トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント362KB
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.77【3歳児】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/04(木) 07:55:52.43ID:R9pl5+BK
【ルール】.
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用してください(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事。

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【9歳児】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1535076580/
0700名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 10:09:17.16ID:Hl6s9txl
適当に乱数混ぜてずらせば人間ぽくなると思ってるのは素人w
聴き専ですらないw
逆に人間ぽくなくなる、この辺りが糞耳だとかライブを知らないやつなw
0703名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 10:14:17.00ID:2R3XdNFa
ヒューマナイズが自動のものしかないと思ってるのか、このIDチェンジくん
はぁ…
0704名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 10:16:36.23ID:j/8uVJe7
比率入力してワンポチが基本じゃないの?
それ以外は手動の打ち込みって言うよね?
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 10:18:55.42ID:TMNL640E
ヒャーマナイズは文字通り人間っぽくするってことなので、頭の中に完成系があれば、ベタベタの打ち込みからでも持っていけますね!
ただ、下手でも良いから、その楽器にある程度慣れ親しんでおくことは重要だと思いまっす!
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 10:19:28.83ID:j/8uVJe7
クリックでひとつひとつポチポチやるより弾いた方が早いからみんな演奏するんじゃないのか?w
それからクリックポチポチだと相当こなれたやつじゃないとぐちゃぐちゃになるぞ。
0707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 10:23:03.47ID:3Mr3LMu9
ヒューマナイズ神話誕生か...
自慢の打ち込みで楽器板行ってみなよw
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 10:24:21.70ID:rTOdTYWv
楽器板()
音楽ろくにできない雑魚ばかりの
ギターキッズしかいないところに聞きに行って
なんか得られるの?w
0709名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 10:26:30.26ID:TMNL640E
私はピアノでもギターでもドラムでも基本的自分で演奏しますが、やり方は人それぞれなので、他人がとやかく言うものでは無いと思います。
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 10:29:34.88ID:Q7y+K2PU
>>693
楽器もできない。曲も書けない。DTM持ってるかも怪しい素人の嫉妬。
0713名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 10:41:41.88ID:T2kaBZcv
こいつら他人叩いて全部ブーメランで跳ね返って
ツイッタランドに逃げ帰って毎日ネガティブキャンペーンやってるんだよなw
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 12:09:16.89ID:ygHUFFB8
荒らしとそれに構う人がいるからな

スレ的に、来た人が勘違いして帰らないためのフォローは必要だけど
荒らし本人には触らないようにしないとね
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 12:25:05.58ID:ygHUFFB8
あーでもデスクトップミュージックであるのかは微妙かもしれない
良し悪しじゃなく感覚的に
DAW使ってミキシングしてるだけなのは、DTMerの枠に収まるのかな?っていうさ
ミュージシャンではあるしミキサーでもあるけど、DTMerってイメージと違うから、面倒なこと言われることはあるかもね

でも、音楽作る資格云々は謎だけどね
生楽器をミキシングする方がよりプロに近い環境な訳だし
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 15:40:28.73ID:oIwEFeF/
EQについてわからないのですが低域カットする際
60Hz以下をカットとだけある場合そのカーブ量はどのぐらいにするものなのでしょう?
こういったカット時を意味する際のカーブって何かきまりがあるのでしょうか?
slopeというのでしょか?12dbだとか24dbだとかあります これをいくつにするのかがわからないです
0719名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 15:47:46.59ID:XReCJvhB
>>718
EQ に限った話ではないが、耳で聞いて自分が求めている音に合致していれば良いのでは。
# 何かのレシピをなぞる、とかいう場合を除いて。

12dB/24dB でどういう違いが出るハズなんだろう? とかいう疑問なら、そう訊いた方が早いと思うよ。
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/26(月) 15:52:09.28ID:oIwEFeF/
>>719
ちょっと質問を変えます
いわゆる「バッサリカット」みたいな言い方をする時
EQのカーブはなだらかなカーブではなくて垂直の崖に近い処理をする事があるんでしょうか? 
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/27(火) 23:11:42.57ID:HUxuVcRP
作曲する時に毎回、全てのセクションを8小節だけにしたり等曲の構成が雑になってしまいます。
自分と同じピアノロールで打ち込んでる人の曲を聴いても、伝えたい雰囲気がしっかり
していたり、動きを感じます。
何か良いアイデアを思いつきソフトを開いても、打ち込んでる間に忘れてしまうので
どうしたらいいでしょうか。
0723名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/27(火) 23:33:03.97ID:cWoKN+94
>>722
構成やアイデアは単に研究不足
いろんな曲を聴くことに尽きるよ
作業中に忘れるとかは他人ではどうしようもない
自分なりのスピーディーな方法を見つけるしかない
楽器が弾ける人ならドラムやベースなど打ち込む前にパパッとコードの流れだけ演奏して入力したり人それぞれ
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/27(火) 23:39:43.39ID:ckZ2GcX0
最低限、曲は作れるようになって
ニコニコにあげてる動画もそこそこ好評なのですが
まだ、10曲弱しか完成させてないのにメロとアイデアがマンネリしてきました。

とっかかりがあれば自分で加工をしてなんとか頑張ろうと思うのですが
作曲支援、MIDI自動生成とかのソフトでおススメ教えて下さい。
あくまで仕上げはじぶんでやりたいのですが、メロやスケールが完全に自分で作ると
自己コピー化してしまう状態なので、外部の雰囲気を取り込んでそこから足がかりにしたいのです。
0725名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 00:39:07.28ID:d1LhrZpJ
>>724
必要なのはソフトじゃなく、訓練と研究じゃないかなぁ

既存の曲のリズム(あるいはコード)だけを取り出して、全く違う曲使ってみるとか
普段使わない楽器を使ってみるとか
好きな曲(できれば系統が違う曲)から、自分があまり作る時に使ってない要素をとりこんでみるのがいいと思う

あるいは逆のアプローチとして、自分が使いがちなパターンを禁止して作ってみるとかね
まず、「どういう点でマンネリ感があるのか」を具体的に認識する
例えば「いつもBメロでゆったりとする」とか「この流れだと次5度の音に繋げがち」とか
そこから「Bメロでゆったりとしない為にどうしよう?」とか「5度にいかないメロにしよう」とか取っ掛かりが出来る
まぁ結局引き出しが足りてなかったりすることも多いから、他人の曲を研究する必要が出てくるんだけど、明確な観点があると人の曲聞くときも全然違うよ
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 01:59:43.71ID:P2mi3zO8
リスナーとしては好きな物だけ聴いていたいけど、造り手となるとそうも言ってられないからね
ロックでもジャズでもボサノバでもEDMでも何でも興味持って聴ける人はやっぱり引き出しも多いし、逆に音楽的に偏りのある人はやっぱり浅い部分が見えるよね

作曲支援してくれる物があったとしても結局自分の思考範囲に収まる様にそれらをコントロールしてしまうと思うな
0727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 06:52:48.68ID:4K5pBN2v
>>723
ありがとうございます
色んな曲を分析したり、思いついた構成をノートにまとめたりしてみたいと思います。
今、楽式論も勉強していますが、それも構成の
引き出しを増やすのに有効でしょうか。
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 10:09:41.35ID:SOzurgQ8
構成って大通のパターンがいくつかあるけど、奇をてらうとプログレッシブな感じで難解になってしまうしあまり奇抜なことが出来る物では無いと思う
特に歌モノは聴きやすいパターンがあるし、インストでもジャズの構成など一定のパターン化されてるし、マンネリ解消をそこに求めない方がいいと思うな
0729名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 10:11:00.39ID:h9Z5iBiG
いや、求めていいじょ
ほぼオールジャンルのパターンを覚えればいいだけ
ジャンルごとにパターンは多少違う
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 11:40:46.66ID:4MBuWmRc
ドラムパターンを沢山覚えたいのですが、
調べたら「ドラムパターン大事典326」という本が良さそうな感じしました
この本にはDVDが付いてるらしいですが、パターン1つ1つの音源はちゃんとDVDで演奏映像等あるのでしょうか?
また、パターンの楽譜は本に載っていますか?
この本持ってる方居たら教えて下さい
0734名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 12:12:32.21ID:4zHM6P4m
いろいろ考えて考えて分からないから質問する人と
最初から答え見て問題解くみたいな質問する人と
いろいろいるな
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 12:27:21.02ID:13MfQWdf
パターン集みたいな本だいたい使えない
ドラムパターンって他の楽器や曲調とセットだったりするから、パターンだけ知ってもあんま意味ない
普通にたくさん音楽聴いた方がいい
0736名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 12:31:58.74ID:h9Z5iBiG
ドラムなんて4、8、16ビートくらいしかない
どうせラテンとかジャズとかのリズム使わない音楽しかやらないだろうし
その3つだけやっとけ
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 16:35:05.58ID:hJMOKA3M
youtube等でよくあるビジュアルエフェクトの件でDTM板のどこかのスレで見掛けたURL失念してしまったのですがそういった会話を見掛けた方いませんか?
どこのスレだったか思い出せなくて
0738名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 17:20:07.47ID:F6o8cqPI
音楽教授で有名な某ブロガー様の「Waves Q10の音はクソ悪い」という書き込みを見つけたのですが
実際にQ2やEquilibriumといったEQと機能の多様性では無く品質の面での違いはあるのでしょうか?
独自のカーブを持っているアナログのシミュレーションプラグインで音に違いがあるのは理解できますが色付けのないデジタルEQに品質の差があるのか知りたいです

1、アナログシミュでないデジタルパラメトリックEQのピークフィルターのカーブに各社違いはあるのか

2、フィルターのカーブの違いやリニアフェイズといった機能面以外で音の品質に関する違いはどこにあるのか
0739名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 17:53:17.21ID:S0vyizmP
>>738

1に関しては実際比べれば分かる話だし
2はプログラミングの設計で違いが出る

WavesのRenaissansEQのマニュアルhttps://www.waves.com/1lib/pdf/plugins/renaissance-equalizer.pdf
の最後の方に書いてるんだけど、演算をQ10と違って倍精度でやってるってあって
実際ヌルっとした質感になってると思うんだよね



けど個人的にQ10は言うほど音悪くないと思う
今や使い勝手がアレなので使わんけど
IKmultimediaのClassicEQとか厳密なアナログシミュじゃないのに
汚れまくるのが好きでたまに使ってる
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 18:03:48.68ID:F6o8cqPI
>>739
1についてですが、Qの数値の設定に各社バラつきはあってもQ2でいうスロープの設定で出来る急峻で特殊な形状でない限り同じカーブにする事は可能なのでしょうか?

なるほど、精度に差があるのですね
今出回ってるEQが人間の聴覚上違いがわかるくらい精度に違いがあるのか、限界は超えているのか気になりますね
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 19:07:42.59ID:S0vyizmP
>>740
だからそれは各プラグインの設計の問題でしょう

中心周波数f0を、そこから-3dBしたとこの両脇の周波数の差
f2-f1で割るのがQだっていう話なだけなわけで
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:13.48ID:U/LUoIM+
海外EDMのような音を求めて作っているのですがいくらやっても低音が海外のEDM楽曲のようになりません
いろいろその手の音を作ってる日本の方達のを聞いていますがやはり低音が弱く感じます
これって何が原因なんでしょうか? 
0743名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:06.13ID:h9Z5iBiG
日本人でもまともな人はそういう音は作れる
けど客が求めてないから作らないだけ
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 19:55:45.71ID:8GVDuoK8
>>740
EQの違いがよく現れるのはブーストした時の崩れ方や音色かな
ジャキッと持ち上がる物もあればフワッと持ち上がる物もあって、その辺がそのEQのキャラとして取られる事が多いと思う
逆にカット中心な使い方だとブースト程のキャラの違いは現れないと思うけど

「品質の差」や「精度の違い」と言っても、通しただけで音が悪くなるなら「品質の差がある」とも言えるかも知れないけど、所謂原音を加工してしまうプロセスだからその結果が好きか嫌いかだけの話だと思うけどね
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 22:22:48.62ID:+yhAigri
>>742
英語で良ければつべでいくらでもTipsが見れる
当然日本人も真似できるしこの板でも音作りしっかりしてる人はいる

でもそんな人がいるのに世間では名を聞かない
5chにしか存在できない宿命なはずもない
つまり客だけでなく作り手としても
日本人の感性からはあまり面白みのないものなんだよガチのEDMは
0747名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 03:49:10.67ID:WTghYAub
>>742
ここはそういう話題は困るので、ミックススレに移動してくれ
初心者の質問というものじゃないからね
答える人ももうこの質問に答えなくていいと思う
0749748
垢版 |
2018/11/29(木) 09:32:05.16ID:ngLt5ZAX
↑こういう太くて、でもボワつかないベースサウンドって
どうやったら作れるの?
ハイパスかけたら薄くなるし、でもコンプで潰したら前に出てこないしで・・・
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 10:21:25.77ID:5PbObC0J
>>749
ベーシスト本人の出す音(楽器自体の音)に寄るところが大きいし、録りの段階で決まってしまうよ
密度とコシがあって適度な倍音のある音色
録った後に(若しくは手持ちの音源で)そのコシや密度をEQやコンプだけでどうにか出来るもんじゃない
プリアンプ系のプラグインでリアンプしてやる方が引き締まった音になると思うよ
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 13:48:42.47ID:m4BLWg+G
kontaktにサードパーティの音源を読み込ませたのですが音はなるものの音源個々がもつ調整などをするUIが出てきません。.nkiにはこのようなUIデータは含まないのでしょうか?
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 14:35:23.79ID:bF4UdbZM
それkontaktフル版使ってます?
0754名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 16:10:01.85ID:bF4UdbZM
それはKontakt Playerなので無理
0755名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 16:38:47.92ID:ngLt5ZAX
>>750
やはりか。高品質なベースとDI、あと名器アンペグのリアンプか・・・
アヴァロン買えば良いとかそういう次元じゃないよね。もっと前段階だよね。
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 21:54:14.74ID:o9WVv1Wy
とはいえMODO BASSでかなり色気ある感じに鳴らしてた動画もあったし
音作りのスキルも大事だよ
0757名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 21:56:15.69ID:2r++0+Mk
もう書かれてるけど
コンプよりイコライザーより大事なのは
アンプだよ
おまけにアンプの後にエフェクト刺しちゃうとか裏技つかったりね
0758名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 22:03:28.88ID:OS+Q00kS
耳コピで聞き取った音をリアルタイム入力していく時、とりあえずクオンタイズは頻繁にかけていくべきですか?
0759名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 22:22:54.43ID:jP5v1TGW
>>748
動画見ると

・JAZZ BASS
・MILLENNIA TD-1(高級ダイレクトボックス)
・真空管ハンドメイドプリアンプ?
・AMPEG キャビネット

こんな感じの構成だね
注目すべきはエフェクターが見当たらないこと
ベース、DI、プリアンプの3点で大まかなサウンドを作ってるらしいところ
電源ケーブルや各種ケーブル類もこだわってるものだろうね
DIからプリアンプはバランスで接続してるしこだわり凄そう
コンソール側で何かしらのプロセスしてるとは思うけどアーティストの音作りや演奏のセンスが素晴らしいね
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/29(木) 23:00:52.92ID:2r++0+Mk
>>761
いやそれ間違いだからw
君がめちゃくちゃに楽器がうまいと思うなら
クオンタイズはあまりしないほうがいい
ミスったとこだけ修正
そうで無いならクオンタイズは全部かけまくって、クオンタイズでおかしいなら直すくらいでいい
酷いリズムの作品を自分では気付かずに世に送ることになる
0763名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 00:01:41.46ID:Fct4wSbj
>>762
ピアノやってますが上手くはないっすね…
メトロノームと合わせて弾けばあうかなって感じで
元曲とずれてたりピアノロールを見て拍があきらかにずれてそうなところを見て適宜クオンタイズかけていくってやり方でいましたがやはり危ういやり方だったかもしれません
クオンタイズかける前提で、書いてもらったようにおかしいところだけ直すようにしてみます
ありがとうございます!
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 04:27:45.36ID:AilwBwr7
ヒューマナイズヒューマナイズみんなよく言うが
うまい人の演奏って相当正確だからね
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 04:37:36.28ID:7kp2ugbJ
俺みたいな下手くそがランダマイズしてもおかしくなるだけ
ヒューマナイズはベロシティ弄るだけでやめてるわ
尤もそれすらまともにできてない無能なわけだが
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 05:02:57.60ID:RVqx+Rt9
ULTIMATEのMS-90/36ってスピーカースタンド持ってる方いたら聞きたいんですけど
土台部分の専有する幅と奥行を教えていただけないでしょうか
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 06:56:36.22ID:HSBLRyYv
買って試せないのか。
金か部屋が足りないな。
スタンドくらい自作すれば?
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 08:59:07.58ID:EawNOuPx
>>759
ん?プリアンプはAmpegのB-15ではなかろうか?

そうそうエフェクター使ってないんですよ
にしては、こんなに聞きやすいコンプレッションがかかってて何故だ、と。
いやもちろんミックスの段階でかけてもいるんでしょうけど・・・

やー演者のレベルが高すぎます。
こんなにハイポジまで動き回って、4弦から1弦まで周波数のバランスが一定ってのは
楽器のセッティングもさることながら弾き方がとても丁寧なのかなーと。

TD-1、音屋でも28万するんですがwwwwブッハwwww
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:07:39.21ID:WOFlxoPB
ヒューマナイズとランダマイズは全然違うからなあ
例えばドラムで8ビートのを叩くとき、「、ハイハットの裏はタイミング的にジャストじゃなくて、少し走ってた方が自然で心地いい」って言うのがヒューマナイズする意図
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:20:42.57ID:AilwBwr7
それはグルーヴじゃね?
俺も面倒だから全部ヒューマナイズでくくって発言したから言うのも何だけど
ランダマイズはヒューマナイズだと思うけど
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:27:53.60ID:WOFlxoPB
>>772
ランダマイズは文字通り、人間っぽさは考慮せずに単にランダムにするだけじゃないの?
まあ、アプリによって定義は異なるかもしれないけど
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:30:18.49ID:EawNOuPx
言葉(単語)の意味だけ考えたら

・ヒューマナイズ=人間(ヒューマン)っぽくする
・ランダマイズ=ランダムっぽくする
・クオンタイズ=定量(Quant)化する

だぞ。後はわかるな。
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:38:24.40ID:AilwBwr7
人間味(ヒューマナイズ)を出すために雑味(ランダマイズ)を与えるんだと思うけどな
まぁ言葉の定義なんて瑣末な問題いいか
みんな使い方の目的は似たりよったりだろうし
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:53:18.80ID:WOFlxoPB
これ以上の議論は不毛なだけで時間の無駄だから、やめておいた方が良いね
言葉だけの定義としては>>774が正解ってことで
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 12:41:32.79ID:fkO3tZMk
ヒューマナイズとグルーブクオンタイズは似てる
ランダマイズは自動生成系とか、どちらかというと人間味から離れる真逆の効果を期待する事が多い
だいたいこんなイメージでしょ
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 14:42:02.92ID:dn6a/4gx
結局けんか腰で書き込んで、憂さ晴らししたいだけなんだよ。
共産主義で考えな。


VOTE!共産党!
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 14:44:15.90ID:JRT4q8Yq
>>777
普段どういう音楽作ってるの?
ノイズとか?
普通はランダマイズとか1か2ティックくらいしか与えないよ
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 14:58:22.30ID:dn6a/4gx
>>779
おまえめんどくさいやつだな
しねよ

あげあしとり

おめー人の意見聞くこともできねえのにな
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 15:23:17.03ID:EawNOuPx
DTM初心者スレなのにDTM以外のクッソどうでもいい点で古参ぶった人達が論争してるっていうね
もっとホラ、初心者に優しい雰囲気にしてあげようぜ。

俺ギターはじめたばかりの頃、パソコンのマイク端子に
マルチエフェクターのPhoneを繋いで録音とかしてたんだけど
同じ経験したヤツいないかなぁいて欲しいなぁ
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 15:40:43.95ID:dn6a/4gx
多機能な端子だから別につないでいいんだよ。
ステレオミニだろ。
ステレオミニは立派な端子なのにバカにする人が多いんだわな。
機器の小型化によって小さい端子を開発しただけなのにな
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 15:42:46.96ID:KgdMgzoy
>>783
俺はコンポのマイクインにギターを繋いで鳴らしてたw
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 15:51:54.74ID:IvZ0V4i9
普通にうんざりしてる場合もあるけどね。
音楽は作品がすべてだからそういうのにあまり意味ないお(´ω`)
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 16:31:05.65ID:wZ0MrDj/
普通に口汚すぎて普通にきもい
0791名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 17:55:57.18ID:Fs2dTzCe
ドラムの音源にキックもシンバルも揃っていますが、皆さんはキックやシンバルを別のトラックに分けていますか?
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 17:58:41.06ID:AilwBwr7
もちろん
重いとかでレアな事情があってパラアウトしなくてもトラック分けるよ
そっちの方が見やすいもん
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 19:47:58.76ID:WUWKwp+q
>>783
100均でパソコン用のマイクふたつ買ってきてステレオマイクにして
ギター録音したことならある。電圧どうなってんのとかまったく無視して。
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 22:41:58.83ID:OjYalCDH
質問よろしいでしょうか。
クラシックやピアノ曲でよく聞くセクションとセクションの合間に音が駆け上がったり
下がったりする部分がありますが、あの部分に名前はあるんでしょうか。
フィルみたいなものをクラシックの言葉では何て言うのでしょうか。
0797名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 22:43:12.61ID:87iRu++j
>>794
なかなかロックしてんじゃん
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 23:35:21.29ID:6/Nimn6S
>>791
個人的には生ドラム系多用なのでシンバルと言ってもオーバーヘッドのマイクだからスネアもタムも混ざってるので音源の中のミキサーが充実してればそこでミックスしてまう事も多いかな
ドラムキット全体でもEQやコンプ処理はするけど
リズムマシン系になるとパラ出しして別処理したくなるけど
音源の造りにもよるしケースバイケースだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況