重かったり
話題性の割にイメージが良くなかったもんな 
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/29(金) 22:39:33.23ID:jyZU7TDF
バグはかなり減った。昔よりは。
数年前はバグ多くても使いたいマニアのために高値で売りつけて
今は少し安定したから安値で売りさばいて市場シェアを取ろうとしてる
良い戦略だと思う
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/30(土) 02:23:05.19ID:k4ndISV1
去年あたりから実用になってきた感じ
アクエリアスの登場が非常にデカい
それまではライセンスの認証ファイルがなぜか生成されなくて
オーソライズが通らないなんて事がしょっちゅうだった
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/30(土) 15:03:23.62ID:Do13La3O
Ebonyだけ買おうかな
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/30(土) 16:26:43.68ID:LvKI2Umh
>>57
BFの時だけじゃないかなあ
流石にいまさらに50%OFFは気が引ける
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/30(土) 18:18:25.16ID:tp4BZfDL
↑動画見た感じタッチパネル向けにしたんだろうけど
ノブとか回しても反応悪いしどうなんよって話
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/30(土) 20:41:19.09ID:fCO1NW8k
結局、大半の人間はマウス操作かフィジカルコントローラー使うんじゃないかな?
PCではタッチパネルの液晶そんなに普及してないし
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/30(土) 21:17:53.54ID:BI2GqhWR
ここのプラグイン初めて購入したんだけどプリセットって用意されてないメーカーなの?ちなアクアマリン
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/30(土) 22:29:32.07ID:MaV/8SjJ
goldいこかーおもて何気なくnavyデモってみたらこっちの方がいいやん
好みの問題なのかこれ?
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/30(土) 23:14:59.25ID:h2CUXue4
>>63
付いてる。それも結構多めに
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/30(土) 23:50:49.51ID:Do13La3O
Ebonyあんまり合わなかったからなんか安いもの買って個人バウチャー育てたいな
悩ましいね
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/30(土) 23:56:10.15ID:Do13La3O
Amethyst3
Crimson
Water2
Green3
Lemon
こいつらかなとにかく安いの(笑)
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 02:20:43.10ID:+arADWPH
https://www.youtube.com/watch?v=-OTU25i5QWc

Nagraのデッキだと思うんだけど
これっぽく綺麗に汚してくれるのないよな 
周波数特性+サチュ+テープコンプ 

ヴィンテージNeveだろうがFreeのデジタルEQだろうが
最終的にはマスター録音の音が支配的かなって
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 05:38:02.26ID:goxhcix9
>>68
TaupeにNagraのテープデッキあったよ
Group D - 2 - Nagra IV, stereo
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 08:49:55.30ID:m9EuzJ2T
でもAAって別にBFじゃなくても月に1,2個アプデからのイントロみたいなのあるし
安くなったのから順番に買っていこうかなって
個人バウチャー育ってきたら高いのに手を出すかな
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 09:03:26.22ID:m9EuzJ2T
というわけで私のBFはレモンとウォーターのレモネードセットで終わりました
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 10:36:59.77ID:Jj7TzA0y
お後がよろしいようで
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 11:49:59.25ID:b63jrJJI
うーむ、昨日から使い込んでみてるけどやっぱりgold3微妙だな…ざらっと感がおおげさじゃないか?
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 13:21:19.16ID:5rdteYlD
はよcatalina対応してくれ…
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 14:11:50.74ID:goxhcix9
>>74
そんなあなたにはNAVYがオススメ
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 16:02:22.31ID:+arADWPH
goldってこの高域のザラッとした感がモデリングでなかなかでないとこじゃね?
ていうか昔の機材って特性が悪いパーツ入ってて高域がカスれるし

高域落とせば湿っぽい音も出るしかまぼこにすれば枯れてくるし
コンプも効き良いし

今にも買おうとしてる
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 16:06:46.65ID:6Q3z3aUX
個人的にはその感じがやりすぎに聞こえる。ちょっとザラザラしすぎやわ。使用用途限定されすぎちゃうか?
カーディガンズがつこてた機材て聞いて期待してたんやけどなあ
アナログ大好きマンに向けてちょっと過剰に味付けしてないかこれ
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 20:41:07.98ID:goxhcix9
>>78
Green
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 23:16:04.91ID:7ysHAsGY
acusticaって wavesが出してるようなアビーロード系のプラグインてあるっけ?
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 23:23:15.44ID:6Q3z3aUX
>>81
これnavyとはまた毛色が違うのん?
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/01(日) 23:41:03.30ID:goxhcix9
>>83
Cream
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/02(月) 00:11:24.59ID:1EsJ7QwD
>>83
Prime Studio® Prime Series(開発はAcustica Audio)
https://abendrot-int.co.jp/primestudio/prime/

Prime Studio® Mix Plug-in
https://primestudio.at/magento2/index.php/plugins/prime-mix.html

Prime Studio® Curve Plug-in
https://primestudio.at/magento2/index.php/plugins/primecurve.htm

Prime Studio® Sparkle Plug-in Bundle
https://primestudio.at/magento2/index.php/plugins/prime-bundle.html

Prime Studio® Compressor Plug-in
https://primestudio.at/magento2/index.php/plugins/prime-comp.html
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/02(月) 01:25:06.24ID:56vzIrU3
結構ラインナップマイナーっぽいの多いよね
みんなNeveとかAPIみたいな定番買ってるの?
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/02(月) 08:40:38.39ID:Cf/fjPMU
>>85、86
おお ありがと コッテコテのがありますなぁ
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/02(月) 09:47:41.92ID:UbBXVJrl
Gold買っちった
正直大量にあるプリアンプの音の違いはまるでわからないけど
EQはそれぞれ個性強いからちゃんと使い分けできそうで良かった
音が荒々しいのは宅録ギターとか迫力足りないショボ素材には好都合だわ
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/03(火) 01:37:11.12ID:11NZ77pL
ivory4てデモれなくない?
3は前デモったのだけどピンと来なくてそのままexpiredになってしまったので
音が分からない…
magentaの4も前はピンと来てなかったけど5は挿しただけでなんかいい音になったので買いました
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/03(火) 01:45:20.66ID:zFRp30AY
>>94
AquariusのSearchでivory4を検索する
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/03(火) 23:14:31.21ID:NPtDKUXm
先日N4買ったので今年のBFは本家でなく3rd Party製ライブラリ買った
評判のTimPとCupwiseから1つずつ(もう金ないから笑)

楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況