X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント294KB

【GroupBuy】特売・セール総合 $138【Sale】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a617-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:42:40.20ID:/zo2ULlX0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事
また立てる際にはメール欄にageteoffまたはsageteoffを入れておく事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $137【Sale】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1535798195/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e617-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:43:44.65ID:/zo2ULlX0
+++よく名の挙がる海外サイト一覧+++
AudioDeluxe
http://audiodeluxe.com/
JRR Shop
http://www.jrrshop.com/index.php
everyPlugin.com
http://everyplugin.com
Plugin Alliance(ショップではないがbrainwork/SPL/elysia/Vertigo/Maagならここ)
http://www.plugin-alliance.com/
Don't CracK
http://www.dontcrack.com/
eSoundz
https://www.esoundz.com/
Floridamusicco
http://www.floridamusicco.com
Sweetwater
http://www.sweetwater.com/
best service
http://www.bestservice.de/
Sounds Online
http://www.soundsonline.com/
Time+Space
http://www.timespace.com/
Plugin Boutique
http://www.pluginboutique.com
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e617-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:08.14ID:/zo2ULlX0
■スレでよく聞く略語
◯おま国->売っているが、おまえの国には買わせないという意味
◯おま値->売っているが、おまえの国には高く買わせるという意味
◯TONY->plugindiscountsって店の店員
◯黒金->Black Fridayのこと アメリカにおける11月の第4木曜日翌日の金曜
日、年間最大のセール開始日
◯サイバーマンデー->Cyber Mondayのこと Black Fridayがある週明けの月曜日、この日に
セールやる店が多かった

■JRRShopのblowout購入方法
JRRのBlowoutでおま国されない方法わかった。
自分も最初は普通にカート入れて決済してもPaypal入力後に
住所が2重に出てそこから進めなかった。

で、こんどは各商品を「Detail+」をクリックして商品説明の画面開いて、
ElectricDeriverylにチェックいれるだけ。
これでPaypal行くと今度は住所入力は1つのみ。
米表記で住所入れてアップデートしたら決済のボタン押せるようになった。

6 名前:名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ?2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/12/27(日) 00:35:33.03 ID:6DRyC4Rk [6/9]
最安履歴 ベストセール02
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1129zpRfohdWHNMDvoRxdyFVC9PbmTl_ltcyNsk-XxAU/edit?usp=sharing

「※※※を〜〜ドルで買ったわー最安だわー」みたいなレスくれると助かります!
従来どおり☆ベストセールでも大丈夫です。よろしくお願いします
0004名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e617-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:33.24ID:/zo2ULlX0
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
禁則事項:セールを行っているサイトに迷惑をかけるような行為
(おま国やスレが荒れる原因にもなりますので、きちんと守るべきものは守りましょう)


■ダウンロード販売で最近あること■
ダウンロード販売しているショップの1部では送られてくるシリアルNoが
登録しようとしても無効だと言われるケースがある
この場合はまずショップに問い合わせて問題がないか確認してもらい、
問題がない場合は次にメーカーに問い合わせる必要がある
メーカーへの問い合わせはほぼ店側ではやってくれず
客自身が問い合わせることになるので、その可能性を事前に考えておくこと
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e617-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:59.76ID:/zo2ULlX0
鉄則:
購入時の住所氏名は「日本語ではなく英語」で!!

日本語で入力すると無用なトラブルを引き起こすこともあります。
シリアルはデベロッパ側でソフトで自動生成のことも多いのでそれが日本語対応していないと
最悪、無効なシリアルが届くこともあります。シリアルがこないことも。最悪でなくてもSylenth1の表示名が文字化けして割れみたいになったり。
シリアルを書いたメールが来ない!…それはshopではなく貴方に原因があるのかもしれません。
Paypalは、決済時に住所氏名の表記を切り替えできるので、
英語の表記に切り替えて。ないなら追加して。
0007名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5f-WqLy)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:24:42.81ID:/LZHIZLzr
乙です!ありっす!
0011名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM5a-APA8)
垢版 |
2018/10/05(金) 10:15:26.98ID:jnnIQJwDM
>>1
(´・ω・`)乙 ポニテらんらんです
0012名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1274-vMwh)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:33:48.09ID:Z+Dvq/kd0
loops de la creme が lofi drum kits をリリース
€29 のところイントロ価格は 50% off の €14.50

今月いっぱい

お試し版的な free lofi drum kit (無料) もあります
0022名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1274-vMwh)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:12:16.79ID:GDfzwesj0
Sly-Fi by UBK がコロンブス・デーで 33% off

月曜まではやっているはず
0023名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1274-vMwh)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:16:25.50ID:GDfzwesj0
KUSH はコロンブス・デーで最大 50% off

こちらも月曜まではやってるんじゃないかな
0025名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1274-vMwh)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:10:08.32ID:GDfzwesj0
Scarbee は秋セールで Classic EP-88s と Matrix が 50% off

いつまで?
0034名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hc3-q7OE)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:45:42.95ID:C8EuEr1sH
pspのセール来てるらしいな
pspのlotaryがikのlesrieと比べるとクオリティが低すぎて自分のなかではあんまり
lotary以外は知らんけど
0039名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 70b4-t0aP)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:59:54.65ID:+iHhIvBH0
天のただでもらえる黄色EQでゲイン上げとけば?
0044名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 038e-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:30:42.46ID:woMVtwa00
プリアンプ系で音量稼ぎまくると歪みすぎん?
リミッタとかで音量上げといたらダメなん?
自分はやたら音量小さいオケ音源とかはそうしてるけど
0058名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0615-nYXi)
垢版 |
2018/10/07(日) 01:49:14.10ID:piBjOHto0
30ドルでいいだろwavesのバンドルなんて
0067名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1274-vMwh)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:11:51.22ID:Z83v1RDw0
Sonible の smart:EQ 2 関連 (クロスグレードやアップグレード) が JRR にも来た模様
Frei:raum + smart:EQ 2 upgrade bundle というのも (くっつけただけっぽいけど)

FORUM 効きます
0071名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5f-WqLy)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:56:44.71ID:n2hjBEk9r
>>67
あーあ、ホント前のAPDでsonibleにムダに貢いじゃったなあ。。ま、応援してるからいいけど(自分に言い聞かせ)
0073名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d805-1NVY)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:30:33.83ID:V8wiMytf0
>>72
10万前後はこれまでもあったから、個人的には7万を切ったらインパクトでかいな
699ドル、599ドルあたり

izotopeはOzone8の激安アップグレードを相変わらず展開中
みんなも言ってるけど近いうちに9が来そうだね
0079名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0eec-nomI)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:24:06.53ID:jDJQNunB0
>>76
俺この間のクーポン併用で42ドルで買えたけど
0081名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0eec-nomI)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:31:28.42ID:jDJQNunB0
>>80
goldと単品で買ったの適当に組み合わせたら42ドルになったわ
今いらないけど安いしマーキュリーの踏み台用に買っておいた
0082名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d47c-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:37:12.66ID:WYCxjsdb0
Horizonを前回の$299の時に、ADで$205だったけど、Waves本家でアプグレ価格が$187だったので
喜んで本家で買ってしまった
ところが、普通に買えば$29のプラグインがいくつかついてきたのに、アプグレの場合その特典は適用されなかった
$18のために$58損してしまったというアホな結果だった
0091名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e8c-SWBM)
垢版 |
2018/10/08(月) 07:52:14.70ID:D+sW/eHe0
全ての商品をx%引き…ってタイプの黒金セールを毎年行うメーカーじゃないから
欲しい商品が安くなるとは限らない…としか答えられない

予想なら25%引きぐらいはすると思うけど
0093名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0eec-nomI)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:15:22.32ID:v/RiV2Uy0
6ityってライセンス譲渡できないんだよな
高かったしまったく使ってないから売りたいのに
0096名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa08-APA8)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:44:49.34ID:EkeXSsgxa
シュガーバイトのサイクロップってベース音源持ってなかったら貝ですか? 京まで$69だけど
0097名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a46c-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:56:40.22ID:HV33rfwe0
貝ではない・・・
0103名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e26e-SWBM)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:07:01.52ID:+LjdZq+Y0
PBでGlitchMachinesが今度はサンプル集Spiralを90%オフの2ドル
0104名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM5e-APA8)
垢版 |
2018/10/09(火) 03:26:44.40ID:Wo3OukzOM
audio assault既存ユーザーにHQ2 $5販売
0105名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1274-vMwh)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:30:52.17ID:2Mb8Widv0
Native Instruments 今月は the loop loft セール
最大 93% off だけれど the loop loft でもちょくちょくセールしてるので持っているのとダブったりして微妙かも
the loop loft を知らない/買ったことがない人に知ってもらうのが目的かな

22日まで
0110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66c4-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 02:51:06.41ID:CrAsTLtx0
Flux::からニュースレターが来てた、VerbとVerb Sessionが今月限り60%OFF

TIME LIMITED OFFER!

IRCAM by Flux::
State Of The Art Algorithmic Reverb

Following a decade of intense research by the Acoustic and Cognitive Spaces Team at IRCAM,
the Ircam Verb processors introduce state of the art technology for room acoustics simulation and reverberation with advanced perceptive models concealing the complexity behind the actual reverb algorithms,
providing an hand-on intuitive experience for the user.
Verb v3
$279 / 249?

Verb Session v3
$79 / 69?
0111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1274-vMwh)
垢版 |
2018/10/10(水) 06:37:49.40ID:nMH3K5rx0
ISW のフラッシュセール
一部商品が最大 50% off

12日まで
0113名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1274-vMwh)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:32:55.95ID:nMH3K5rx0
今度の VSTBuzz は Acousticsamples の Strategy が 50% off の €65

24日の朝八時まで
0117名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df74-joqG)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:44:57.41ID:FGyG4fru0
minet で FAW の Circle2 が税込5,000円

今月いっぱい
0119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df63-PkA6)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:07:49.85ID:N1r3Qs7y0
>>118
そんなことはないとは思うがサポートに言えば対応してくれる
0120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7ec-Ulmm)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:25:36.59ID:MsxYWwh40
>>118
しばらく経つとポイント戻ってくるよ
俺もやったことある
0125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df74-joqG)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:01:59.73ID:FGyG4fru0
best service で Pure Synth Platinum 2 が 50% off の $99.99

22日まで
0130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fec-qIrR)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:42:15.87ID:y3P7qfKj0
DUY 懐かしすぎる
新プラグインって、、、
0131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df6e-SmB1)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:37:32.44ID:Z3i7hPFX0
太古にDaD Valveとか使われてたよね
0138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df74-joqG)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:44:04.96ID:LbOgHimI0
8Dio の Post-Apocalyptic Guitar が 78% off の $28

14日の朝五時まで (日本時間)
0145名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdff-Ulmm)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:52:58.26ID:R0ImjYA4d
chipsounds持ってなければ買ってたかもな
まあどっちもまず使わないんだけど
0153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f5c-a0t8)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:04:35.50ID:bd81V0Ij0
>>149
郵便番号もハイフン入れるのが正解みたいでそうやってるのに、直接Paypal払いにてPaypalログインして4644円確認して戻って、Place Order押すとドーンと上のほうに文字が出てました。

何度もやってたらPaypalの画面でしばらくこの店では使えまへんで!ってメッセージが出てました。
5分くらいで戻るみたいですが。

セール情報dd。
0154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df5b-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:05:01.16ID:ZqS0l/gr0
2CAudio 新プラグイン PRECEDENCE イントロセール
$99.95 → $74.95
Perfect Storm 3.0 のオーナーは $49.95
ttps://www.2caudio.com/products/precedence#_Overview
0158名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hfb-7ESB)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:18:58.37ID:R2IfDOXDH
今もできるかどうかわかりませんが、ISWはAPDの50ドルギフトも使えたから
人によるけど最大20ドル節約できる可能性が(リワード20ドル分つかって30ドルで50ドルのギフト券買うということ)
0159名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c790-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:08:03.75ID:ZEd3Loqp0
他の商品も足してチェックアウトしようとしたら
APDのギフト使ったらカートでは50ドル引かれるけど
Paypalには引かれてない額が表示される
これは罠っぽくて怖いw
カードならそのまま行けるのかな?
0162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 476c-1yL/)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:26.11ID:RtU31DRs0
>>141
ありがとうございます
今、買ったよ。
0164名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa9f-UYUW)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:54:43.40ID:4fA7X2ZIa
ところでそのSuper Audio Cartのクーポンって何だろ?
内一つISWサイトにあるクログレクーポンなのはわかるんだけど他二つがいつどこで配られてたのかわからない
何か見落としてたっけな
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fec-a1T9)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:55:42.97ID:79a1FEPu0
これは安いわ
0169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7c-bu13)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:19:11.30ID:skNS4rFm0
ちょくちょくセールしてるが黒金まで散財せずに我慢した方がいいか悩んでる。ベースやらギターやらドラム音源もしっかり安くなるんだろうか。
0176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df74-joqG)
垢版 |
2018/10/13(土) 05:58:58.23ID:BtHGFM570
Wave Alchemy の Evolution と Revolution がセットで 50% off の £146.20
www.wavealchemy.co.uk/offers/

31日まで
0177名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff67-aGAx)
垢版 |
2018/10/13(土) 07:33:05.73ID:H4rmxPxv0
>>174
前作Tokyoだったろ
次は博多だな
0178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df74-joqG)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:32:49.97ID:BtHGFM570
AudioThing がテレコのエミュレーション、 Reels をリリース
$59.00 のところイントロ価格は $39.95

31日まで
0181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df74-joqG)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:41:15.12ID:BtHGFM570
Produntion Voices の Death Piano が $29

31日までだった気が
0183名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2767-a1T9)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:14:22.53ID:URHzxrza0
T+SはなぜかFabFilter製品が異常に安いのでクーポン併用するとめっちゃ安く買えるよ
例えば人気のPro-Q2とかクーポン適用で$113.24 さらに6$分ぐらいポイントがつく
バンドルも何故か異様に安い
あとはセール中のCineSamplesとかOverloudとかおすすめかなあ?
0194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2767-a1T9)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:44:01.83ID:URHzxrza0
T+S他ショップで言うカート割のかわりに、家電店みたいなポイント制なんだよね
多分ほとんどの製品にポイントつくから他でカート割きかないとかセール滅多にしない会社の買う時は実質最安みたいなときある
勿論セールする製品だったらもっと効率は上がるし、今回みたいな全製品クーポンもらったら最大効率だせる
131$使うと5$割引みたいだから、1$あたりだと0.038$ぐらいポイント還元
0226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df6e-SmB1)
垢版 |
2018/10/16(火) 08:04:53.69ID:fBvMHEEh0
RMだから昔のローランドのミキサーじゃね
0230名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-ZtHW)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:17:44.48ID:b3aOno+uM
パペンはアルビノバージョンアップしてほしい
0232名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saeb-ZtHW)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:25:07.91ID:TVzvPSO/a
noiseash vocalfinalizer $90 → $29.9
いつまで?
0233名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-ZtHW)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:28:01.53ID:b3aOno+uM
>>231
まじか アルビノの後継ってblueのほうかと思ってて そっちだったか〜thanks
0235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dffa-a1T9)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:31:16.82ID:w7UMNE3M0
よっぽど売れてないとかじゃない限りは流石に黒金はFalconこんなに割り引かないと思うよ
0236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df8c-SmB1)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:44:31.40ID:MDoo7zip0
去年の黒金も$244で価格自体は同じでボーナスバウチャーも同じ
ただ今のセールのようにエキスパンション二つは付いてこなかったんで、割は良い…けど
黒金ではエキスパンションが三つ…等の可能性が無いとはいいきれないかな
0237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f5c-0v74)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:45:44.64ID:GjvGzPFV0
100$クーポンにコードつければ追加プリセット1つ以外全部そろうね・・・今回のせーるで
0239名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df74-zuq5)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:54:21.04ID:0akuxlRW0
>>235-237
皆ありがとう。
黒金で50%OFF! とかなるなら待とうかな〜とか考えたけど
他製品の前例見ててもそういう雰囲気なさそうだし今回買うのがベストか。
エキスパンション付くのにクーポンまで付くのなかなか凄い事するなって思った。
0241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f5c-0v74)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:58:12.64ID:GjvGzPFV0
上にも書いたけど、その100ドルバウチャーにエキスパンション半額クーポン適用されるから
今回の244ドルで1つのぞきエキスパンション揃えられるよ。
100バウチャー使う時+17$で全部揃えられる。
0244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df74-zuq5)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:35:11.65ID:0akuxlRW0
Falcon買ったわ
拡張はとりあえずポップス系にぶち込めそう(?)なFMとSubにしたけど
残りの拡張買うかはFalconしばらく触ってみてからかな・・・
拡張に限らず物色しつつ黒金あたりで狙い定めようと思ってる。
0245名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df74-joqG)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:11:03.87ID:0TgiWrdr0
JRR で Overloud の REmatrix が $149

TH3 のセールが終わるので、次が REmatrix ということかな
0252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 079e-SmB1)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:15:00.14ID:mEJ5alEK0
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
――――――――――――――――――☆
0256名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff7-5LC0)
垢版 |
2018/10/17(水) 05:34:15.68ID:QHiamaOu0
Vengeance Avengerが欲しいんだけど
今はPluhinBoutiqueが一番安いのかな?
VPS Avenger+Bundleで24687円。

バーゲンまで待てないし…

どなたか安く買える所、ご存知ありませんか?
0258名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM0b-kinZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:21:17.02ID:gZUga5LvM
>>257
新機能・新製品の追加に金払うのは構わん(というかそれが正常)が
izotopeの場合自分が今どのバンドルのどのバージョンを持っていて
どの製品にどんなアップグレードすればベストなのかが物凄く分かりづらいのが嫌だ
0263名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr9b-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:06:16.10ID:NFQbbnRLr
>>259
iZotopeはバージョンアップする度に既存ユーザーリセットするからなあ。。
0268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df74-joqG)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:58:05.47ID:nAez40zp0
8Dio 今度は The New Glass Marimba が$18

11月1日に$48に戻ります
0270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f5c-NW6/)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:15:42.89ID:mwtt3Fis0
T+Sはポイントとクーポンの併用が出来んのな。20%オフクーポンと併用できるのかと思って1000ポイント無駄にしちまった。
RifferのダウソにT+S経由でConnect使用とは思ってもみなかった。
0277名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a74-6Z1A)
垢版 |
2018/10/18(木) 05:47:01.45ID:4pCMDEaD0
Sonicwire でシンセ諸々 20% off

GALAXYNTH: 8,891円

ICARUS: 14,005円
SAURUS 2: 9,305円
NEMESIS: 14,005円
GLADIATOR 2 COMPLETE: 16,822円
ELECTRA 2: 14,005円
RAYBLASTER: 14,005円

AVENGER: 22,256円

Gladiator は先日 version 3 になったけど、無償バージョンアップということなので問題はないかな

23日まで
0282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e638-yU1x)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:39:50.56ID:i/MwuM6s0
貰えないよ。割引きには成るけど。
自分はizotope、RXとBreakTweakerとVocalSynthだけ使ってて他はFabだな。OzoneもNeutronも持ってるけど出番無し。ダイナミックEQはSonnox使う。
0284名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMb6-Dt8S)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:07:15.56ID:r9nhm1atM
fabはとりあえずリミッターとコンプとリバーブとEQとマルチバンドコンプさえあればよい
0286名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMb6-Dt8S)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:18:57.71ID:r9nhm1atM
グラミー賞とったWeekndのトラックはリバーブ全部Fab-Rやで
0289名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spb3-sO/X)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:02:37.59ID:H74Ca8hdp
fabfilter割引しておくれ
0291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bec-beEX)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:43:29.49ID:mIeIwDG20
値段じゃない?
0296名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a8c-j6wj)
垢版 |
2018/10/18(木) 15:27:51.98ID:iVAHRJwi0
iそろそろO8やN2にアプグレ来そうだとも言われてるぞ?
MPS2を出した後に、O9やN3 (MPS2外) を出しても不思議じゃないメーカーだからな
BFまで様子見るのも悪く無いかもよ?
0297名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9f-sO/X)
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:41.89ID:yKId3hxQa
>>295
できる!ただ俺も昨日買おうたしたが>>296と同じ理由でBFまで待つことにした
0303名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a8c-j6wj)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:34.01ID:iVAHRJwi0
俺はパスワードをいくつかのパターンで管理してるんだけど
例のスパムメールに記載されてたパスワードは残念ながらDTM系で使うものだったよ
プラグインを無料で貰うために登録しなきゃならん時用の乞食パスワードで
色々使っちまってるから、流出場所の特定は難しいんだけど、DTM経路の流出もあると思う

次から貰うとき用の捨てアドのパスワードにメーカー名とか混ぜて、場所の特定も出来るようにしようと思ったわ
0304名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a6e-j6wj)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:13:46.50ID:8IAaaOXo0
パスワード管理はソフト使ってランダム生成するのが一番いいよ
セキュリティのプロはそうやってる
0309名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a6e-j6wj)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:31:09.80ID:8IAaaOXo0
俺はKeePass使っとる
0315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be7c-GcKo)
垢版 |
2018/10/19(金) 03:18:03.77ID:ge7eef7Q0
>>300
ハッキングしたとかいうスパムは俺も来てる
問題ないとは思いつつ、一応メールパスワードを変えたりプロバイダに確認したりした
メールシステムが、メールアドレスを勝手に名乗れるというセキュリティがきわめて低い
仕様になっているのが最大の問題なわけで、他にもメールシステムは問題だらけだ
0317名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxb3-pvBP)
垢版 |
2018/10/19(金) 04:26:52.56ID:J8NYNK3Ux
パスワードは新規登録の度にランダムにキーボード叩いて作って
それをgmailの下書にメモってる、、
スマホでもパソコンでもタブレットでも確認出来るから便利なんで、、
google自体が悪さしたらどうしようもない、、
0321名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-xGx2)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:41:14.29ID:PuRsLuhDr
>>317
Gmailは仕様的に向う都合で履歴とか消されてもいいことになってるので時折オフラインのバックアップとっといた方がいいよ。
俺も過去に履歴が一気に消えた事があったのでお気をつけ遊ばせ。
0325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f72-IJZ1)
垢版 |
2018/10/19(金) 13:39:14.33ID:NxGyvYmy0
Riffer気になってたけどMidi Madness 3をデモって惚れたのでこっちを買おうと思ってる
Rifferはタイ機能はあるけどノートの長さについてのランダマイズ性は乏しいという認識で合ってるかな?
0326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c37c-y7ZC)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:11:51.05ID:ru3zWleE0
>>325
rifferはデモ動画見て俺もそう思った
ノートが単音だから広がりが無いと思った
midi madnessはノートの長さにばらつきある感じ?
0327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b63-/dz/)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:35:10.50ID:nZkZ/OJQ0
DTMステーションの記事にあったがソースネクストで
https://www.dtmstation.com/archives/21917.html

SpectraLayers Proっていう周波数スペクトル編集ソフトが
44,688円→5,980円の86%オフ
https://www.sourcenext.com/pt/s/18/1019_000039379/?argument=HGtSAqRz&;dmai=a5b87a9ec612e5&utm_source=ls&utm_medium=aff&i=aff_ls

上のソフトにACID Pro 8とかSOUND FORGE Pro 12 Suiteとか含む6製品の
作曲・音楽編集パックが
102,716円→9,980円の90%オフ
https://www.sourcenext.com/product/vegas/?argument=HGtSAqRz&;dmai=a5b87a9ec612e5&utm_source=ls&utm_medium=aff&i=aff_ls

あと映像制作パックとVEGAS全製品パックがある
SpectraLayers Proって知らんかったけど、買いでは
0329名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMb6-OAf+)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:41:11.18ID:CWWqn1S9M
SpectraLayers Pro 5。ソースネクスト 86%引き

また、ソースネクスト投げ売り
藤本のページ経由でって、こいつアフィなんか?
https://www.dtmstation.com/archives/21917.html
0334名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbf7-fIkj)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:01:27.13ID:sZgtlJAU0
sound forge pro 12はマスタリングツールでsteinのwavelabみたいなもん
spectralayers pro 5はトラックを分析して楽器毎に分離するソフト
本格的に音楽制作しているなら持っていて損は無い

日本以外では5万円くらいするソフトだがソース扱いだから激安で買える
0335名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea96-aXrr)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:02:00.53ID:tisAsULd0
黒金が来ようがもう金は極力使わない。イージス艦なんて死んでも買わない。現有勢力で戦う
0336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b24-OAf+)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:05:09.40ID:hQUKBM2V0
スペルトルレイヤーもっとるが、ライブ録音のノイズ消しとかだよ。ハム音消去とか。

地道に時間かけければ特定の楽器抜き出しできるが
時間かかるしめんどいよ
0340名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a6e-j6wj)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:44:21.67ID:QlVxF+wc0
Spectralayersは発想はいいけど機能が全然
0341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f72-IJZ1)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:47:12.92ID:NxGyvYmy0
>>326
Midi Madness は確率に基づいたノート生成になっていて、
生成候補の音符種類とその割合を休符含め細かくユーザーが設定出来るよ
加えてポリフォニー数も、それでいてとっつき易い
グリッド感丸出しは避けられるのがとてもいい

MIDIジェネレーター系アプリをザッと調べた中ではリアルタイム生成でベストなように感じたな
公式デモ動画の素人っぽさで相当損してると思う
値段は高いけど過去のセール実績でも大幅値引きは無さそうだったからこの機会に買ってみる
0345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b24-OAf+)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:20:35.37ID:hQUKBM2V0
>>343
まじか?
0346名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-qHCj)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:26:25.54ID:F+WtrS+Ur
sound forge proをマスタリングに使う奴なんているのか?
FDパッケージの頃から愛用しまくってはいるけどサンプリングネタのトリートメントとかレート変換・ファイル形式変換のコンバーターとしてしか使わなくなると思うよ
ちなみにspectralayers proを手動RXや手動Voイレーサーとして使うのはドMの所業だぞ
他では消せない単発ノイズを少しでも低減したい時の最終手段としてしか出番はなくなる
0351名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-DLSo)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:32:51.50ID:KjrLcmA6r
ボーカル抜き出したくてSpectraLayerデモったけどマジで全然使いこなせなくてやめたわ
流石にフル尺をあの細かさは無理
で諦めてたらRX7で十分な精度で抜き出せて感動した
もちろんsuiteアプグレした
0352名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97ec-cjBk)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:54:05.69ID:Hk+xVkur0
スペクトルレイヤーとHome以外のSamplitude はMagixの中でも扱いが別部署らしくて
Webからのディアクティベーションができないけど、サポートに直接英語メール送れるならいけると思う
ソースはMagixとの仲介が面倒だからできないことにしてるんでは
0355名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a74-fJYc)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:03:20.21ID:Gk5PboHk0
Fracture Sounds からパーカッシブじゃないパーカッション Frozen Percussion シリーズの第一弾 Crotales
£29.99 のところイントロ価格は £19.99

11月9日まで
0357名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbe0-KRkh)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:26:21.13ID:CreWIwAF0
Forgeはwav600個の頭50msを一律に切り取るとか、100個のwavを48kHzから44.1に一発で変換するとか
wavを拡大して波形を手書きで書く(これは普通のdawでもできるか)とか
規定の音量でgateを全てのファイルにかけるとかの用途で抜群な威力を発揮するのであって、普通はマスタリングも含めてあまり使えるものではないよな

あと上にもあったけどサンプラーに入れる前のwav調整とかにもサクサク動作で使いやすい

古いソフトの操作感であるのはまぁしょうがないわな
この手のアプリは代わりが他に無いのよ
0360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a663-fIkj)
垢版 |
2018/10/20(土) 05:48:06.64ID:9jrm1+u70
ていうか俺かなりの古株だけど
波形編集ソフトってDAWの進化でほとんど使わなくなったな。。。
使わなくなったのはここ10年ぐらいかな?

VST登場以前はMacでBIAS PEAKとかめちゃめちゃ使ってたし
このスレの上の方で出てたDUYのプラグイン(Premere形式)とか使ってたりしたわw
まだリアルタイムでかけれなかったりでも短いプレビューはできてそれが便利で。
Winだと定番はSoundForgeだったな。その頃からのソフトだからそりゃ古いわな。

DUYはまだあったのかというレスがあるが実はWin版出したのってここ5年以内とかな気がする
30ドルぐらいになったらeverpackとかノスタルジーで使ってみたい気はするがw
0363名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a6e-j6wj)
垢版 |
2018/10/20(土) 09:51:08.22ID:3FzKg7f30
>>362
SoundForgeProSuiteはSpectralayersとForgeのセット屋で
0364名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ac7-gQNb)
垢版 |
2018/10/20(土) 09:57:48.39ID:WCI2i9T+0
SOUND FORGE Pro 12 SuiteにSpectraLayers Proが含まれてる

wavelab含めて波形編集ソフトが進歩しないのは
>360が言うように今はもう使う人が減ったからだろうな
MAC向けでほぼ独占状態だったbias peakが無くなったのも使用人口が減ったからだろうし
使ってる人は昔からの人で、そういう人はGUIとか下手に今風にされても、慣れるまでかえって使いにくいかも
sound forgeは一括処理向けの作業用マクロ組めるのが生き残ってる理由
acon acousticaとか優れてるけど、これで$199かあとも思う
0378名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be7c-U5Zu)
垢版 |
2018/10/21(日) 04:55:56.87ID:aep1cxSM0
spire買い?
0381名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-igQ7)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:06:09.84ID:tb69VTdKr
ユーロトラックって買っとくべきかなあ(勿論 セール 前提で
Steam用?にアメリカから購入したギャラブ 120.0が寝ている

>>375
評価良くないけど 自分的には面白そう。セールで買うかな
音源もエフェクターもあらかた揃えたから(使ってはいない)あとはゲームかフィギュアか時期的に灯油
0384名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM17-siSO)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:16:43.56ID:PLWkGMJaM
(´・ω・`)シャルビセシ天
0386名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea81-ky7O)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:40:01.92ID:ABLK3kSh0
>>350
MAGIXのソフトはソースネクストがシリアル管理なんてしてないと思うよ。
マイページにシリアルが表示されるだけで。

と言うかこのスレでソースネクストのサポートを期待してるやつがいることに驚いたぜ。
あそこは安く売ることだけが価値であってサポートなんて期待するだけ無駄だぞ。

同じ問題をMAGIXに(英語で)直接問い合わせたら1日で解決するが
ソースネクストに問い合わせると1ヶ月たっても解決しないからな……
0388名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd2a-egAt)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:26:25.61ID:JvDaG/Ewd
>>386
安く買ってて英語のサポートは気がひけるけど、お前ら良質の問い合わせしろよ。
本国のサポートラインがウゼーってなったらソースネストに一本化されて酷いことになる。
0390名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM1b-U3Sl)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:22:00.42ID:j4Md8XXRM
パニングて音量のバランス変えるだけじゃないからな
時間軸も影響してくるから
各社音が違う
0391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bec-beEX)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:24:02.28ID:CNnOF7lx0
Bozのはステレオ幅変えられたらなー
0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a5b-khf9)
垢版 |
2018/10/22(月) 02:32:16.65ID:3B4zIMUI0
>>389
うおぉ!それ今まで使い方わからなかった。ありがとう。手書きできるのしらんかった。
目一杯片方に振って低音だけ反対側に振って、メーター見ながら斜めにギザギザで繋いだら上手いことできた。
0400名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オッペケ Srb3-xGx2)
垢版 |
2018/10/22(月) 08:01:56.07ID:+tQLGGjSr
>>392
手持ちのAOMとDotecのPanで比べたけど自分的にはAOMかなと感じたわ。特に100%以上広げた時の感じがちごた(Dotecは100%まで)。音源や自分の感覚にもよるけど結論俺は$10でもBozは見送った。
0401名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スップ Sd8a-beEX)
垢版 |
2018/10/22(月) 08:46:52.86ID:BNSuzc0Qd
AOMのは高いんだよね
セールやるかな?
0406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a74-qO7H)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:59:25.61ID:z3JiyDVJ0
Dmitry Sches の Thorn が 1.1 にアップデートされました
それとは関係なく Thorn, Tantra, Diversion が秋セールで 22% から 47% くらい off

11月22日まで
0409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b87-YD/Q)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:12:34.52ID:uFn2NLmb0
すげえ、これ貼ってるうちに何度かアクセスしてたら復旧したわ
一瞬マジで乗っ取られて「リクシル シュエット 1500タイプ〜」とかページのソースにまで表示されてたんだけど
0410名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b87-YD/Q)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:17:48.51ID:uFn2NLmb0
あ、やばいこれ
今試しに持ってるHeavyocityの垢でログイン試したんだけど何故か出来なくなってるんでこれサイト自体がクラックされたくさい
偶然その瞬間に立ち会っちゃったかも………
Heavyocityの垢持ってる人は今すぐリセットパスワードした方がいいぞ。やばい
0417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b87-YD/Q)
垢版 |
2018/10/23(火) 02:15:13.79ID:uFn2NLmb0
>>416
悪いがそれは有り得ない。海外サイトなのにページのタイトルとして表示された文は日本語で、しかもそれがhtmlソースコードにも表示されてたからね
あとついでに言っておくと表示された文は一時期ツイッターで流行ってたレイバンみたいな文面で、ググったがやはり怪しいサイトで多用されてる商品説明文みたいな感じだった
さらに言うと自分はHeavyocityのサイト以外でそれを見たことが一度もないので>>415の線もなさそう
そして極め付けはパスワードリセットするまでサイト復旧後もログインできなくなってたことね。確実にクラックと見たよ俺は
0422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a6e-j6wj)
垢版 |
2018/10/23(火) 09:02:36.07ID:/2ia/BQO0
俺もHeavyocity試しに行ってみたら一回詐欺サイトに飛ばされたぞ
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a6e-j6wj)
垢版 |
2018/10/23(火) 09:04:14.66ID:/2ia/BQO0
>>418
この手の詐欺サイトDTM関連でもあって、ちょくちょく騙される人いるから注意な
0424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6c-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 09:05:28.67ID:HXrqk8xR0
グーグルでHeavyocityを検索するだけでちょっと面白い
0427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a74-qO7H)
垢版 |
2018/10/23(火) 09:14:55.35ID:dKsDqrGm0
DontCrack で Audified の U78 と u73b が 53% くらい off でそれぞれ $69

今月いっぱい
0428名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9f-siSO)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:32:29.33ID:EpiTb7hza
>>426
エーデルワイス?
0434名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a615-aFI9)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:24:40.77ID:XLEa/tAI0
誰が買うんだよ
0436名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-xGx2)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:56:25.26ID:HSO20JMMr
>>426
えー?もうGUIだけで余り心惹かれないのは俺だけ?
0438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e67-U3Sl)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:16:43.70ID:Im+7DKho0
黒くして欲しいね
0440408 (アウアウイー Saf3-YD/Q)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:03:08.34ID:aucvlv50a
休憩中にメール見てたらHeavyocityから返信来てた
「機器の機能停止(outage)だった」ってさ
絶対ウソだろこれw
何でパスワード変えるまでログイン出来なかったり謎の日本語表示されてたりしたんだよって質問はスルーされたしな
申し訳ないけど信用できないわここ
https://i.imgur.com/kB9HN3L.jpg
0457名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0374-NZeK)
垢版 |
2018/10/25(木) 06:35:32.45ID:QenWAdie0
Soniccouture が予告していた Nyckelharpas がリリースされました
$139 のところイントロ価格は 30% off の $97

11月26日まで
0460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0374-NZeK)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:00:47.58ID:QenWAdie0
psound の Vintage Electric が 40% くらい off の€49

いつまで?
0461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e36e-3UDA)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:07:04.56ID:A3GSk3jo0
唐揚げ嫌いなのに半額だったから買っちゃたよ
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e36e-3UDA)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:02:16.32ID:dFITltvM0
セールで買ってるし、実体持たないし実質ゼロ円
0479名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM3d-glgM)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:45:33.44ID:ZYDNXqe8M
mojoのブラス音源新しいの出たんか

有名所のブラス音源じゃこれが一番最新か?
音的にはどうなんだろう

いい加減session horns proから変えたいんだよな〜
俺みたいな雑魚にはSimple Modelingのブラスは使いこなせなさそうだから
chris heinを検討してたけど…
0480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1ec-3UDA)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:59:16.15ID:mwrbYjHf0
ぱっと聞いてみた感じ、Mojoの新しいのは渋い音だなと思った。
Chris Heinは明るくてぎらぎらしている印象あるけど、Mojo2は良い意味でぎらぎらした感じがないので、
そういったのが求められるジャンルには凄く使いやすそう。

Chris Heinも持ってるけど、これは欲しい。
0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0374-NZeK)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:42:19.80ID:NKE3jWdX0
>>426
出ましたね
BRA Edelweiss'72 イントロ価格は 28% off の $129 または €115

期間は不明です

既存ユーザーは問い合わせたらさらに割引あるかもとのこと
://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=7204564#p7204564
0485名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-oIyR)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:28:33.24ID:d41zCVgGa
あっ あっ
0489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a393-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 13:45:25.26ID:AlIh1/mz0
エーデルワイスちゃんすげえ。リミッター突っ込みまくっても全然歪まねえ。なんだこれ
コンプがビシっとしてて最高や。チャンストにありがちな物足りないヤツとは一線を画するヤツ
しかし重いぞ。マスター用ちゃうんか
0490名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa93-/8FX)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:07:28.51ID:31mOaNwLa
Slateとかwavesに比べてBRAって宣伝が簡素だからこういう製品が出たときちょっと困るな
どこら辺がセールスポイントなのか分かりづらいわ
もっとアピールしてくれてもいいのよ
0491名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-oIyR)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:43:09.22ID:wQq+V5ZTa
さすがエーデルワさんだ そこに痺れる憧れます
0499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0374-NZeK)
垢版 |
2018/10/28(日) 08:56:57.23ID:F4xTztrU0
Precisionsound のハロウィンセールは全てのサンプルライブラリーが 50% off
code: HALLOWEEN2018

一応11月4日まで
0504名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sre5-Ha4+)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:26:06.55ID:N88Pc5JXr
>>503
おおサンクス気づかなんだ
前回号買っとくわ
0505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1367-E7Ae)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:56:53.98ID:464lMssd0
今見たらgoogle版700円もすんのかよ
倍近い値上がりとは…
0515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0374-NZeK)
垢版 |
2018/10/31(水) 06:21:57.17ID:WJRiBmYt0
Sonicwire で ISW ハロウィンセール 30% off

11月5日まで
0516名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0374-NZeK)
垢版 |
2018/10/31(水) 06:36:02.82ID:WJRiBmYt0
MOK Waverazor が 2.0.3 になり付属 patch が増えたりウインドウのリサイズが可能になったり
またハロウィンセールで $99 に

いつまで?
0517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0374-NZeK)
垢版 |
2018/10/31(水) 06:59:27.83ID:WJRiBmYt0
Echo Sound Works のハロウィンセールは全品 31% off
code: SPOOKY18

11月3日まで
0519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0374-NZeK)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:54:48.79ID:WJRiBmYt0
Sonnox 秋の 50% off セール
対象はプラグインとバンドルでアップグレードやクロスグレードは含まれません
今月21日以降に定価で買っちゃった人はご一報をとのこと

11月1日 00:00 から11月30日 23:59 まで (GMT)
0520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abec-2Qvh)
垢版 |
2018/10/31(水) 14:11:01.15ID:JqT8hvB60
俺もMacMini特盛で買うからソフト系は我慢するわ
0528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0374-NZeK)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:33:43.94ID:WJRiBmYt0
Tone2 本家で最大 50% off セール
50% off はドル建ての Nemesis と RayBlaster でどちらも $99

いつまで?
0529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbbc-JasL)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:26:34.71ID:MbqqV5vd0
Plugin Boutique で
Music Production Suite Upgrade from Elements + Free Upgrade to Version 3
の認証(?)はどうなってるのか教えてください!
Elementsから各AdvancedやStandardが使えるようになるか高い買い物でビビってます。
所持しているのはOzone 8 Elementsです。
0534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a74-AkxP)
垢版 |
2018/11/01(木) 03:48:52.51ID:I5hJriT50
IKmultimedia が T-RackS 5 Deluxe, AmpliTube 4 Deluxe, Syntronik Deluxe を 50% セール

2日まで
0535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a74-AkxP)
垢版 |
2018/11/01(木) 05:36:17.85ID:I5hJriT50
Kush Goldplate 出ました
$199 のところイントロ価格は $149

一週間限定(7日まで?)
0537名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac3-n0hs)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:59:30.90ID:c+HfI61na
>>531
pdで$23.03ね
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e7c-xbHe)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:45:19.86ID:pTxbqLxU0
slam dawg100円だが買うべき?何ができるか全く知らんが
0558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df63-YdG1)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:08:30.51ID:iuXSlq/J0
MIでWAVESのNx Head Trackerが定価11800円が1800円だね
まあこんなもの全然売れないのはわかってたが投げ売りだな

フリマとかでも転売?がいくつか出てるけどもう全然売れてないので損切りモードだったりw

そもそもNxプラグインはまだわかる
ヘッドホンでバーチャルスピーカーは実用で使いたい人もいるし需要はまああるだろう
ただわざわざヘッドホンのバンド部分に頭の上にこんなデバイス付けて方向検知して首を動かしたら音の方向も変わる、、、
、、、なんてめんどい上にミックス確認なら正面からのリスニングだけでいいものをこれをする無駄感がすごいw
0559名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a74-AkxP)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:34:49.29ID:I5hJriT50
Softube が最大 60% off
60% off は Spring Reverb
Tube-Tech や TSAR-1/1R Reverb に Amp Room (Bass と Metal) 辺りは 50% off
そのほか小物がいろいろ

いつまで?
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e67-2jX4)
垢版 |
2018/11/02(金) 01:49:45.22ID:u3zoJkY/0
>>533
ほんとだ
アプデくるんかな
0578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a5b-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:43:13.68ID:XazTCrIS0
AUDIOPLUGIN DEALS
■Ample Bass Yinyang II $119 → $44.99
■OSCILLOSCOPE MUSIC BUNDLE $119 →$39.99
■Disco Dsp Bliss $119 → $48
■Melda MUnison $116 → $29.99
■Sound Ideas Title FX Volume 1 Production Elements $129 → $14.99
■TOVU EDV3RB $79 → $9.99
0581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2767-F1DH)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:18:04.03ID:ul72X6KV0
>>575
それだとお前も含まれてるけどいいのかw

まあお互い黒金で意中のソフトをゲットして楽しい気持ちを共有したいじゃない?

君はお金持ちかもしれんが当日弾切れでさみしい思いをしないようにエールを送ったのが気に入らなかったならまあスマンな

ところで君は欲しいソフトあるんか?
0585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a6e-6RPj)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:02:20.44ID:sv4SjUVy0
借金で買う状態は大分やべえから
デビット口座に貯金してそっから使うのが良いと思うよ
0586名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ae4-m+G8)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:52:31.97ID:oP8KA3gu0
リボまで行くのがセール民の鏡
0588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a6e-6RPj)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:58:10.93ID:sv4SjUVy0
AconDigitalのMasteringSUiteがイントロ$99
Equalize持ってる人は$49でアプグレ出来る
12/1まで
0590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6c-ky14)
垢版 |
2018/11/03(土) 04:20:24.39ID:jvNkZ+TH0
ワイ貧乏

2016年のブラックフライデーの支払いが未だ続く
0592名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-QJfi)
垢版 |
2018/11/03(土) 07:07:08.07ID:yn6+1Ei3r
今年はハロウィンで安くなっていた怖いもの系サンプルを買ったくらいかなー
あ iLok廃止になったMcDSPのチャンストと やはり安くなったHorizonがあったな

>>591
Paypal使ってるなぁそこは

いやまあ株とかどうですかね。
勤務先だと 2016年からは倍になりましたよ
もうちょっと上がると平均買い付け価格の 3倍になるので苦しいのですが
0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 676c-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:53:23.46ID:jvG7ajMx0
Neutron Elements月末までだから今適当に買うよりはブラックフライデー待った方がいいな
0609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb3e-zS3f)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:13:43.40ID:Pdv1pmKb0
レキシコンで思い出したけど、EventideのSP2016のイントロセールが5日まで延長されてた。
ここの会社もSoundtoysの抜け殻のイメージだったけれどちょいちょいレキシコンと違ってちょいちょい新作出してるね。
SP2016買おうか迷うわ。
0614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-Dy88)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:50:30.67ID:mZCDTZos0
まあ lexiconのホールは自分も大好き(ていうかこればっか)
だし、当分使えるならお得だと思うわ。ノーブレで良いでしょ。
ただwin10とかモハベとかの新macOSに入れられるのかな?
0620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a93-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 08:55:38.35ID:Hyukj3QA0
NeutronもOzoneもこんなにバラまいてもいいんだろうか
普通のプラグインみたいにEQは狙ったポイントを手動で調整
コンプもスレッショルドとアタックを〜、みたいな使い方ならElementsで十分じゃん
音も同じだからStdすらいらない
0622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b87-m+G8)
垢版 |
2018/11/04(日) 09:13:26.09ID:wto51kDH0
Neutronって自分の手持ちのEQとかに設定を送れるわけじゃないんだよな?
自分の好みのプラグインは固定であるから、
共有できないのだとしたら、どう使ってよいか分からん。
0623名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdba-zS3f)
垢版 |
2018/11/04(日) 09:18:18.80ID:lnJWNcJLd
>>621
サンクス。まだ届かない。
無料でもらう前の何か買った時のレシートのメールの中にNeutronのクーポンコードって書かれてあった?
先日のOzoneの時は書いてあったけど、今回はそれすら無いわ。普通のレシートだけ。
0625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a5b-IC4A)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:31:47.73ID:ZVE28/sI0
>>623
クーポンコードはないよ。
購入確認画面の合計金額の左下にneutronのパッケージ写真とその下の☑??“yes, I want to get this free gift!”にチェックが入ってるからそのまま購入するだけ。
そのレシートのメールを確認したあと(メールにはneutron のことは書かれてないし、neutron のメールも来てない。)
My Account を見るとneutron のシリアルとダウンロードが表示されてる。
0634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a2b-Ylt7)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:09:31.26ID:70oqAig60
>>620
DynEQもないしマルチバンドでもないしメーター関係も含めて、そもそも旧仕様のV1のままだし、思いの外いろいろと抜けている。
だから音や結果は同じじゃないよ。
これは少し前に配ってたOzoneにも言えるけれど。
0636名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/05(月) 08:25:08.30ID:38Sy4p0Sr
PBでセールのGlitch Bitch買っといた
殆ど使わないと思ったけど3000円弱なら1曲何かに使えたら元取れるし持っとくかと思い直した
0637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e67-2jX4)
垢版 |
2018/11/05(月) 08:48:23.86ID:M8YwIa3n0
>>635
いくらになるの?
メールしようか迷い中
0639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a74-AkxP)
垢版 |
2018/11/05(月) 09:45:24.92ID:esiCMvw50
in session audio の 40% off セール (taiko creator は 30% off)、本家では4日までですがSonicwireでは11日までやってます

miroc でも同じ価格ですが期限が書いてない。こちらも11日までかな
0640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e67-2jX4)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:29:40.53ID:M8YwIa3n0
>>638
テンキュー
約半額なのね
0648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e67-2jX4)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:52:36.45ID:Tq2lxiP60
>>647
罠だなwww
0652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6387-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:04:57.35ID:inY3cCCb0
waves goldそんなに安いの?
0655名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Safb-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 09:05:16.99ID:pm236hwea
Waves買うやつらはSoundGridの101問題を解いてから買えよ
そしたら公式の$50OFFクーポンが貰える。

ちなみにそのクーポンは公式で使うと完全に$50として使えるワケではなく
その他の割引とかプラグインの値段とかで変動する。

が、Everypluginであーだこーだすると
純粋な$47くらいのクーポンになる。

しかもEverypluginの方が普通に公式より安かったりするから
Waves欲しい人は参考にしてみてクレメンス
0656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a74-AkxP)
垢版 |
2018/11/06(火) 10:16:35.11ID:5I0MJ8WN0
Waverunner Audio の seven days
七つのサンプルライブラリーが順次リリースされます
売れるごとに木を植えていくというもの(ただしアイルランドらしい)
DAY 1 は Chanterelle Trumpet で £25 のところ £10

18日まで
0660名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM7f-en/v)
垢版 |
2018/11/06(火) 10:35:38.03ID:UV2pn47qM
Voices of the empire が何気に安いな
Play6にもなるし行こうかな
0661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03d9-CPPy)
垢版 |
2018/11/06(火) 10:53:28.06ID:GAP28j7n0
QLSO自体は別に現役なんだよなぁ
他のサンプル混ぜまくるのは慣れてる人達だけである程度QLSO位纏まっててくれる音源の方が使いやすい人多いでしょ
プロ様方がここ見てるんなら申し訳無いが
0662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7af7-YdG1)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:58:01.59ID:Jpepk5s/0
hollywood orchestra diamondが6割引だから買おうと思ったけど
なんでwindows用とmac用で別になってるの?
音源ファイルの形式は同じだしexfatなら両方で読めるんだし分ける意味が無い
デスクトップはmacでノートがwindowsだからこういうことされると困る
0663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d790-OMPP)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:04:19.68ID:vy0SVSTg0
MusicalSamplingで半額12日まで
今年最後のセールだと
こういうのはクリスマスかせめて12月にやって欲しい
0673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df7c-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:00:06.98ID:rARGSK4r0
>>670
指紋は大丈夫だったけど、盤面キズだらけで光学ドライブがリトライの繰り返しで唸りを上げていたわ
無事ISO化できたから良かったけど

儲けているんだから、もう少しまともなプレス工場使ってほしい
0675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df63-YdG1)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:35:56.94ID:yVAszHBe0
じわじわ思い出してきたけど
もうステッカーっていうレベルですらなかったな
小学生の工作みたいな感じ
Kompleteって書いたロゴを10円コピーでやっすい用紙にコピーして
ハサミで適当に切ったけど曲がってるのを
スティックノリで貼ったけどちょっと剥がれてる、、、みたいなのだったよ俺の
0688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 976e-6RPj)
垢版 |
2018/11/07(水) 04:21:44.73ID:OctCtT9y0
スタジオ料もね
0689名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-Ylt7)
垢版 |
2018/11/07(水) 04:51:01.40ID:a2i3cxsza
Don'tCrackで今月末までNomad Factory製品が80%オフだって
前から目をつけていたDrum Toolsが$39で買えるぅう
0693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 976e-6RPj)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:30:08.30ID:OctCtT9y0
Elementのことだと思うがひたすら安いのがいいならGlitchMachineの2ドルのサンプルで良いんじゃね
というかそれで言ったら月末まで様子見一択になると思う、1$セールとか狙ってる商品がセールになる可能性十分あるし
0695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a367-GpIZ)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:44:10.36ID:dM8Y/Z0r0
半年以上前にJRRの20週年でSSD4を20ドルで買ってたけど
SSD5リリースの無償アプグレ対象になってたみたいでメール着てたw
えびが鯛になったみたいでめっちゃうれしいな
0696名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a67-gu9e)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:36:29.12ID:SGkc1xEE0
>>558
ふーん
0703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b7c-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:50:47.91ID:jJYw8k1P0
Sonicwireがリニューアルされて、全然製品を見ることができなくなってしまったんだけど
一体何をどうしたらいいんだろ
問い合わせしようとしても、問い合わせる窓口もない
0706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 976e-6RPj)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:27:40.79ID:OctCtT9y0
>>705
オキアミだけどよかったかな?
0709名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df7c-1rp0)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:00:40.23ID:p88Vxh5+0
>>708
あんな情弱向けの所使うのは始めたばっかりで何も分からない時だけだった
高いしマニュアル翻訳糞だし騙された感しか無い
0713名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa4d-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:04:17.28ID:XlpWAkDla
>>712
・GTR3入ってるけど各アンプがモデリング元に音そんなに似てなくてクソ。Stompは割と便利。
・Tune-LTはMIDIの書き込み・読み込みが出来なくてクソ。ピッチ補正はメロダインよりやりやすい。
・V-EQはScheps73買えばすむのでイラネ。
・V-CompもSSL CompやCL-3Aで済むのでイラネ。
・Renaissanceシリーズ入ってるけどR-ChannelとR-Vox入って無くてクソ。他はある。
・H-Comp、H-DelayはいいとしてH-EQはどうした。入れろ。

結論:上位プラグイン買うならわざわざGoldを買う必要なんか無い。
0714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d991-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:05:16.28ID:pWkFX4Hn0
>>712
半分くらい使い所がない


まあ$50ならVitaminとHdelayだけで元取れるんだけどね
0715名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdf3-t+Nf)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:09:04.47ID:chvN4f16d
>>712
・目的はどのプラグイン?ホントにいる?DAW付属じゃだめ?meldaのフリーは試した?

・wavesアプグレ沼にはまって金注いでも使うプラグインはせいぜい2割程度。

・インスコバージョン管理トラブルが面倒くさい。

・実のところ、AOMやfabのリミッター買った方が有益に使えるんじゃ?

・gold持っててもmixやmasteringの腕は上手くならない。
0718名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 897c-maqd)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:47:18.82ID:pC07T/jD0
単品$29×2より安いって異常だろ
これ間違いなく底値だぞ
0720名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b1a0-SoVu)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:59:58.99ID:7jHQkfIu0
wavesのクソなところはWUP制度だね。
更新しないと、DAWのバージョンアップに連れて使えなくなる。
去年買ったwavesプラグインも三年後の最新バージョンのDAWには使えなくなるぞ
0721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13fa-CEA3)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:22:01.98ID:G/sUKYVf0
>>719
H-reverbは$29で買えていい代物じゃないと思う
まあWUPで絞られるんだろうが
0722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d991-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:27:13.19ID:pWkFX4Hn0
>>719
Trueverbが今となっては品質がアレだけど
それ以外はいいよ
IR1とかGUIの設計が糞だけどな

>>720
使えなくなる「可能性」ね
サポート継続してない製品と同じ状態になる
俺の持ってる他社のプラグインでそういうのたくさんあるわ
0723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bec-55uJ)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:39:53.26ID:aa/C2VXG0
>>720
常に更新して最新の環境に対応させてるんだから、コストがかかるのは当たり前
ピアノやギターでも弦張り替えや調律師に対する定期的なコストがかかる

任意で選べるWUPを『クソ』呼ばわりするなんて乞食根性のうえ貧乏こじらせすぎ
0728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13fa-CEA3)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:01:44.43ID:G/sUKYVf0
>>726
WUPで儲けだすんでしょ
0732名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3187-um1t)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:19:29.62ID:BFuS0Kxd0
wupだけどv9からv10になるまで5年空いてたらしいけど、それだとwup継続で払い続けるのバカらしくない?
v11になるのはそうとう後だよねきっと。
仕事で使うスタジオとかは問答無用で常にwup状態と思うけど個人で使う分には買い切りで使うのが一番良いよね?
0734名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa23-q6ZR)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:10:42.96ID:KikhIOiLa
>>732
V9〜V10みたいな大きいバージョンアップは更新料払わなきゃいかんけど
その間にちょくちょくあるV9.2とかV9.3みたいなマイナーバージョンアップは無料で出来るんだぞ
0735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab63-A2K7)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:12:18.98ID:E/JG1O8P0
>>730
スタートダッシュで世界中のスタジオのデファクトスタンダードとして君臨したのに
時代が変わって価格を維持できないと判断したら
今度は安売りローテ商売もスタートダッシュしてるもんな
驚異的に商売うまいよほんとに
普通はブランド価値や価格を保とうとしてお高くとまったまま墜落すんじゃん?
0736名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hdd-1gXG)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:18:25.24ID:qYhQdYiTH
PayPalが誰でも500円以上で300円引きのクーポンくばってんね
国内向けだけどJPYが決済通貨として選択できるなら海外でも使えそうな感じ
例えばIlya Efimovとか(決済手前のクーポン適用確認画面まではいけた)
1月8日まで使えるみたいだからBFとクリスマスと新年セールには間に合うかなと
使う予定ないなら、最悪DTMじゃないけどSteamウォレットにでもチャージしとけばいいんじゃないかな
0738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91f4-um1t)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:30:58.32ID:PGyZ396P0
>>734
ん?なんでそういう答えになるの?
だから買い切りで買うほうがよいよな?って話だよ。

大台のv11になるまではマイナーアップデートはできる。でv11になるのはかなり後になるだろうからwupで継続するのバカらしくないか?ということ。
0740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-RM0Q)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:35:26.27ID:LlUA14Dv0
Overloud が REmatrix のエクスパンション Relive をリリースするらしい
$79 のところイントロ価格は $49

いつまで?
0742名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb5-0EV4)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:11:37.59ID:zwshw1U1M
Gold安いから買ってもいいかな
購入→シリアル発行→登録→インストールって手順だと思うけど
Gold買って発行されるシリアルは1つ?
それともプラグイン単位?
何十個も登録するのなら面倒だなー
0744名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb5-0EV4)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:39:50.58ID:zwshw1U1M
ありがとう
今いろいろググってたんだけど
Goldって必要なプラグインだけを選択してインストールできない?
使う予定のないものまでインストールされたら迷惑なんだけど…
0747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-RM0Q)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:07:54.36ID:LlUA14Dv0
McDSP から Live Pack II バンドル
* 6034 Ultimate Multi-band
* 6050 Ultimate Channel Strip
* AE600 Active EQ
* Channel G
* DE555 De-esser
* EC-300 Echo Collection
* FutzBox
* ML4000 Mastering Limiter
* ML8000 Advanced Limiter
* NF575 Noise Filter
* NF800 Noise Reduction Processor
* SA-2 Dialog Processor

$1699 のところ $499

今年いっぱい
0756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 196e-5nD1)
垢版 |
2018/11/09(金) 05:05:50.39ID:RkDQUWLb0
>>755
McDSPも最近は安売りに走ってるよ

Loopmasterがup to 70%off
Nov9 - Dec2
0760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-RM0Q)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:02:43.67ID:VuQNzih10
Acoustica から Tape エミュ+αの Taupe

€249 のところプレオーダー・ブラックフライデー・イントロ価格は 35% off の €161.85

いつまで?
0765名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa23-q6ZR)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:12:02.26ID:CfRXg1iia
outputのセールっていつまでかわかります?
0766名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa23-q6ZR)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:25:32.57ID:CfRXg1iia
>>765
解決しました
今月の30日までだそうです
0771名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa23-nWRh)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:42:09.30ID:0WRoHS+sa
>>749
サンクス
カラフルなシェーカーで気持ちいい〜音
0773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 897c-maqd)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:11:30.31ID:zdMAgL0+0
wupする理由が見当たらない
0775名無しサンプリング@48kHz (バットンキン MMe5-SoVu)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:05:13.44ID:Y51+SNZBM
wavesセントラル機能が厄介なのかも。
DAW(スタジオワン)は最新の使ってるけどwavesがV9だから読み込んでくれないんよ
0779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936e-5nD1)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:01:59.56ID:AzmSImh+0
Amplesound YinYang2 62%off
OscilloScope Music Bundle 66%off
DSP Bliss 60%off
MUnison 75%off
Sound Ideas TileFX 77%off
TOVU EDV3RB 83%off

https://audioplugin.deals/
0785名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa23-q6ZR)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:43:42.18ID:CfRXg1iia
>>781
最高2万円じゃね?
0788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-RM0Q)
垢版 |
2018/11/10(土) 08:05:54.80ID:17PHdsjI0
Goodhertz から Megaverb ($95)
beatcloud で買うと同価格 (税込10,150円) 以下の Goodhertz 製品が一つもらえます
://beatcloud.jp/product/918

18日まで
0791名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b5c-fx5h)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:35:23.55ID:0twALE4s0
もらえないけど、どういう風にもらえるの?メール?ロイヤリティポイント加算?
0792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b5c-fx5h)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:37:43.19ID:0twALE4s0
ついでにT+SここのところVSL製品全部売り切れになってるけどこれなんなんだろう?
0796名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-RM0Q)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:16:36.11ID:17PHdsjI0
T+S つながりで

Soundiron の Montclarion Hall Grand Piano は 2.0 リリース記念で先月26日まで $49 のところ $39 だったけど T+S ではまだ $39 で売っているらしい
0797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2be9-Rw7v)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:49:36.09ID:3Nz7T58w0
>>749
さんきゅー
0799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0167-CEA3)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:04:45.34ID:l8hs/TfR0
あれ登録ポイントだったかな?
大分前に登録したアカウントのポイント増えてたから間違いないと思って明細みたら
名目が11月1日付のハッピーバースディになってる・・私の誕生日4月なのに
一方でLoyaltyPointsのEarnPointsの項目クリックするとあなたは140日後にもらえますって書いてあるからイミフだ
T+Sは情報流出もだけどいろいろなとこやばそうだw他の人はどうなんだろう?
0802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91ec-IOh8)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:09:40.29ID:lO3BI/7W0
>>801
うちもそうだったけど同じメアドで作ったら復活したよ
0803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93a5-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:12:00.49ID:fVYBiOey0
>>801
僕とかも垢もってたけど拒否られたので新しくアカウントクリエイトしたら
前のオーダーが残ってるアカウントでログインできたで
前の漏洩の問題でアカウントの再登録とかしんとあかんなってんちゃうかな?
0807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-RM0Q)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:22:05.70ID:17PHdsjI0
Spitfire の Union Chapel Organ が 33% off の $99

November Highlight ということで今月いっぱいかな
0809名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa23-q6ZR)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:00:11.24ID:N3rGLcd9a
>>808
50OFFが最高ですよ
ちなみに僕が持ってるMMixing Bundleなら安く譲渡出来ます
0810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e156-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:02:43.40ID:RLQ24zRQ0
>>809
5chで交渉誘導するとか最悪
オクにでも出しなさいよ
0813名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-RM0Q)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:13:38.34ID:bqOyIEP30
SampleHero の Veterans Day セール
code: SH_VETSRULE_35% で 35% off

12日23:59まで(timezone不明)
0814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 917c-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:21:10.22ID:EF5MSz4j0
悲しい時〜!
どんな音源か調べようと思ってyoutubeで検索したけどSounds and Gearしかなかった時ー!
悲しい時〜!
公式HPで「Sounds and Gearで紹介されました」とリンク張ってあった時ー!
0817名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-BIM0)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:48.50ID:MjnW6PMza
noiseash BFセール70%off
いつまで?
0828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab63-A2K7)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:12:50.64ID:jY7s6qk80
>>822
他社の真似っこプラグインも多いMeldaだけどMSpectralDynamicsはガチで他にはない独自の発想のプラグインだから持っているとなかなか面白いよ
基本はスペアナで出っ張った部分をコンプする、みたいな感じだけど
スペアナ上のローエンドからハイエンドまでのスレッショルドカーブも自分で描けるしアイディア次第で使い道はいろいろありそう
昔FutureMusic誌のInnovation Awardも受賞してた
0829名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:14:38.38ID:JX85s1B7r
>>825
そして人生の割引率が過去最大に
0841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bd4-48/L)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:33:26.75ID:U93nS8Fh0
>>783
DUNEは一度にふたつ買うより 最初1だけ買って
2はアプグレにしたほうが安いかな
0842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-RM0Q)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:44:18.18ID:Co1qKohG0
Online Music Foundry のBFセールは最大 94% off
Padshop / Padshop Pro の expansion とか

今月いっぱい
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-RM0Q)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:38:18.76ID:Co1qKohG0
たぶんセールじゃないけど
thomann で BlueCatAudio の MB-7 と Late Replies がちょっと安いらしい
共に $129 が $84 とか
0851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 897c-maqd)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:13:23.06ID:fFj/0TbW0
spireは公式のサウンドストアでいくつか無料のプリセットあるよ
ある程度、聴いたことある音はそれで揃えられる
そのプリセットを少しいじっていけば充分だ
自分は買ったプリセットは2〜3しかない
0853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13fa-CEA3)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:28:08.53ID:++2LmFPe0
>>852
名前被せてきたのわらうしかない
0857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d38c-5nD1)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:07:07.54ID:TZ58qQBH0
>>850
Spireもプリセットはそこそこ入ってるよ
他のプリセットの数競ってるようなソフト程は無いけどね

逆にその手のプリセットが最初から多いソフトはエキスパンション自体が少ないけど
Spireは大量にあるから、自分の好きなものを買い足していきやすいのはメリット
0858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab63-A2K7)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:11:37.05ID:jY7s6qk80
>>850
Spire出してる会社の本業は音色販売
シンセ自体は外注
つまり、ある意味音色集を売るために出したシンセのようなもの
だから音色集が豊富なのよ
自らが出すのでサードパーティーも追随して出すという良循環

無論、シンセとしても悪いもんじゃない
ただエフェクトの接続順固定で数も限られていたり
他の汎用シンセよりはあまり攻めた部分がないけどね
0864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0167-CEA3)
垢版 |
2018/11/13(火) 06:36:39.25ID:dkxEvoxN0
8dioはV8Pメンバー(2000ドル以上購入者)には50%クーポン配ってるんだね
2000ドルっていっても定価で計算だから、数ヶ月前の連続フラッシュセールで簡単にVIPなれたけどw
0865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0167-CEA3)
垢版 |
2018/11/13(火) 07:02:48.09ID:dkxEvoxN0
>>736
自己レスだけどDiscoDSPとVersus AudioはPayPalクーポン使えそうな感じ
基準としては、PayPal支払い画面の上のほうの請求が◯〇〇JPYみたいな感じになってれば使えるハズ
単にドルやユーロなどを円換算で表示してくれるストア(PBとかThommanみたいなとこ)は駄目っぽい
0867名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa23-q6ZR)
垢版 |
2018/11/13(火) 08:32:08.59ID:j8T7L7cQa
>>866
カートに入れると「全部入り」って商品じゃなくて単品ずつで全部買う風になってるから多分前者じゃないかなぁ
0870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936e-5nD1)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:09:39.94ID:MeHuEGJl0
JRR でMETRIC HALO DIRTY DELAY $179→$19
0872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936e-5nD1)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:17:21.60ID:MeHuEGJl0
ADでWavesCLA$59っていうメール来たけど$99の間違いっぽいな
0875名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3f7-A2K7)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:03:55.14ID:FPg3r62U0
MPS数ヶ月前に買ったばかりなのにアップグレード費用はオープニングセールで$249か
どうせすぐO9N3入りのMPS3で出るんだろうし手が出しにくいな
お前らはアップグレードした?
0888名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb5-BIM0)
垢版 |
2018/11/14(水) 05:40:28.01ID:+rGh6h4PM
早くして
0889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0167-CEA3)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:12:57.40ID:1PPnrQLT0
それアビーロードTG以外持ってる人向けの優待価格とかじゃないかな
EPのTG商品紹介ページにはよく見ると他のアビーロード製品すべて持ってる人はWavesIDと登録メールアドレス教えてくれれば更に割引しますってあるよ
0891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936e-5nD1)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:41:51.52ID:F1yAsU0K0
TIME+SPACEで買うとAAS SESSION BUNDLEくれるってすごくね
0894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-/ZxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:29:51.06ID:1XEUbjsb0
Sweetwater の BFカウントダウンセール
Reverb Foundry の HD Cart が 50% off の $99

19日の23:30まで
0895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13fa-ULJe)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:32:15.08ID:OL2cG+cw0
>>880
オムニは一応代理店がセールしてたときの在庫が残ってるぞ
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936e-5nD1)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:39:36.42ID:F1yAsU0K0
$13.20 SCULPTOR Massive Whooshes AUDIO pack
ならワンチャン使う機会あるんじゃね
規約はどうなってるのか知らんけど
セール価格だしセールで買ったという許せる感ある(ノーブレイン)
0902名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:51:39.34ID:hKMgICwHr
>>900
この脳無しが!(ノーブレイン)
0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-/ZxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:57:20.01ID:1XEUbjsb0
JRR で Eventide が 43% から 80% off (GROUP 利用で 52% から 83% off)
Anthology XI は 67% off で $587.16 (GROUP)

他所でも、というか本家でやるかな?

いつまで?
0906名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FFb3-kc0H)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:59:26.99ID:r4A68jJGF
やっすいな
0910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9990-KdDX)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:36:45.99ID:Nme1O2YY0
Heavyocityは去年と一緒でもう始まってんだね
NOVOとFORZOは349ドル
0917名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa23-FWhA)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:55:39.98ID:SaYGHDEYa
>>914
これってプリセットはStandardじゃなくてfactoryなんだよね?
0919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9374-/ZxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:53:59.44ID:1XEUbjsb0
Relab のBFは 25% off セール (kush goldplate も含んだバンドルは 30% off)

今月いっぱい
0921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936e-5nD1)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:29:56.94ID:F1yAsU0K0
アップデートとかの半額はなしかあ
0924名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ec4-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 03:32:26.75ID:p+UyU42r0
ここに書き込むのは初めてでなすまんな
早速ポチって試してみたけどOracleとFocusが凄く良かった、両方ともかなり独特
Focusは追い込むのに時間かかるかもしれないけど設定は単純だしマスターが明瞭になるね
0926名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a6e-ABD/)
垢版 |
2018/11/15(木) 04:04:08.05ID:MFen3E/Z0
基本百円とか数百円で売ってるとこ
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 865d-Pmcj)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:48:02.95ID:au1owHP20
どどど
0936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d667-fJZ0)
垢版 |
2018/11/15(木) 10:42:33.25ID:P3AQxldm0
>>933
名刺というか企業紹介のCDみたいなもん
0943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d667-fJZ0)
垢版 |
2018/11/15(木) 14:51:28.86ID:P3AQxldm0
リバーブファンドリはセール時の在庫復活することあるヨ

気になるならメールしてみたら
0946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0afa-bHrI)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:07:39.06ID:lacfocgI0
>>945
半額未満は見たことないな
0949名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa91-lY28)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:17:45.95ID:s7Oubgjqa
今年は新規単体半額
来年のGWあたりにkompleteの新規、UPGが半額

kompleteを半額で手に入れたいなら待ち
そんなの待ってらんねぇってなら定価で買い
0956名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMe5-do7R)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:32:08.05ID:096ijcKsM
値段の問題というよりどうせなら使わなくなりそうなプラグインを増やしたくないって人が多いんじゃね?
コンプやらEQそんな大量にいらんでしょ
プラグイン増えれば増えるほどDAWの起動が遅くなるのが致命的
0963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca74-I3yj)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:27:48.43ID:fMsizKkI0
BF を目前にしてなお平常運転の CMusic は Trumpet バンドル二種を 60% off セール

18日まで
0965名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp6d-Pmcj)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:11:37.46ID:VVYJNYLYp
セールはよ
ヤフオクで4kモニター行ってしまいそうになる
0969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca74-I3yj)
垢版 |
2018/11/16(金) 05:57:54.18ID:hCXr4gVs0
KROTOS が 50% off セール
code: NOVSALE

12月7日まで
0976名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMea-SxX7)
垢版 |
2018/11/16(金) 13:04:56.08ID:+JXeWfrSM
ブラックマンデーなんて概念知らなかったから、先月にmodobassとsamplemodelingのブラスバンドル買っちゃって、しかも使ってない
0978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4aec-kOdI)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:58:28.60ID:qvQdqKqA0
>>976
概念じゃなくて、単なる事実・慣習・行事です
0982名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb9-/kQ6)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:28:26.80ID:Fam05GJgM
>>976
よかったな、サンプルモデリングはブラックフライデーもサイマンもないぞ。ホリセーもやらんかな?そもそもセールやらんから。オーモデはやるがね。もちろんサイバーフライデーもない。
0988名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa91-N0KH)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:26:34.04ID:lmXoMOqPa
>>980
(´・ω・`)乙スレタテです
0990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b571-Z4zx)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:37:35.51ID:41GEkWB60
もう何百ドルも出してプラグイン買う時代でもないよなってイチ早く気付いたんでしょ。
安いプラグイン出してる無名メーカーは山ほどあるけど、Wavesほどのメーカーが格安市場に飛び込んできたんだからインパクトが全然違う。ブルーオーシャン状態だと思うなあ。
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fece-Pmcj)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:32:35.72ID:kMXieHOb0
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 10時間 49分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況