X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント395KB

【Discrete】Antelope Audio【FPGA FX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/06(木) 22:35:46.10ID:X4kLFCGP
微妙に違う。詳しくはAAサイトで
D4、D8だとAFXというFPGAFXが無料でついてくる。
これは物理的なマルチエフェクターがインターフェースにつながってる感じ。
なのでソフトでルーティングを行い使用するけど、これが面倒。

このAFXをDAWにプラグイン的に使用するソフトがAFXDAW2で
マック、サンダーボルト接続でしか使用できずUSBでは使用できない。
WIN版は開発中。もちろんサンダーボルト接続でしか使用できず
またリアルタイムでないと書き出し出来ない。

UADのメリットはルーティングとか必要なくプラグインとして簡単に使える。
リアルタイムでなく書き出しが出来る。

デメリットはプラグイン購入に費用がかかる。
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/06(木) 22:41:16.74ID:X4kLFCGP
>>132
それは間違いルーティングでUSBでも後がけできる。
CUBASEだと外部FX機能を使うとプラグイン的に使える。
ただBASICで2CH、各2FX プレミアムで4CHで各4FX
ZEN TOURだとこの規制はなく、性能の限界まで使用できる。
ただAFXDAW2は別売りなので費用がかかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況