X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント326KB

【Mac/Win】Digital Performer take52【MOTU DP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/12(土) 22:53:31.83ID:M6jngI8v
そんなことより137がDPをスカキンと言っている件。
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/13(日) 00:01:41.20ID:eNVkDL2T
10に何を望んでるの?
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/13(日) 01:02:22.08ID:K+7Ng71y
そりゃスカキンな音楽をスカキンのIF使って
スカキンが作れってればそうなりますよ
逆にそうならないならどっかおかしい、遅延補正とか
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/13(日) 03:35:30.10ID:MrOhy9u6
>>159
お、よく調べてきたな
調べればちゃんとわかるだろ?
また質問しにくるからな!
今度はすぐ答えられるように勉強しとけよ!
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/15(火) 20:14:05.34ID:jphFEDJ2
今時どのメーカーもパッケージ版なんて数作らないし、ましてや追加生産なんてしないよ
殆どのユーザーはダウンロード販売を利用してるんだから
0173名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 00:45:51.27ID:lAwTYHIR
DP9って立ち上げる時に毎回認証しないといけないものですか?
パッケージ版買ってきたんですが、
説明書には初回時と書かれてあったと思うのですが、パソコン立ち上げて
DPを立ち上げの時に毎回認証の画面が出るので仕方なく、
毎回ネット接続して、メールアドレス、氏名、キーコード入れて
認証ボタン押してます。
0174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 03:25:34.00ID:uf41yE+e
んなわけない
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/22(火) 07:07:03.18ID:sHESenoI
>>179
無いですね
Amazon 高橋さんの本くらい。俺は 3,300だたけど今は 2万越え。

あとはMOTUNATIONのGoogle翻訳とか
最近、DP説明Blogな方を見つけたのでそちらを読んだり。質問にも対応可能みたいなので有り難い。
それと .apkから.pdfは抜き出せますので、抜き出し。デモでも抜けます。Macだから当たり前だけど。
それらを evernote,onenoteで自己マニュアルするのが現実的かと。

昔なサンレコで数ヶ月だけ扱われた時があったのは確認してkindleしたかな。
自分はそれらの複合ですね。
元々Vision → Logic → PT → DPとは来ていたので最低限は知っている感じですお…
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/22(火) 10:42:33.43ID:QAdfkRSz
リットーミュージックの持ってるけど役に立ったことは無いなあw
裏ワザ的な物が載ってるワケでもないし、ただマニュアルの主要箇所を抜粋しただけのものだった
結果、付属の日本国マニュアルが最強

因みにマニュアルはアプリのパッケージから外に出しとかないと語句検索出来ない(Mac)
タブレットなどに移しておくのも便利だね
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/22(火) 10:50:44.65ID:2rBMQZ/E
DP独自の機能詳細だったら付属PDF最強
あとコマンド一覧もおすすめ
そうじゃない打ち込み初歩とかだったら他のDAWの解説本でもいいんじゃない?
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/22(火) 12:13:27.94ID:JLYuQAov
それこそ、sleepfreaks あ、ない
0186173
垢版 |
2019/01/22(火) 20:08:47.12ID:TVs4uLvp
代理店に問い合わせをして、改善されているという
最新の9.52をダウンロード、インストールしたら
二回目以降認証求められなくなりました。
みなさんありがとうございました。
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/22(火) 20:48:53.73ID:0jfw40du
Good for you !
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/22(火) 21:11:59.61ID:grUNxzCA
God bless you !
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 15:31:52.92ID:LajxlfCK
おててのしわとしわを合わせて?
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 17:24:22.33ID:dBgmPq/v
na〜mu ~

クソ!
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 23:05:28.76ID:pFhPNEph
プレゼンのスケジュール見る限り、十中八九、DP10の発表とデモっぽいですね。
というか、よくまあNAMMまで引っ張ったなと思いますし、
その後に毎年恒例Logicの小数点以下の無料アプグレに撃沈させられないかドキドキ。
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 00:30:30.13ID:r6jnYHBO
>>197
エレピ音源?それともMachFive3のことでしょうか。
いずれもかなり古い音源なので、DP9時のMX4みたいにDP限定でのフル仕様付けて欲しいところですね。

あとはMasterWorks系の新作を希望したいです。
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 04:02:29.07ID:r6jnYHBO
過去最大の変化じゃないでしょうか、今回。
予想の斜め上を行かれた感じ、良い意味で。
0205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 04:58:26.41ID:CLH3YUyP
また25000円かかんのかな…
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 07:03:02.51ID:6rFGB/Iq
ブラウザはちょうど欲しかったし
全体的に細かな便利機能が増えて嬉しい

ビット深度の64bit float対応がないのは残念だったけど
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 07:09:26.75ID:lP7CoRY6
>>201
意味わかった。滅茶苦茶 ぶったまげた
持ち出し用WinにはAbleton入れるかなぁ 世界は広いし…と思っていたけど止められる
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 07:25:06.73ID:kZgImwL2
Windows、高DPI対応になってないかなぁー
プレイバックだけなんだけど、それにしても見にくくて嫌
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 08:14:18.90ID:r6jnYHBO
>>212
画面サイズ(解像度)変更の項目、Altとプラス(マイナス)ってところに「Control and Plus on Windows」みたいなくだりが括弧書きであったので
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 08:16:07.05ID:r6jnYHBO
途中で誤爆。
→〜あったので、今度こそWindowsの高dpi対応しているのではないかと期待しています
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 08:19:21.61ID:ZJ1XNK7p
>>214
If you purchase ― or upgraded to ― DP9 at any point after November 1, 2018, you will be eligible to upgrade to DP10 at no charge, when it ships.
よかったな
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 08:24:16.39ID:FFsUOAiZ
ハードウェアの方がAVBライブ仕様だから
ソフトもそこを強化したわけだ
ステージに持ち出す奴が増えるよな当然

クリップ機能の軽さをたもつために32floatでいいと
Abletonも32floatだし

>>207
プレイヤーなんかいらんよ、DP自体がプレイヤー
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 08:43:57.62ID:ZGB+nkSN
Live化にはびっくり
FXクリップはいいね
VCAフェーダーも有難い
UIも色々手が入ってるみたいで楽しみ
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 09:41:31.56ID:c7TzulEu
で、いつなんだよ?
金貯めるからさ
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 12:55:23.76ID:r5hc99Sc
Windows冷遇だけが只々不安。
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 15:39:50.11ID:B1lZQP40
去年の1月に9にしちゃったので料金はかかるけど多分そのうち買うと思うので
とりあえずUVIの音源を買っておかなくてよかったと思ったw
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 17:43:13.98ID:4recp0Wn
PSPもMachFiveも持ってんだよなぁ…
願わくば新規収録か別のとこから引っ張ってきたライブラリであって欲しい
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 19:57:32.43ID:+KkxXeO+
ハイレゾのサイトによると「UVI Workstationで機能する、MOTU MachFive 3をベースとしたサウンドバンクが追加。5GB、100種類以上のサウンドやループが標準で搭載されます。」だと。

https://h-resolution.com/blog/namm-2019%e3%83%bcmotu-dp10/
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 20:18:57.64ID:bLvIEgJg
MachFive3の次の次はMachFiveFiveになるの?
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/26(土) 01:08:48.63ID:++xunVgz
ヤフオクの4桁価格の激安Kompleteは危険!! 
立ち上げてから数分で大きく邪魔な登録画面が現れるが、
パスワードが無いので選択しているプリセットや音色の変更も保存出来ない!
登録画面が消えないのでDTMソフトを閉じなければならないので、
だまされないように!!
0248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/26(土) 05:18:24.37ID:Vvo6HKLm
DP10 includes a 5 GB library of multi-sample acoustic instruments, synths, loops and phrases: that's over 300 different instruments, 1100 instrument presets and 500 loops.
You’ll find acoustic and electronic drum kits, pianos, guitars and basses, along with church organs, electric organs, strings, brass, woodwinds, synths, ethnic instruments, choirs, voices, percussion, sound effects and more.

“1100 instrument presets and 500 loops.”

少なく読んでも300以上って書いてあるけど本国サイトの情報と随分乖離があるな
0249名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/26(土) 06:04:45.98ID:bSw92N9C
>>243
そらそうだ
松本幸四郎だっていまの十代目を
幸十郎とは言わんだろ?
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/26(土) 07:48:06.03ID:SEVbqkpp
まさか高齢者向けだったDigital Performerが若返るとはなぁ
しかもこれLive 10に求められていたような仕様だし
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/26(土) 10:02:17.13ID:zK8BO72C
現状(9.52)だと、Windows環境ではオーディオドライバがすぐに許容超えになったり、VSTとの相性悪くて即落ち→PC再起動しないとソフト復旧不可みたいな有様なので、その辺が改善されてなければ2.5万もお布施できない。
でも、両OS対応DAWの中でも一際「おまOS」感が強かったし、望みは薄いかな。VST3対応という流れが一筋の希望だけど、それも単にMacでVST使用者が多くなってるだけなのかもしれんし。
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/26(土) 11:05:39.97ID:8N9ZHNiV
>>254
まあリリースされたらトライアルしてみて決めれば良いんじゃない?
motuはハードの方も何かとWin環境は相性あるし、所詮Mac屋なのよね
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/26(土) 14:59:54.70ID:uP5Y3Klq
>>254
>MacでVST使用者が多くなってるだけなのかも

macでau使ってるの今も昔もapple logicユーザだけだよ???
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/26(土) 15:20:24.89ID:x7ce61sn
俺はAUじゃなくてソフトバンクだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況