X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント458KB

Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/16(火) 01:42:24.73ID:xCJ0g18T
そういう事なら無料DAWの二番手、REAPERで実験してみれば、
cakeの問題かVSTの問題か、切り分けができるな。
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/16(火) 21:29:52.80ID:VA4eHJYQ
164でございます。諸々アドバイスありがとうございました!いまだ解決は見ておりませんが現状をば…
おかしくなるVSTはディレイラマというお坊さんのやつで、REAPERにこれを挿して同様にパラメータをいじったあとプロジェクトファイル保存を試すと問題なし(パラメータ変わらず)でした
またCAKE上で別のシンセ(元から入っているTTSというもの)で実験してもこれまた問題なしでした
これは相性なのかも、と焦らず触っていくことにしますm(_ _)m まだまだソフト自体に慣れてないので、用語なども学習しつつ…
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/16(火) 22:21:34.90ID:xCJ0g18T
それならまあ、俺らもやったりやらなかったりするんだが、
cakeのwavとREAPERのwav(24it - 96KHzかそれ以上で書き出すこと)を
cake上でミックスするとかしてやればいい。

32bit VST/VSTiは今時は動作が随分怪しくなっている感が有る。
しかもフリーのとなると、動作チェックもな。作者が持ってるDAWでしかチェックできねーんだからw
臨機応変に頑張ってくれ。
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/18(木) 21:58:46.87ID:pdMT0/Se
【OS】 win10pro 64bit
【CPU】 i5 9400f
【RAM】 16gb
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】 ?
【使用ドライバ】 ?
【音源】 ?
【その他機材】 ?
【質問/問題点】
DTM初心者です。bandlabを導入してみたところ(インストール時はすべてデフォルトのままの選択肢を選びました)
起動時のプロジェクト立ち上げ画面からプロジェクトを立ち上げた画面で極端に動作が不安定になります。具体的にはアプリの応答が数秒に1度ペースになり、マウスはロード中のぐるぐるが一生止みません。
右下のvst読み込み?などの表示は消えていてready to rock!的な表示は出ていたのでロード中ということは無いと思います。
PC再起動や再インストール、インストール言語を英語に変更したりはしましたが全く同じ不具合が発生しています。
以前使っていたwin7 homeのPCでは正常に動作していました。
googleなどで「bandlab win10 動作がおかしい」等と検索してもあまり有用な情報を見つけられず途方に暮れています。
心当たりのある方がいらっしゃいましたらお力の方お貸し頂けないでしょうか。

【その他・求める結果など】
安定した動作
0174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/18(木) 22:40:51.47ID:pdMT0/Se
>>173
立ち上げ時に出てくる16track?と左上の物2つで試しましたがどちらもおかしくなってしまいます。
他のプロジェクト(サンプルプロジェクト等があるのでしょうか?)は試していないです
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/19(金) 13:35:42.70ID:j6eZIv2N
テンプレを使わないでプロジェクトを新規作成してみるとか
今まで作った曲のプロジェクトを開いてみるとか
まずはそのへんを試してみないと何とも言えないな
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/19(金) 15:33:20.62ID:GAsu3PKR
最近Windows10にして思ったんだけど
いろいろ管理者で実行しないとおかしかったりする
0177名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/19(金) 15:59:31.56ID:4yFasORr
>>172
そのカクカクする前に、サウンドの設定をいじってないかは気になるな。そこでコケたのかも?
9400Fと謎マザボだし。なんか新しそうなので変なドライバが動いてるのかもしれん
サウンドエンジンのON-OFFアイコンは現在は点灯してるのかも気になる

Cakewalkはアンインストールしてもレジストリがきれいには消えないから再インストールしても改善されるかは微妙だよ
regeditで手動でCakewalkを検索して消さないと・・・まぁ普通はそこまで必要ないがw
0178172
垢版 |
2019/04/19(金) 18:07:31.45ID:78DsGFj4
172です。皆様ありがとうございます。
最初のプロジェクト立ち上げ画面からempty projectの立ち上げもカクつきが発生しまともに操作できない状態になりました。
これまで作った曲は無いので(以前はwin7に入れて動作確認したきりでした。)open projectからサンプルプロジェクトっぽいのを開きましたがこちらでも同じ症状です。
管理者権限での起動はON/OFFともに試しています。

初回インストール時にサウンドの設定項目が出たいた気はするのですがすべてデフォルトのままだったかと思います。ツールバーの中かとは思うのですがどこにあるかわからないので変更の方法がわからない次第です。
サウンドの設定をツールバーから探していて発見したのですがツールバーの操作中は読み込み中のような動作の不安定さは出ませんでした。UIのほうにマウスカーソルを持っていくととたんにおかしくなるので描画関連の不具合なのでしょうか。
サウンドエンジンのON/OFFというのがUIのどの部分なのかわからないので教えていただけると幸いです。

とりあえずregeditでの手動でレジストリ削除はできそうなので今からトライしてきます。
0179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/19(金) 20:29:24.66ID:7Gps5km2
すみません、質問させてください。
曲の作成が終わり、mp3形式でエクスポートしたファイルを、
iTunesライブラリに追加してiTunesで再生すると、
CDからインポートした他の曲よりかなり音量が小さくなってしまいます。
もっと大きい音量でmp3ファイルを作成するにはどうしたらいいでしょうか?
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/19(金) 21:29:14.93ID:+Az1pDti
>>179
Cakeで曲作ってるときに鳴ってる音とエクスポートしたmp3の音の大きさが違うってこと?
それともCakeでの音自体がそもそも小さい?
後者であればミックス、マスタリングの勉強をってことになるんじゃないかな。
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/19(金) 22:00:06.29ID:7Gps5km2
>>182
cakeを使い始めたばかりで、まだまだ勉強不足なのは確かです(汗
一応、各トラックで音量を調整して、
最後にマスターのフェーダーで最大音量が-6.0ぐらいのところにしまして、この音量で鳴ってくれるといいんですが、
mp3でエクスポートしてiTunesで聴くと大分小さくなっちゃうんです。
mp3gainというソフトで分析すると、音量が81.6しかありません。
(普通のCDは90前後らしいです)
なので強引にmp3gainで持ち上げました。
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/19(金) 22:42:29.89ID:X/hqN2h/
>>183
今時の一般的なポップスは、普通は「リミッタ」か「マキシマイザ」を使って、
-0.0dbか、圧縮音声作成/再生時の誤差を吸収するため-0.3〜-1.0dbでシーリング(これ以上にならない様にする)して
作られている。
昔の音源より音量あがってるんだよ。
歪ませるか、どの程度歪ませるか、事実上ノーマライズだけかなんてのは曲とジャンルによるけど。

-6.0dbピークは、大体-0.0dbの半分程度の音量で鳴っているはず。単純計算でね。

mp3じゃなくてwavで出力してSound Engine Free あたりで波形を見たら、
市販曲と比べてwavの振り幅が小さいんじゃないかな?
なんなら画面upしてくれよw

この振り幅を一般的な曲と同じにすれば、mp3にしても一般的な曲と同じ音量(音圧)になるはずだ。

その為には、Masterの最後にリミッタを放り込んで、任意の値にシーリングして
リダクションメーターが触れるギリギリかもうちょい上まで(好み)ゲインをあげて。
それで出力してみたらどうかな?


・・・って回答でええんかいな。
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/19(金) 23:00:20.87ID:7Gps5km2
>>184
ああ!リミッター使うんでしたか!
そんな文字がネットの海に浮かんでましたわ(笑)
波形もできたらupしてみます(笑)
ありがとうございます!
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/19(金) 23:43:16.79ID:FTnHXSl3
俺も初めてDAWで曲作ったときはリミッターとか知らんかった
思えば遠くへ来たもんだ
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/20(土) 00:54:03.20ID:LkkeMSiU
たまたま今日、短い曲を仕上げているので波形うp。
ちょっとしたポップスな。

振り幅をを上下一杯使っている様に見えて、-0.5でシーリングして誤差に備える
(一説には-1.5ならほぼほぼ絶対安心)。

リミッタのゲインをあげていくと、青で塗りつぶされた部分な、これが上下に拡大していくんだ。
これが音圧があがった状態。
ただしこれ、デッパった部分を無理から圧縮して余白を作って、その分小さな音を拡大して
全体の音圧を出すシステムなので、やればやるほど音が歪む。歪み方はリミッターの機種次第。
また、ダイナミクスレンジ・・・音の強弱・・・も無くなる。
音Aが出ている部分で音Bが小さくなったりもしたりする。だから、ほどほどにね。

個人的見解ながら、アタマから徐々に盛り上がっていき最後が一番派手でシメな曲の時、
アタマで視聴者が音量小さいな、ってボリュームあげて、最後は逆にうっせーって下げる様なシステムは最悪。
こう言ったものの場合に音量でなく音圧の差を付けて盛り上がりを演出する感じだと、
多分視聴者がボリューム変える必要性が小さくなる。
あくまで多分。

フリーのリミッタは「W1」と「Limiter No.6」が良く使われて居るようだ。
W1はL1ってものに近いらしいんだけど、L1すげーぞ。音圧上げると露骨に歪むぞーw

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1826108.png.html
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/20(土) 07:08:28.22ID:tP/Jw+3I
フリーVSTbot ツイッターで検索すると、使えるプラグインわんさか出てくるから片っ端からDLして使って勉強しなされ。
最初はマスターリミッター2〜3段にわけて少しづつコンプさせて海苔目指すといいかもめ
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/20(土) 13:14:57.94ID:364YOrhd
有料プラグインにどれだけお金を使える環境か分からないけど
iZotopeあたりのちゃんとしたのを最初に買っちゃったほうがいいよ
0191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/20(土) 14:18:06.02ID:LkkeMSiU
Ozoneの安いヤツでよければ普通に安いしなー。

かつ、毎回使えるもんだし。大抵。変態な音はOzoneだけじゃそりゃ無理だけど。



OzoneはEQパクり(既存曲から)とかあるから、初心者さんにはいいかもね。

・・・で思い出したけど

ttp://www.tacsystem.com/products/izotope/ozone.php

目は通しといてええやろ。文中でOzoneを強く推奨しているけど
同等コンポーネントであれば他者製品でも無料品でもやるこたおなじ
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/24(水) 01:43:55.76ID:v0L+Z1f7
Xpandの5トラック目以降のMIDIチャンネルの割り当て方が分かりません
sleepfreaksにもcakewalkはの記載がなく困っています
宜しくお願い致します
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/24(水) 07:37:10.88ID:v0L+Z1f7
レス有難う御座います
もう1つ挿してもxpand側のMIDIチャンネルが1から4までしかないのでそこまでしか鳴らせない状態です
そこの設定はDAWによって違うらしいとsleepfreaksで解説されていました
そもそもの挿し方の問題なんですかね
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/24(水) 12:18:03.00ID:HlAySC26
Xpandに限らないけどPCの性能が許す限り1トラックに1シンセで挿していったほうが
あとあとイジりやすいから自分はそうしてる
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/24(水) 14:42:30.45ID:8vo6/eN9
>>194
ん?
Xpand!A に4トラック挿して、その4トラックはch.1〜4にする。
Xpand!B に4トラック挿して、その4トラックはch.1〜4にする。

で、いけね?

ちなみにMIDIチャンネルは人間に優しく1〜16で言う場合がほとんどだが、
データがそうなってるから0〜15で言う場合が希に希に希に希に希に希にある。
「GMのドラムはch.10」な訳だから、1から数える場合が九分九厘正解でかつ通じやすい。
0197192
垢版 |
2019/04/25(木) 18:50:47.36ID:4knpoHda
皆さんレス有難う御座います
仰有る通りの設定で無事鳴りました
やったと思っていた設定が別のパラメータだった様です
10年以上振りのDTMで浦島状態ですが楽しみたいと思います

超サンクス!
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/01(水) 05:45:12.08ID:29+SxKOd
すみません…教えて頂けないでしょうか
当方SONAR PROFESSIONALを使用しております
Band Lab版をインストールしておらず
更新が続くのをみて
インストールしてみたいと思っております。
しかし、PROFESSIONALに入っていた
音源などそのまま使いたいのですが
可能なのでしょうか?
二つPCに入れる事により
干渉したり不具合が出るのでは、
と、気になり入れてませんでした。
メリット、デメリットがある気がするのですが、
恐れいりますが教えて頂けないでしょうか
m(_ _)m
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/01(水) 10:12:22.88ID:aAUdLyX4
198です
イメージとしては
音源や曲のデータは
旧sonarとband lab sonsrの両方から
使ったり読んだりして
どちらかのsonarで作っても
存在し続ける感じでしょうか?(^^;;

何を求めるかによるとは思いますが
ここにいらっしゃる方々は
両方インストールされてますか?(^^;;
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/01(水) 10:22:56.36ID:GMSrGfvh
入れたらわかるけど名前が違うだけで全く同じソフトだから
気持ちはわかるが両方使う意味すらなくなるよ
プロジェクトファイルはBandlabで開いたらそっちに関連付けされるけどSonarに戻す事もできるし
Bandlabで関連付けられたファイルをSonarで開く事もその逆も当然できる
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/01(水) 11:37:18.80ID:aAUdLyX4
198です
皆さん親切にありがとうございます!
ようやく入れてみようと思えました(^^;;
あとでインストールしてみます!
特に注意点とかはないですよね…(^^;;
0205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/01(水) 11:50:41.91ID:eL4A7wT2
【OS】 windows10 home
【CPU】 core i7 8700
【RAM】 16GB
【使用DAW】 Cakewalk
【Audio I/F・MIDI I/F】 PresonusSudiobox1818VSL/MaschineMicroMk2
【使用ドライバ】 Asio
【音源】 BFD3
【質問/問題点】BFD3のシンバルが途切れるようになった。
BFD3側、Cake側のバッファサイズ、サンプリングレートとビット数等いじっても変化なし。
MIのQ&Aを参考にBFD3を一番軽い設定にしても効果なし。
BFD3のGUI上でクリックするとちゃんと鳴るしGroovePaletteのMIDIループもちゃんと鳴る。
CPU、メモリ使用率等かなり余裕です。
多分Cake側だと思うんだけど...
【その他・求める結果など】
安定的な動作

オナシャス
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/01(水) 12:22:08.18ID:nqBEIZVg
205解決です
Faderport使ってた関係で"キーアフタータッチ"がONだったんだけど、offにしたら大丈夫だった。
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/01(水) 12:22:36.46ID:nqBEIZVg
あ、ID変わっちった
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/03(金) 17:16:42.10ID:uJbXEvpC
198です
皆様のおかげでbandlab版のsonarインストール
無事終了しました
使ってみて何も変わってない感じで
よくわかりませんが
また何かありましたら
よろしくお願いいたします。
ありがとうございましたm(_ _)m
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/07(火) 22:02:38.34ID:1UtG0jFp
はじめまして、
最近Cakewalk使い始めたものです。

早速ですが、
クリップをCtrl+C、Ctrl+Vでコピーすると
コピー元クリップとコピー先クリップの左上に
[2]:
と表示されるんですが
これはどういう意味なんでしょうか

ドキュメント観ても正解にたどり着けず
どなたかよろしくお願いいたします。
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 20:43:27.05ID:fh56BVsK
1本のMIDIトラックで複数のシンセを鳴らす(ユニゾンさせる)ことってできますのん?
懐かしのMIDIスルーみたいなかたちでもいいんだけど・・・。

トラックコピペじゃね、ちょっと変えたい時に、複数トラックを同様に変更しないといけないので・・・。
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 22:58:46.84ID:+4aE2utn
複数に流すことはできないけど
midiクリップをリンククリップにしておけば変更がもう一方にも反映される
ただモジュラー形式でVSTi読めるプラグイン導入するほうが捗ると思うよ
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 23:05:36.45ID:fh56BVsK
ご指導ありがとう。その2点について調べて見るわ!
SONAR指南書は何冊も読んだんだが、書いてなかったから知らなかっただぜ・・・。
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 23:06:54.65ID:fh56BVsK
失礼、モジュラーの方は要は

kontaktで複数Inst読み込んで一緒に出す

と同じ事かw

kontank音源購入が捗るぜ(血ゲロ
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 23:36:14.54ID:+4aE2utn
そういうのでなく、VST内に別のVSTを立ち上げる奴がいくつかある
DDMFやbluecat audio等が出してるから興味あれば調べるといいよ
ただプラグインである以上相性問題はあるからそこは覚悟の上で

あとFLのImagelineが出してるminihost modularがフリーで使えたかな?確か
0215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 23:40:41.83ID:fh56BVsK
へぇへぇへぇへぇへぇ!
色々あるのね。ワイもワイでそれなりに情報集めてはいるけど1人作業じゃね。
ほんとこう言うスレありがたいわー。
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/09(木) 14:11:04.16ID:5xsdw9rt
質問お願いします。
cakewal初心者ですが、時間の挿入(タイム/小節の挿入)はできるようですが、
時間の消去はどうやってやればいいのですか?
色々調べても分かりませんでした・・・
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/11(土) 15:58:42.54ID:oB5pFv17
きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Cubase30周年記念特価

新規購入¥28,080
Cubase Pro 10(Full Version)は¥56,160の半額で¥28,080 (重要 USB-eLicenser が必要です)

クロスグレード ¥17,820
¥35,640の半額で¥17,820、証明書のご呈示が必要です
from Ableton Live Standard / Suite, Logic Pro, Pro Tools / Pro Tools HD, Cakewalk Sonar Platinum / Professional, FL Studio Signature / Producer, Digital Performer, Studio One Professional, Reason (from version 6) (重要 USB-eLicenser が必要です )

CUBASEの半額アップデートとアップグレード来た!!
UPDATE (半額)
from Cubase Pro 9.5 ¥10,800の半額で¥5,400
from Cubase Pro 9 ¥17,280の半額で¥8,640
from Cubase Pro 8.5 ¥21,600の半額で¥10,800
from Cubase 8 ¥21,600の半額で¥10,800
from Cubase 7.5 ¥21,600の半額で¥10,800
from Cubase 7 ¥21,600の半額で¥10,800
from Cubase 6.5 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase 6 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase 5 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase 4 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase Artist 10 ¥27,000の半額で¥13,500
from Cubase Artist 9.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 9 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 8.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 8 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 7.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 7 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 6.5 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase Artist 6 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase Artist 5 ¥32,400の半額で¥16,200
from Cubase Artist 4 ¥32,400の半額で¥16,200
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/11(土) 15:59:12.88ID:oB5pFv17
あぷグレも半額セール

UPGRADE(半額)
from Cubase Artist 9.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 9 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 8.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 8 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 7.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 7 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 6.5 ¥35,640の半額で¥17,820
from Cubase Artist 6 ¥35,640の半額で¥17,820
UPGRADE(半額)
from Cubase Elements ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase LE(4 or higher) ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase Al ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase Essential ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase Studio ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase SX ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase SL ¥50,760の半額で¥25,380
from Cubase Sequel ¥50,760の半額で¥25,380
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/11(土) 16:09:47.99ID:hqI/9ibF
コードメモだけさせてくれたらほとんど文句ないんだけど。
それがあるからたまにCubaseに心が動く。
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/11(土) 21:03:10.59ID:sSzJO2nA
Cubaseを安くアプグレできるのは魅力ではあるんだが
今のCakewalkみたいに必要十分以上の機能を持つDAWソフトが
無償で手に入るってのはなんだかんだでデカいな
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/11(土) 21:21:25.26ID:hNSDG1M+
怖いのは権利もってるベンチャー企業がどうやって利益得ているか不明で
今後も継続して使えるかどうか不明な点だな。
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/11(土) 21:30:53.69ID:1IczXLCP
>>225
大富豪の道楽で有料化はしないと明言してるんだから、タダで使ってる俺らが心配することじゃないだろ
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/11(土) 21:52:32.13ID:hqI/9ibF
>>225
そこは気にしないでいいだろ。
タダで在り続ける限りはまあ、何も考えず使う。
何らかのカタチで将来有料に戻ったら、その時に乗り換えるかどうかを考えればいい。
もし今度こそ死亡したら、その時に乗り換え先を考えればいい。

まあ一応、DAW死亡後そのPJファイルの扱いの問題ってのは、あるな。
Windows10もどんどん変更され、昔のアプリはどんどん動きづらくなっているから、
死亡してアプグレが止まるとな。
最悪エミュ(仮想)環境は残るにしても、ちょっと怖い。
それが怖い人は、オープンソース含め一番長生きしそうなDAWに乗り換えるべきだろうな。

何にしても生wav/SMFは保存しといた方がいいな・・・全くのゼロとは大違いだから。
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/12(日) 03:04:37.24ID:fiA46DYy
ミックスをProtoolsでやるようにすればいい
なんだかんだでまだ標準だしステムで保存する癖もつく
cakeの開発が止まった時にCubeとかに変えればいいと思うよ
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/15(水) 01:47:39.37ID:OTp/nwwg
去年インストールしたときはフツーに行ったんですけど
os再インストールしたので初めからやり直しているのですが、
BandLab Assistantインストールとアカウントの作成まではおk

BandLab Assistantを起動してログインしようとすると何回やっても
authorization errorになってログインできません。
どうすればcakewalkインストールして使えるようになりますか?
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/15(水) 03:51:14.64ID:8SdCUJBh
単純にパス間違ってるんじゃね?まぁそんなくだらないことで右往左往するより
googleのアカウントで入る方が早くて確実だろう
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/15(水) 05:25:48.88ID:OTp/nwwg
>>234-235レスありがとうございます。

詳しく書きますと
管理者として実行してもauthorization error
ユーザー名をuserから始まる数字でやっても、登録したアカウント名、メアドもダメ
gogleのアカウントから入るを選択するとplease retry!のループ
パスワードをお忘れですか?をクリックすると
ようこそuserxxxxxxxxxxxxさん、手続き終了です。早速使ってみましょう!
というメールがくるだけで仮パスワードはこない
メールアドレスやパスワードの間違いはなさそう
ネットの情報でMicrosoftエッジからならログインできると聞いてログインまではいきました。
feedからbandなどいろいろつくれますが、createのLet's make Musicを選択すると
chromeをインストールしろの一点張り
chromeはすでにインストール済みなのでクロムからbandlabのサイトに行ってログインしようとすると
情報が間違っているのループ・・・困りましたw前はもっと簡単でしたよね?
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/15(水) 07:59:57.59ID:8SdCUJBh
なるほどログアウトすると再ログインできないな >Please re-try logging in
****cloudfront.net にアクセスに行くようだが、時間がたてば復旧するだろ。のんびり待とう
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/17(金) 21:19:49.81ID:WSDDyT9I
プラグインマネージャーで検索中に”Can't load Module. Unkargherth SE Reverb”
っていうメッセージが出るんですが、そんな名前のプラグインを持ってなくて戸惑ってます…
同じようなメッセージが出た経験をされたことある方はいらっしゃいますか?
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:18.18ID:Bm1k0S7P
>>239
Genesis CMとかシンセエディットで作ってるのかな?Synth Edit で作ったフリーとかのプラグインで同じメッセージがでてるそうだ。
KVRとか海外のフォーラムで解決法尋ねてる人がいるけど無視されてるな。
多分シンセエディットのリバーブモジュールと違う?
怪しいプラグインをアンインストールするしかないでしょ。
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/18(土) 00:38:10.42ID:nFB4HQJ7
>>240
レスありがとうございます
そのフォーラムのやり取りは自分もググってた時に見ました!
Genesis CMとかシンセエディットで作ったりはしてないんですよね…

怪しいプラグインは…SONAR時代からフリーのものも含めて色々と入れてるんで
恐らくそのどれかなのかもしれないですね
量が多いので検証はすぐにはできそうにないですが…
0242名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/19(日) 02:18:35.35ID:EOUKc2pV
>>241
オリジナルはSE製だから内部モジュールはそのまんまのはずだよ>Genesis
実質SE製なのは変わらないはず
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/19(日) 03:18:55.87ID:JmQU+xgY
量が多いわかる。
なんでcakewalkってのはVST検索がここまで遅いのだもう死にそう。
Rebuilding plugin menu
的なものも超絶待たされるんだが・・・本当・・・。
つーことで自動検索はOFFっとるわ。新しく放り込んだヤツでコケたりもするし。
0244241
垢版 |
2019/05/20(月) 20:37:33.75ID:QkTprprg
皆さん改めてレスありがとうございます
なんとか自己解決できました!
Mini DiZiとMini ErHuの2つのプラグインが原因でした
これらのdllファイルをVstpluginsフォルダから出したらダイアログは表示されなくなりました

いずれのプラグインもプロジェクトでシンセを挿入すれば音は普通に問題なく出せるし
お手軽に必要十分なクオリティの二胡の音が出せて気に入ってはいたんですが、
プラグイン検索すると途中でストップするのが煩わしいので、残念ですがこれを機に
未使用プラグインのフォルダに隔離しておくことにしました
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/24(金) 12:58:44.76ID:FX2jftV9
32bitだったら何かマズイの?
むかしBitBridgeが悪さしてSONARが落ちること多かったけど
そのへんと似たような要因があるのかな
0248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/24(金) 13:08:37.38ID:1HH3xuN2
明らかにDTMした事が無い発言だな
引きこもりとか年金暮らしでお金は無いけど長年DTM界隈にへばりついて口だけは出したい貧乏人かな?
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/24(金) 16:52:17.25ID:wLM33iPb
>>251
頼むからアホはNGIDぶちこんでスルーしてくれ。
こんなんで伸びると将来困った事があって過去ログ読む初心者さんとかが難儀する。
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/24(金) 23:58:18.82ID:eg2JTkwv
とりあえず、無料ソフト使ってなんちゃってでいいので、ドリームシアター再現できませんか?
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/25(土) 01:35:45.01ID:fpGbIpsa
>>254
無料のソフトじゃ特にギターが圧倒的に表現力に欠けるので難しいだろう
マンジーニのドラムは打ち込みっぽいから雰囲気出しやすそう
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/27(月) 12:53:37.29ID:8KKwZEYz
コントロールチェンジの編集が難しいんですけど、
みなさんフリーハンドで波形描いてます?
0258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/27(月) 14:10:43.29ID:cHtIlSvr
基本的には
☆ 詳細モード
ペン フリーハンドモード
的な感じで考えればいいよ。
どっちもスナップに影響されるからOn/Offしっかり。

+-3くらいはどってことないケースと、1単位で合わせないといけないケースがあるから
(エフェクタやVSTiによる)うまく使い分けて。

ボーカルのレベルやベンドはペンタブで描いてる。
マウスは「ポインティング」デバイスであり、ラインを引く様にはできていないので
それ用のコイツを使うと捗ること間違いなしなんだが、いかんせんデスクスペースがあって
万人にはお勧めできない。
俺はお絵かきもするから問題ないんだけどね、その点は。
0260名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/27(月) 15:11:21.94ID:cHtIlSvr
>>259
「波形の細かさ」が意図する所がわからないんでなんとも??
超絶エスパーで的外れな事を長々と語る訳にもいかん。

適切な用語を調べるなり用語が分からないなら回りくどくても何とか説明するなり
url添付するなり説明画像作ってあぷろだにあげるなりしてみてくれ。
手がある話なら、例え俺がわからなくても誰かが答えてくれるさ。
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/27(月) 16:58:40.13ID:cHtIlSvr
あー、青いグラフが「ガタガタになってる」ってことかいな。
これを滑らかにしたいんか?(そういうのもちゃんと質問文章に含めてくれ

これがさっき言ったスナップの効果だ。あらゆるイベントが、n分音符(2モードあるが大抵これで操作する)
の所にくっつこうとすることな。

ttps://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&language=4&help=Tools.18.html

デフォルトでは画面上端やや左かな?
これの「A」でオンオフできるよ。結構使うから使いやすいショトカ設定しとくといいかな。

こうした時にcakeが最小でどれくらい細かくこの手のイベントを入れるかは、
詳細設定ファイルで変えられるんだけど、人間は20msが感知の限界って言われてるから
あまり細かくしても重くなるだけ。
デフォルトでいいと思うよ。

紫のバー(ノート)の事ならまた別の説明になる。その時は言ってくれ。

頼むから質問は、3行で済まそうとしないでくれな。できるだけ詳細にだ。20行になっても構わん、画像がついても構わん。
1回で適切な回答が行われれば、質問する方も多少の手間を補って余り有るはずだ。
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/27(月) 17:20:52.73ID:8KKwZEYz
>>262
デフォルトでいいんですか
説明端折りすぎてすみません。
今度から気をつけます
ありがとう御座いました!
0264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/27(月) 17:43:59.76ID:cHtIlSvr
>>263
ちげーよちげーよ!

スナップがon状態(さっき貼り付けた画像)ではさすがにわかるものはわかるわかる(わからない場合もある)。
スナップをoffにすると細かくなる。余程拡大しない限り見た目はほとんど限界まで細かくなる。

後者の時の細かさも設定できるが、それについては、今の所はデフォルトでいいって話だから!
スナップは必要なら切って!
on/offしながら入力して!
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/27(月) 18:08:58.28ID:8KKwZEYz
>>264
はい、わかりました。
このコントロールチェンジも
オートメーションみたいな描画方法で編集出来れば
便利ですよね
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/27(月) 18:17:13.63ID:cHtIlSvr
そだね、オートメみたいに操作点付いている方が便利だって人もいるかもしれない。
それよりなにより、俺としちゃ多用するベンドの「0」が入力しづらいのがどうにもなw

ま、また何かあったらおいでませ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています