X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント277KB

GroupBuy 特売・セール総合 Noワッチョイ $13 Sale

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 19:10:03.39ID:k+nw6xqy
ワッチョイが付かないから気楽に書き込んでね♪
ワッチョイだと個人情報漏れ漏れだしね!
要注意!

■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速すぎ。
神経質な方はクソ高くても日本で買うのがよろしいでしょう。
それでも買うぜ!という人はまず過去スレや検索で下調べがオススメ。

次スレは>>980が立てる事
また立てる際にはメール欄にageteoffまたはsageteoffを入れておく事

※前スレ
GroupBuy 特売・セール総合 Noワッチョイ $12 Sale
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1533698931/
0393名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 02:29:43.21ID:AkrcwUmX
考えてる間にJRRのiZotopeの単品$20が終わってしまった……
Iris 2を買おうと決心したらコレだぜ。
(抱き合わせのTrash 2は持ってる)

やっぱり考えてたらダメだったんだな。
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 04:02:52.69ID:uvxfwMDV
黒金から年始にかけては迷わず行かんと後悔するな
今回のizotopeで勉強させられたわw
黒金前でまだ良かったと思うべきか
さあ買おうと思ったらこれだよ
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 04:49:54.57ID:HCXmNvHb
愛とソープ
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 07:12:24.30ID:cdu/LtKj
>>392
console1はUAD専用じゃないよ
付属でSSL4000E
それ以外にもsoftubeのTubetechとか色々読み込める
UADはあとから対応しただけで元はネイティブ用コントローラーだった
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 08:54:20.41ID:BOBD1c/0
なんか勢いしぼんだな。O8N2買えなかったせい?
おれはBRAが99ドルじゃなくてしぼんだ
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 09:03:37.05ID:7Dq5WIbe
>>391
ここのVA-2Aは優秀
いっときこればっか使ってたな
あとBRAならVPRE-73も音的にお得感すごい
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 10:05:32.65ID:iUbGuOv4
BRAからしたら去年安くしたのに買わなかったおまえにガッカリだよ!
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 11:44:29.37ID:SlAsJRnY
VSTBuzz Black Friday 2018
日本時間では26日09時に終了
* Acon Digital - Verberate €29 (€70off)
* Aria Sounds - Orchestral Bundle €99 (€853off)
* Audiofier - Vesper €12 (€38off)
* Beatskillz - That Thing €8 (€42off)
* Hidden Path Audio - Barrage €38 (€90off)
* Initial Audio - Sektor €35 (€85off)
* Rigid Audio - Pads Bundle €13 (€82off)
* Sampleson - Electrix Piano €1 (€17off)
* StudioWeapon - Underscore €19.99 (€211off)
* Sugar Bytes - Factory €59 (€59off)
ttps://vstbuzz.com/black-friday/
0407名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 11:52:05.63ID:zB+l0dTC
2CAudioは毎年特に何もない?
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 12:12:53.01ID:zB+l0dTC
>>408
ありがとう
結局今年も始まってみれば買いまくってしまう
0410名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 13:36:55.74ID:z20uyp29
Viennaが公式サイトでひっそりとBFやってる

VEP6とかMIRとかヤマハのピアノとかが半額
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 14:15:25.31ID:aVlt+YX1
まだプラグインで消耗してるの?w
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 18:01:32.48ID:LUhqjIel
>>412
セールをやるかはわからないけど、ProminyのV-METALは結構きれいな音が鳴って扱いやすいのでおすすめ
同じメーカーのSCもストラト音源として良い感じ
ただどちらもマニュアルを見ながらの作業が鳴れるまでは中心になるから少しだけ腰を据えて取り入れる必要があるかも

マニュアルが薄くて簡単で結構いい感じの音がなる音源としてはFujiya InstrumentsのJUNK GUITERもおすすめできるかも
ただここはブラックフライデーのセールをやるかはわからない感じ

どちらもセールやるかは未確定のメーカーになっちゃった。すまそ
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 19:14:21.55ID:+YvU8ztV
はいはいJRRでO8N2のセットが$149で出ましたよー
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 19:28:03.25ID:pWvBsIk3
>>412
あといま安いのはイルヤエヒモフかな

セールじゃないけどISWのシュレジェッジ3とか
ジャンクギターとか聞いてみたら

ギターに関しては
あんま安いのはやめたほうがいい
もろドブ銭
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 20:08:13.85ID:LuItvO0K
>>420
BestServiceで$107だけど、税金かかるんだっけ?
0424422
垢版 |
2018/11/21(水) 20:32:59.68ID:QFRnMn9l
>>423
KWSK!

哲学的な話しじゃないよね?買い物すればするだけ損なんだぜ!的な。
0425名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 20:39:34.30ID:+YvU8ztV
>>422
アプグレ中心か。地味というか手堅いというか。確かに新たなプラグイン買ってもHDDの肥やしになるパターンも多いし一理ある。
0427名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 21:16:52.29ID:6s80hhnn
>>424
まずRobPapen買うならGo2を公式20%OFFで買ってからアプグレの方が安いぞ?
Studio OneはJRRの方が安い
D16とMelodyneは分からんがBestserviceとかと比べたかい?
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:37.59ID:8STQpdoY
オマケのプリセットが欲しいならJRR
日本語マニュアルのPDFが欲しければMI7
値段はjrrが数百円安い
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 23:32:03.01ID:DrtQdM05
BF前に予定してた予算を使い切ってしまった
あと、20ドルくらいしか予算が無いけど
20ドルじゃ半端過ぎて欲しいのが無いなぁ
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 23:46:59.26ID:z20uyp29
エレキギター買うならアンプも必要じゃないのかな
内蔵されてる音源とかもあるしAmplitube4のフリー版のようなものとかで我慢するのもありっちゃありだけどw
Amplitube4とかTH3とかBIASとか有名なところはセールしてて買い時ではあるね
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 00:03:17.60ID:POuuUsjZ
>>427
了解!
robpapen公式20%はshere itシステムで消費税かかかるみたいよ。
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 00:42:57.19ID:CbxkLgt8
PBのEzkeys Strung Mashineでフリーエキスパンションもらえなかった。
フリーエキスパンションの一文も消えてる。
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 01:17:47.09ID:YwrOFXIA
>>412
ISWでshreddageUきたぞ$39
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 01:23:11.64ID:xbU0YioF
>>435
自分もそれ買おうとして商品名変わってたから気になって公式サイトで確認したんだけど、
どうやらPlugin Boutique独自では無くてメーカー側のキャンペーンみたいなんだよね
それで表記について怒られたんじゃ無いかな?
だから自分は他の一番安い所で買おうかと思う
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 01:27:14.94ID:qSLawx2g
shreddage 2 srpは専用クーポンあるからおすすめだぞw
fj7xsrpとVSTbuzz677の重ねがけでさらに割引ねらっちゃえ
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 01:48:34.25ID:ov6/bZiB
Flux:: Studio Session Pack $79/€69
以前配布されたSession Analyzerからのアップグレードは値引き対象外

他のセール品は少し前から始まってるEvo Channel $79/€69のみ
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 04:52:10.22ID:l036jV0I
synthmaster年末辺りに3が出るって予告出てるけど
Everything買っても3のEverythingには無料でいけないみたいだし(ただし割引のクーポン届く)
3発売してから買うか今買ってアプグレ狙うかどっちの方が得なのかなぁ
0449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 05:00:30.18ID:Dq9jh9oP
2のエキスパンションと互換ないのかな?
3でも読めるんだったら別に今買ってもいいかなと思うけど
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 05:25:12.26ID:POuuUsjZ
>>444
studio sessionは定価が下がってる気がする。
ブラフラ特価も下げたんやね。

ちょい前のブラフラ価格で買ったときはもっと高かった気が。
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 06:46:47.71ID:IhQ7lZGW
>>446
本家にだってリセラーで買ったやつも
年内貰えるってまだしっかり書いてあるぜ
条件なんてなんも変わってねえだろ
0458名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 06:47:49.01ID:w3g+Th6/
>>437
マジで?
公式に値下げ交渉受け付けてるの?それともダメ元で交渉したら通る的な?
後者だと倫理的にダメそうだが
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 06:58:41.42ID:KMbqFLIb
>>456
ソフト自体をインストールしたら一通りデモ曲は聴けたはず
記憶で話すがカスタムはドラムセットが2つ?とMIDIパックが3つ?のセットだった様な
購入後に選んで決定する
質問内容からレベルを察するにあなたはおそらくこれを購入すべき人間な気がする
他のドラム音源だと打ち込み含めてまだあなたの手には負えない気がする
これはMIDIパックと組み合わせたらとりあえずパッとエイトビートとか鳴らせるからお手軽
0461名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 08:17:11.23ID:e8voXmy9
EZKEYSだけどトントラ本家に27日までのBFセール期間はストリングスはフリーエキパン無効にしてるからレジストすんなみたいなこと書いてあるよ
このルールも去年と同じだろ
0462名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 08:28:42.63ID:VcocE9TG
何年か前のセールで買ったEZKEYSのなにか、放置したままだわ
そろそろ登録したいけどランナップ全然変わってない・・・
0463名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 08:39:11.12ID:RI9/+C+I
>>459
っていうかDAW付属音源を使っとけってレベル。
基本をキチンと抑えないでサードパーティに行くと膨大に金と時間を無駄にする。
0466名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 08:45:19.58ID:4Kbs3wBJ
鍵盤引きだからギター困ってるんだけどADとかEZDくらい簡単なギターものない?
今回狙えそうなやつ
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 08:57:35.96ID:/OqP4WkT
ダンスミュージックもADとかBFD使ったりすんの?
サンプリングとか単体のサンプルをリズムマシンなりサンプラーに入れて作るもんだと思ってた
0469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 09:01:20.57ID:ytDRHUdV
>>466
コンタクトがあればNIのセッションギタリスト1(余裕があれば2も)やエレクトリックサンバーストが手軽
あんまり細かい指定はできないけど「ギターってこういう事ならしてるよね」っていう物を大体は鳴らせる
コードを指定して、奏法を指定したキースイッチを押すだけ
0470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 09:03:19.70ID:RWqmBQ5a
plugin boutiqueでAD2買ってアカウント作ってxlnインストーラー起動したらそのままAD2インストールできたんだけどアクティベーションとかしなくていいのかな?
プロダクトキーもどこに記載されてるかわからん
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 09:20:43.69ID:3SzB+5Xj
買ったプラグインを画面に映してニヤニヤしてるだけのお前らおはよう
曲もセールに群がりますか?w
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 09:21:51.28ID:Me14Ak7Q
>>468
フィルだけAD使ったり自分はするけど、まあクラブ系はサンプル貼ってリズム組むのが基本だと思う。
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 09:39:13.32ID:qiMsH6oL
meldaのMautoEQとMautoDynamicEQは、
OZONE内のEQ,DynamicEQとやってること同じだよね?
性能全然違うの?
0480名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 09:41:18.71ID:3SzB+5Xj
買うだけでロクに使いもしないのに、
物欲に負けて次々課金しちゃう。
中年世代以上のおっさんの価値観だよな、これは。
毒されやすい消費主義的人間はポンポン金使ってくるから、企業や広告主としてはありがたいけど。
0483名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 10:04:02.80ID:TWJalxBD
>>481
天国からセールを楽しんでいるのか?

FLUX行ってみようかな
Pure analyzer欲しかったし
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 11:32:33.68ID:lnqLc+VN
>>485
>>400だが今は2A系はUADメイン
けどBRAのもバリ現役ですよ
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 12:32:46.80ID:bC7Obzbb
BRAのはこの時期安いだけでNIや他あったら不要だろ
IKやモデル元違うがFuse Audioのも良いしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況