X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント266KB

■ドラムマシン【アナログ/デジタル】■ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/23(土) 16:36:45.49ID:iWOWTGX/
前スレ使い切ったので立てます

情報交換、オススメ機種、レビュー、等々しましょう
TR808 909
AIRA TR-8
Boutique TR08 TR 09
Arturia Drumbrute
MFB tanzbar tanzmaus
Acidlab miami
DSI tempest
korg monotribe volca
Elektron OT AR

前スレ
■ドラムマシン【アナログ/デジタル】■ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1503101442/
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/26(金) 21:09:27.86ID:dxJ6ASsb
キチガイジおばさんはDTM板のスレに来ちゃー
妄想書いて発狂して地縛霊みたいに居付くゴミクズだな
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/26(金) 21:10:44.67ID:dxJ6ASsb
DTM板長期荒らし天羽優子@apjとは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ 各ソースはインターネット検索やネットニュース検索で確認可能)

事例1: 「天羽優子は21年前からネットハラスメント常習者として有名」ソース https://i.imgur.com/IUXpvfH.jpg

事例2: 「天羽優子は13年前、自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認して誤爆ハラスメント事件を起こし、明らかに誤爆である事を学生が証明した後もネットハラスメントを継続した」ソース https://i.imgur.com/hCc92Lc.jpg

事例3: 「天羽優子は4年前、レコード大賞受賞者への長期誹謗中傷の末に逆ギレして親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを長期誹謗中傷犯が自身の身元を証明する訴訟を起こすと称する無効な恫喝であると説明した」ソース https://i.imgur.com/1JBB6Ff.jpg
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/05(金) 17:11:58.96ID:mDmKPxR0
丁或九丸九
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/06(土) 17:18:25.48ID:FWLce42q
>>758
それ、適当な当て字じゃなくて本当だったのね(´・ω・`;)

どら焼きの名前の由来は諸説ありますが、
どら焼きのカステラ状の皮が仏教や歌舞伎・クラシック音楽などで見かける
金属製の打楽器「銅鑼」の形にちなんだ、という説が有力と考えられています。
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 10:59:09.20ID:vbFtKDIQ
scatter機能特化した機器ってある?
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/09(火) 02:56:03.09ID:R6nFIJ7n
初心者がalpha baseかったお。
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/09(火) 12:40:37.48ID:R6nFIJ7n
>>767
キックが恐ろしくぶあついです
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/11(木) 12:43:24.36ID:G7jiWLSS
キックだけのやつとかあったなー
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/11(木) 19:32:45.62ID:Zw1H3R2U
jomoxのキックはクソつえーやつに的確に殴られるみたいな気持ちよさがある 
重くすぎないけど弾力がすごい
XBase09も過去つかっていてクセになった
でAB買ってしまった
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/11(木) 20:17:59.27ID:Zw1H3R2U
>>773
ほとんど使いこなせてない
毎日音楽聴く感覚でドラムマシン聴いて楽しむ変態です
wolf>tanzbar lite>XB09>MD>AB
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/11(木) 20:47:34.32ID:hloVeoY1
TR-8Sの評価ってどうなん?
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/12(金) 01:27:56.50ID:Lx2DfQ5D
でもそれですよね
pcとかモジュラーでアシッドとかミニマルとかパフォーマンスしているとアナログのキックの深さが欲しくなるという
0786名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/13(土) 02:14:13.01ID:utHIHvLf
TR-8Sの808や909、サンプル使うよりこれ鳴らす方が飽きないで聴ける感じになるんだよな。
ACBの揺らぎ的なやつが上手く作用してるんかな。
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 09:58:19.21ID:W5kt17UK
808もCPUで制御してるけど、音源をトリガするパルスを成形する回路がアナログで
抵抗やコンデンサで組まれてるから、どうしても揺らぎって出てくるんだよな
毎回必ず同じタイミングでトリガされる訳ではないので、それが影響する
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 10:10:55.38ID:RuzGN0fH
ACBはその辺の回路のモデリングだからアナログと同じように揺らぎあるって話では?
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 10:44:11.04ID:0MooIdv9
808のキックのイメージはレゾナンス発振寸前のVCFにパルスを一発入れた時の音みたいなもんだから
鳴ってる時に再トリガした時にスカったりする
0797名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 10:51:11.38ID:owduCfOF
揺らぎという言葉を使ったせいで紛らわしくなってしまったけど、TR-8Sはタイミング自体はそんなに揺らいでないかも。
これに内蔵されてるACBの音(808,909とか)は発音のたびに波形が微妙に変わってるようで、それによってシンプルなリズムループやスネアなんかの連打でも心地よいというか飽きずに聴ける感じがする。
これをサンプルに置き換えちゃうとその感じが消えて味気なくなるので、微々たる差なんだけど結構大事な部分なんだなって思った。
0798名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 11:40:30.96ID:+wza+NGS
サンプルでもM4Lとかでピッチやディケイ、スナッピーの比率とかを軽く揺らしたらマシになるんかな?
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 12:35:08.56ID:jv8ZZMIr
Alpha Base買った人の感想をもっと聞きたい
OSのバグはどうか?xBase 888はバグが酷かった
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 22:23:33.42ID:V7GV59UP
OSはゆるいです つまみの空回り感 液晶に謎のカタカナ
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/15(月) 16:41:32.92ID:CV5zVqIA
ホモックスはそこがアカン
デジタルでコントロールするからガタガタで、ドスの効いた音は出るけどアナログらしいスムーズさがない
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/15(月) 19:14:36.90ID:oPznLi4m
JOMOXやMFBはほとんど個人でやっているようなもんだからある程度は妥協しないとだな
Abstrakt Instrumentsなんて2年前にAvalon修理で送ったけどまだ返ってこないよ 連絡しても音沙汰なし
10万円捨ててしまった
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/15(月) 21:07:02.23ID:RmdhCaMa
Abstrakt Instrumentsの人って評判すごく悪くないか?
海外の掲示板でめちゃくちゃに書かれてるの見たような
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/15(月) 21:33:46.41ID:OPF3SsGj
昔JLCooperの機材修理出してナ○ワ楽器から帰って来なかった事思い出した
最後は捨てられたんだろうな
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 02:48:14.66ID:n8ItHgtx
Jomoxのおじさんはいい顔してるから大丈夫と思うからドラムマシンすごろく上がるつもりでAlpha Baseいったけどまあ満足してる ただしストアデモはけっこうな割合でサンプル音源使いまくっていて そもそもサンプラー機能もあるしある意味アナログ版Digitaktやないの と最近おもってる
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 10:00:25.88ID:OxYL5zVw
黎明期のマイコン搭載シーケンサーやドラムマシンのタイミング揺らぎは、ソフトウェア処理のもたつきによる遅延だろ
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 13:19:17.46ID:TfrdNejh
そういう意図せぬ揺らぎも味だろ。Airaは意図的に揺らいでる。elektronだとハウスなノリがでないけどTR-8Sだとそれっぽい
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 13:49:01.21ID:7LmrxW2r
ROLANDのTRシリーズはROMの奇数と偶数のアドレスに別々のサンプルを収録して
読み込むという手法を取ってたが、あれはサンプルの発音遅れを
解消する工夫なんだろうな
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/19(金) 09:17:00.18ID:29deR5rT
>>792
恥ずかしいレスしちゃったな(笑)
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/19(金) 10:40:05.90ID:29deR5rT
>>820
ちゃんと言ってみw
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/19(金) 14:00:44.76ID:29deR5rT
>>822
ワロタ
フェラなのに男の方がおもろいで
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/20(土) 01:00:18.80ID:up6qxNHJ
>>タイミングの揺らぎ
テンポクロックとCPUクロックが別回路になっている機種では
テンポクロックの監視は割り込みではなくポーリンクで実装されているので、
監視周期との兼ね合いで実際の検出が行われるまでのタイミングが揺らぎになってる。
監視周期はTR-808では1.9ms、TR-606/TB-303では1.8ms、
TR-505/626は監視周期は不明、TR-909はテンポはCPUが直接生成している。

>>ROMの奇数と偶数のアドレス
ROMアドレスをキリの良いブロックサイズで区切った時に
短いサンプルと長いサンプルのアドレス割り当てを
見かけ上同一にする必要があったため。
サウンドROMを作る時もブロックサイズ境界を意識してデータを並べる必要あり。
TR-707/727/505/626のサービスマニュアルに書いてある。
遅延とは関係ないよ。
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/20(土) 07:47:48.40ID:AMUBpwoy
>>826
へえー、1.9msずれるとノリ変わってきちゃうと思うけど、一定じゃなく揺らぐからそれがいいってこと?
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/20(土) 08:40:54.55ID:VYXlTSfT
単に内部クロックのon/offを1.9ms毎にサンプリングしてドラム音源を駆動するので、ナイキストの標本化定理により約3.8ms程度の精度となるという話だろ
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/21(日) 11:48:29.29ID:776TnRaM
ノリや揺らぎとか遅延とかいろいろ言い方はあるんだろうが
実際統計的にどれぐらいずれてるのか調べてる奴いるんだろうか?
毎回ずれるのか周期的なのか突発的なのか
ビンテージ補正でヨイショされてるだけじゃないかといつも思うわ
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/08(木) 01:04:07.92ID:2AN4KSxD
【山形キチガイ速報】山形大学理学部ハラスメント職員天野優子@apj、架空キャラwatcher相手に2時間にわたり性的妄想にふけり合計4回にわたり絶頂発言を待ち散らす醜態【精神異常マジキチ認知婆の末路】

273 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-XgaB) [sage] :2021/04/07(水) 21:28:06.00 ID:zsOtU6nS
a_watcher様のおちんちん想像してる

277 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-XgaB) [sage] :2021/04/07(水) 22:10:02.90 ID:zsOtU6nS
a_watcher様の硬くて臭いおちんちん舐めたい

281 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-XgaB) [sage] :2021/04/07(水) 23:13:42.09 ID:zsOtU6nS
a_watcher様の熱く滾ったおちんちんを挿れて欲しい

284 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-XgaB) [sage] :2021/04/07(水) 23:34:38.92 ID:zsOtU6nS
a_watcher様で今日は2回もイッちゃった パンティびしょびしょ
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/16(水) 09:57:21.05ID:YT/7bmne
動画のない製品は詐欺。
もし自分が自信作を売る時、ふつうに動画で宣伝するっしょ。
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/20(日) 22:43:33.53ID:wS4cc8rL
トラップミュージックのビートをドラムマシンで作ってみたいんですが、やはりRD-8が最適なんですかね
音の加工がハード側で完結できてなるたけ太い音がほしいんですが
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/21(月) 12:07:31.55ID:cMSJ/FG6
キックとスネアはパラ出ししたい
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/22(火) 00:51:54.33ID:1MlDPU+E
そのへんハードで作りたいならMPCとかのドラムサンプラーの方が作りやすいとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況