>>290
とりあえず感想ありがとう。
ありがち、ってことが言いたいのかもしれないけど、大事なことなのでちゃんと返信してみます。
長文すいません。貼り付けてあった曲と聞き比べてみました。

まず自分としては一般的に「パクリ」と判定されることを意図的にはしていません。
(他の曲で歌詞の中に作品名の引用を使うことはありますが、全部引用符をつけて引用であることがわかるようにしています)
コード進行やリズムについては、ほぼ同じでもパクリにはならないのはご存知かな?
そこまで含めるとパクリの曲だらけになっちゃうしね。

その辺を踏まえた上でだけど、
リズム、コード、メロディーついでに曲のコンセプトや音作りも含めて何が似てると感じたのが分からなかったんだけど…?
少なくとも、この曲のパクリという判定がされる要素はないと思います。

曲を作るときにリファレンスあげとくのは一般的だけど、
この曲でリファレンスにしたのはthe cardigans とbedside. というバンド です。
90年代のヨーロッパ系ポップロックのイメージで作っています。
クランベリーズやクラウドベリージャム?に似てるというのは時々言われますが、
それはまだ分かる(そっちは聴いたことなかったけど)。

曲を作る人として言っておくべきことはこれぐらいかな。
あとは聴いた人の判断に任せます。