この論文を根拠として考えるとここでリズム云々言ってる人たちはそもそも音楽を余り聞いてないか聴き込んでないと思われる

なぜならリズムを注意して聞いている時間が長いほど人間の感覚とアクセントの関係性が理解できてくるから

それを一言で表現するとグルーヴと言うのだと思う