X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント280KB

マイク総合スレ-3本目 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/18(金) 20:39:27.16ID:qedYzNGe
ダイナミックマイク、コンデンサーマイク、真空管マイクについて語るスレです。
マイクプリ、コンプとの相性を語るのも有りな方向で。
sage進行でまったり大人な対応で行きましょう。
(荒らしはスルー。荒らしにレスするのも荒らし。)
>>980を踏んだ方は次スレを御願いします。

前スレ
マイク総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1475669034/
中級マイクを語るスレ-5本目 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1443971722/
マイクの試聴ができるサイト
http://www.studioauditions.com/jamroomsessions_home.php
【Mic】中級マイクを語るスレ-1本目http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297092805/
兄弟スレ
低価格コンデンサーマイク専用スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1436660881/
過去スレ【高級】コンデンサーマイク 2【専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265856408/
【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313266386/
リボンマイク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263264630/
マイク総合スレ-2本目 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1519121802/
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/15(金) 16:51:07.16ID:Ypz7XdI9
リボンはアイワの60年前くらいの2本持ってる。
あまりに古すぎていいのか悪いのかよくわからんけど、
PAで二胡に使ったときにはいい感じだった。
でも音小さい。
-60dBくらいだからまあなんとか受けられるけど。
今のもやっぱ小さいんだろうね
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/15(金) 23:21:23.93ID:DnUoHTJH
>>209
MXL R144だけど確かにゲインが低いですね。マイクプリ使わないと実用は厳しいかな、という気がします。
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/17(日) 02:22:50.32ID:NFJYLP8+
ROYERのリボンマイク用のdBooster欲しいな
マイク入力インピーダンスってあれ位が最適値なんだろうね
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/18(月) 22:29:37.74ID:xm/xOOT3
部屋の湿度計が35%になってるんだけど、
これだったらコンデンサーマイク出しっぱなしで大丈夫なの?
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/19(火) 00:59:51.10ID:S67wlqvG
ボックさん本家より高いってどゆこと?w
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/19(火) 17:42:14.82ID:IedM1RLC
>>216
>>217

67のこと?
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/21(木) 13:47:51.37ID:PAaTKWbg
antelopeのedge買った 初モデリング
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/21(木) 21:14:43.64ID:KoxRtpLO
すみません、教えてください。
この動画のギターのマイクと男女それぞれのVoマイク教えてください!
https://www.youtube.com/watch?v=fEt2lf7L13g&;t=0s&list=PLVAzYgk5Jt9o9s2pao-tyQFzU3ppqT4_w&index=13
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/22(金) 00:08:47.35ID:C46Nw+Pr
万個Vo
SHURE BETA57Aかな

珍子 Vo
ゼンハイザー e945かな
珍子 Gt
AKG C451Bかな

微妙に型番ちがうだろうけど、メーカーとかは定番のそんなとこでしょ
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/22(金) 00:33:02.09ID:H9WvO6Cs
>>241
すごい!ありがとうございました!!
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/23(土) 12:16:37.45ID:sYQrRjjg
>>223
10万程度のマイクと87くらいしか使ったことないけどこの価格帯では抜群にいいわ
ていうかモデリング機能を無しにしてもかなり好きな録り音
414よりハイの抜けはなくて率直なイメージ かなりノイマン寄りの音だと思う
でもノイマン寄りフラット感があって更にフラットで解像度上げた感じかな
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/23(土) 16:55:45.88ID:AGPxjaBX
>>230
ウソ付くな。
中華マイクだろーが。
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/25(月) 03:25:01.57ID:vdlInc13
NK PRODUCTIONS
https://nk-productions.net/

Naruki_Engineer
https://twitter.com/Naruki_Engineer

https://twitter.com/Naruki_Engineer/status/1109833710700916737

【マイクプリ比較】チップベースとフルディスクリートの音質聴き比べ
https://www.youtube.com/watch?v=x3WWXWtdBiI

【マイクプリ比較】楽器でマイクプリ聴き比べ!【その2】
https://www.youtube.com/watch?v=z-LK1cxyVcQ

みんな大好き プラグイン比較 【エミュレーション編】
https://www.youtube.com/watch?v=fakfbmazezM
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/28(木) 23:21:21.71ID:F8iz/5me
宅録用にAT4040を考えてるんだけど
自宅でコンデンサだと環境音拾いすぎるかな
ダイナミック(58)しか使ったことないんでコンデンサの集音力がわかんない
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/29(金) 14:27:20.56ID:lamN3AC6
普通の家なら最近流行りの半円型の吸音君みたいなの必要
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/01(月) 19:14:14.42ID:gxKvd28y
NW-800買ったら基板にバージョン2って書いてあった
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/03(水) 14:38:27.48ID:B/rJiNyw
>>241
あ、良いですね!!
改造したんすか??
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/03(水) 20:31:42.53ID:bqZFLil4
クソみたいな安いマイクだとかIF無しでやるくらいならそっちの方が良い音でとれるよ
ただそんな遠回りする必要あんのか?IFとマイクをヤフオクとか中古で揃えて1万くらいでいけるやんとは思う
0248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/03(水) 22:27:35.19ID:n8BNx0PD
ご意見ありがとうございます。
ダイナミックごっぱとズームのそんなのしかなくて
コンデンサ買わないとダメなかあと思ってて。
0249名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/07(日) 22:21:58.95ID:fvK9KPGQ
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ:::::i///:::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::f:i |::   
0251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/17(水) 22:30:29.22ID:yegLxPs0
NEEWERのマイクを改造したいのですが情報ありますか?
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/19(金) 02:10:30.67ID:MJ4VwWhg
バージョン2の改造方法はひとつも転がってませんが何か?
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/01(水) 02:18:03.52ID:vzC5fdWt
マイクの収集熱も冷めてしまったな
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/01(水) 06:57:34.42ID:BqbfS5uQ
各種楽器が揃ってきて物欲がかなり減ったけど、マイクだけは欲しいものだらけ。
録音対象は主にドラム。
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/01(水) 14:18:39.28ID:Lpy/+Grz
最近PA用にマイク買い揃えた。
58は以前から数本あって57は今回買ったけど、コンデンサは主流外してんのばっかw
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/01(水) 23:12:56.54ID:TAjjmMIJ
春だしGWで医者やってねーしでマジでやばいのが沸いてくる
おれも先日被害にあった
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/02(木) 12:48:25.78ID:P2HXi7ML
58並みに左右方向の指向性が広く、かつ音色変化の小さなマイクロホンが欲しい…

軸からズレると極端に変わるマイクは要らんねん……ほんまのヘタクソやねんから…

カネは半端にあるので3万/本くらいなら…w
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/02(木) 15:53:10.40ID:+MiJFs3n
いやとりあえず58で間に合ってるんだけど他にもっといい機種があったら知りたいだけw

老若男女トーク歌唱号泣選挙絶叫、何に使ってもオフマイク気味でも100点満点で70点くらい稼げるマイクが欲しいなあとw
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/02(木) 16:20:13.03ID:1mAUyg/i
オフ気味でもスカスカにならないのってある程度高いのじゃないと無理
って事で定番のC414 U87Aiお勧め
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/02(木) 16:52:31.75ID:cK2JlsZC
3万でオフでそれなりな良いのだったら
ゼンハイザーのMKE-600でも使えば?
運が良ければ中古で28,000円で買える
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/03(金) 01:32:14.31ID:RQSCc7Jr
ダイナミックでその条件ならインタビューマイクかな?
SM63、MD42など。
元の音気にいるかどうかわからんけど。
0276名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/03(金) 15:13:29.77ID:dYguRVIP
SM58の良さは程よい指向性なんですよね〜
前後比も良好で真正面にウエッジ1本の現場でもハウらない
0280名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/04(土) 19:07:49.41ID:wtMC9Mzp
名門ベリンガーのXM8500はロックバンドのライブでよくある場面、コーラスの数小節だけ一本のゴーハチに3人群がるような場合にも使えますか?
いやもちろん58を数本、テクニカの赤と青、ゼンハイe系統を予備にストックしているのは前提で聞いてます。
みたいな質問をエレクトリの本社にカローラで乗り付けてアポ無しでぶつけてみたい。
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/04(土) 23:18:59.29ID:wtMC9Mzp
PAスピーカでクソでかい音で鳴らしてみるとやはり違いを感じる
但し安物として虐げられていた8500と普通に管理されていた58の比較なのでその辺は考慮してw
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/05(日) 10:32:21.87ID:NPKNWZkn
プラグインパワーのステレオマイクをAI/Fに繋いで使いたいんだけど変換ケーブルってあったりする?
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/05(日) 11:04:03.45ID:BKe7qgjk
WA251かWA47かその値段台の真空管マイクを音屋で買おうと思ってるんだけど
何がいいかな?
主にボーカル、たまにアコギ程度でアウトボードは6176のみ
0291名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/07(火) 02:51:30.72ID:pOTvd7Ct
今IF duet、baby bottle slでハスキーな男ボーカル録りで倍音なのかわからないけど8~9khzあたりがジャリジャリするから買い換えたいんだけど2~5万くらいでおすすめあるかな?
c214、at4040、lct440pureあたり考えてるんだけど
0292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/07(火) 09:54:40.01ID:H5RFIuJL
at4040もその辺若干ジャリジャリするよ。
スゴく良いマイクだから使ってみて欲しいけど、合わないかもね。
0294誰彼構わず殴り倒したい
垢版 |
2019/05/07(火) 13:44:28.93ID:ug+TjMLm
>>291
全国に50,000軒だか存在するコンビニのうち2-3割では、毎日早朝5-8時にその日に売る分の半分程度がドカンと入荷する。
だがしかし、各店舗ではその時間帯だけ働きたいという人がなかなかいない。
後はもう分かると思うけど、くよくよと214とか眠たいこと言って何日も浪費してる君はさっさと副業を始めて414かショップスかノイマンを買え。
低予算の宅録だとコンソールも年季の入った中古だと思うけど、何を採用してるのかな?NEVE?SSL?え?実売14,800円のI/F?
それは順序が違う。先に漁船に乗るべきだ。
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/07(火) 22:28:24.76ID:5J55GCc2
Duetに新品Babyでじゃりじゃりしてるから買い換え、こういう人たくさんいそうだけど
そんなに簡単に結論だすなよ、
それが本当にまずいかどうかはベテランになってみなきゃわからんこと
3年使えば音も変わるし
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 03:09:37.89ID:PYSllr+0
>>298
定期的に仕事する男性、声優と歌やってる結構売れっ子な人なんだけど
12KHzあたりにジャリがあるんだよね。
ディエッサー掛けてもEQでも取れない。
だぶんそれと同じ。機材替えてもマグロ漁船乗ってもダメだと思うよ。
発声変えてどうなるかはわからん。

太めの音で失敗したくないなら87iかショップスというのは同意。
ショップスは素材選ばない、そのまんま録れるけど吹かれるからオフ目で使えばいい感じに録れる。
414は合う合わないがあると思う。
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 08:12:44.60ID:+aa5qlHC
ジャリを避ければモコに悩まされる、
そして振り出しに戻る、そういうもんだよ、気長にな
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 08:59:14.95ID:oJlvuOcL
声が所々ジャリってんなら歌い方で直せる。
ずっとジャリってんならマイクで直るかも知んないけどこれは変えてみないと分からん。
変えても直らないならローパスタイプのDeEsserで抑えて、モコるならEQがエキサイターで戻すと良い。
DeEsserも各社削り方全然違うし、EQもモデリングとか使ったら色々違うから兎に角自分に合うマイクや処理を自分で模索するしかないね。
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 11:24:37.54ID:YylZ2Zv2
>>300
まさにそれです発声はボイトレずっと行ってから多分問題ない…はず。
ディエッサーでもEQでも削れないし、ハイパスEQでいれると余計に目立つしなんとかならんものか…。やっぱり上級マイクか、akg は高音に特徴あるっていうから怖いんだよな
0305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 19:04:07.14ID:KLEG93AI
ディエッサーで切れないって掛け方下手なだけじゃない? 普通切れるよ 舌足らずになっちゃう事はあるけど
0307名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/08(水) 21:03:35.58ID:Hrt/K38L
ラージダイアフラムだとどうしても13kHzとかその辺汚くなるよな
スモール寄りのマイクに変えればだいぶマシにはなるけど代わりにSN比悪くなるから悩ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況