X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント362KB
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.77【3歳児】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/04(木) 07:55:52.43ID:R9pl5+BK
【ルール】.
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用してください(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事。

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【9歳児】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1535076580/
0887名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 16:25:18.25ID:fcTRERsB
>>885
すいません
初心者の的外れな質問かも知れませんがもしご存知でしたら教えていただけると幸いです
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 16:36:15.51ID:Eexz6t3e
横からだけど音楽が楽しくなるとか、人に正しいこと教えれるとか?

>>886
誰一人そんな事言ってないと思う
議論の中で生まれたメアリースー(誤用)みたいな
0889名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 17:24:50.31ID:1SF3yZLj
単純に実力があれば売れるのはスポーツ選手とかだろ
音楽みたいなアートは受け手の感性に左右されるからし、みんながみんな音楽に精通してるわけではない
つまり、大衆のハートを掴んだものが売れる
音楽の実力云々はまた別次元の話
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 17:27:54.31ID:724Rr2ou
もういなくて無意味かもしれないけど
1時間の質問者さんは何がしたいの?
プロになりたいだけじゃないよね?
わざわざ和声やら対位法勉強してるくらいだから
クラシックが書ける大作曲家になりたいの?
だったら音大に入るか、誰かにクラシック知識教えてもらったほうが良いよ
0891名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 17:31:14.26ID:rM+E8Fgd
対位法とか勉強したいなら
DTM板と言うより楽作板の方が詳しい答えが返ってくると思う。

変な流れだが実力あれば〜って主張する場合にキースジャレットとかメルドーとかどういう扱いなんだろう
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 17:48:45.00ID:rF34rO4D
>>888
「実力ないくせに宣伝のおかげで〜」とか「宣伝で押し通すのは恥ずかしい」とか、そこらへんのレスも読んだ?
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 18:00:17.95ID:kg2/To5e
実力が無くてもセンスがある人はいる(ニルヴァーナとか)
何も無いとは言ってなくね
0895名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 18:39:31.52ID:fuRd07nP
あなた方の言い分。

タゲそらしなんですよね。

ためらいも臆面もなく有名アーティストの名前を出せてしまう。

そういうレベルの話じゃなくて同格にしてしまう厚かましさなんです。

問題があるとすればそれでしょうね。

ケンダマが上手くても曲が糞だと作曲家じゃないんです。

聞けば分かる、話せば分かる。

苦い、甘いは子供にでも分かるんです。

音楽って教養なんですよね。


月を見て何を感じますか?

センスがない人には月なんです。

センスがない人には丸なんです。

センスのあった昔の人は卯と餅つきだった。

それがスタンダードになりました。
0896名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 18:57:44.42ID:kAoqU7kc
>>836
お節介かもしれないけど
あなたはもう作曲する実力は十分にあるんじゃないかな
後は実際に作曲することだと思う
脳内にある音でも、鼻歌でも、即興で鳴らした音でも、それすら無理だったらスケール音をランダムに並べた音でもいい
それを縦と横につないで伸ばして一曲無理やり作ってみれば課題が見えてくるんじゃないかな
0897名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 21:04:20.00ID:iK9DRTa9
いつも作曲をする時に、DAWを開いてからどうするか考えるので、どうしても例えばメロディを作ってるならそれに集中しすぎて曲が完成してから全体的にチグハグになってしまいます。かといって解決策がなかなか浮かばずもやもやしています。
皆さんのやりかたや考えを教えて欲しいです。
0900名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 22:10:05.53ID:Nmwqq5PD
質問者の状況も掘り下げずに勝手にあれこれと話を広げるだけの回答なんて、質問者がレスする必要ないでしょ
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 23:12:05.25ID:iK09pFg6
ここのスレって定期的に回答者だけで争い出すけど止める奴がいねぇよな
皆ゴミカスの語りたがりばかりで無法地帯
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 23:14:31.76ID:dJny9vIL
というお前すら答えないクズなんだよね


とりあえず曲の構想をガンガン打ち込む前にメモってみれば?
0904名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 00:16:17.78ID:kkBKWrRW
>>903
ありがとうございます。
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 01:32:22.01ID:lJ2OAVvK
皆が煽り耐性無さすぎ、かつ、口悪すぎだからすぐ揉めるんだよな〜
煽るのがそもそも良くないのは間違いないんだが、煽られたからと言って煽り返していいわけでもない
そういうスレじゃないでしょ

イラッときたら一旦書き込むのを止めて、深呼吸なり運動なりしましょ
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 04:15:16.07ID:rzmrQ3Bn
>>904
前の質問に戻るけど
本当は何がしたいの?
プロになりたいだけじゃないよね?
わざわざ和声やら対位法勉強してるくらいだから
クラシックが書ける大作曲家になりたいの?
だったら音大に入るか、誰かにクラシック知識教えてもらったほうが良いよ

それとも何か別の目的がある?
0910名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 08:27:50.49ID:UTj1JZ52
DAW付属にマキシマイザーが見当たらないのですが
(コンプは数種類、リミッターもあります)
コンプとリミッターをマスターに挿して音圧上げれば代用できるものなのでしょうか?

あと、各トラックでEQを既にかけているのにマスターで再度かけるとどこかで読んだのですが
これはアルバムとかを作る場合に全体の音の感じを統一する為のものでしょうか?
だとすると1曲単位なら必ずしもマスタリングで改めてEQをかけなくても良いのでしょうか?
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 09:10:41.41ID:OP5ea0Cy
>>910
まず「こうしろ」っていうルールは存在しないから、固定概念を崩そうね

で、一曲ずつ仕上げる事をミキシング
数曲のバランスを整える事をマスタリング、と定義付けた場合
「各トラックでEQ入れたんだからマスターにEQいらなくね?」っていうのは
「耳で判断するしかない」とだけ言っておきます。
自分が「最終段で少し曲の雰囲気を整えよう」と思うなら、イコライジングすればいいし
「各トラックで完璧にEQしたから大丈夫!」と思うなら、しなくて良いと思うよ。
まぁたいていの人は最終段でもEQする事がほとんどだと思うけど・・・。

理由は「周波数帯域とコンプレッションがかかりはじめるスレッショルド」の関係があるんだけど
これについては「EQとコンプどっちが先?」で検索したら理解できると思う。

あとマキシマイザーってリミッターとほぼ同じだよ
で、リミッターはコンプの調整を極端にしたもの。
DAW付属ならプリセットで「マキシマイズ」とか無いかな?
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 09:31:30.28ID:+9Q45q07
正解があると思い込んじゃってるパターンね
音楽なんて自由だからこそ面白いんだから、自分の耳を信じて好きなようにやればいいと思う
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 09:41:03.21ID:rKyyf1Ga
そんなこと言ったらこのスレいらなくなる
ほとんどの場合に当てはまる『正解』ってのはある
0915名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 10:21:15.51ID:q1S9zNsP
とあるサウンドに対してひとつの正解はあるかも知れんが、そのサウンドが無限大にあるなら正解も無限大にある=つまり正解など無いに等しいと言うことさ
0917名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 10:43:38.63ID:v7MkEc4E
>>916
>>910はある楽曲を指定してそれに対してマスターのEQは必要かという問い方はしていない
それに対して必要か必要でないか正解を答えれるならおまえが答えてやれ
0918名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 11:32:24.90ID:k+mMs65G
>>910
屁理屈と概念削除して実践的な話をするなら
ダイナミックプロセッサーという点でコンプもリミッターもマキシマイザーも同種のもの
用途に合わせて使い勝手が変わっていると思えばいい

んでマキシマイザーは圧縮と持ち上げを同時にしやすい操作の場合が多いね
そこに集中しやすいから価値がある
例えばFLユーザーならMaximusで済ますことも多いんじゃないかな?

なので自分で間に合うと思うならそれで良いよ
そうでないならフリーで評判のある物でも入れればいい
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 12:27:02.97ID:ADvGz5GG
ある程度自分でOKだなと思ったらオーディオ書き出してスマホかなんかに入れて
他のプロが作った市販の曲とランダムに混ぜ込んで聴いてみるといいよ
一人おかしな子がいるぞってなるから反省点が見えやすい
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 12:28:56.72ID:wKcGeVuR
>>919
自分のが良くておかしい場合はどうすればいい?
特にバンド物のプロがリズムひどすぎて聞けたもんじゃない
0921名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 12:39:34.51ID:KyMGCRtv
>>910が聞いてるのは一般論だろ

リミッターとかで音圧を上げることは出来るけど、マキシマイザーやリミッターに種類があるのと同じように、最終的な音は違ってくる
どっちがいいかは場合によるけど、個人的な経験では、やっぱりその用途ならマキシマイザーがいいなってなりがち

トラックとマスターのEQに関しては、観点が違う
トラックのは音作りがメインで、マスターは曲としてのバランス
理屈から言えば、マスターでかける分を各トラックで計算してかけてれば不要……だけどそんなの狙ってやるのは難しいし、頑張る意味も無い
というか全体にかけるべき内容はマスターでまとめてやった方がむしろいいよ
でないと、変更があると各トラックでまたやらなきゃいけなくなるし
0924名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 16:04:28.01ID:rzmrQ3Bn
リズム修正が大変だった頃のロックバンドの音源は確かにひどかった
自分のが良いってのはふかしだろうけど
0925910
垢版 |
2018/12/03(月) 17:19:12.20ID:UTj1JZ52
皆様、ご回答いただきありがとうございます。

DAW付属のEQ、コンプとリミッターでとりあえずマスターで色々、いじってみます。

各トラックとマスタートラックの違い
ミキシングとマスタリングの目的の違いについても
当たり前の事なはずが解ってなかったのですが、ご指摘いただいたおかげでなるほどと思いました。

しかし、世の中には星の数ほどのEQやコンプ、フィルタがあるようで
ただ、音圧や周波数をコントロールするだけではなく
それぞれの音があるようですね。
さしあたってはDAW付属を使ってみようと思いますが
慣れてきたら色んなものを試してみます。

>「EQとコンプどっちが先?」ぐぐってみます。
0926名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 17:25:01.45ID:5XcM3eku
>>922
アーティストじゃないけどデビューしてるよー
ありがとう

>>923
なんで商品をただでアップしないといけないんだよ
アホか
0929名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 18:16:58.59ID:BzT8G8ey
スーパーで流れるBGMとかどんな人が作ってんの
50曲グロスでいくらとかそんな商売なんかな
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 19:26:13.72ID:59Z6Xf+z
>>928
100%商品しかなくて数秒の音源も用意出来ないんだよ
そんなストックもない余裕がない状態で、掲示板でドヤってる場合じゃないと思うけどね
0931名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 19:57:21.02ID:d+tTSBVr
>>930
プロが作るリズムは酷いと言うくらいだから自作のリズムパートのストックくらいあるだろ
商用レベルの仕事やるのになにひとつ引き出しがないとかちょっと考えられない。
いったいなんのデビューをしたというんだお前は
0932名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 20:52:11.38ID:XqVtP9aS
昔のバンドは確かにひどくない?
大したことないやつでもあれ以上のリズムは作れるぞ
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 21:44:37.11ID:yCgyiDJ1
昔のロックバンドのリズムが酷いって、例えばどのバンド?
0935名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 21:56:01.18ID:rzmrQ3Bn
実力派以外のバンドはたいていひどいんじゃないか?
ニルバーナとか全然合ってないし
いやニルバーナに限らず大体のバンドは合ってないと思うが
0936名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 22:24:13.67ID:lJ2OAVvK
売れてる曲はなんだかんだのれるから売れてるわけで
それってある意味リズムにあってるんだと思うんだけどな

というか、自分のだけがいい、と感じる場合はその感覚がずれてる可能性を疑うべきじゃない?
前情報無しで他人にその混ぜ込んだの聴かせて、果たして同じ感想を得られるか試してみた方がいい
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 22:33:26.70ID:g0Rj1E0C
流石に「売れてればリズムは合ってる」は暴論すぎる
金爆ですら合ってることになってしまう
売れる要素はリズム以外にもいっぱいあるしね
むしろリズム以外の要素のほうがよっぽど大きい
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 22:55:36.15ID:BSTR+olH
DTMって膨大な手間とお金、もしくはそのどちらかがかかるから
ここの人は売れる売れない云々言い出すのかな?

ネトゲみたいな気軽に出来る趣味出もないもんね
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 22:56:20.48ID:BSTR+olH
手間と金がかかる以上趣味で終わらすのは嫌だって俺は思うけど、そういう人多いの?
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 23:01:17.48ID:UTj1JZ52
史上屈指扱いのLED ZEPPELINとかかなりズレてるように思いますな
特にギターとドラムが
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 23:21:25.74ID:lJ2OAVvK
>>939
最終的な評価基準が「どれだけの人が聴いてくれるか、気に入ってくれるか」しかないからだよ
ネトゲで言うと装備やプレイングの良し悪しの話をする時、戦績を持ち出すようなもん

それが拾いきれない要素があるのは承知だけどね
0943名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/03(月) 23:47:27.08ID:eEPzAkUY
>>941
確かに最初はみんなそう
なんだこれ系だ

聴き慣れてパーツがわかってきて
パズルのようにピタッとハマって

わけ分からんのもあるけど
0945名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 00:41:42.12ID:sDkCmMJ0
>>919
一人おかしな子がいるぞってなるから反省点が見えやすい

これいいっすね
お気に入り曲プレイリストに自分のを忍ばせてみますかね
0947名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 09:47:46.88ID:BxfD2k8G
ツェッペリンのドラムってハードロックやってる分にはリズム狂いつつも
グルーヴ感はあるし迫力もあるし良いけどMoby Dickみたいなのやると下手すぎる上に陳腐なんだよな。
ジャズドラマーにはなれそうにない。
0949名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 10:59:43.12ID:VkgaHGh/
どっちもいい音楽だけど
技術力だけで見たらジャズに軍配が上がるでしょ
客観的にならなきゃ
0950名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 10:59:52.11ID:JnUZnRZ3
逆に言えばジャズドラマーはハードロックバンドのドラマーにはなれんだろうに
どちらにも存在価値があるのに比較の仕方がおかしい
バスケ界の神マイケルジョーダンが野球下手でも存在価値が変わることはないし大リーガーがバスケ下手でも価値は変わらないよ?
0951名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 11:02:38.90ID:f2pxHTso
普通にできるでしょ
ドラムの演奏力ってかなり普遍的で
他のジャンルに応用しやすいし
0952名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 11:03:47.26ID:JnUZnRZ3
>>949
ハードロック特有の技術は技術でないと?
細かい技術にだけ価値があるわけではないんだよ

アスペルガーの人?
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 11:27:05.66ID:7inRFTXj
スポーツと音楽を混同してる時点でなんかおかしい気がする
音楽はある程度できる人はオールジャンル手を出してできるようにしておくもんだし
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 11:33:11.33ID:7inRFTXj
ゴリゴリ一つしかやらない人でそういう人いるよね
チョッパーできないジャズベーシストとか
0956名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 11:38:41.43ID:FWlP4YjH
ロック/ジャズのドラマーが云々は、そろそろスレ趣旨から離れ過ぎてないかい?
元々 >>919>>910 への回答だろうから、コンプ/リミッタや EQ の話だろうし。
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 11:38:59.68ID:h8Vwz5TU
ていうか、リズムが酷いバンドって何?って聞いて出てくるのがニルヴァーナとかツェッペリンかよ

ああいうロックバンドはズレてる云々は関係ないというか、むしろみんな少しずつズレてるからこそ人力なノリが感じられて気持ち良いんだよ

てか、それ言い出したらクリック使ってない70年代以前のバンドは全部ズレてるだろ
0958名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 11:48:25.72ID:BxfD2k8G
>>948
Moby Dickのライブの話をしてるんだが
貴殿はあまりZEP聴いた事ないんだろうな。
だから、そういう反応になってしまう。
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 11:53:11.99ID:h8Vwz5TU
>>958
思い込みが激しい人だね
Zep好きだし全部聴いてるよ
Moby Dick限定の話してるのはあんただけだろ
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 11:59:44.33ID:BxfD2k8G
ボンゾのズレテルずれてないと技術の話するのにMoby Dickを考えないのはどうなんだろうね。
そもそも、何で別IDが入ってきたんだ。

つうか、ジャンルが〜とか言う人ってディジョとかトニーとかどう思うんだろう
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 12:15:30.13ID:3GUjaZoP
>>954
ジャズ出身のプロは多いけどね
クラシックやってました、みたいなもんだ

音楽と融合しないとできないし、そういう好みとか美的感覚とか内面的な適正はどうにもならんよね
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 12:17:51.88ID:9bxIl85e
掲示板でやってて別IDが〜はおかしいし、技術がどうのはそもそも元の質問から離れてるからいい加減切り上げるべきだな
特に今の観点ではDTMをやる上での参考にならない
早い話がスレチ

こういうすごいドラマーがいて、この部分に注目すると参考になる、とかなら聴き方として意味があるけどな
0965名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 17:00:06.07ID:Ipy1fid5
やはりこのスレの回答者さんは皆ドラムの音を聞き分けられますか?
耳コピしていて例えばリムとスネア、オープンHHとライドなど聴き分けるのが難しいです
慣れですかね…
0966名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 17:06:03.27ID:7inRFTXj
慣れです
聞くのはもちろん打ち込んだり叩いたりするのも耳の練習になると思いますよ
0969名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/04(火) 23:29:31.74ID:Ipy1fid5
>>966-968
ありがとうございます!
さすがに実物用意するのはきついからひたすら聞き取って打ち込みして早く慣れるよう頑張ります
0972名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/05(水) 10:01:31.54ID:zhF1QJK0
flux pure analyzerでspotifyで流れる曲を見る方法はないでしょうか?
0973名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/05(水) 10:36:26.25ID:U2AetYhe
>>969
出来れば近くのリハーサルスタジオに行ってみよう。
1h¥500〜あるはず
あとドラムのスコア見たりするのも大事
そのうちスコアがいかにやっつけ仕事かわかるようになったら脱初心者だと思うよ
0974名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/05(水) 12:56:44.10ID:mjgPq2Aw
>>973
ありがとうございます
思ってたより気軽に行けるのですね!一度調べて行ってみます
耳コピしてそれを打ち込む際にドラム譜面をノートに書き込むようにはしているので、またバンドスコアも色々確認してみます!
0975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/05(水) 13:20:28.92ID:PHQeN+lF
DAW側の複数トラックを同時に全部とか、個別に表示してくれる見やすいアナライザーってありますか?
もはやアナライザーではなくなるけど、同時にEQもできるとありがたく、
さらにマスキングできる、EQのソロ機能があると最高です。
fabfilterのpro-q3がそれに近そうだけど、複数トラックを同時にやるのは無理ですよね?
0979名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/05(水) 15:10:32.85ID:dBLcZiIc
>>977
ありがとう。meldaのMMultiAnalyzerは見やすそうだし機能も豊富で良さそうです。
EQの事も考えるとMAutoDynamicEqか目的に合いそうなんでデモってみます。
先日まで半額セールやってたのを見事に逃してしまってるようだけど。


>>976
>>978
さすがにDAWごと乗り換えは厳しいですね…
あとなんていうか、同じ帯域にどう被ってるかの確認をしたいので、並んでるというよりは色違いでオーバーレイするような表示してほしかったのです。
でもトラック内で表示できるというのは面白いですね。
0981名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/05(水) 17:23:09.11ID:U599NLcf
>>979
俺と全く同じ悩みを抱えてる…

MMultiAnayzerは純粋なアナライザーだけど高機能だけど、帯域で被ってるかどうかは波形から自分で判断するしかない
Neutron2StdはEQとマスキング支援機能が付いてる代わりにアナライザではない、けどこっちは俺は持ってないから詳しくは言えないな
0982名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/05(水) 17:26:43.40ID:U599NLcf
変な日本語になってたわ・・・
書き忘れたけど、今PlaginBoutiqueでNeutron2Elementsが無料配布されてる
Elementsだとマスキング機能がロックされてるけど、後々Stdなんかにアップグレードするときには少し安く済むはずだよ
俺はMMultiAnayzerで波形見ても結局キックとベースの干渉を解決できなかったから今度Std買う予定
0983名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/05(水) 17:30:54.15ID:OoGYnYZT
>>982
Neutron2Elementsの配布って11/30で終わってなかったか

最近出たPro-Q3のマスキング検知機能とか凄そうだ。
個人の好みによっていろいろ選べる時代になったな
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/05(水) 17:49:28.38ID:Af7HRkx5
すいません
エフェクトで指定したデシベル(0だけでもいいです)にノーマライズしてくれるものってありますか?
毎回流し直しては0にし直す作業が大変です
0985名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/05(水) 18:56:54.42ID:IxXXGqtN
>>984
使ってるDAWとノーマライズしたい対象は?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況