X



Paint music【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 07:32:32.12ID:ZqwQyZwe
AndroidのDTMアプリ「Paint music」および「Paint music 2」に関するスレです

Paint music
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.kumapps.androidapp.paintmusic&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dpaint+music&pcampaignid=APPU_1_ikdjXJeoBM2P9QPSr75Y

Paint music 2
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.kumapps.androidapp.paintmusic2&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dpaint+music&pcampaignid=APPU_1_BEljXJPTGMud9QPfwDc
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 07:42:22.57ID:ZqwQyZwe
[Paint musicとは?]

手軽にmidiが作成できるAndroidアプリです
ただし速度・個別の音の音量・拍子の変更はできません

[5chがはじめての方へ]

名前欄には何も書き込む必要はありません
なんJなどで使用されているいわゆる「猛虎弁」はなんJ系列外では嫌われています
ご使用は自己責任で
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 21:12:02.23ID:9Aqx1Lfb
ひめがみさんの曲の青評価コメ欄に作曲者みたいなことが書いてあったの気になるな…
作曲して投稿してる人が荒らしだなんて思いたくないけど
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 01:07:58.56ID:hbPf1ZTS
test
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 01:11:24.72ID:hbPf1ZTS
やっと反映された…。
スレ立てお疲れ様です!
古いのから順に消されてるみたいな話があったんですが、実際最近ので評価高い人もかなり消されてたような…。
作曲者が荒らしで複垢所持だとしたら、自分の曲に星付けそうな気もしますけどね( ˘•ω•˘ )
0006名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 01:48:42.58ID:KiSA0Eo/
スレ立てお疲れ様ですありがとう。
今、古いのから順にじわじわ削除されてる。
反則ながらkumaoworksさんに直接メール送ったけど、案の定定形の返信が来てしまったよ。

文面を見る限りkumaoworksさんは個人のようだから、今回の事態は間に合わないだろうな。悲しいけど。
荒らしは普通に作曲者でしょう。棒人間くんのが消されたとき、青評価に「なんでこんなのに星14も」てコメント付いてた。それに、今回の凶行は1人だけど日頃青評価で文句付けてる奴はしっかり3人いると思うな。
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 03:24:41.37ID:fOyGzBWp
あとあれって、青がいくつか以上ついても自動的に消えるとかあんのかな?
最高青2はみたことあるけど、3はなくて消えてるような気がするんだよね。
荒らしてるのが作曲者かどうかはわからないし、
そう思わせたい人もいるのかもしれないし、憶測は無意味じゃないか。
投稿機能ができた時から見てるが、○めがみは初期からいてなぜか評価が高かった
→誰かが評価が不自然じゃない?と指摘
→○めがみ本人が『リア友がいるからじゃない?所謂サクラ?』みたいな挑発的な返し
→しばらくいなくなってて復活
→○めがみ怒濤の青被爆とともに他の作曲者も被爆
みたいな感じじゃね?
申し訳ないけど正直、投稿が増えて他の人のクオリティ上がってきてるのに
評価が不自然だなというのは自分も不思議に思ってたから、気持ちが全くわからないでもない
誰かも書いてたけど、あからさまにうまい人もいるのに
その人に全然評価つかなかったりするからね
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 07:39:24.24ID:zjZCDWXo
>>7
青評価3つで消える
まあ昔からある曲のほうが有利ってのはある程度あるから


前に非オリジナル曲の削除に追われて一時期閉鎖したあとで青評価制度ができたからなあ
ただ非オリ曲の投稿もほとんどなくなったしいっそ自動削除を撤廃してもいいかも分からんね
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 10:26:51.58ID:fOyGzBWp
>>8
ありがと、やっぱりそうなんだ

それで自動的に消えるのは一旦別として、
今古い曲から消えてるのはなんでなんだろうね
データが増えすぎたとか?

もう青評価も星もコメントもいらないと思うわ
絶対こうなるもん、名前固定ならまだしもあれじゃ無理だよ
ユーザーも煽り耐性無さすぎて10年くらい前のネット見てるようだ

運営さんに対応してほしいのは低レベルな喧嘩なんかよりも
作成中の曲の再生が指定位置からできなくなることの改善とコピペの自由度向上ですわ
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 11:43:17.59ID:KiSA0Eo/
言っても非オリ曲たまに出るからなー。運営さんGoogleプレイのコメで常にチェックはしないと言ってたし(個人運営なので労力的に無理と)、
規約で禁止にする理由はおそらく著作権者からの訴えや請求が来たとき、運営の責任になるからだと思う。
僕は運営に迷惑をかけないか、で自分のも人の怪しいのも判断してる。〜に似てる希ガス→著作権者が訴えるレベルならばアウトとか。

前に僕の曲に青がずっと2個停滞だったとき、
コメント付きで3個目の青が来たんだ。当時は3個目で消えるって知らないから自分のコメント欄変えて反論して、反応待ってた。
何の反応もなく数日したら他の投稿者さんが消えてる事教えてくれて、
それで初めて
このお互いのコメント内容を見てるなら運営が削除するはずがない→削除は自動
ついでに、
コメント欄変えると星がオモテだけ消えて、誰かがその後評価入れると表示が直る。

削除された曲は作曲者本人には表示され続けて聴くことも出来るが、他のリスナーには表示されなくなっている。
って気が付いた 。

更についでに、
削除後も皆が自分のだけ表示されてるなら、削除機能じゃなくて単なる目隠し機能だろうなと推測してるよ。運営さんが全復元するのも簡単なはず。復元する気があればだけど。
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 11:50:07.46ID:hbPf1ZTS
>>9
古い作品がいくつか消された者ですが、いずれも青評価3つついてたのでデータとかじゃなくこれも荒らしかなと…
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 12:01:46.52ID:KiSA0Eo/
連投ゴメン。コメントはスッゴいやる気出るから欲しい。自動削除のオマケがなきゃ煽りは傷付きはするけどしょうがないで済ませれるよ。
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 12:05:46.50ID:KiSA0Eo/
>>11
自分も古いの青評価3付きになってる
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 12:20:26.51ID:zjZCDWXo
再生がなぜか最初からになるのはたしかに面倒だな
もう慣れたけど改善はしてほしいな

ところでドラムって範囲外にもいろいろ音があるんだなおもしろい
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 12:29:34.81ID:hbPf1ZTS
確かにコメントはかなり励みになるからあってほしい。

さっき開いたら利用休止になってた…運営の動きに期待(´ー`)
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/15(金) 05:54:38.43ID:cweWYheE
れいこに委員長ってかいてくれたしと
だれかわかる
みんなに建設的なコメントしてくれてるしと
0018阿吽の刻
垢版 |
2019/02/15(金) 20:05:18.50ID:HIQbGipQ
運営さんがしっかりと対応してくださるようなので、阿吽の刻という名前はそのままに投稿を続けたいと思います。ところで、復興いつになるでしょうね。
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/15(金) 21:12:00.85ID:9qi08gg1
使用者の意見を聞いてしっかり改善してくれなんて運営は神だな
どんな感じに改善されるか分からないけど
似てる=パクリ はなくなってほしいな
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/16(土) 02:32:24.49ID:X7d0gsWo
>>17
あの頃も青評価が暴れてたよね。コメントで散々反応してたとき、れいこさんがおみみきもち委員会と銘打ったのみて、頭が冷えたよ。あれはイケメンだった。
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/16(土) 11:45:46.34ID:PnEzap2L
皆さんは曲の広場が改善されるなら、どんな感じに改善されると思いますか?
いい改善策があったら教えてください。
運営さんもこの掲示板みてるなら、ここから改善策もらえると思うし……
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/16(土) 13:03:15.10ID:X7d0gsWo
>>22
青評価に自動削除が外れてくれたらそれでいいかな。
青評価は本来「運営さんの労力削減にユーザーが協力する」為のものだから、
残しといて、青評価付き投稿を運営さんが周一くらいで定期確認するのが普通の対処かな。
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/16(土) 13:22:00.66ID:ImVxkmSE
悪質ユーザーのbanかな(ただし通報で凍結とかはなし)
自動削除は無くしてほしいけど運営の手間が増えることを考えるとね……
同一IPからの評価の禁止
コメントが多すぎるときに閉じるボタンが画面外に出てしまうことの改善

あと前にも出てるけど再生位置が初めからになることと
おま環かもだけど楽器2の6小節以降に4Esが配置できないときがある
再現性は不明
これとか
https://ux.getuploader.com/0_music/download/1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/16(土) 14:59:29.94ID:X7d0gsWo
>>24
このバグ運営さんに伝え難くて諦めてた〜。
現状でこれ出た時の治し方は判るよ。

この曲を例にすると、バグってる4e列のペイント不能場所より前のどこかにトリガーがある。

4e列を少しずつ触りながら曲の先頭に向かって遡る。

トリガーを塗った途端、これまで遡って塗ってきたはずの所が一気にペイントされる。これでバグ解除。4e列は正常に戻る。

最後にたっぷり無駄塗りされた4e列をちまちま綺麗にする。

ダウンロードさせてくれた曲も治せたよ。
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/17(日) 00:02:46.49ID:LDz4dwJS
でもさーユーザーが、違反曲の削除(またはブラインド)を手伝うって要素を残すのならば
悪意によって削除(ブラインド)されるのも避けられないってことになってしまうよね?
そこをうまく、耳コピとかの規約違反の青と差別化をはかる方法ってないものかな?
コメントや星に強制コテハン制もいいかと思ったけど
馴れ合いの温床になって評価もなにもなくなりそうだし
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/17(日) 02:33:35.44ID:sQ9SMCGp
>>27
正直なとこ削減機能の無い青マークなら、どう使われても構わないってのが本音。だって、青評価付きって気になって聴いちゃうじゃんか。多少傷付く代償に皆が注意深く聴いてくれるよ。
青マーク制度を残すなら運営さんは自動的な対処は諦めるんじゃないかな。定期確認日設けて青評価のある投稿をチェックする形しか、僕の脳ミソには浮かばないな。

27の最後の一文には完全同意。コメントの自由があってこそ評価だよね。
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/17(日) 03:54:34.96ID:LDz4dwJS
どうかね。
削除がなければという気持ちはすごくわかるよ、
自分もそうだと思うし、一般的な感覚であり中立的な意見だと思う。
ただあくまで運営側の立場で考えると、広告収入があって、
かつ著作権違反等がないことがいちばんな訳だから、
少しでも危ない場合の自己防衛として青評価自動ブラインド制が
保持されてたとしても仕方ないと思う。
そしてそれで運営が対策してくれなかった!っていうのも違うなって思う。

ただ傾向として、以前の(ビフォーアフターの曲の)運営激おこ広場停止以来、
著作権に触れるものを敢えて投稿する人は殆どいないよね、規約読んでない初心者orうっかりみたいな…
投稿のときに『耳コピやアレンジではないですか?著作権に触れる場合があります』とか警告出すとかで
そもそもの規約違反投稿を防げないかな?
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/17(日) 04:10:33.42ID:LDz4dwJS
マジレスでごめん
勝手な妄想だけど、みんながいい方法思い付くのが難しいってことは、
運営にとっても悩みどころなんじゃないかなっておもうのよ。
ここに来ちゃうくらいあのアプリに関心ある人たちでさー、現実的かつ建設的に考えてみよーよ。
声が届くかわからないけど。

運営のくまおさんだってさー、きっとみんながもっと楽しくなるようにって
『曲の広場』という小学生のような平和なタイトルであそこを作ったんでしょ?
『曲の広場』だよ?そんなタイトルあるかよー
自分は無料で打ち込みの面白さを教えてくれたあのアプリに感謝してるよ
paintmusic1の時からさ
機能は色々とシンプルだけど、ほんとの初めてでもとっかかれる
いいアプリだよね
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/17(日) 13:53:39.59ID:sQ9SMCGp
>>30
そんな言い方されたら曲の広場って名前に愛着湧いちゃうじゃないか。
ほんそれ。無料だもんな。シンプルっても皆の曲が示す通り、あんだけの事やれるんだ。いいアプリだよね(復唱)

投稿時にいちいち警告が出るのは、地道だけど良い案だなぁ。
うっかり規約違反投稿もさ、頑張って打ち込んだ力作もあるし、聴いて欲しい気持ちは解るじゃん。
青評価付けるのなるべくしたくないから、本人に気付き安くするのは、好きな案だ。

自動ブラインド機能を残したまま自動になる累積数を上げるとどうなるかな。30とか。
死ぬ程憎い曲には執念の意地悪も出来るかもだけど、今回みたいな乱発は相当面倒くさくなるし、30くらい必要となるとそもそもユーザーがその数値に気付くこともないと思うんだ。
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/19(火) 21:00:29.03ID:Zf1jHeJ8
やっぱ複垢でやりたい放題ってのが問題だから、>>24が言ってるように同一IP制限かな…技術的に可能かは詳しくないけど

青評価に対するアクションがほぼ取れないのがね。ユーザー側で不当な青評価を消せる方法があればいいんだけど、個人単位で消せるとそれはそれで悪用されそうだしなあ
0033名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 01:47:36.38ID:f7uWkHmQ
あと、荒らしとは違うけど、青評価しつつ「〜じゃねーか」「〜に似てる気が」って主張してた人さ。
言ってるゲームタイトルとか実況動画見て確認してみてもそれらしい曲流れなかったり、バックのストリングスの奏法が似てるだけだったりなんだけど、凄い堂々と青評価するじゃんか。

あれは、なんなのだろう。えらく厳しいアウト判定する割には「東方感ぱねー」のは普通にセーフみたいだし(実際セーフだけど)。
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 05:18:21.12ID:0FS/xfFn
自分もそれやられたことある
よくわからんマイナーな曲のパクリって言われて一応確認したけど、どこが似てるのか分かんないから修正のしようがなかった
ていうか存在を知らない曲をどうやってパクれと
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 05:22:30.55ID:rHImG0dQ
東方って一部の界隈で昔流行ったゲームかなんかだよね?
得意気に東方っぽい〜とか言ってるやつキモいよね
別にそれを好きなことがキモい訳じゃなくて
そんなマイナーなものをあんなとこで名前だして
それのパクリだのにてるだの得意気に言ってることがキモい
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 20:06:43.15ID:nTOPeBtE
東方好きの立場から言わせてもらうと東方コメの半分ほどは東方らしさが感じられなかった
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/21(木) 01:00:42.45ID:wY4ghAau
>>36
それは思いました^^;

多分ああいうのって言いがかりつけたいだけだと思う。嫉妬がほとんどというか。
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/21(木) 14:13:57.16ID:RcumT+Nn
どっちかというと、褒めるもけなすもあの曲もこの曲も例えに出るくらい、東方ってのは今のゲームサウンドイメージとして浸透してるのか〜とびっくりしてた。
東方とアンダーテールとすべあな、広場で出て来た言葉を検索して今更知った自分。
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/22(金) 08:17:27.41ID:secVhQYh
たしかに、とっくに人気無くなったコンテンツだと思ってたからまだ流行ってるんだと驚いた
いつ復旧すんのかな〜
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/22(金) 22:31:50.43ID:xgmShPR4
まさか東方とか書いてるのがひとりなんじゃないの
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/24(日) 19:00:07.95ID:7yl0nnqU
週末終わっちゃうし、月末までに再開は無理そうかなあ…人離れなきゃいいんだけど
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/24(日) 22:47:25.56ID:y5P7z2T7
復旧したら皆の新曲ラッシュだろうな。楽しみだよ。同じアプリで作られてても曲は人なりの個性出てるのが楽しくてたまらないんだ。

広場の工事期間が思うより長くて、手がプルプルしてきたよ。
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/24(日) 23:54:43.89ID:1q+QHfrO
ホントにみんなの新曲楽しみ。
色々聴きたいし出したいからまた投稿曲の最大数増えてくれると有難いけどなぁ…
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/25(月) 00:33:48.00ID:8hIgV0lp
>>45
実は11曲目を投稿したくて複垢作った矢先の今回だった。
10曲内に収めるなんて理由で、皆からもらったコメントごと消すってのはどうにも嫌だ。
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/27(水) 12:05:27.62ID:k9KZnZhs
素朴な疑問なんだけど、このアプリってどんな人が使ってるんだろう
私はネットで知ったくらいの知識しかないけど、音大生とかもいるのかな
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/27(水) 15:01:32.91ID:dt9Y4pYN
>>47
僕は勘に任せて作ってるんですがまぁまぁのものが作れるのでそういう人も結構多いのではないでしょうか?
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/27(水) 15:43:23.60ID:akK11OQl
自分も勘ですねえ
音大生は自分のパソコンとか持ってるだろうしそっちのほうが多機能ですからね
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/27(水) 16:59:58.18ID:zEMdeLZd
さすがにちゃんとしたの作ろうと思ったら機能的にね
あくまで遊び感覚でやってるよ
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/27(水) 19:58:37.51ID:BSmRQSV1
音大生とかではなく全くの素人が多いとおもう

名前出せないのがもどかしいけど
この人多分音楽知識あるなっておもうひとがひとりだけいる
DTMは初心者か、凝ったものや長いものは作ってないけど
ちょっと衝撃だった
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 09:45:23.65ID:fSh9QldJ
ちょっと気になったので調査

音の高さの変更で音が保存される範囲は-1C〜9G
0C〜8Cまでは表示範囲外でもきちんと鳴る(矩形波で実験)*ピアノだと表示範囲外の低音は鳴らない
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 15:57:25.77ID:0eSMxz+d
みんなって、作曲するときどこから考えてる?
自分は大体、主旋律→コード進行→ドラム→ベースライン→副旋律で作ってるけど、コード進行から考える方が良かったりするのかな?
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 17:41:32.15ID:TczL1Q9w
私も同じ順番で作曲してる。
作曲の順序は人それぞれやりやすい順序でいいと思う…
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/01(金) 19:53:40.75ID:NM0SFXgi
現在の上位者
・ひめがみ
・カプ
・○
・mint秋
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/01(金) 23:17:04.10ID:Ai6q9zz1
>>55
個人的には250m先→さんやれいこさんも好きですよ。
というか、上位はもちろんのこと星少ない人にもいい曲作る人たくさんいるなぁと思います
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/02(土) 02:18:45.66ID:E7zvpHWT
>>57
星少ないけどいい曲作る人、確かにたくさんいるよね。だから、最近思ってた。
この曲いい!すげえ!って思ってもさ、星で見ると3とか6だったりしてコメント欄見たらつまり2人か3人が星3付けてその後音沙汰なしって結構あるんだよ。
評価するもしないも自由だけど、皆財布の紐固いなーって。
暇人だから数えたけど、投稿者は現在100人弱くらいなんだけどね。
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/02(土) 04:06:54.67ID:L9qO5XGP
>>58
分かります…かく言う私も星の付き方は割とそんな感じなのでw断じて自分の曲に自信があるわけではないですが。
みんな違ってみんないいって意味で、必ずしも星の数とクオリティが比例するとは限らないなぁとは思います。
私も2ヶ月ほど前に投稿者さんの名前をリストアップしたことがありましたが、見ない間に新規の方も増えてるなぁって印象でした
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/03(日) 12:38:38.02ID:i/cC021Y
あいみょんの曲がゲームのパクリとか話題になってるけど、このアプリでパクリパクリ騒いでた人達と同じ匂いがするわ
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/03(日) 13:23:11.23ID:p3JcSOB1
あいみょんについてはよく知らないが、似たようなこと言われた立場からすると愉快ではないね。
そういうのってパクるメリットの無さとか完全度外視で決めつけるからなあ…
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/04(月) 03:47:59.02ID:yVetoDTd
あいみょんの件は、そこに儲けが存在するプロだし、いろんなジャッジに晒されるのはしょうがないのかな。比較検証動画も出るし、本人いい気はしないだろうけどフェアなジャッジはあると思う。自分は2曲聴いて似てると思った。いい曲だと思った。パクりとは思わなかった。
パクり疑惑に対してのツイートはとても共感できる素敵な発言だった。

一方、曲の広場は儲けのない趣味の投稿の世界だからね。同じ感覚でパクり疑惑をかけるのがそもそも間違ってる。
曲の広場で検証すべきことは、「既存の著作物かどうか」だけなんだ。「似てるか」は検証する必要がないし、仮に激似なら、アップした人がちょっと恥ずかしいって、だけ。

>>61の言う「パクるメリットない」に思い到らないのが全てだと思うよ。
世の中には、バイト先のコンビニの冷蔵庫入ったりおでん喰ったりする動画をSNSにアップする奴も居る。
彼らはやったったと主張したいだけ。自己顕示欲の前に、デメリットも倫理も何も無いんだろうね。

同じだよ。「似てるの知ってる自分」アピールしてるだけなんだろうと思う。
彼らの自己顕示欲の前では規約違反に相当するかしないかのジャッジは関係なくて。
消えるオマケ付きの青評価を平気で使えるのも、単に自分の行為もジャッジしてないってだけなんだろうね。
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/04(月) 10:00:55.61ID:yVetoDTd
なんにせよ青評価悪用の対策が終わって復旧したら、
まず、酷い内容の青評価付けられた曲をみて、つい青評価に対するコメントしちゃった所がいくつかあるから、
曲についてのコメントに直しに行きたい。

ここに板立ててくれたおかげで、20文字以上のコメントが出来るようになったのが地味に嬉しいんだけど、
同じ機能制限の中での工夫とか情報交換し合えたら楽しいな。
少し前の方のやり取りでバグ治す情報交換あるけど、あの感じ、いい。
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/04(月) 23:28:31.67ID:rhAPdE6I
ほんとはおなまえだして
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/05(火) 00:42:58.26ID:5Q7fhHEC
僕も。
DTMも2チャンネルも初心者なもんで、本名ではない場合の匿名性がどういうふうに大事なのかよくわからないけど。
ここの場合は広場に何らかの影響出ちゃうのかな?それくらい?
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/05(火) 02:29:28.04ID:5Q7fhHEC
ただ、誰の発言か知りたい訳ではないかな。
誰が居るのかを知りたいだけかも。
見てるのが確実にわかってるのは
○さん、れいこさん、阿吽の刻さんだよね。
あとは憶測であの人かな〜って人達だね。
僕も毎日見にきてるので、居ますってことで、この際挨拶しておきます。
カブです。発言しやすいので匿名に戻るけど、直接声かけてもらえた時はちゃんと返事します。
→れいこさん
委員長発言は僕です。ただ建設的な〜と言ってくれたので、逆にしゃしゃり出られなくて。でもありがとう。
皆さん改めてよろしくお願いします。

あ、皆も名乗ってくれって話じゃないです!
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/05(火) 02:54:36.18ID:2CzeM9sQ
私は全くと言っていいほど大した曲作れないので言うのが恥ずかしくはありますが…一応報告として挨拶させていただきます。
トキノニです。頻繁に書き込みはしないと思いますが、毎日覗かせていただいてます。改めてよろしくお願いします。
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/05(火) 02:59:22.43ID:2CzeM9sQ
あと、連投ごめんなさい、
>>67 カブさんもここにいらっしゃることは予想していましたが、あなたの曲好きなのでこういった形でもお目にかかれて嬉しいです!!
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/05(火) 03:56:32.72ID:5Q7fhHEC
>>69
自分もです。トキノニさん居ると思ってました。僕もトキノニさんの曲好きですよ!
謙遜発言よくしてるけど、トキノニさんの曲はいつもスーっと入ってくる。夏恋もイエローラインも、友人との共同作品と言ってた長編も何度も聴いてた。すべあなにもはめられたし。
戻って来た時嬉しかった。
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/05(火) 03:59:18.51ID:2CzeM9sQ
>>70
嬉しすぎて目から汗が…
ありがとうございます!
0072
垢版 |
2019/03/05(火) 06:27:09.79ID:raFarXwg
自分は〇です
一応毎日覗いております
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

名前は自分が言い出したことですがなりすましへの懸念からです
しかし荒らされている様子はないので名前ありでもオッケーでしょう
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/05(火) 12:07:00.71ID:2CzeM9sQ
>>72
よろしくお願いします!
一度○さんのタイトルにある数字の意味を真剣に考察したことがありますが結局わかんなかったんですよね…。差し支えなければ聞きたいなと思ってて
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/05(火) 13:27:38.88ID:Mt8XH3RB
上手い人達ばっかりだ〜
自分は認知度的に名乗る勇気がないですが、曲の裏話とか聞きたかったんで名前ありも面白いかと
惜しむらくは、現状作品が聞けない点ですが😅
0075
垢版 |
2019/03/05(火) 20:09:22.06ID:v/0MQaQT
>>73
ないです
op.みたいなただの作品番号でめんどくさいので題名を考えてないだけです
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/06(水) 00:12:42.21ID:urtBal8g
>>75 そうなんですね💦教えてくださってありがとうございます^^*
0077カブ
垢版 |
2019/03/06(水) 02:07:06.91ID:a/tmg1+5
>>75
でも○さん、作品番号36とかなかったっけ。
かなりあるんだね。投稿は順不同みたいだけど、最近
0078カブ
垢版 |
2019/03/06(水) 02:19:24.61ID:a/tmg1+5
ごめん。途中で何かが起きました。
最近出してたのは数字若かった気がする。
4だったかな、凄く良かった。プーリ.プーリ.プーって始まるやつ。
最初に聴いた2が腕ある奴のギターソロみたいだったから、しばらくはバンドマンかと思ってた。
0080
垢版 |
2019/03/06(水) 07:43:59.64ID:kiGrZoSa
>>78
作り始めて一小節で飽きることが多かったので……
数字が若返ったのは曲がたくさん溜まってスクロールが面倒になってきたからですね…
ありがとうございます!
0081カブ
垢版 |
2019/03/06(水) 08:41:16.82ID:a/tmg1+5
>>79
ドンマイ!
カノンはクラシックと見せかけて、カノンそのものが映画用に誰だかが作ったアレンジ作品なんだって。
そっちに著作権があって、パッフェルベルが作った原曲はまた違う感じの曲で、タイトルもカノンじゃないらしいよ。
もう一回言っとこう、ドンマイと👍
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/10(日) 18:15:54.04ID:4vbIzrp9
>>83 それな。
それに気付いてからコード進行とかドラムだけのやつ作り置きして、新しく曲を作る時にコピペしてる。結構便利。
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/11(月) 08:15:19.84ID:DvQ8N5O0
このソフト、クオンタイズまでは導入されていないんだね
オールマニュアル入力?
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/11(月) 08:59:39.14ID:jNC2jkGE
>>85
イエス。オールマニュアル入力。
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/11(月) 12:23:14.56ID:DvQ8N5O0
>>86
oh...和音機能がないのはそりゃそうだよなと思ってたけど、クオンタイズはちょいキツいね
まずは1曲頑張るぜ
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/11(月) 19:34:47.50ID:0bZtRIFB
クオンタイズとベロシティいじれたらほんと楽しいだろうなとおもうし、
格段に曲のレベルは上がるのだろうと思うけど(言葉を知ってるだけでやったことないけど)
めっちゃ上手なひとはそれがなくてもすごく奥行きを作れていた
もう不思議すぎてホントにこのアプリで作ってるのか信じられなかった

機能が充実してるアプリやソフトはたくさんあるけど、
あえてこのアプリで頑張るのもなんか楽しいよね
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/12(火) 08:16:09.48ID:SiyEZc+U
このアプリの8トラックってまた微妙な数値だよね
簡易な曲作ったり初心者なら全然問題ない数字だし、
dominoとか経験してたり少し凝った曲作る人だと後一歩足りなかったりする
みんなはどっち派?
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/12(火) 09:11:03.08ID:pcFYHny1
大体はギリギリ足りるかな
音色重ねて音作りたいときはもうちょっと欲しいと思うけど
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/12(火) 12:21:35.62ID:SiyEZc+U
>>90
昔着メロ作ってたオッサンだから、大した曲作れないのにやたら音重ねるくせがあるのよね俺
当時の感覚で音被せると足りなくてモヤモヤしたりするのよ
あの頃に比べると曲自体はめちゃくちゃ快適に作れるけどね
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:14.54ID:HvCb/bYb
高音パートに、部分的に低音の厚み要員させたり、小音パート内の、使ってない音域を他のパートに出張被せしたりして頑張ってる。
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/13(水) 05:27:40.54ID:Da8v6LqK
このアプリ、機種によって再現できる音の高さ違うのね
Xperiaで曲作ってAndroidoneで再生したら、クラビネットの5Aが音出なかった
広場に投稿した曲も、環境によっては音抜けた状態で聴こえてた可能性あるわ
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/13(水) 08:32:34.37ID:cVdF4M45
>>94
あれ?自分Xperiaだけど、クラビネット4Gまでしか発音しないよ?
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/13(水) 11:18:42.95ID:cVdF4M45
>>96
もし>>94の心配したように投稿曲もその影響受けてて皆にスカスカの曲聴かせてたとしたら多分僕、可哀想な怪物に変形するわ。
広場復活したら、クラビネット等で検証用の投稿してみようかな。
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/14(木) 05:57:42.32ID:mGfpXi59
>>97
いくらここでもそういう気持ち悪いノリやめて
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/14(木) 09:08:24.52ID:F7I2Hh/b
>>98
ごめん。
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/21(木) 03:11:36.97ID:7TsxkoQh
この一週間、ここがこんなんでシーンとしてるので、なんか作曲熱に冷や水ぶっかけられる感じでモヤつく。
まあ広場も復活しない以上、そもそもシンプル機能ゆえ話題も尽きてるってことなのかな。
0101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/21(木) 07:39:15.93ID:1GRHGfRw
正直、こんなに休止長いとは思ってなかったからねえ…
年度の変わり目で忙しい時期だろうし、もうしばらくは復活しないのかなあとか思ったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況