X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント362KB
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.77【3歳児】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/04(木) 07:55:52.43ID:R9pl5+BK
【ルール】.
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用してください(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事。

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【9歳児】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1535076580/
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 19:07:42.59ID:S0vyizmP
>>740
だからそれは各プラグインの設計の問題でしょう

中心周波数f0を、そこから-3dBしたとこの両脇の周波数の差
f2-f1で割るのがQだっていう話なだけなわけで
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:13.48ID:U/LUoIM+
海外EDMのような音を求めて作っているのですがいくらやっても低音が海外のEDM楽曲のようになりません
いろいろその手の音を作ってる日本の方達のを聞いていますがやはり低音が弱く感じます
これって何が原因なんでしょうか? 
0743名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:06.13ID:h9Z5iBiG
日本人でもまともな人はそういう音は作れる
けど客が求めてないから作らないだけ
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 19:55:45.71ID:8GVDuoK8
>>740
EQの違いがよく現れるのはブーストした時の崩れ方や音色かな
ジャキッと持ち上がる物もあればフワッと持ち上がる物もあって、その辺がそのEQのキャラとして取られる事が多いと思う
逆にカット中心な使い方だとブースト程のキャラの違いは現れないと思うけど

「品質の差」や「精度の違い」と言っても、通しただけで音が悪くなるなら「品質の差がある」とも言えるかも知れないけど、所謂原音を加工してしまうプロセスだからその結果が好きか嫌いかだけの話だと思うけどね
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 22:22:48.62ID:+yhAigri
>>742
英語で良ければつべでいくらでもTipsが見れる
当然日本人も真似できるしこの板でも音作りしっかりしてる人はいる

でもそんな人がいるのに世間では名を聞かない
5chにしか存在できない宿命なはずもない
つまり客だけでなく作り手としても
日本人の感性からはあまり面白みのないものなんだよガチのEDMは
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 03:49:10.67ID:WTghYAub
>>742
ここはそういう話題は困るので、ミックススレに移動してくれ
初心者の質問というものじゃないからね
答える人ももうこの質問に答えなくていいと思う
0749748
垢版 |
2018/11/29(木) 09:32:05.16ID:ngLt5ZAX
↑こういう太くて、でもボワつかないベースサウンドって
どうやったら作れるの?
ハイパスかけたら薄くなるし、でもコンプで潰したら前に出てこないしで・・・
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 10:21:25.77ID:5PbObC0J
>>749
ベーシスト本人の出す音(楽器自体の音)に寄るところが大きいし、録りの段階で決まってしまうよ
密度とコシがあって適度な倍音のある音色
録った後に(若しくは手持ちの音源で)そのコシや密度をEQやコンプだけでどうにか出来るもんじゃない
プリアンプ系のプラグインでリアンプしてやる方が引き締まった音になると思うよ
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 13:48:42.47ID:m4BLWg+G
kontaktにサードパーティの音源を読み込ませたのですが音はなるものの音源個々がもつ調整などをするUIが出てきません。.nkiにはこのようなUIデータは含まないのでしょうか?
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 14:35:23.79ID:bF4UdbZM
それkontaktフル版使ってます?
0754名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 16:10:01.85ID:bF4UdbZM
それはKontakt Playerなので無理
0755名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 16:38:47.92ID:ngLt5ZAX
>>750
やはりか。高品質なベースとDI、あと名器アンペグのリアンプか・・・
アヴァロン買えば良いとかそういう次元じゃないよね。もっと前段階だよね。
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 21:54:14.74ID:o9WVv1Wy
とはいえMODO BASSでかなり色気ある感じに鳴らしてた動画もあったし
音作りのスキルも大事だよ
0757名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 21:56:15.69ID:2r++0+Mk
もう書かれてるけど
コンプよりイコライザーより大事なのは
アンプだよ
おまけにアンプの後にエフェクト刺しちゃうとか裏技つかったりね
0758名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 22:03:28.88ID:OS+Q00kS
耳コピで聞き取った音をリアルタイム入力していく時、とりあえずクオンタイズは頻繁にかけていくべきですか?
0759名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 22:22:54.43ID:jP5v1TGW
>>748
動画見ると

・JAZZ BASS
・MILLENNIA TD-1(高級ダイレクトボックス)
・真空管ハンドメイドプリアンプ?
・AMPEG キャビネット

こんな感じの構成だね
注目すべきはエフェクターが見当たらないこと
ベース、DI、プリアンプの3点で大まかなサウンドを作ってるらしいところ
電源ケーブルや各種ケーブル類もこだわってるものだろうね
DIからプリアンプはバランスで接続してるしこだわり凄そう
コンソール側で何かしらのプロセスしてるとは思うけどアーティストの音作りや演奏のセンスが素晴らしいね
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 23:00:52.92ID:2r++0+Mk
>>761
いやそれ間違いだからw
君がめちゃくちゃに楽器がうまいと思うなら
クオンタイズはあまりしないほうがいい
ミスったとこだけ修正
そうで無いならクオンタイズは全部かけまくって、クオンタイズでおかしいなら直すくらいでいい
酷いリズムの作品を自分では気付かずに世に送ることになる
0763名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 00:01:41.46ID:Fct4wSbj
>>762
ピアノやってますが上手くはないっすね…
メトロノームと合わせて弾けばあうかなって感じで
元曲とずれてたりピアノロールを見て拍があきらかにずれてそうなところを見て適宜クオンタイズかけていくってやり方でいましたがやはり危ういやり方だったかもしれません
クオンタイズかける前提で、書いてもらったようにおかしいところだけ直すようにしてみます
ありがとうございます!
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 04:27:45.36ID:AilwBwr7
ヒューマナイズヒューマナイズみんなよく言うが
うまい人の演奏って相当正確だからね
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 04:37:36.28ID:7kp2ugbJ
俺みたいな下手くそがランダマイズしてもおかしくなるだけ
ヒューマナイズはベロシティ弄るだけでやめてるわ
尤もそれすらまともにできてない無能なわけだが
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 05:02:57.60ID:RVqx+Rt9
ULTIMATEのMS-90/36ってスピーカースタンド持ってる方いたら聞きたいんですけど
土台部分の専有する幅と奥行を教えていただけないでしょうか
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 06:56:36.22ID:HSBLRyYv
買って試せないのか。
金か部屋が足りないな。
スタンドくらい自作すれば?
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 08:59:07.58ID:EawNOuPx
>>759
ん?プリアンプはAmpegのB-15ではなかろうか?

そうそうエフェクター使ってないんですよ
にしては、こんなに聞きやすいコンプレッションがかかってて何故だ、と。
いやもちろんミックスの段階でかけてもいるんでしょうけど・・・

やー演者のレベルが高すぎます。
こんなにハイポジまで動き回って、4弦から1弦まで周波数のバランスが一定ってのは
楽器のセッティングもさることながら弾き方がとても丁寧なのかなーと。

TD-1、音屋でも28万するんですがwwwwブッハwwww
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:07:39.21ID:WOFlxoPB
ヒューマナイズとランダマイズは全然違うからなあ
例えばドラムで8ビートのを叩くとき、「、ハイハットの裏はタイミング的にジャストじゃなくて、少し走ってた方が自然で心地いい」って言うのがヒューマナイズする意図
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:20:42.57ID:AilwBwr7
それはグルーヴじゃね?
俺も面倒だから全部ヒューマナイズでくくって発言したから言うのも何だけど
ランダマイズはヒューマナイズだと思うけど
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:27:53.60ID:WOFlxoPB
>>772
ランダマイズは文字通り、人間っぽさは考慮せずに単にランダムにするだけじゃないの?
まあ、アプリによって定義は異なるかもしれないけど
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:30:18.49ID:EawNOuPx
言葉(単語)の意味だけ考えたら

・ヒューマナイズ=人間(ヒューマン)っぽくする
・ランダマイズ=ランダムっぽくする
・クオンタイズ=定量(Quant)化する

だぞ。後はわかるな。
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:38:24.40ID:AilwBwr7
人間味(ヒューマナイズ)を出すために雑味(ランダマイズ)を与えるんだと思うけどな
まぁ言葉の定義なんて瑣末な問題いいか
みんな使い方の目的は似たりよったりだろうし
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:53:18.80ID:WOFlxoPB
これ以上の議論は不毛なだけで時間の無駄だから、やめておいた方が良いね
言葉だけの定義としては>>774が正解ってことで
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 12:41:32.79ID:fkO3tZMk
ヒューマナイズとグルーブクオンタイズは似てる
ランダマイズは自動生成系とか、どちらかというと人間味から離れる真逆の効果を期待する事が多い
だいたいこんなイメージでしょ
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 14:42:02.92ID:dn6a/4gx
結局けんか腰で書き込んで、憂さ晴らししたいだけなんだよ。
共産主義で考えな。


VOTE!共産党!
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 14:44:15.90ID:JRT4q8Yq
>>777
普段どういう音楽作ってるの?
ノイズとか?
普通はランダマイズとか1か2ティックくらいしか与えないよ
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 14:58:22.30ID:dn6a/4gx
>>779
おまえめんどくさいやつだな
しねよ

あげあしとり

おめー人の意見聞くこともできねえのにな
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 15:23:17.03ID:EawNOuPx
DTM初心者スレなのにDTM以外のクッソどうでもいい点で古参ぶった人達が論争してるっていうね
もっとホラ、初心者に優しい雰囲気にしてあげようぜ。

俺ギターはじめたばかりの頃、パソコンのマイク端子に
マルチエフェクターのPhoneを繋いで録音とかしてたんだけど
同じ経験したヤツいないかなぁいて欲しいなぁ
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 15:40:43.95ID:dn6a/4gx
多機能な端子だから別につないでいいんだよ。
ステレオミニだろ。
ステレオミニは立派な端子なのにバカにする人が多いんだわな。
機器の小型化によって小さい端子を開発しただけなのにな
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 15:42:46.96ID:KgdMgzoy
>>783
俺はコンポのマイクインにギターを繋いで鳴らしてたw
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 15:51:54.74ID:IvZ0V4i9
普通にうんざりしてる場合もあるけどね。
音楽は作品がすべてだからそういうのにあまり意味ないお(´ω`)
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 16:31:05.65ID:wZ0MrDj/
普通に口汚すぎて普通にきもい
0791名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 17:55:57.18ID:Fs2dTzCe
ドラムの音源にキックもシンバルも揃っていますが、皆さんはキックやシンバルを別のトラックに分けていますか?
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 17:58:41.06ID:AilwBwr7
もちろん
重いとかでレアな事情があってパラアウトしなくてもトラック分けるよ
そっちの方が見やすいもん
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 19:47:58.76ID:WUWKwp+q
>>783
100均でパソコン用のマイクふたつ買ってきてステレオマイクにして
ギター録音したことならある。電圧どうなってんのとかまったく無視して。
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 22:41:58.83ID:OjYalCDH
質問よろしいでしょうか。
クラシックやピアノ曲でよく聞くセクションとセクションの合間に音が駆け上がったり
下がったりする部分がありますが、あの部分に名前はあるんでしょうか。
フィルみたいなものをクラシックの言葉では何て言うのでしょうか。
0797名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 22:43:12.61ID:87iRu++j
>>794
なかなかロックしてんじゃん
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 23:35:21.29ID:6/Nimn6S
>>791
個人的には生ドラム系多用なのでシンバルと言ってもオーバーヘッドのマイクだからスネアもタムも混ざってるので音源の中のミキサーが充実してればそこでミックスしてまう事も多いかな
ドラムキット全体でもEQやコンプ処理はするけど
リズムマシン系になるとパラ出しして別処理したくなるけど
音源の造りにもよるしケースバイケースだね
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 00:14:40.91ID:u8rJXGt6
>>796
駆け上がり・駆け下がりの事だと思う

奇数の連符を使うことで滑らかかつスピーディーな駆け上がりが作れる
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 00:14:52.75ID:Bwerb96w
お聞きしたいです
人の(今回はプロですが)
サンプリングやアレンジをしたいんですが
どうやって許可を取ればいいでしょうか?
その楽曲はJASRAC登録されていません
大体の相場も教えてください
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 03:44:35.00ID:rxMzQgwM
JASRACに登録非登録関係なしに改変(アレンジ)は著作者の許可がないとダメ
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 05:24:28.93ID:JG3+TfWt
kick 2を買おうとアカウントを作ったのですが、
メアドもパスワードも合っているのにログイン出来ません
何度ログインしてもログイン画面が出てくるだけです
ログインという欄にはメアドを入れれば良いんですよね?
何か間違っていたら教えてください
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 10:28:12.70ID:K4J0eQbO
>>804
Sonic Academyはユーザーネーム
あとSign inね
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 10:32:46.74ID:Bwerb96w
>>802
>>803
ありがとうございます
キッチリ作り終わって聞かせられる状態になってから
著作者に聞いてみようと思います
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 22:38:56.98ID:WKvPSkgr
独学で作曲家になろうとしていますが、
やる気がなかなか出ず、毎日1時間で勉強が終わってしまいます。 
やはりもう少し時間を増やすべきですか?
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 22:58:16.12ID:i24/0c5/
まず独学辞めろ
つまらんプライド発揮したいのでなければ急がば回れにすら全く掠らないただの時間の浪費
せめて動画でも見て一つ一つ覚えてかないとその一時間すら無意味に過ぎていく
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 23:06:47.02ID:SM0tNeya
それ独学では?
普通、独学って師がいない(学校通ってない)ってことであって、完全オリジナルのことじゃないよ
資料を自分で探して勉強するのが独学

ただ、そういう意味じゃDTMは独学が普通なんで、>>809が完全オリジナルの意味で使った可能性も確かにあるけど
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 23:24:22.18ID:0yT2V9NS
独学でがんばってる俺すげー。
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 00:03:33.80ID:724Rr2ou
独学のほうが実力伸びますが
何でもかんでも調べてたら試行錯誤する時間と能力が育ちません
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 00:09:53.35ID:sv2zyGoe
>>809
残酷な話をすると君は十中八九作曲家にはなれないと思う
根拠は熱意と実力の欠如
その辺は自分でも分かると思う
嘘と思うならメロディだけでいいので即座に作曲してみてそれを市販の曲と比べてみるといいよ
作曲家になるなら鍵盤に向かってせーので即座にメロディが出てくるくらいじゃないと無理だよ

趣味で作曲することは出来るから無理の無いペースで楽しんで下さい
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 00:12:58.90ID:724Rr2ou
1時間ってひどいな
プロ(音楽に限らない)をなめてるのかな
今何歳か知らんが40年後くらいにはなれるんじゃねーの(適当
0816名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 00:27:32.91ID:sv2zyGoe
作曲家になるには人が対価を支払っても聞きたいと思わせる曲を作らなきゃならない
その為に覚える事は無限といって良いほどある
全部学ぶことは不可能なので何かしらに特化した技術やセンスを身につけないとならない
しかし最低限の音楽知識や何かしらの楽器演奏能力も必要になる

まとめると最低限の機材とセンスのみで作曲は出来るが対価を支払いたい程の楽曲を潤沢に提供できる能力がなければ作曲家にはなれないと言う事
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 00:28:43.42ID:bBrFe/ft
作曲家って何を指すのか分からんが曲を作り売って生活を成り立たせるだけなら都内に住んでいればそんなに難しくないけどな
自分の好きな曲で評価されたいならとても難しい
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 00:34:23.88ID:724Rr2ou
1時間作曲で生活成り立たせられると思ってるバカがこの板にいるとはな
驚きだよ
回答者としています的はずれな事しか言えないだろうから消えてほしいよ
0822名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 00:34:56.13ID:bBrFe/ft
>>819
誤爆
>>818
俺は1日1時間も勉強したことないから大したもんだと思うよやる気あるだけで
それでも丸3年は楽曲制作で平均年収以上は稼げたから特におかしいとは思わない
0825名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 00:43:37.76ID:bBrFe/ft
>>823
そうなん?なんか本でも読んでんのかと思った
和声なんたらとか知らなくても納品して金貰うことは出来たけどなあ
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 00:45:12.11ID:724Rr2ou
>>825
そりゃ貰えるわ
「勉強」なんて言葉普通使うならそういう系でしょってこと
>>809はそういう勉強じゃなくて音楽なめてるだけだと思うけど
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 00:57:25.55ID:rF34rO4D
>>809の質問は正直まともに取り合う内容じゃないと思うな
多分誰もレスしないのが正解だったと思う、答える意味が無いんだもの

>>821
回答者云々言うならまずそういう言動もふさわしくない
マウントバトルしにきてるわけじゃないんだろ?
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 01:47:55.36ID:zhRnMBJx
毎日3時間くらい勉強してるけど足りてないなとは思う
やってもやっても覚えることありすぎる
今耳コピに集中してるから耳コピだけしてたいけどせっかくだしついでにdawやら音源の使い方やらFXやらベロシティのつけかたやらほんと細かく覚えることありすぎる
楽しいからまだ続けられるけど不安しかねーや
0833名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 03:59:05.57ID:yJqerbD4
稼ぐ作曲家なんてよっぽどの物好きオタクか、3歳からずっと音楽を叩き込まれてそれ一本って人以外はやめたほうが良いと思う。
成人した大人が仕事と両立なんて99%無理だろうな。要するにてめぇが頑張ってもムダだからお気楽なお遊びで適当にやっとけ。1日1時間で十分。
0834名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 08:28:55.41ID:ouPr3k2v
毎日1時間勉強って、いわゆる音楽理論の座学ってことかな?
それって死ぬほど遠回りだし果てしなき旅だよね
まずは曲を作るのが先決で、問題にぶち当たったときにその都度勉強するべき
最初から全部体系的に事細かく学ぼうとするから、つまらないし挫折する
0836名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 08:39:01.57ID:rM+E8Fgd
とにかく色んなジャンルを聴いて
楽器ごとパートごとの分解認識をする勉強とかは即効性あると思うが
それだけでも1時間じゃ足りないかも

俺は家が音楽一家で子供の頃からピアノやらされて学コンで少し結果出して
クラ以外のジャンルも幼少から聴かされまくって当然、音感もあるけど
それでも作曲するには全然、足りない。
まぁ、最も足りないのは俺の場合、作曲の才能かもしれないけど。
0837名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 08:44:12.98ID:724Rr2ou
作曲なんてひたすら作ればいいんだよ
クラシックの素養も音感もリズムも無いアマのちょっとできるやつ未満の人が
トップクラスに売れてたりする
>>822さんでもあるとおり
作曲のプロの実情も知らないのに脳内で作り上げて
「ぼくの考えた最強のプロ作曲家像」を作っちゃってる人が多い気がする
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 09:06:30.69ID:724Rr2ou
>>838
このプロの人は
日に8時間は『勉強(作曲とDTM)』してるでしょ
質問者は1時間すら『勉強(作曲とDTM)』してない
よく読めばわかるけど言葉の定義の違いだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況