>>64
まさに夏ですね、良いと思います
これは菊田裕樹っていうゲームミュージックのコンポーザーが言ってたんですが、
音楽はちょっと自分ではクサいと感じるくらいにやりすぎたほうが魅力が増すそうです。
小説家の人の教訓的なものでも、うまくやったいい塩梅を、読者は見てくれないってのもどっかで見ました。
こういう曲なら、古いデジタルシンセみたいな音(ドラム含む)を使ってリバーブを派手にかけたり、90年代リバイバルをハイセンスにやるとかが良いと思います。
やりすぎかやりすぎないかのラインがセンスだと思います。