トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント282KB

【GroupBuy】特売・セール総合 $143【Sale】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbbc-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:09:50.46ID:D9E6YCa/0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事
また立てる際にはメール欄にageteoffまたはsageteoffを入れておく事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $142【Sale】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1547458686/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-MY6B)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:15:52.00ID:GNP1uF380
$29でも悩むamek
0763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3b1-kBCH)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:31:30.12ID:8viTqOkt0
$29ドルにすると必要ない人間まで購入を検討しだす
共産主義社会こわいな
0765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73bb-9Z9t)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:57:59.39ID:e6BBoKaZ0
要らないモノ買っても選択肢増えた分思考の邪魔になるしな
0774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf56-84s8)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:46:23.33ID:EYYHrIcu0
https://point.goo.ne.jp/j/exc/EMDetail/show/U3KP001913

GooがNtt−xで使える5400円以上で2200円引きのクーポン配ってるよ
新規会員登録いるけどGoogleとかと連携すれば比較的はやくすむ
おみくじSSDのSu630とかDDR4メモリがめっちゃ安く買えるw

試しにクーポン使ってみたらSU630(480GB )が送料込みで3780円だったわw
D払いとかで払えばもっと還元されるとおも
0775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf56-84s8)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:46:55.37ID:EYYHrIcu0
訂正5200円以上で2200円引きだった
0780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03f1-fwWN)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:15:50.46ID:Y9IeCnYs0
ハリオケセールだから買ったけど、これPLAY立ち上げるだけでメモリ2GB食うんだな
PLAY内でいくつハリオケ立ち上げてもそれ以上は増えなかったからよっぽど無駄なメモリの持ち方してんだなぁ
君らもセールだからって飛びつかず一回試したほうがいいよ
0788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf56-84s8)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:54:12.56ID:NOQwkX4k0
そういやHeavyocityのGravityPackってGravity本体いらないんだね
(Does not require gravityって記述がある)
Gravityは安くても2万ぐらいするが、パックなら5千円ぐらいだから買ってみようかな・・
0789名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f44-UiBx)
垢版 |
2019/03/18(月) 08:39:20.02ID:3G+9hiCY0
o2n2バンドルADV199ドルって
>>732
これの事?
0792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f44-UiBx)
垢版 |
2019/03/18(月) 11:57:31.64ID:3G+9hiCY0
>>791
os巻き込んで落ちるって事?
うちは認証自体出来てないからセーフだけどな!
0796名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-MY6B)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:05:55.86ID:va7JG8r90
>>793
ヒント:まだ寝てる
0799名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp07-UiBx)
垢版 |
2019/03/18(月) 13:14:12.76ID:VEymHgdkp
仮にos入れ直したとしても丸一日潰れるコースやな
黙祷
0800名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM1f-Sbc3)
垢版 |
2019/03/18(月) 13:23:03.09ID:vgOK+F8KM
怖すぎる プラグイン1個でそんななるんか
0803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 839e-kBCH)
垢版 |
2019/03/18(月) 15:12:50.17ID:i/mGW5yB0
Cubaseはブロックするみたいね
0804名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM47-MY6B)
垢版 |
2019/03/18(月) 18:15:58.34ID:0fU/3XpLM
>>802
出音は全然違うね
0808名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf56-84s8)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:00:38.88ID:NOQwkX4k0
>>790
ありがと!お金に余裕があったら買ってみます

NVのTuring発売とマイニング需要激減でAMDのグラボが暴落してるなw
RX570の新品が1万3千とかで買えるみたい GTX1050tiよりは大幅に性能が上なのに安い
GTX10603GB版以上6GB版未満って感じだろうか
今ならキャンペーンで新作ゲームも2つもらえるとかw
出力端子多い奴選べばデュアルディスプレイ以上を安価に実現できそうだね
0809名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp07-UiBx)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:13:45.68ID:VEymHgdkp
グラボがプラグイン捌いてくれる様になるならwinに帰るんだけどなぁ
0810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93bc-kdx8)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:29:05.83ID:w++RUhs+0
Cinesamplesこのまま消えてしまうとしたら悲しいな
この前TinaGuoで初めてこの会社のソフト買ったところだから
Twitterとか見てみたけどやっぱり海外でも接続がおかしいことをツイートしてる奴がいたけど
1人しかいないってのも、この会社への関心の低さが感じられる
0819名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fe9-bP2B)
垢版 |
2019/03/19(火) 08:50:34.52ID:YiJPDfcq0
空気読めるか読めないかだよ

殆どの人は、ネタが無い時に雑談しててほどほどを弁えてる
問題は、弁えずに延々と雑談したり、超反応でスレチスレチと自治しだす、空気が読めない連中
0829名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp07-iYPJ)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:40:10.37ID:2TznLAUVp
Fuseは毎回いいもの出す
0830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a373-diIy)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:12:21.15ID:TW7UW27D0
SpitfireがChamber Stringsを明日半額セールする予告

期間は一日だけ
0835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a373-diIy)
垢版 |
2019/03/20(水) 08:20:44.43ID:TW7UW27D0
8DIO
MISFIT単品8ドル
全部セットだと98ドル
48時間だそう
0837名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a373-diIy)
垢版 |
2019/03/20(水) 09:20:28.91ID:TW7UW27D0
SCS買ったあとだけどもっといいものだったらほしい
0840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a373-diIy)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:13.97ID:TW7UW27D0
これまでのセール考えればPro UGも安くなりそうではあるけど
0844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfb8-6gk0)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:28:25.02ID:iKY47P5s0
>>843
いえいえ。

ちなみに
https://www.spitfireaudio.com/info/faq/apex/
の真ん中あたりね。

WHAT IF I ALREADY OWN SPITFIRE CHAMBER STRINGS AND WANT TO PURCHASE SPITFIRE CHAMBER STRINGS PROFESSIONAL?

You can purchase Spitfire Chamber Strings Professional at 50% off the usual cross grade price.


ついでにお伺いしたいんだけど、ノーマル版を使ってるの?
自分はノーマル買おうと思ってるんだけど、
ノーマル使っててどうですか?
プロ版はマイクが増えただけっぽいけど。
0848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-PblI)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:32:47.75ID:NBNNRlq80
O8N2買ったった…。

ほくほく
0849名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sadf-mDT0)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:14:32.99ID:REv1e5bba
>>844
細かいところまでありがとうございます。
この前の黒金でノーマル版を買いました。
自分の場合は空間系は別途エフェクトでつける
つもりで、クローズな設定で使っていますが
いい感じです。
実はLASSも持っているのですが、
LASSはずっと使ってきていて良かったのですが、
フレーズによってピッチの悪さが目立ってしまう
ところがあり、そういう事はSpitfireは全く無いです。
あととにかく生々しい。LASSはサンプルに空気感が
無くて、それが良いところでもあると思いますが、
Spitfireは空気感がすごいです。その分クローズに
しても残響が残ってはしまうので、それで
OKかという感じです(自分は全然アリでした)
あとSpitfireはレガートが凄くて、音階の移動スピードで
4種類くらいにサンプルが分かれていて、
単純にオクターブを早弾き(駆け上がりを表現する)
しただけで、LASSは「ああ、サンプルが繋がってるね」
という程度ですが、Spitfireは「ほげえええええっ(失禁)」
という感じです。
Pro版はマイクが増えることになりますが、
主観としては音場が広がりますので、より存在感のある
弦にできるのではないかと思います。
その分Airスタジオの空気感に支配されてしまうの
だろうか…クローズに設定できるのなら
良いかもしれませんね。
長文すみません
0850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43b1-6gk0)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:38:51.15ID:cfzXNaGY0
>>849
めっちゃ詳しくありがとう!
chamberは確かにクローズでも残響があるってレビューはよく目にするね。
LASSはとてもドライな感じが良いよねえ。
自分の用途としてはノーマル版で十分かなという感じで、ノーマル版買うことにします。
ほんで欲しくなったらそのうちまたセールやるだろうから今回のあなたみたいにアップグレード考えようかな〜
どうもありがとうね。
0851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43b1-6gk0)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:45:12.90ID:cfzXNaGY0
>>849
ちなみに、アップグレード版の買い方ね。
翻訳サイト通してます。

割引の適用方法は?
50%の割引は既に商品ページに表示されているので、あなたがする必要があるのはあなたがカートに商品を追加することだけです。
Spitfire Chamber StringsからSpitfire Chamber Strings Professionalにアップグレードする場合は、ログインしてプロフェッショナル版をカートに追加する必要があります。この場合、自動的に割引が適用されます。
0855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b73-9DBQ)
垢版 |
2019/03/21(木) 08:29:01.52ID:9z1CqWpM0
経営危ないんじゃないかって囁かれてるViennaさんにとっては
高額商品買ってくれて助かっただろうw
0856名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sacb-QrwT)
垢版 |
2019/03/21(木) 09:40:28.34ID:2/Y5UQdga
Vienna Symphonic Cube Full
国内で買える
Vienna Symphonic Cube Full + VIENNA HARD DRIVE
\282,204
も安いかもね
https://ec.crypton.co.jp/product/detail/35774
0858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca20-WX4v)
垢版 |
2019/03/21(木) 10:37:41.62ID:nnPH4PGD0
結局、サンプル音源作る時やれることといったら
録りの品質とパターンの豊富さだけだもんなあ
0860名無しサンプリング@48kHz (ベーイモ MM56-Tdef)
垢版 |
2019/03/21(木) 10:41:34.95ID:YXB+ZbC4M
$2500で10年持ったらコスパ良い方でしょ
まぁviennaは10年前からあるけどね

モデリング系の技術が更に進めば陳腐化もあるかもしれない
しかしaudiomodelingとか素晴らしいと思うんだけどなかなか普及しない
セールもやってるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況