X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント290KB

【GroupBuy】特売・セール総合 $145【Sale】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b76-0qZP)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:46:50.72ID:SZDibonB0
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事
また立てる際にはメール欄にageteoffまたはsageteoffを入れておく事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $144【Sale】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1553834157/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d76-0qZP)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:49:34.47ID:SZDibonB0
+++よく名の挙がる海外サイト一覧+++
AudioDeluxe
http://audiodeluxe.com/
JRR Shop
http://www.jrrshop.com/index.php
everyPlugin.com
http://everyplugin.com
Plugin Alliance(ショップではないがbrainwork/SPL/elysia/Vertigo/Maagならここ)
http://www.plugin-alliance.com/
Don't CracK
http://www.dontcrack.com/
eSoundz
https://www.esoundz.com/
Floridamusicco
http://www.floridamusicco.com
Sweetwater
http://www.sweetwater.com/
best service
http://www.bestservice.de/
Sounds Online
http://www.soundsonline.com/
Time+Space
http://www.timespace.com/
Plugin Boutique
http://www.pluginboutique.com
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d76-0qZP)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:50:09.86ID:SZDibonB0
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本a独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
禁則事項:セールを行っているサイトに迷惑をかけるような行為
(おま国やスレが荒れる原因にもなりますので、きちんと守るべきものは守りましょう)


■ダウンロード販売で最近あること■
ダウンロード販売しているショップの1部では送られてくるシリアルNoが
登録しようとしても無効だと言われるケースがある
この場合はまずショップに問い合わせて問題がないか確認してもらい、
問題がない場合は次にメーカーに問い合わせる必要がある
メーカーへの問い合わせはほぼ店側ではやってくれず
客自身が問い合わせることになるので、その可能性を事前に考えておくこと
0004名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d76-0qZP)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:50:58.59ID:SZDibonB0
鉄則:
購入時の住所氏名は「日本語ではなく英語」で!!

日本語で入力すると無用なトラブルを引き起こすこともあります。
シリアルはデベロッパ側でソフトで自動生成のことも多いのでそれが日本語対応していないと
最悪、無効なシリアルが届くこともあります。シリアルがこないことも。最悪でなくてもSylenth1の表示名が文字化けして割れみたいになったり。
シリアルを書いたメールが来ない!…それはshopではなく貴方に原因があるのかもしれません。
Paypalは、決済時に住所氏名の表記を切り替えできるので、
英語の表記に切り替えて。ないなら追加して。
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d76-0qZP)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:52:08.97ID:SZDibonB0
■スレでよく聞く略語
◯おま国->売っているが、おまえの国には買わせないという意味
◯おま値->売っているが、おまえの国には高く買わせるという意味
◯TONY->plugindiscountsって店の店員
◯黒金->Black Fridayのこと アメリカにおける11月の第4木曜日翌日の金曜
日、年間最大のセール開始日
◯サイバーマンデー->Cyber Mondayのこと Black Fridayがある週明けの月曜日、この日に
セールやる店が多かった

■JRRShopのblowout購入方法
JRRのBlowoutでおま国されない方法わかった。
自分も最初は普通にカート入れて決済してもPaypal入力後に
住所が2重に出てそこから進めなかった。

で、こんどは各商品を「Detail+」をクリックして商品説明の画面開いて、
ElectricDeriverylにチェックいれるだけ。
これでPaypal行くと今度は住所入力は1つのみ。
米表記で住所入れてアップデートしたら決済のボタン押せるようになった。

6 名前:名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ?2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/12/27(日) 00:35:33.03 ID:6DRyC4Rk [6/9]
最安履歴 ベストセール02
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1129zpRfohdWHNMDvoRxdyFVC9PbmTl_ltcyNsk-XxAU/edit?usp=sharing
0006名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d76-0qZP)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:52:29.03ID:SZDibonB0
ごめんコピベミスった…
0007名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:27:23.55ID:+NFXs9ab0
0014名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83cf-HHS0)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:42:21.19ID:YS9OfRWC0
でもtimeはなんかくれるみたいだな?これなんだろ、いらねーかな
0020名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63e4-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:35:42.06ID:5Qw0HL3N0
欲しい音源が値下がりするのをジッと待つ
待って待って待つ
0025名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63e4-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:22:50.71ID:5Qw0HL3N0
>>24
すまぬ うっかりした
本家エラー出て真っ白表示だったからつい
0026名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 35d9-5FMP)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:46:23.79ID:sU/O9gtB0
普段やるセールはもはやセールではない、いつもやるセールより更にいくら割引率が高いかに限る

>>16
こういう比較対象すらまともに見定められないやつがもうずっと湧くからな
割引率で見ても何で見てもDeeMaxとか言うゴミが勝つ要素はない
0029名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/28(日) 05:56:46.84ID:TcGHQ6DF0
CP誌のオマケだったりNBセールのおかげでTracksがどんどんそろっていく
0033名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-BP9Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:03:27.96ID:bO80AfAp0
IKのTapeEchoデモってみっかと思って試したら
デモ版のノイズの頻度と音量が煩わしすぎてイラついたから買わねー

Arturiaは20分制限なしだし、U-heはノイズ音量小さめだし好感
0034名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-AYs2)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:17:27.62ID:9cH4zW+za
てかデモってそんなちんたらとなん10分も試してんの?
自分はさっくりとプリセット回して主要パラメータいじって終わりなんだか
てか試食コーナー何回も通っておかわりしまくった挙句文句つけてるようでみっともないな
0036名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-BP9Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:32:10.11ID:bO80AfAp0
Arturia、U-he、Modart辺りかなりじっくり試した後本当に気に入って買った

IKのノイズはまともに試せるレベルではなかったよ。
試食品で例えるなら一回かむごとに口にアルミホイル突っ込まれるレベル
0037名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-i4uC)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:34:29.81ID:8DByx/890
>>34
使わないやつは試さないで買う
使うやつはよく試して買う
0042名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-T33r)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:53:23.26ID:D6ds7JKca
>>39
ノイズ入るタイプじゃなくてもバレたらライセンス違反って言われてもおかしくないと思う
0044名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23e1-BP9Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:12:05.58ID:warK3scu0
セール民的には関わりたくないベンダーかもしれんが、ValhallaとかDMGって凄いよな。
セールやらなくても採算取れてるわけでしょ。
AOMもある種そういう類か。質で勝負できる自身があればこそ、なんだよな。
0045名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23e1-BP9Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:13:39.45ID:warK3scu0
少し理屈がおかしかったか。
「セールやらなくても(高利とはいえ)、採算取れるだけの売上は確保できるわけでしょ」
と言いたかった。
0047名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-i4uC)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:32:25.41ID:8DByx/890
君が商売を知らない従業員てのは皆わかる
0050名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-137f)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:34:09.14ID:tpwg59JN0
>>33
>IKのTapeEchoデモってみっかと思って試したら
>デモ版のノイズの頻度と音量が煩わしすぎてイラついたから買わねー
>
>Arturiaは20分制限なしだし、U-heはノイズ音量小さめだし好感

テープエコーのコンセプト理解してないんじゃない?
自分がデジタルで満足なら他人に干渉しないように
0058名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f3-BP9Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:27:13.31ID:9FijIR2D0
PBでplo l2で買ったらシリアル反映されてない
代理店にメールしたら自動?メッセージが来たけど
ちゃんとしたメールはまだ連絡来ない
前スレにあったL2を踏み台でQ3を安く買いたいから早くしてほしいんだけど
0060名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f57e-jWJP)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:36:30.86ID:03IHQlol0
>>58
とりあえずこのスレの >>1 でも読んで落ち着けよ。
0066名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:48:34.73ID:tkkuazPx0
Wavesがバンドルセール開始

SSLとかApiとかDave ClarkEMPの構成プラグイン一つでももってるなら
SGクーポンで最安いけるかも
0067名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:03:53.53ID:tkkuazPx0
SSL4000アプグレ      約36ドル
APIアプグレ        約28ドル
OneKnobシリーズアプグレ 約24ドル
どれも一個所持の状態でSGクーポン適用ね
0069名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:08:24.69ID:tkkuazPx0
Waves「もう一個買えるまで値段下げたぞ」
0071名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/29(月) 02:44:58.31ID:tkkuazPx0
SSL1個からアプグレ36ドルってことは
プラグイン3個で1個あたり12ドルってことか悩ましいなあ
0073名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/29(月) 02:56:47.06ID:tkkuazPx0
>>72
WavesのSoundGridのテストに受かるともらえるクーポンだよ
略してSGクーポン
https://www.waves.com/courses/soundgrid-101
最大50ドル割り引きで
プラグイン単品なら25% バンドル&アプグレなら50%までオフ
0078名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/29(月) 05:24:09.73ID:tkkuazPx0
SGは二回目は無理じゃないかな?
EveryPluginとかで使ったんなら本家のほうは生きてるかもだけど
0080名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMb1-i4uC)
垢版 |
2019/04/29(月) 05:56:05.52ID:WuwtfF0FM
死ぬまでに黒なら何ら問題ない
0082名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:18:50.88ID:tkkuazPx0
もう一回SGクーポンのページ開いたらみれるかもよ
0085名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:50:43.87ID:tkkuazPx0
取得から数か月以上たつけどまだ生きてるw
0088名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:27:39.89ID:tkkuazPx0
クーポン入力してちゃんと減額されたらほぼ使えるんじゃないかな

9割がたの決済システムはクーポンコード入力された時点で有効か無効か判定してるんじゃないかな
0096名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4dbe-B2tE)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:33:34.17ID:dcZDBodq0
急ぐならチャット使えば?
0098名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85f6-mEZ1)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:20:19.22ID:Ub7Qf5jc0
最近プラグインをSLATE DIGITALのバンドルから一式wavesのdiamondに乗り換えた
でも以前のミックスと比べると今の所ユルユルのサウンドしか作れない
タイトなローが全然作れない
wavesはクソ
0101名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-i4uC)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:03:22.87ID:D8wuHG+U0
>>98
金田の電動バイクからローラースルーゴーゴーに乗り換えるようなもんだぞ
行為そのものの意義がわからない
0104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad11-AYs2)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:53:08.10ID:sYUDbGQi0
今PBでthat thing買ったけど即シリアル届いて適用出来たけどな
VC使って500円位だったし前から欲しかったRegroover Essentialも貰えて良い買い物だった
ちなみにRegrooverなんだけどドラムループ分割出来ればまあ満足なんだけどPROに上げる必要ってなんかある?
0112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63e4-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:37:23.52ID:YAoJeN9G0
正直手持ちのエフェクトさえ100%使いこなせてないからな
使いこなすまでに5年はかかる
ozon8買ったしFabfilterなんて要らん 
0121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:48:02.55ID:FV74GHbT0
C2の良いとこ沢山あるが、視認性、コンプを掛けた後0%~200%まで効きを調整出来たり、
Holdが付いてるのも珍しいし、レンジでリダクション量を制限したり、サイドチェインフィルターでコンプを反応させる帯域をかなり自由にいじれるなど
0124名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMa9-4UaP)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:35:55.97ID:hEI92zOCM
>>106
ここは初めてか?ちから抜けよ
じゃないと入らないゾ
0126名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/30(火) 02:32:56.88ID:PKeMO1/20
PhoenixverbのPBクーポンってみんな一緒なのか
初回来なかったんだけど今頃きた
ii9hgh56
0128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f57e-jWJP)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:39:39.36ID:WHOt/LJQ0
平成を「買わない」という選択肢で終えてよいのだろうか?
もちろん良くない。
今日、この日の買い物は散財ではなく、新しい時代を迎えるにあたってのご祝儀なのだから。

今日4月30日は、セール民としての矜持が問われる一日となるであろう。
0130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23e1-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:04:58.90ID:FC9tHAPj0
某ブログもそうだけど、シークレットクーポン晒すのやめなよ
0132名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1be9-UF81)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:23:10.72ID:xAwboxCB0
200ドルを10人が買うより20ドルを1000人が買った方が売り上げは
上がるもんなー ソフトウエアなので一度できたら原価のコストかからないから
メーカーにしても賭けに出る価値はあるわけだ
0133名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMb1-i4uC)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:25:05.33ID:VYGss1a/M
sample magicプラグインやめるのか
0144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2386-nTzR)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:41:35.31ID:3mcYHqhY0
fab filter pro-q3買うつもりだけど、
オーデラの96.65ドルが最安かな?
0146名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-VVES)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:12:31.71ID:JvctrK8Ya
>>142
トラッシュはIRがいい。歪みはポテンシャル高そうだけどグラフ?でエディットするのは直感的じゃない。サタンの歪はそのままギター突っ込んでも延々弾いてしまうくらい意外といいしマルチバンドだから普通あり得ないこともできる。
0147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:25:19.16ID:PKeMO1/20
Rematrixのエキスパンション
OVERLOUD STUDIO SESSIONS I &U
がそれぞれ39ドル@JRR
エディットしないなら無料のプレイヤーでも遊べる 
IRを一度に5個まで使えるのが最大の特徴かな

PhoenixやPro−Rときて次はRematrixか
リバーブ祭りだね
0153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:56:41.09ID:PKeMO1/20
T+Sはポイントもバカにならないよ
数ドル程度だろうけど
0162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a37e-smRC)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:41:51.50ID:kkmbcq8R0
t+s初めてだったからアカウント登録したら
6ドル分のポイントもらえて83ドルでPro-q3買えた
0170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:17:09.10ID:8BgBFx540
バカらしい話だけどカード名前表記はローマ字だけど
PayPalアカウントの名前漢字だとアウトなことあるらしい
必ずではないみたいだけど
PayPalって名前変更手続きってめんどくさいんだよなw
0174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63e4-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:18:35.14ID:NyYX1T2T0
https://vstbuzz.com/freebies/?ref=54
無料配布多過ぎw
全部で200Gくらい容量食いそう
0177名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMb1-i4uC)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:55:11.01ID:w0745wAoM
日本は数十年に一度の朝を迎えたというのに
どこものっかってセールしないな
タクジもういないんだっけ…?
0179名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1558-+Lqw)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:50:53.22ID:Z3lFmhTI0
10連休中だし、改元でみんな浮かれてるし。
マスコミの騒ぎ方みてもBF並みにセールの好機だと思うけどね。

DTMでも日本は落ち目になっていて、もう世界で相手にされていないんだっけ。
0184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df0-2C+W)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:46:13.83ID:8BgBFx540
Steamなら海外ストアの通常セールとかでいいのではw
GMGとかVoiduとかWinGameStoreとかFanaticalとか
海外販売店のセール情報まとめたサイトとかもあるし
おま国とか日本語の有無気を付ける必要が多少はあるけど
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e576-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:00:41.62ID:EX8i/G7C0
そろそろ終了ですね。
pro ds 検討中ですけど、ボーカル以外の使い方って何ですか?
0190名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6220-o1CB)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:30:10.02ID:ygxKv65T0
AudioDeluxeのかごに一緒に突っ込むとフリーになるディレイいいぞ
0198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02e4-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:47:18.45ID:CCl6Xx3L0
Wavesで何か1個買ったらギタープラグインを無料で貰えるみたいだな
0199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4303-+HXE)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:43:18.09ID:v+rKehS00
時々Fast Springっていう支払(販売?)業者を使ってるディベロッパーいるけど、
あれって2重課税されるんだな

アメリカの消費税を加えた額を提示されて
最終的に支払ったら、今度は日本側の消費税8%がその後自動的に追加されたわ
0204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-2Vp8)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:16:29.79ID:XztHQQdO0
>>200
お前が納得する良い悪いの基準って何?(爆笑)
0209名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ee9-DXTC)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:05:17.69ID:MT2cDhvn0
2445持ってるし悪くないと思うけど自分はほとんど使ってないかも
一度ドラムの偽アンビエンス用に使ったことがある程度かな
直接インサートして例えばリード楽器に短めのリバーブを100パーセントかける
感じを他のリバーブとかと一緒に試したことはあるけどなかなかいい感じの臨場感だった
0210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:22:46.62ID:T6dwee9z0
Tracksの単品がJRRでちょっと安くなってるけど
GroupBuyの寝かし用に買っとけって意味だろうかw
0213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-2Vp8)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:32:59.01ID:XztHQQdO0
>>209
2445はプレートリバーブだぞ
80年代サウンドには向いてるけど万能ではない
0216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ff1-gJ33)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:32:15.69ID:G/cXvGo00
ディレイ目的でPBで適当になんか買おうと思ってるんだがいくら安いからってSoundSpotを買う気にはなれずに頭抱えてる
0225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02e4-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:33:16.01ID:CCl6Xx3L0
>>224
いいね
でも使用頻度とか考えるとあと1歩感がするね
5000円なら買いだが
0226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:44:00.64ID:T6dwee9z0
Spitfireが恒例のウィッシュリスト追加してる商品に
後日4割引きクーポン送るイベントやるそうだ
イギリス時間5日までに追加が必要
0228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:57:53.44ID:T6dwee9z0
バンドルおけーらしいね
0233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6220-uEte)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:14:07.22ID:5gAfcGfQ0
NIよりIkの方が誠実で好感が持てる
NIは使ってない時も勝手にプロセスが常駐してて気持ち悪いね

乳幼児から音楽の英才教育受けたかったがもう手遅れなのでプラグインいいやつ買いまくりでカバーするしかないから今年は一本釣りではなくはえ縄でゴッチョリ
0235名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5f-IK0M)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:45:23.60ID:1vnyeSX+r
リバーブとか出音が違うのに機能で抜きん出てないって評価するのもアホ臭い

NIよりIKをメーカーとして推したくなる気持ちも分かるけど、SampleTank4も発売当初からガバガバだったから気持ちはよくても技術がなぁ
0236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/03(金) 04:30:38.97ID:u+sEFRml0
VEP7が正式リリース?でイントロ継続

あとレキシコンが半額セール・・・w
0246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02e4-ahOC)
垢版 |
2019/05/03(金) 14:47:17.67ID:uFe7YdTo0
ドラム音源はアディクが人気らしいけどブラインドテストしたら聴き分ける自信ない
サンプル山ほど持ってるしDAW付属だけでも相当な量あるしBattery持ってるから要らない
0266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/04(土) 04:26:13.58ID:qMbRD5I00
自分もEricコーラスが一番かと思ったけどAlbionOneてw
比較的新しい製品だから半額やりたくないみたいな感じで八百長臭いw
AlbionOneはもうもってるよ><
0267名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa47-AyqE)
垢版 |
2019/05/04(土) 08:18:07.71ID:CbKaa+GRa
MSpectralDynamics行くか悩む
0273名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bba1-TO5r)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:17:21.55ID:uTcKJjiE0
売り文句ほど中身がよくないのは結局個人でさっさと作れる物を出してるんだろう
エフェクトの仕組みは簡単でもそれなりの物をリリースするには
調整に一番時間がかかる
Valhallaみたいな評判いい所は開発に結構な年数かけてるし
0278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-2Vp8)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:22:44.39ID:kHK+K47B0
あれはチェコの最新もモードデザインだからw
0282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b2a-zPgA)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:10:20.39ID:oEpv32DM0
MeldaのUIは見た目だけじゃなくパラメータ全部表に出せばいいんだろ的な
考え方がどうもなぁ

複数パラメータ間の相互作用とか複雑な変化カーブを一つのノブにまとめて
シンプルな操作に落とし込んだりするのもデベロッパーのセンスが問われる
重要な仕事だと思うんだが
0283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fd9-IK0M)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:30:24.38ID:j83aiEbo0
>>282
そうじゃなくて自分で動かしたいニーズに応えてるわけで、なんでメーカーの義務みたいに他と一緒にしなくちゃならんのか分からん
考え方が利己的すぎて引くんだけど

ちなみにめんどくさいのと見た目で俺もMelda苦手
analyzerとオートゲインだけは使う
0287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-2Vp8)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:59:48.07ID:kHK+K47B0
meldaは全商品GUI変えられるのしらないの?
0289名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMe7-0hyc)
垢版 |
2019/05/05(日) 00:10:34.15ID:LeZfm87qM
便利だけどイマイチ切れない十徳ナイフ
0293名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:02:09.76ID:egPPjUVl0
AudioAssult全品5ドルセール

出たばっかりのHELLBEASTも対象にw
0298名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MMaf-YVJr)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:04:27.20ID:ILVFAwzmM
>>297
NI komplete
0302名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06bc-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:36:54.78ID:t9+n8ota0
小岩井ことり @koiwai_kotori
アイショタの声優、楽曲制作を担当させて頂きます!?
原案も脚本も全て声優が関わっている本当にワクワクが止まらない作品です!
愛に愛を重ねた楽曲になるように鋭意制作中です!
続報を楽しみにしていてくださいね!
#アイショタ

アイショタ @idol_showtime
「女性声優の演じる少年声をテーマにした、少年アイドルドラマCD企画」を立ち上げました。
キャラクター原案、脚本、楽曲制作なども声優陣が携わっています。
少年声で多くの作品を彩ってきた豪華声優陣をお迎えしてのドラマCD、乞うご期待!続報をお待ち下さい!
#アイショタ

今ってこういうなんかスレスレなことやってんのか
大丈夫なのかヤバくないのか
0308名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-0hyc)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:45:38.76ID:y/uYOCLj0
ソルダーノか
0313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62c9-MtKO)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:38:29.98ID:/xvKKdL90
Audio Assaultは新年クーポン並の割引来ないと買う気にならない
Ultimet Bundle20ドルとか見たら馬鹿らしくてチマチマ買ってられんわ
ここでも出てなかったから知らないうちに逃しちまった
0314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:52:20.38ID:egPPjUVl0
明日のSpitfire何かおうかな
iceniほしいけどあれも廃盤になったUと一緒で古いフォーマットなんだよね
eDnaエンジンないし、わりとすぐ廃盤になりそうだからそれまで待つかなあ
比較的新しいOneとVの大量ボリューム考えると5割引きぐらいじゃないと割高に感じる
0315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:58:05.06ID:egPPjUVl0
British Drama Toolkitも面白そうだが
サンプル数2000以下ってどうなってんやw
やけに少ないような気がする・・・マイクCとTあるらしいがそこが不安
0316名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:49:56.64ID:Y0/GSoap0
Spitfireはもう割引価格で買えるようになってるよ
0318名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMe7-0hyc)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:29:00.39ID:RlWDYbKdM
よーし今だ
じゃんじゃんカネを刷れー!
0321名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:59.97ID:Y0/GSoap0
AAセール一日延長w
0322名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa47-AyqE)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:19:04.75ID:BJ05Rlm3a
>>320
3ついったって2000円弱だ
全部買え
0329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6be-ccdy)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:46:46.96ID:FZIPiVH/0
Audio Assaultは結構売れているね。
一回注文して
また一時間後ぐらいに注文したら
Order IDが1700番近く増えていた。

そんな売れるんだとビックリ。

つまり5ドルでも1700回売れると
8500ドルになっている。
1時間で。
0332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23dc-gf0q)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:02:26.97ID:fNYqxfTm0
WavesがとうとうWUPまでセールしだしてワロタ
0335名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:57:16.70ID:Y0/GSoap0
セールで20ドルちょっとでかったHSeriesのWUP更新が40ドルとかw

単品もバンドルも安くなってるんだから使い倒して、それでも必要だったら安い時に買いなおしたほうがよさそw
0336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6be-ccdy)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:22:47.17ID:DbZIg1rx0
>>333

しかもギター系はどれも音が良い。
5ドルだよ。

BIAS AMP Standardと音はほぼ変わらん。
しかも値段は20分の1。

BIAS AMPが20倍音が良いならわかるけど。

Audio Assaultはベリンガー商法で以外に
中堅〜大手メーカーに成長するかもしれん。
0338名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMe7-0hyc)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:27:31.15ID:a7nsI1O1M
>>336
biasのシムはアンプマッチングが肝なので
proでないと価値薄いよ
0342名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MMaf-YVJr)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:07:20.53ID:2sM7YiVIM
AAのドラムmidiパックってどんな感じ?
クリプトシーみたいなブラストビートある?
0346名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM02-+jYt)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:42:52.34ID:n6fZ0L10M
AAのscreamerとwestwoodrumがkogicで使えない
メール打って更新バージョン出してくれたけどそれでもダメ まあ5$だから諦めたけど
でもgrind machine2は走行だね
0347名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/07(火) 02:58:43.20ID:D9wEfP7g0
Cinepercがなぜか定価100ドル下がってるような・・・・
0348名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/07(火) 03:52:52.00ID:D9wEfP7g0
Wavesスレみたら25%WUPオフなはずなのに値上がりしてるらしいw

確かうろ覚えであるけど、WavesのWUPって一度にやると200〜300ドル程度じゃなかったっけ・・・
手持ちのプラグイン全部適当に突っ込んで試算してみたら、400ドルとか表示されておかしいなとは思ったんだけど
0360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:05:02.60ID:D9wEfP7g0
クログレ1万7千円てw
買うしかないな〜
0361名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6be-ccdy)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:28:10.02ID:DbZIg1rx0
>>333

最後ら辺で
もう一つ注文したら、
Order IDが33000件近く進んでいたから

少なくても20万ドル以上は売り上げているよ。
一日で2100万円近く売り上げがあれば
5人ぐらいしか社員がいなくても
やっていけそう。
クリーン〜オーバードライブ系のシュミも出して欲しいね。
0363名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:37:07.68ID:D9wEfP7g0
ttps://new.steinberg.net/ja/cubase/celebrate/
0369名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd02-QP0r)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:19:36.23ID:s2Vw9wmtd
Cubase自体は良いと思うんだが、毎年必ず11月頃にお布施があると思うのがしんどいよなぁ。
まあ、毎年1万安定と思うと、変に「今年アプグレ来るか」とかそわそわしなくて良いから、かえって安心かもしれんが。
0370名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:27:26.90ID:D9wEfP7g0
Cubaseってアップデート権をセールで半額ぐらいで買って寝かせて
新バージョン発表されたら行使するんじゃなかったっけ
0375名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:15:44.29ID:D9wEfP7g0
基本的にシリアル登録画面とか購入証明(販売店が出したレシートとか)を提出できるんだったらいけるのでは
古くても問題ないと思うけど・・・

例もあるよ
https://japan.steinberg.net/jp/shop/proof_for_crossgrade.html?_sp
0376名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f58-51S+)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:25:13.60ID:MM6D4SZH0
使うかとかどうでもいいだろ
買わねば。

CUBASEは毎年アプグレして使わなくても翌年のアプグレ買っといて欲しい機能きたときにアクチすれば
今の所最新版になるよ
0377名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0644-Cg3z)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:25:45.76ID:IoD9uAgZ0
DL版はUSBドングル別売り(5,400円)では?
パッケージ版なら価格ほぼ一緒で付属

アプグレだとライセンスは1つのまま
クロスグレードならライセンス増やせる
違ってたらゴメン
0378名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:37:57.28ID:D9wEfP7g0
もう国内販売店じゃ製品登録されてるとこあるね
0385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/08(水) 06:50:12.91ID:5d+7gDTq0
今日のVstBuzzは
Hint: Experience epically powerful, blockbuster choirs!らしいけど
コーラスほしいからソワソワしてるw
あと一時間ちょっとでわかるんだが落ち着かないw
0386名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-2Vp8)
垢版 |
2019/05/08(水) 07:15:34.61ID:L0Wv5ea80
>>384
お前買うだけで使ってないだろ(察し)
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/08(水) 07:55:49.85ID:5d+7gDTq0
SteinBergにソナープロ版買ったレシート送ったら購入許可もらえた
こんな時間に返信くるなんてね
でもスタインバーグキーないんならパッケージ買うしかないかなあ
ViennaKeyもってるからそれでも認証できるんだろうが、保証ないみたいだし・・・
0389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/08(水) 08:02:57.78ID:5d+7gDTq0
VstBuzz
60% off “Hollywood Choirs (Gold Edition)” by EastWest/Quantum Leap

239ユーロw

たっかwww超がっかりwww
0391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0644-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 15:42:09.22ID:G0v8k/oD0
貴方のおかげで半額で手に入りました(^o^)
0396名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMe7-0hyc)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:08:38.91ID:njrpAEmMM
>>395
買い物で得とか損とか思考が底辺すぎるよ
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f58-51S+)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:24:37.42ID:9o+bbxOP0
>>390
二本目かっちった
ドングリが古かったからちょうどいいやと思って即ポチってしまった
今持ってるの海外版だからってのもあるけどね

2万円以下だと円高当時のアカデミック版より安い・・・
0401名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM3e-r1/h)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:03:36.27ID:Hsw1ChKAM
>>398
マイナーアップグレード権買って
寝かせてメジャーアップ時にグレースピリオドで使うのがセール民の鉄則だぞ
0403名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd02-QP0r)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:19:57.36ID:/PVebqJkd
2本目買ってる人って転売念頭に置いてないか…。

ところでクロスグレード版の最安はどこだった?
ドングルキーの値段も含めて。
案外海外ショップが安くなくて困惑してる。
0406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:34:52.05ID:5d+7gDTq0
というかPro10クログレどこも完売なんだが出荷数絞ってないか?w

自分は今朝楽天で買ったんだが、商品自体削除されもう買えなくなってるww
0407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e1-QP0r)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:36:14.50ID:smz8pXzy0
>>406
自分、店舗から代理店に問い合わせて貰ったけど、代理店が既に品切れらしいよ
0408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:36:37.18ID:5d+7gDTq0
TwitterでCubaseがトレンドになるぐらい話題になったらしいので
売り切れ続出みたいな感じか
もしパッケージ再入荷なしだったら最悪オンラインストア行だね・・・
0409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:37:59.30ID:5d+7gDTq0
>>407
うへそうなのか〜;;
0411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:55:53.31ID:5d+7gDTq0
JRRでクログレ166ドルだ
0414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:58:50.05ID:5d+7gDTq0
ああでもBSで158.85ドルでベストコイン5枚つきだからこっちのがやすいかあ
0417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7bf0-v53X)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:09:37.48ID:5d+7gDTq0
どうだろ?
定価でも結構売れるものが半額で想像以上に売れたら嫌がるんじゃない?
一時的に売り上げは凄いだろうけど需要の先食いみたいになりそうなわけだし
パッケ版は絞られてるわけで、復活させるかも売り手が決めることだから終了させるのも自由だしなあ
0422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e1-QP0r)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:54:52.56ID:smz8pXzy0
CubaseってボクシンゴのカーブEQ付いてるのか。ちょうど欲しかったから、気持ち的にその分もお得に感じるわ。
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-0hyc)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:05:55.11ID:/2IQJVuI0
>>398
REASON 3本も持ってるんだが
0428名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2376-eMrF)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:54:59.61ID:8xD1+rZr0
楽器屋でPayPayとかのスマホ決済できるとこはないのかな?
0429名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MMaf-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:57:15.55ID:QrjDazbrM
>>428
島村楽器
0431名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2376-eMrF)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:59:33.57ID:8xD1+rZr0
>>429
出来るようになったんだ
ありがとう
0432名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM3e-zXa1)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:08:44.95ID:LpxJ964rM
cubaseクログレの店頭パッケージ版完売になっててわろた
早すぎだろ
0433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e1-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:08:58.71ID:smz8pXzy0
買えたけど、審査とか配送とかで数日掛かるから、それまでは下位グレードの体験版で我慢せねば。
ドングル持ってる人うらやましいわ。
0438名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM93-zXa1)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:30:30.59ID:jb1s7Rb3M
■ ご注意
・パッケージ版は「Cubase 30th アニバーサリー」パッケージの在庫がなくなり次第、販売完了となります。

となってて、

■ 店頭パッケージ販売
販売店 でご購入の場合は「30th Anniversary」ステッカーが添付された下記製品をお買い求めください。
・CUBASE PRO/R 30TH(Cubase Pro​通常版 30thアニバーサリー)

・CUBASE PRO/CG 30TH(Cubase Proクロスグレード版 30thアニバーサリー)完売⬅︎


ってなってるけど、再販あるんか?
それともみんなが話してるのはクログレではない??
0439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fe8-fuDf)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:51:30.27ID:jmZHJQ/J0
こういうソフトをオンライン購入したのは初めてなんだけど、アクティベーションコードとかいうのが送られてきた
これでDLオッケーなの?
なんかUsbとかもあとで送られてくるの??
0441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e273-zXa1)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:56:04.91ID:SVeGB8AF0
コードってどんなやつ??
0445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe1-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:11:37.53ID:q7Jj++5l0
>>438
騒がれてたのは基本的にクログレ版だと思うけど、
これはちょっと異常な安さなので、タマ数絞ってて再販はないと思う。
0447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-y99G)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:44:32.75ID:W0boMZao0
いまどきドングル(eLicencer)持ってないDTMerいるのか?
いっそUSBなんかなくて安いほうがいいだろうに
俺はSteinbergのでかい初代のが嫌でKORGのに全部入れてる
0448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fcf-CgLc)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:51:48.65ID:zIs1T/k60
8つこててelicenser元々あるし、売ったって二束三文だから1000円やすいダウンロード版でいいわ
ていうか今までアプデも見てなかったけど、8からなら普段から2万で上げれるんやな
これアプグレセール待つ方が良さげ?
0450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7fe-P8wK)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:36:21.57ID:ihiNE49f0
クロスグレード購入認証待ちなんたけどシリアル晒さないとダメなんかね?
一応該当商品のパッケージとライセンスカード写真に写して送ったけど審査に2日かかるってよ
0461名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp8b-gezp)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:35:54.58ID:duJuFX4Kp
オーソドックスなレーンタイプのdawだしvst本家だし、ググれば情報得られるし
なんだかんだでVer.up内容も悪くないからユーザー多いんじゃろ
sonarがRoland傘下ならまだそっちもありだったけど
0469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:58:47.61ID:qXVWNYX80
Tracks5 maxクログレ$161.99@AD
0472名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6b-qx3i)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:30:55.16ID:qjQsFdzeM
Qのお布施システムってSXの頃からじゃなかったっけ?
0481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ff4-NZhz)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:15:01.44ID:+BwahRpH0
笑た
0484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-5AMV)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:48:00.13ID:vAOuSgX+0
>>459
僕にもきたけどこのクーポンコード
通らない、なんでだ。
0487名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-5AMV)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:22:39.88ID:vAOuSgX+0
>>48
ありがとう、今メールがきて
そこからいったらクーポン使えてかえました。
Voltage Mogular Ignite
0488名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-qx3i)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:57:30.18ID:jHOauKGw0
twintubeもか
月始めからプチプチと$29で飲み代が削られていく…
0489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:02:18.79ID:qXVWNYX80
バウチャー25ドルだったから4ドルですんだw
いいのかこれw
0490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fffa-E17Z)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:46:23.37ID:meQnfuLM0
あー、必要な物じゃないのにtwintube買ってもうた〜
サチュとかコンプばっかりあっても仕方ないのに〜
0492名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMcf-x3DJ)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:19:51.32ID:JCvRunWPM
コンプやサチュは同じ製品でもシリアルが違えば音が変わる
乱数発生にシリアルや購入日時が含まれるからだ
セール民なら必要ないと思ったプラグインでも割引率さえよければ2つずつ買え
0494名無しサンプリング@48kHz (ドコグロ MMdf-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:39:36.94ID:tJneT9w1M
洗脳スレ
0496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 373f-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:25:53.40ID:D9WxWwCn0
ソシャゲのガチャにつぎ込むよりは千倍はまともな金の使い道だ
0498名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 177e-HRFV)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:29:40.30ID:A4SxfgUz0
プラグインガチャあったらやりたい(笑)
0500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7b-MpIR)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:17:06.06ID:vChw/JQo0
マジ安い! 急げ!
Cubase 30周年記念特価

新規購入¥28,080
Cubase Pro 10(Full Version)は¥56,160の半額で¥28,080
(重要 USB-eLicenser が必要です)

クロスグレード ¥17,820
¥35,640の半額で¥17,820、証明書のご呈示が必要です
from Ableton Live Standard / Suite, Logic Pro, Pro Tools
/ Pro Tools HD, Cakewalk Sonar Platinum
/ Professional, FL Studio Signature
/ Producer, Digital Performer, Studio One Professional,
Reason (from version 6) 
(重要 USB-eLicenser が必要です )

UPDATE (特価ではない)
from Cubase Pro 9.5 ¥10,800
from Cubase Pro 9 ¥17,280
from Cubase Pro 8.5 ¥21,600
from Cubase 8 ¥21,600
from Cubase 7.5 ¥21,600
from Cubase 7 ¥21,600
from Cubase 6.5 ¥32,400
from Cubase 6 ¥32,400
from Cubase 5 ¥32,400
from Cubase 4 ¥32,400
0501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-ZqUh)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:18:24.96ID:Ukz3kv9z0
もうクログレの店頭パッケージ販売は絶望的な感じ??
0504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:42:20.09ID:SzuJT0Ab0
クログレは転売ヤーが買い占めてるんじゃないかな・・・

再入荷ないなら絶望的
0509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:11:10.65ID:SzuJT0Ab0
viennaキーとかも燃えてたらきついな
0510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:24.60ID:SzuJT0Ab0
109.58 円 お110円割れてる
0513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:53:24.57ID:SzuJT0Ab0
UVI KeySuite イントロ49ドル
0514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:58:39.85ID:SzuJT0Ab0
UVI KeySuite Digitalだった
0519名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-oFnd)
垢版 |
2019/05/10(金) 06:18:46.23ID:UaBKbnFfd
今回のセールでの乗換組だけど、Cubaseのアプグレ半額って毎年恒例?
だったらもうお布施は夏サイクルって割り切ろうと思う。
0522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7e-XE84)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:14:15.11ID:8FSkHlwB0
Cuは毎回必ずアプグレしなきゃいけないという訳でもないしな
新しい機能で気に入ったのがあればアプグレすればいいだけなので8とか9で止めてる人も多い

Logicに比べるとOSのアップで動かなくなる、ということもほぼ無い
0534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f03-4Yv0)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:42:44.32ID:delMH57W0
10.5はセールが14ヶ月後、いつも通りなら4割引、2バージョン分のアプグレ代
10を買えば6ヶ月後、5割引、1バージョンのアプグレ代
今買えば5000円安くしかも8ヶ月早く使えるぞ
0535名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-oFnd)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:52:26.73ID:UaBKbnFfd
考える方が面倒だなw
つか、10不安定っての、割れとかフリープラグインなんじゃ…
それかオーディオ周りとか。いずれキュベ以外が原因かと。
完成度高いと思うよキュベ10。
0541名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-oFnd)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:25:00.97ID:UaBKbnFfd
K9からK12Uにアップグレードしようと思ってたけど、
QBで予想外の臨時出費があったからK12(Uじゃない)にしようかな。
Kontakt6とマッシブXは入ってるし、NIの他の音源って特にそんな魅力感じないし…。

唯一、EvolveとかDamageの系統(ハイベロなんとか)は欲しいと思ったけど、いいかげんStylusの新しいやつ出て来そうだし。
0542名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMbf-eJiv)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:27:26.04ID:Jkl4sDstM
>>525
これめっちゃいいじゃん 無料のしか使ってないけど
0543名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-QM/w)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:29:20.48ID:lacjm8xYd
早速メルカリ出品されてるな。
44444円だと。
0544名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-oFnd)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:32:08.12ID:UaBKbnFfd
>>540
セールで買って寝かせとくの、アプグレについては一個飛ばしとかじゃなきゃ無理なんだよね?
例えば、今10の人が今回のセールで10.5用にアプグレ買うことができるか、ということなんだけど。
0546名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ2 FFdf-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:18:47.01ID:07LauZnJF
cubaseのクロスグレードDL版と箱版の違いってあるの?
箱欲しいだけ?
0549名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-oFnd)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:53:27.12ID:UaBKbnFfd
>>545
そこですよね。普通に考えると無理だろうから一個飛ばしかセール時に最新版にするか、リリース時に通常価格お布施するか、が無難ですね。
0550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffa6-HY8+)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:01:28.82ID:VujYQUXQ0
komplete半額まだ?
0554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:20.51ID:SzuJT0Ab0
ちょいクレカ情報
最近知ったんだけどViewカード系列(JREやビックsuicaやルミネとかが有名)って
一括で払っても後から手数料なしで、ネットで手続きすることでボーナス一括や二回分割に変更できるらしい
もしかして、海外通販でもいけるかどうか気になってサポートに聞いてみたら、問題なくいけると回答をもらった
海外は一括オンリーだし、クレカの後から変更サービスって3分割以上かリボしかほぼないので
実質的にどこで買ってもボーナス一括できるのは大きな利点だと思った
国内でさえ一括か3分割以上かリボしか受け付けない店もあるしなあ(ロック〇ンとかロッ〇オンとかw)
0556名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ2 FFdf-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:17:18.61ID:/efnhDX/F
>>547
なるほどー
ありがとう
0558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:19:55.52ID:SzuJT0Ab0
ただViewカードはゴールド以外はショッピング保険ないらしい(PayPal通せば解決できそう)
支払い変更は一回のみで変更後は絶対かえることはできないとか あと一万未満の利用だと不可
メインカードとしては融通きかないとおもうけどNBセール逃したくないならもっとくといいかもね
ここ最近だとExAudioとかFabFilterとかCubaseとか他にあったか忘れたけど突発NBセールあったわけだし
一番気になるBF期間に使うとどうなるかっていうと11月に使ったら12月請求じゃなくて1月請求になるからあんまり引き延ばせないw
BFの次にくるクリスマスセールの12月に使うと今度は翌年の8月払いになるとかw今度は引き延ばしすぎw 

↓ボーナス一括の仕組み
利用期間 支払日
夏 12/1〜6/30 8/4
冬 7/1〜11/30 1/4

やっぱり突発NBセール対策のバックアッパー枠かなあ。。。手数料なしの後から二分割も地味だけど優秀ではあるかな
0560名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp8b-y99G)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:38:26.47ID:Km0MO3Jmp
ドングルドングルって
お前らドングルなしでこれまで割れつかってたん?

普通に買ってる俺なんて、4個も余ってて一つにまとめてる
0561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:40:40.26ID:SzuJT0Ab0
ドングル必要なDAWやプラグインは意図的に避けて買わないようにしていたよ最近まではw
VEPと今回のCubaseでドングルだらけになりそうだけど
0566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:58:58.58ID:SzuJT0Ab0
クレカのポイントとかセール民なら結構溜まってそうだし
Amazonポイントとか楽天Pに交換してキー買うとか
0570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:18:09.93ID:SzuJT0Ab0
https://premium.yahoo.co.jp/campaign/ol99_6free/?ex=P_4002.C_C1shp091&;vc_lpp

ここアクセスしてYahooプレミアム無料体験の2000円オフクーポン対象だったらワンチャンある
SteinBergキーも安くかえるよw
クーポンブラック状態だったらドンマイだけどww

並行輸入品だと3600円らしいからクーポン対象なら1600円だねw
購入してから体験やめてもペナルティはなかったハズ
0571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7703-7ReO)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:19:30.68ID:aPuIH8nT0
>>565
自動で、っていうのがよく分からないんだけど、
そういうハードウェアキーもセールになることあるの?
同梱されてるのってcubaseのパケ版くらいじゃない?

それとも、セール中にilok必須のものがあって、
そういう時に既に入手してるはず、っていう意味かな
0572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7703-7ReO)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:24:00.98ID:aPuIH8nT0
>>570
並行輸入品の場合、破損した場合のライセンス保証とかどうなるんだろ

それとも輸入品だろうが、Vienna Keyだろうが、Steinberg Keyだろうが、
どこ製のeLicenserキーに入っていようが、
Steinberg系のものは全て保証(それ以外のライセンスも一緒に入ってる場合は、Steinberg系のみ救済)ってことなのかな。
0574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:29:44.86ID:SzuJT0Ab0
>>572
Viennaキーにいれて故障すると確かアウトだったんじゃないかな
並行輸入はよくわからないけど、海外に英語で問い合わせて送るとかあるかもしれないw
最悪保証なしとかかも
大事をとるなら国内版が4700円ほどなので、そっち買うといいかもしれない
クーポン対象者なら2000円引きで2800円ほどだし
0575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7703-7ReO)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:33:55.43ID:aPuIH8nT0
>>574
同じeLicenserなのに酷いなぁ。

iLokは一つに統一されてるだけいいよなぁ。
なんでeLicenserはそんな紛らわしいことするんだろ。

>>573も追加で書いてくれたけど、
そんだけいろいろ種類あるのに分けるなって思うね。必要なくとも個別に購入させたいのかな。
0579名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp8b-y99G)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:03:04.28ID:Km0MO3Jmp
うちは一番小さいKORGのに全部入ったので
Steinburg、Vengeance、Waldorf、ELiosis全部そっちに移した
0581名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp8b-y99G)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:47:00.75ID:Km0MO3Jmp
>>580
今でも半額で売ってるパッケージ製品はUSB求めてくる
0582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-8qg1)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:08:11.90ID:YAenTyx/0
そろそろ古くなったeLicenserの買い替えしたいな
0585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:06:35.82ID:SzuJT0Ab0
Sonicwire見てたら
EZX - DRUMKIT FROM HELLとEZX - VINTAGE ROCKが2900円でセールしてた
これ多分海外でもやるんじゃないかな
0586名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9758-BD3m)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:22:20.72ID:2HS7/hKC0
>>539
そうだよ、あくまで今のところはだけどね
だからとりあえず持ってるヤツの次のバージョンは不要でも買っといて寝かせといたほうがお得だね

>>545
ムリ、9.5to10用のアクキーは9.5でしか使えない
アクチは自動化されてるから抜け道とかはない
0590名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMbb-ZqUh)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:06:32.38ID:neSQR3GBM
並行輸入品かどうかのチェックってどうするんだ??本体のシリアルかな

あとnexus2の入ったキーが逝ったら問答無用で本国送りなのかな
0592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7b-MpIR)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:02:19.87ID:oB5pFv170
Cubase30周年記念特価だ

新規購入¥28,080
Cubase Pro 10(Full Version)は¥56,160の半額で¥28,080 (重要 USB-eLicenser が必要です)

クロスグレード ¥17,820
¥35,640の半額で¥17,820、証明書のご呈示が必要です
from Ableton Live Standard / Suite, Logic Pro, Pro Tools / Pro Tools HD, Cakewalk Sonar Platinum / Professional, FL Studio Signature / Producer, Digital Performer, Studio One Professional, Reason (from version 6) (重要 USB-eLicenser が必要です )

CUBASEの半額アップデートとアップグレード来た!!
UPDATE (半額)
from Cubase Pro 9.5 ¥10,800の半額で¥5,400
from Cubase Pro 9 ¥17,280の半額で¥8,640
from Cubase Pro 8.5 ¥21,600の半額で¥10,800
from Cubase 8 ¥21,600の半額で¥10,800
from Cubase 7.5 ¥21,600の半額で¥10,800
from Cubase 7 ¥21,600の半額で¥10,800
from Cubase 6.5 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase 6 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase 5 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase 4 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase Artist 10 ¥27,000の半額で¥13,500
from Cubase Artist 9.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 9 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 8.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 8 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 7.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 7 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 6.5 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase Artist 6 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase Artist 5 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase Artist 4 ¥32,400の半額で¥16,200
0593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7b-MpIR)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:03:05.71ID:oB5pFv170
あぷぐれも半額だべ
UPGRADE(半額)
from Cubase Artist 9.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 9 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 8.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 8 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 7.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 7 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 6.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 6 ¥35,640の半額で¥17,820
UPGRADE(半額)
from Cubase Elements ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase LE(4 or higher) ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase Al ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase Essential ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase Studio ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase SX ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase SL ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase Sequel ¥50,760の半額で¥25,380
0604名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:46:58.66ID:UYl+PV/p0
Cubaseクログレパッケ版買ったもののなんかバグで登録できない人何人かいて自分もそうだったw
問い合わせしてみたが返答は月曜以降までまたないといけないというwダウンロード版買った人は大丈夫だったんかな?
特に安く買えた時のトラブル率は異常なきがするなw
0607名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-oFnd)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:02:53.97ID:ZAt9VuHad
>>604
何人かって、友達何人か揃ってクログレパッケ版買ったのかい?
安く買えた時のトラブル率というけれど、どれだけの「n」に基づく「率」なのか。

…と、クログレパッケ版を買って到着待ってる立場の自分がビビり故に噛み付いてみる。
0610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:30:02.79ID:UYl+PV/p0
>>607
>>609
まあそんな言わなくてもw個人的経験則からの感想いってるだけだからねw
安く買えた記憶とその後トラブルでしばらく使えなかった記憶が強すぎてよく覚えてるんだと思うけど こんな経験前にもあったなって感じだ、デジャブってやつか?
Cubase初心者スレに同じトラブルにあった人が書き込んでいたので自分だけじゃないんだなって知った
0612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:15:57.07ID:UYl+PV/p0
Twitterで検索すると結構同じエラーの人いて阿鼻叫喚だな〜w
なんか箱で買った人ばかりっぽいな 実はパッケ版のほうが外れだったということかw
0618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe1-oFnd)
垢版 |
2019/05/11(土) 21:24:23.40ID:jmU57Bk00
>>617
ほんとこれな
0631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f86-TFGT)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:04:55.80ID:VJ+79V2D0
Groove Monkee のmega packセールなんで検討してんだけど、生ドラム主体で楽曲を作る私にはかなり有用だと思いますか?ポップスからロック、プログレ要素や民族要素を混ぜた様な曲調です。
0632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 77dc-0U4X)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:24:32.54ID:E7T7BOCQ0
>>627
レイシズムじゃん
セール民としては許せねえな
0633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-ZqUh)
垢版 |
2019/05/12(日) 04:11:06.57ID:tB81JSHT0
今日イシバシ楽器とか何店か回ってきたが、そもそも店頭にはproのパッケ来てないとか言われてキレ方になった
0635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe1-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 09:20:52.22ID:/AGkJy910
>>623
クログレじゃないけどProパッケ版の転売品(4万以上)が売れとったよ
記念品ということで集めたかったのか、情弱なのか分からないけど
0640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-y99G)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:13:13.16ID:zswBgsCd0
>>639
は?
0641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97bc-ZrTk)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:49:04.82ID:aER3GzMW0
>>639
ないない
定価があるから半額セールに群がるわけで
定価が半額になったらお得感がなくなりセールはさらに値段を下げることになる
nuendoは全く売れないので定価を下げたのだろう
0644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:10:28.34ID:T/Q/pJM10
bx_digital V3が29ドルだと
メールでもらったクーポンが必要
0645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe1-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:14:45.01ID:/AGkJy910
そろそろCubase届いた人が増えてきたみたいで、"KEIN AC"エラーで阿鼻叫喚だな。
自分も同エラーに泣かされ中だ。これでHALionのセールに間に合わなければクレームものだわ。
(…と言いつつ、内心週替わりセールのラストをAbsolute4が飾ることを期待してる)
0647名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp8b-E17Z)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:34:11.03ID:LGQP75Sjp
>>644
メール見たけどむしろ母の日って世界共通だったのか…
世の中知らん事だらけである
0648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:43:07.73ID:T/Q/pJM10
BxDigital V3って評判悪くなかったよね
正直あんまりほしくないけど元値高いからバウチャー維持できるかもしれないから
買うしかないか
0649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:50:59.48ID:T/Q/pJM10
2か月前にPAの29ドルアンプを20ドルクーポンで9ドル使って
BxRoomsを相手のミスで無料でもらったのが4月
たったそれだけで25ドルのマンスリーバウチャーが今月届いた
もともとの定価が高いBx製品は買ったときの獲得スコアが高いのかなあ
0650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5773-1N1j)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:59:05.36ID:tk+3/1zR0
PAの29ドルとか月に何個もあるんだから早まらなくていいだろ
0653名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6b-qx3i)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:20:17.37ID:4wQ6luF/M
新作をイントロ+バウチャーで
ちびちび買い足してるだけなのに
何故か毎月-$75な俺は
0656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:43:51.64ID:T/Q/pJM10
イレギュラーなケースかもしれないけど
4月に29ドルだったBxRooMSを購入したことになってる(クレカに請求なし)から
定価で買った計算にはならないんじゃないかなあ
忘れてたけど去年の8月31日に4ドルと今年の2月8日に19ドル使ってた
Rooms買ったことにしたとしても計4+19+9+29で61ドルそれでバウチャーは今月から25ドル
うーん PAの計算って結構な人が謎が多いって言ってるからなあ〜私もそう思うわw
75ドルはうらやましい 良いサイクルはいればめちゃくちゃおいしい思いできそう
0658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:57:36.94ID:T/Q/pJM10
なるほど〜
ありがとう結構簡単なんやなww
0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf44-E17Z)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:22:12.21ID:bhweOMci0
あのサチュ買うんじゃ無かったああああ
案の定使ってねぇし
0667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe1-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:44:53.27ID:/AGkJy910
Pro-Q3とbx digital V3って、用途が違うかもしれないけど、両方持ってる人的にはどちらが好み?
0668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe9-8qg1)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:49:03.57ID:ooET//6T0
好みってか、俺だと用途が違うな
ミックス時に何だか抜けねぇ沼った時に、試行錯誤しながら弄って調整するのはQ3が楽
マスタリングするときのキメ打ち調整はbx

今は、どっちも必要かな
0669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe1-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:00:49.78ID:/AGkJy910
>>668
ありがとう。やっぱり用途か…。

トラックインサートのEQは色々持ってるけど、マスタリング用となるとPSPのmasterQ2のみ。
だから今回は買いかと思うんだが、寧ろマスターに挿すEQで対抗馬とかあれば教えて欲しい。
0670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe8-gFo0)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:35:46.42ID:OIm//sSP0
Pro-Q3持ちでdigitalスルー出来なくて買ったけど
ステレオ調整がいい感じだと思った

月半ば前でdigital最安値付けてきたって事は
当然まだ訴求力あるモノが控えてるだろうからバウチャー使い所は悩ましいね
0671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe1-oFnd)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:39:32.16ID:/AGkJy910
>>670
ありがとう。いつもはセール期限ギリギリまで悩んでしまう自分だけど、今しがたポチった。
動画を見て、これは自分に必要なものだと確信し、今回は殆ど悩まなかった。ガンガン使っていこうと思う。
0677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/13(月) 16:14:22.78ID:5ojmoOfl0
Cubase Pro 10: 製品登録について

https://japan.steinberg.net/jp/news_events/news_list/detail/article/cubase-pro-10-5114.html

Cubase Pro 10 のダウンロードアクセスコード(25桁の英数字)を MySteinberg に登録する際、「kein AC」というエラーメッセージが表示されて登録できない、という問題が確認されており、現在ドイツ Steinberg 社に改善を依頼中です。

(略)

告知きたね
0678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:33:00.47ID:5ojmoOfl0
解決のお知らせだってさ
自分も登録できた
0680名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-oFnd)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:17:00.75ID:ac68Qbcjd
全然流れと関係なくて申し訳ないけど、StylusRMXみたいな、サブで鳴らして全体の隙間を埋めるようなループ音源って、これ以外にオススメありますか?
Stylusは価格が高くて、しかも使い古されてるようなので、
もっと安価で(できればセールで狙いたい)、「あ、Stylusだ!」とか思われない音源を導入したいと思ってます。

音ネタより、統合的に使える音源ソフトが良いです。
そして電子音より生音パーカッション系の方が強いと尚嬉しいです。
0681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fcf-Ydqg)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:23:14.91ID:ETLe1qhY0
個人的には、あ!何々だ!て思われたからっていったい何がダメなの?て思うんだがな
ギターであ!テレキャスだ!あ!レスポールだ!て言われたからってそうですよとしか言えんだろ
そんなんでダサいダサくないが判断されるならそりゃそもそもの楽曲がクソなわけで気にす場所が違うだろと
0685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf44-E17Z)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:40:00.76ID:jAzoVrWE0
そこでmpc60ですよ
0692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-Qp76)
垢版 |
2019/05/14(火) 01:21:58.91ID:fy0d49C30
タンバリンはStylusRMXが最高
0694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:14:45.50ID:ObijPlIn0
IKユーザーエリアログイン&メルマガ登録で
Syntronik Bullyを無償でもらえるね
当然既存ユーザーも可
0695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe1-oFnd)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:44:35.16ID:lKF7PzJa0
>>680 です。
夏のセールでコンプリートultimate狙ってエボルブ導入したいと思います。それまで貯金。
0697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7f0-4LPb)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:43:28.48ID:ObijPlIn0
AMDの新CPUはリークだと6〜16コアで500ドル以下らしいのである意味セールかな
エントリー向けプラットフォームで最大16コアとかやばいなあ
12コアでも300ドル程度 IPCもかなり改善されたとか
0698名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMbf-eJiv)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:05:11.46ID:hr5mOtXIM
>>694
もろた ありデス
0699名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6b-qx3i)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:29:56.37ID:0bVxISZtM
TB3に正式対応してくれないと
どうにもならん…
0700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc4-uNd5)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:33:30.38ID:QFmsuIDe0
>>697
AMDってコア数多い割にインテルより遅い印象がある。あとThunderbolt3に対応できるマザボがないのが致命的。
まあIntelがTunderboltの仕様を無償公開したことで現状は変わるかもしれないけど、現時点でAMDはないな。
0703名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 066b-yGyS)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:23:20.99ID:H5C7Z1Cr6
結構TB3使ってる人多いんか それだと替えられないだろうな
Ryzen 2000シリーズまではIPCの性能がIntelに比べてボロかったんだよね
Ryzen 3000シリーズで追いつくか追い越すかって感じ
Intelの新プロセスが現状めちゃめちゃで2022年まで改良14nmまで戦うとかいってるから、立場逆転されそう
0709名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:06:57.91ID:iBo9rCwy0
>>702
俺はGプロセッサー時代のappleの性能詐欺がトラウマでmac使わんと決めてるわ
つーかmacが疫病神でmacに採用されたCPUメーカーは集落する説ある
0711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f03-j/BC)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:43:12.01ID:7eBmMQ1f0
>>709
俺仕事の関係でメイン制作機MacPro2013だけどなんで令和にもなってこんなクソ古いオンボロのパソコン使ってるんだろうって思いながら使ってるよ
というか今未だにMac使ってるミュージシャンは大半がそう思ってるんじゃないかな
0715名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM6b-qx3i)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:14:20.86ID:v98k5ubQM
macヲタはバカだったよな
朝日新聞の社説読んでるみたいだった
0716名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8b-TM5B)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:29:57.55ID:UHapfLior
MacはMacOS9までだったなあ。。
0721名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-oFnd)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:48:33.32ID:pyqegTodd
>>719
8sio好きだから熱いディスカウントと思ったが、欲しいのはケルト系の声なので、チルドレンなんちゃらってのはちょっと違うかも。
帰ったら聞いてみようとは思うけど。
0722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-OUht)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:08:17.44ID:lC8joTcA0
cubaseは海外だと箱版が再入荷する予定みたいね
日本は?再入荷なし?
0728名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-oFnd)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:23:31.80ID:pyqegTodd
MMアナライザ、某ブログ管理人が激押ししてるけど、これはガチなやつなのかな。
この人、Melda押しが強いからどれが本当に良いのものなのか…。
0731名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fffa-E17Z)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:47:13.87ID:XS4N/VwT0
meldaは金無いならあり
金欠だけどどうしてもこの機能欲しい!
って時に買うもの
0732名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8b-SLDd)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:49:52.74ID:I0gg2HuWr
アナライザ、オートボリューム、オートアラインといったユーティリティ系はガチで秀逸だよ
エフェクター系は使おうと思わないけどな
プログラミング技術はすごいけど耳や感性はイマイチなんだろうな
0741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f7e-jQo9)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:55:49.71ID:jy59DjW90
本質(?)を理解したプロセールバイヤーさんからの一言w
0746名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saeb-vGcT)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:41:56.69ID:C+rrMs0Za
>>743
誰こいつ?

言ってることと、書いてることが意味不明なんだが。

使ったことないものを否定するなんて誰でも出来るよな。
0753名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ2 FFdf-oWYU)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:49:57.86ID:IaINW38pF
アーティストはアナライザーをあまり使わない

センスのないスタジオミュージシャンや作家が使う
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-OUht)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:15:47.16ID:lC8joTcA0
喧嘩すんな
0758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9758-BD3m)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:44.31ID:tsKT4DWE0
Waves Horizonかぁ・・・wavesそのうちバンドルもタダで配りそうな勢いだな
0760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe1-6GsM)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:01.35ID:UrlmgQJv0
iZotopeのソフトって、セール多発のせいかありがたみが薄れてるけど、
かなりハイテク高性能で、でもMeldaみたいに技術方面に突っ走り過ぎず、実用性も高いよね。

……とか書いてると、工作員みたいと感じて気持ち悪くなったからこれ以上は控えよう。
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579a-v706)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:20:57.15ID:n2ZznENF0
>>758
ただってことも無いだろうけど、シルバー位ならMIDIキーボードとか、DAWにバンドルでついて来そうなイメージがある。
0773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 073f-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:08:50.33ID:7NGodsWL0
爽やか いいと思うけどな
0775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6cf-lbzs)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:54:29.70ID:tjoBNwLg0
なんにしろプラグイン紹介するなら自分の音源に当てはめて聞かせて欲しいわ
それしないやつが多過ぎるし、やってるやつはやってるやつでセンスなさすぎるやろ、、てのが意味わからん
あいつらはいったいなんなんだミュージシャンじゃねーのか
0779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7da1-Xe1R)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:41:01.33ID:h/hGQHDw0
>>775
いい歳して技術もセンスも何もない連中にダメ出しはそこまでだ
エンジニア気取りで無駄に機材とプラグイン集めて知ったかぶりなアピールしても
やってることはフリーBGMとアフィ乞食に同人活動なんだから
0787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e9e-MEjH)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:35:35.08ID:RL7uFLEX0
凄いジジイがまぎれこんでることに驚愕してるw
0793名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e9a-Uspz)
垢版 |
2019/05/16(木) 13:55:46.92ID:12pX/Z9C0
>>785
ゆにばすでググってみて
0794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-wkih)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:06:41.25ID:+IzUehLX0
犬はバイアス強めだから、そのあたりのキャラをもう少し表で告知すべきだと思う

全部が全部オススメとか言わないだけ、少しはマシだけど
もう音屋じゃなくてセールスマンな印象になってるわ

オススメプラグインなら、2-4小節でもいいからサンプル曲でも作って出せばいいのにな
0802名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd2a-3IbN)
垢版 |
2019/05/16(木) 17:25:36.96ID:fxTVkadHd
あれに比べれば、プラグインの内容紹介してたり動画貼ってくれてる爽やかの方がありがたい。
0810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b76-7WoL)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:59:37.85ID:H4Shslgm0
>>797
持ってるけどマルチで見れるの知らなかった…
どうやってやるんですか?
0817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b76-7WoL)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:28:01.30ID:H4Shslgm0
アナライザーは色々と使ってみたけど最終的にDAW付属のでいいやーってなってしまった…
0821名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e273-MFun)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:44:40.76ID:xikAfCFp0
kompleteセールマダーちんちん
0823名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM98-uNRW)
垢版 |
2019/05/17(金) 02:25:49.85ID:/U6joDGnM
どのアナがいいんですか?
0825名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM98-uNRW)
垢版 |
2019/05/17(金) 02:57:21.49ID:/U6joDGnM
そんなアナいらない
0829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6f0-Ndt3)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:11:01.70ID:kXpoq5aH0
BestServiceでThe Orchestraが半額セール
0832名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 026f-HOgd)
垢版 |
2019/05/17(金) 20:31:36.49ID:Wfy6dgZT0
IKのEQaulってQ3とかと比べてどう?
今セールやってるから迷ってる
0833名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa0a-ubGC)
垢版 |
2019/05/17(金) 20:54:34.88ID:iTj36Di2a
音は悪くない
使い勝手はQ3の圧勝
デモ推奨
0834名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM71-HaZ6)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:18:10.03ID:ridKRod9M
Fabfilter揃えた後IK全部アンインストールしたわ
味付けはOMEGAとTrueIronをたまに使うくらい
0850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f276-1igi)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:26:12.20ID:hly+wcDK0
容量がでかいのも勿論だけど、Kontaktなりplayなりviennaなり、サンプラー上のスクリプトでしか動いてないからロードも動作も重いんじゃね。
ネイティブで書いてありゃ多少早いだろうけど汎用性ないしサードパーティに広がらんしね。
0851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 864c-mhDr)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:40:02.00ID:B2QGb27o0
ネイティブで作ったらそのソフトのメンテコストもある
まして独自ソフトだから軽くなるって理由はないよ

リアルタイムでサンプル読んで合成してるんだから
やってることはシンセなんで、重くて当たり前よ
0853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae86-Nx0B)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:01:04.66ID:aWS31g3j0
GROOVE MONKEEのクーポンとかどなたか知りませんか?
0854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6625-7VaL)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:37:57.28ID:iG5Judy20
>>848
サポートに言ってみたら?イントロとアップグレードの2通来てたよ
うちはいつぞやのBFかクリスマスでAdagio Violins単品で貰ったやつだな
ひょっとしたらAll Adagioとかバンドルの人はまた違うかも
0856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ baf0-Ndt3)
垢版 |
2019/05/18(土) 16:31:44.20ID:k+2pXTlP0
SFに浮気してたけど8Dioもいいよなあ
0858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b403-gy7s)
垢版 |
2019/05/19(日) 05:14:35.32ID:PRLCcQAE0
セール民っていうけどSlateってドラム系以外はサブスクに移行しちゃって最近あんまりセールやってないよね?
VMR Blueが事情あってもう一ライセンス欲しいから単品セールまたやってほしいわ
0860名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spea-/x1t)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:40:09.09ID:KRr8W36Zp
今なら
「楽天スーパーポイントスクリーン」
DLするだけで150pが貰える!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

うおおおお
0861名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM5a-uNRW)
垢版 |
2019/05/20(月) 02:03:46.39ID:+ZUuwSOVM
通報しました
0862名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM5a-uNRW)
垢版 |
2019/05/20(月) 02:35:02.98ID:+ZUuwSOVM
>>859
これってilokの本体アクチもできるんだろうか
どうなんだろうか
0863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-wIkD)
垢版 |
2019/05/20(月) 04:33:46.34ID:Bgk22kKH0
>>860
消えろゴミ
0865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e244-Q+np)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:14:25.19ID:v78hfDWs0
>>864
再生数…
0871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12e4-Cn0W)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:54:08.13ID:7htufQFZ0
Fracture Sounds が Dulciano をリリース
ピアノだけどダルシマー風
フル版の Kontakt 5 が必要です
$79 のところイントロ価格は $55 (税別)

6月3日まで
0873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12e4-Cn0W)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:32:00.67ID:7htufQFZ0
Omnisphere 2 が 30% off の税込42,300円
とりあえず Digiland と Rock oN で確認
Rock oN はおまけ付

一応6月19日までらしいけど数量限定らしく早期終了もアリとか
0875名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2cdc-Z0Po)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:59:43.97ID:p571iVW20
>Synth1以下の出音
流石にそれはない
Synth1は設計が古いからオシレーターが綺麗ではないし発音重ねるとエイリアスノイズ乗る
モジュラーが趣味の域を超えないことは同意
0877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e244-Q+np)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:52.42ID:v78hfDWs0
>>873
普段からもっと安くなかったっけ?
キースケとかトリリアンとゴッチャになってただけか
0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4cbc-N32O)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:08:12.34ID:i9G0+LNH0
Spectrasonicsの音源がセールをする時には、まず音屋が値上げをして
そのうえで「セールです」と値下げするのが通例になってる
細かく言うといろいろ法的な問題が出るだろうけど、とりあえずそのままでいいんじゃね
0885名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMfd-uNRW)
垢版 |
2019/05/21(火) 05:24:19.70ID:lKdOXAicM
>>870
サンクスっす
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f17e-eSCD)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:01:59.58ID:mIStuVSk0
20年後の音楽とかどうなっているんだろうな
音的には技術革新とかなさそうだから今と全く変わらない気もするが
AIによるアレンジャー演奏者の駆逐とかはされてそうだけど
0891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f17e-eSCD)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:18:47.51ID:mIStuVSk0
>>888
現時点で平均年齢の高い楽器奏者
ますますジリ貧になって音楽どころではない若い世代
しかも音楽に金払う習慣が無い
これが20年後だとどうなっているか考えるとありえない話でもない気がする
0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f17e-eSCD)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:23:04.10ID:mIStuVSk0
LIVEなら需要ありそうだけどそこは介護ロボなどからの技術流用で演奏ロボが安く作られれば・・・
https://www.youtube.com/watch?v=iytkkexDyd0
0898名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd7-Xeff)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:21:58.70ID:pHr65gCUr
>>892
作曲のうまいおっさんもVST化されて販売されてる
0899名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd7-Xeff)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:23:42.29ID:pHr65gCUr
ついでに作詞のうまいおばさんもVST化されて3点バンドル$299で販売
0900名無しサンプリング@48kHz (JP 0H5f-MFun)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:27:33.15ID:Bhx18JvEH
Lyrics Master SE :$59
※こちらはLyrics Master Proから語彙と文章力を厳選したライト版となります。
0910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a73-2+fP)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:10:08.59ID:G5h6xmJo0
ペッパーが驚速でスラップ弾くよ
0912名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd7-4TcA)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:35:24.64ID:ndyKX0Asr
>>910
ペッパーにすら負ける俺様 (´;ω;`) クソックソッ
そうか ペッパーのセール マダー!


>>891
> ますますジリ貧になって音楽どころではない若い世代

日本以外は 概ねお盛んになって盛り上がる… んじゃないの? ワカンナイ…
0917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 70b1-MEjH)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:17:29.05ID:6Jh+zi8C0
アニヲタみたいな妄想劇は他スレでやれ
0918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26e9-wkih)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:02:30.62ID:lkcxdAq40
AI恐怖症多すぎ

AIは仕様上も芸術点50ポイントを取る事が出来ても
100ポイントを生み出す事は出来ない
AIにビビってるのは50点以下、普通以下の人達だけだよ

実質的にAIに50点の下地を作らせても、そこから人の手を入れて点数は高めるわけで
0923名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e3c-Xeff)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:13:35.86ID:Pu79IfSm0
>>918
AI「せっかく俺が50点は出してやったのになー」
0924名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 70b1-MEjH)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:18:24.51ID:6Jh+zi8C0
ThornはPA移籍のとき大々的にディスカウントやったばっかじゃん
0927名無しサンプリング@48kHz (バッミングク MM9b-4kRx)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:50:48.79ID:qIDHdGq5M
H3000ええで。
0933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 96bc-4YhY)
垢版 |
2019/05/22(水) 00:17:59.48ID:5o7N9JOH0
古代文明の謎
https://fc2.to/tIWSBj
0935名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM98-Qul6)
垢版 |
2019/05/22(水) 00:55:19.54ID:UEny6sTHM
>>934
55,000円くらい?
0940名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM71-2+fP)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:32:21.74ID:w0ZvwhOJM
>>939
PA買っとけ
0941名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srea-7WoL)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:38:57.68ID:sZhXZ6Zer
>>940
確かにSSLはPAのほうがいい
0953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 52e9-2xWy)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:55:47.40ID:qxGphj8i0
NIの奴はデモを聞く限りでは最初のが優等生という感じ
でもADのブラック〜でああいう感じは出せるな
メタルバリバリの高い方のやつはスネアに訴求力がある感じがある
一番安いやつはちょっとスネアが潜っている感はあるけどキックが一番主張していると感じた
本家の方で40ドルの分割みたいな払い方もあるからNIのセールで買わなくてもいいかも
Orangeも夏にGroupBuyやるかもしれないし
0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8736-IeET)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:02:45.03ID:pQj4SYVk0
NIのサマーセールに備えて情報収集中なんだが
Tポイント狙いだとイケベが一番もらえるのかな?
セール前のKomplete 12U CE Upグレだと
14倍 1万円近く戻ってくる計算
検索してもワードが違ううのか4点しか引っ掛からない
ただサマーセールで何倍付くか不明だが
それと期間・場所限定ポイントってYahooショッピング内なら使えるんだよな?
別のショップでSSDの購入にあてるつもり
0958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8736-IeET)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:30:37.44ID:pQj4SYVk0
シンフォニーシリーズはKompleteには入らないと明言してたが
それと混同してない?
結局前言撤回でCEに入っちゃったけどwww
ただ確かにまだセールのラインナップは発表になってない
0959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27d9-qo//)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:35:02.10ID:l6/3pFAC0
ホント前言撤回がひでぇよなぁ
まぁこの次のセールはCollectorだけはセール対象外とかはあり得そう
でもそのうち半額するだろうと思うから待つ
こうやって待ってる人がいるからいつかはNIが折れるのは間違いない
0960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:20:05.26ID:E7KWSXup0
Yahooショッピングで買うなら
どこかの適当なポイントサイト経由して5のつく日にYahoo携帯アプリで注文すれば
さらに倍率アップするから忘れずにw数万以上買うなら馬鹿にならないしね
0963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-IeET)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:31:38.72ID:cv5lLt8g0
え、ポイント使える上限があるの?
今まで数千円しか使ったことないから引っ掛からなかったけど
何ポイント?店や商品によるの?
0964名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-IeET)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:35:41.15ID:cv5lLt8g0
あ、使えるじゃまくて貰えるか
それは決済の時何ポイントもらえるか表示されるよね
それで納得なら決済すればいいだけでしょ
0965名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-V9LR)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:45:58.86ID:2ik3UWwIr
>>964
そしてそれが期間固定ポイントであることを知らずに地団駄踏むところまでがセット
0966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:58:48.36ID:E7KWSXup0
国内の話すると否定されやすいけど
海外事務手数料とられないから高還元カードとかKyashかませるとかで稼ぎやすいから
知識があれば悪くないよ
評判が悪い期間限定ポイントだが、よくセールしてる飲料水とか食品でも買うか
10%ほど手数料とられるが、メール納品のギフトカードとか出店してる業者が売ってるので
楽天やGooglePlayやiTunesやNanacoにかえれば期間もすごい伸びるしオススメ
まあSSDとか直接買ってもいいと思うけどね
0970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:12:44.97ID:E7KWSXup0
まあ相手も期間限定だからってポイント多めにつけてくるわけで
使い道うまく見つければこれほどおいしいものはないw
ポイント払いでもまたポイントついたりするしね
自分は楽天派だが
4月にExAudioリバーブバンドルと5月にCelticEra国内で買ったけど
期間限定ポイント突っ込みまくったから請求半額以下だわw
来月も1万P来るし何使おうか悩んでいるところ
0974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df6f-GYMe)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:45:06.30ID:vVKGSnKg0
>>969
カード流出の時も楽天騒動のときも毎回被害者気取りなんだよね
自業自得のくせにカードの取り扱いさせてもらない事についてカード会社を責めたり
たまにあるレビュー欄での反論も見ていてあまり気分ものじゃない
0979名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e776-GYMe)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:02:49.53ID:4Mr5Jjq60
半額になってるMeldaのMStereoProcessorいいね
iZotope Ozoneのイメージャーとエキサイターが合体した感じ
パラメータ多いけどシンプルで単純明快だから感覚でいじれるし
必要十分で素っ気ないデザイン嫌いじゃない
0980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe9-3aWD)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:46:09.84ID:vDXMqMCQ0
音屋流出って10年前っしょ?
あれから何度もやってるならまだしも、改善されてるなら
そこまで粘着する必要も無いと思うがなぁ

音屋は発送早いから機材で結構使ってるからか
10年前の事を未だにグチグチやってるのも、見てて気分がよいもんじゃないと思うが
0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf27-9kKQ)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:55:50.89ID:UenN2WhK0
>>977
贅沢は敵。
そんなこと言ってると€29とか、£29になるぞ。
0988名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-V9LR)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:42:14.63ID:zI/3/r5cr
>>986
音源買えないならオケ雇ったらいいじゃなーい(マリーアントワネット)
0991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df6f-GYMe)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:57:19.06ID:YPK2p+mW0
>>980
カード会社から許されてカード払い対応できるようになったのがここ数年の話で
不祥事棚に上げてカード会社のせいで対応できないとずっとグチグチ言ってたのはサウンドハウスなんだが

カード情報流出させられて俺も含めて多くの人が手数料払って再発行する羽目になったのに
反省もせずに被害者気取りでカード会社非難して10年前のことでいつまでもグチグチ言うなとは恐れ入る
0992名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMbb-N9N2)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:02:32.63ID:2or8tc7PM
楽器よりカード払いに詳しそうww
0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e711-A/Wv)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:18:08.74ID:x52ty9DO0
シンセマスターのセールはたいしたことないですか?
普段からよくやってますか?
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e77e-F0Fk)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:37:23.95ID:ZJWD0hBe0
1000ゲトー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 19時間 50分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。