変ホ短調の曲を耳コピしているのですが、E♭m7→C♭6→D♭→G♭という進行の中の
C♭6はダイアトニック外のコードだと思うのですが、どの理論に当てはめているのかが
よく分かりません。短調の♭VIIをどういう条件で6コードにできるのでしょうか。