X



カモン!レコンポーザ サイコ〜 なスレ Part.3
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/23(日) 01:51:58.20
Windows版とDOS版がありますが、DOS版のほうが名機と呼ばれています。
レコンポーザ95Release3と、レコンポーザ98LidhtはWindows10 64bit/32bitでも完璧に動きます。

残念なことに開発元であるカモンミュージック社は破産してしまいましたが、今でも現役で
バリバリ使ってる人々が居ます。

慣れたら数値入力の速さは異常に速く、鍵盤のリアルタイム入力より結果的に速い
場合があります(クォンタイズやミスタッチを修正する手間暇も含めて) ※個人差はあります。

さあ!カモンミュージック社の復活を期待して語り合いましょう!

おいこら対策

【過去スレ】

実質part2
カモン!レコンポーザ サイコ〜 なスレ
https://pc3.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1003505407/

実質part1
レコン・ボーザーってどうよ?
http://piza.5ch.net/test/read.cgi/dtm/984936332/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/09(水) 08:24:15.10
山下達郎のポケットミュージックはCD絶滅する前に入手しておいた方が良いよ。
クレジットにNECのPCの事が書いてある。
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/13(日) 23:32:10.62
CD絶滅だな
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/17(木) 00:07:15.90
>>134のその後

FDDは結局新たに中古を購入し付け替えたところ、無事稼働。一気に全てのドライブが
壊れたのは思い当たる所が有り、例のS-MPU/PCドライバーの入ったフロッピー、アク
セスさせると激しい異音を発してたも拘わらず、最後に何かのタイミングで読み込んで
くれないかと各ドライブで何度も試していた。フロッピーの中身は傷だらけ+白っぽく
なっており、遂には何らかのダメージを各FDDに与えてしまったと予想。

でそのS-MPU/PC、“ミュージ郎”の付属品として購入したものなのだが、ドライバーが
必要なのは同じく付属してたシークエンスソフト、“Musicator”をWindows3.1上で動かす
時であって、MS-DOS上でレコポを動かすだけならドライバーは不要だったのでは? 
ということを、その後おぼろ気に思い出してきた。

で実際にDOSとレコポだけインストールし、S-MPU/PCを刺し、レコポ側でI/O設定をし、
MIDIケーブルでSK-88Proをつなげ、「キメキメ97」を再生させた所、有り難いことに無事
演奏してくれたし、MIDI-IN側からもデータ入力出来た。嬉しさで大泣きする。

結局S-MPU/PCのディスクのバックアップを取っていなかったのは、前述の通り取る必要
が無かったからなのだろうと。
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/17(木) 00:10:33.46
という訳で、>>136さん,>>145さんはじめ、皆さんの祈りが届いたのか、今後もレコポを
使い続けることができます。本当にお騒がせ致しました。


上記格闘の一方で、新しいフロッピーディスクも今のうち手に入れておいた方が良いと
思い家電量販店を探し回るが、何処にも無い。ネットで調べると国内ではもう生産して
いないというショッキングな記事とともに、ダイソーで3枚\108で販売している(いた)という
2018年の記事を発見。早速近所や大きな町のダイソー“大型店”を可能な限り巡るが、
収穫無し。

結局今手持ちのフロッピーを大切に使い続けるか(最後に新品買ったのは15年くらい前
?)、Amazon等で強気な価格の品を購入するかどちらかしか道は無いようで、DOS版
レコポを使い続ける者にとっては、色んな意味で使用環境を維持するのが困難になって
来てると実感した年末年始の出来事でした。
0153名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/17(木) 02:20:20.54
フロッピーが読めて、中味まるごとHDDなりSDカードなりUSBメモリーに移した状態ができれば、
フロッピードライブエミュレータというものがあって、フロッピードライブの代わりになるものがあって・・・

こんなこともう知ってるはずだよね?
失礼しました。
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/17(木) 06:55:38.76
いまでもPC-98実機を使ってる人がいるんだなあ、すげぇわ
それはそれで貴重なんで使い続けてほしい気もするけど

>>152,>>137
NP2を使おう
現行のDOSレコポユーザーのほとんどがそちらに環境を移してると思うよ

>>149
PC-98キーボードはカーソルキーが押しやすくてよいね
現在のは←↓→が平行に並んでるから↓を誤爆しやすいんだよなあ
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/31(木) 21:30:36.17
Win版はDOS版に負けるけど、DOS版はNEC PC9801?の筐体確保に大変だな
0163名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/04(月) 03:48:57.96
NP2ダウンロードしてみた

昔のバージョンよりもASIOによるサウンドとかMIDIとか結構強化されてるのね
漢字ROMフォントも初めから実装してるし〜
15年ぐらい前のエミュは実機から抽出してたのにいい時代だな〜
(著作権に引っかかるので多分自作フォントなんだろうけど)

仮想MPU-PC98IIのMIDI出力がそのままMIDI MAPPERにつながってるところが
いい仕事してるよな。

でっ、使ってる人は使用感どうなの?
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/08(金) 03:13:57.80
>>162
大丈夫
MIDI出力だけでなく入力にも対応してるのがこのエミュのいいところで
MIDIキーボードでのリアルタイム入力もいけるよ

>>163
実機とほとんど変わらんね
何年も使ってるけど落ちたりした記憶がない
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/10(日) 15:56:56.82
アプデしないからもうフリーソフト化して有志に新OS対応+有志にプラグイン化させてくれないかなカモン
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:41.68
>>169
被害者の会でカモン社員が書き込んだのは
「ソースコード」の入ったMOを紛失した」
って言ってたよ

万が一、ソースコードが存在したとしても
債権者の誰かが持ってるかも知れないから
もう駄目だと思う
0173名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/14(木) 00:16:24.37
>>170
プログラミング会社がソースコードを無くすって相当頭がお花畑だなw
0174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/15(金) 23:12:13.84
カモネ カモネ ソウカモネ〜♪
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/17(日) 16:20:08.56
お前二度とうんこ出来ない身体にしたろか?
0178名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/23(土) 23:48:00.20
はい。(´・ω・`)
0179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/01(金) 04:48:51.67
win10でR3を使ってるんですけど、自動保存を設定すると、
文字化けしたポップアップが無限に出続けてしまうのは自分だけですかね?
自動保存設定しなければ問題はないので、めっちゃ豆に保存しながら使ってます

ここ見る限り、そんな話がないってことは自分の環境固有の現象なのかな
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/07(木) 00:00:17.15
レコンポーザー最高!
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/14(木) 23:11:04.99
レコポに慣れたらQY700なんて使ってられない
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/17(日) 19:11:56.17
レコポR3って、32bitアプリだよね?
そうでないとWin64bitで動かないと思うし
でも16bitアプリだったらびびるわw
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/22(金) 02:53:31.83
レコポのいいところは、win版の話になっちゃうけど起動が軽いのいいよね
ブラウザを開くくらいの感覚で一瞬で起動して、メモ帳扱うくらいの感覚でちょちょっと打ち込める
落とすのも、起動するのも、すぐだから、気分でおっけ
これ結構大事なことな気がする
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/22(金) 04:47:12.70
NP2をWindows10 64bitに導入したいんですが、
Win10のハードディスクをフォーマットしないといけないのですか?

http://retropc.net/yui/np2inst/install.html
0191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/22(金) 23:40:53.32
>>188
フォーマットするのはNP2で作成したHDDイメージファイルの中身だよ

ちなみにNP2導入には
Win10で動作する3モードFDドライブ、MS-DOSのFD、レコポのFD
の3点が必要
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/23(土) 16:59:46.28
>>188
その程度の認識でどうすんのよ
MIDIインターフェースの設定とかどうすんのよ?
君に出来るのかね?
え?
ああ?

成功したら教えてくれ
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/23(土) 21:29:36.07
>>191
説明ありがとうございます。
ヤフオクで、いくら高く入札しても「自動入札されました。もっと高い金額を入れてください」
ばっかりで、ぜんぜん入札出来ませんでした。
だからDOS環境は諦めます。
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/23(土) 22:54:14.11
R3で全然問題ないと思うけどな
win版が出た当時は、windows自体が不安定でアプリのフリーズや強制終了だけに限らず、
ブルーバックだの突然リセットかかったりだの、そういうのが実に多くて弊害だったけど
今はそういう問題は殆どないからね
慣れちゃえば至って快適かつ、DOS版とさほど変わらない感覚で使える

逆にDOS版とwin版の違いってなんだったっけ?w
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/24(日) 04:24:14.46
MIDI In Exclusive が使えない
まめに保存していないと突然落ちる
長い曲を作っているとコピーペーストの動作がおかしくなる
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/24(日) 10:55:15.81
うーん、まぁ慣れちゃえば些細な事だよね

個人的にはシフト+[=]のMIDI入力のモードが
確か、DOS版だと選択肢を必要なのだけにいじれるんだけど、
win版にはそれがなくて不便を感じた様な、違ったかな
つまり、DOS版はモード切り替えるのがワンタッチだったのが、win版は数回押さないといけない

あってるかな・・
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/24(日) 15:49:29.05
>>197
あれも地味に面倒だよね…
行き来できれば良いんだけど行くしか出来ないから
通り過ぎたらまた一周しないとならない
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/25(月) 14:23:45.90
DOSとWIN版の決定的違い

DOSだと[J]でトラック演奏させて途中で他のトラックに移動して鳴らしたり止めたり自由にできる

例えば最初ベースパートだけ鳴らして、途中でピアノパート追加で鳴らして、ドラムも追加して、
やっぱりピアノは止めて、ストリングスパート鳴らして各パートの兼ね合いを確かめたりとか

Win版はトラック演奏始めても動いてるのはそのトラックだけで他のパートは最初で止まってるので
途中参加や停止ができない

これのせいでWin版に移行できなかった

逆にこれができたら移行できるのでやり方あれば教えて欲しい
0200名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/25(月) 14:46:26.06
そんな訳でPC-98を2台維持してるけど最近2台とも調子が悪くなってきたw

修理出してもいいんだけどPC置く場所も取るのでWinに移行できたらしたいところ
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/26(火) 22:49:51.78
Win版のいいとこは
トラックを沢山ならべて再生した時の見た目がカッコイイ
インスタで「いいね」がいっぱいもらえそう
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/27(水) 10:13:35.20
レコンポーザはゼロからの入力も速いんだけど曲の調整作業で
データ微修正する時の操作も早くていいんだよね

これに慣れるとピアノロールとか触る気がしない
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/29(金) 16:53:21.31
90年代初頭はバリバリに使ってたなあ
打ち込みに関してはあれを超えるものは出ていないと思うが
今、スタンドアロンで専用機出したら
一部に売れるのは間違いない
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/06(土) 06:55:52.91
専用機となると、どうだろうな?
0215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/07(日) 01:34:43.79
ミュージ郎からは、バラードだっけ
ミュージくんに付属されてたシーケンサーのバージョンアップみたいなやつ
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/07(日) 08:46:50.08
MIMPIは再生じゃん。

ローランドのDTM付属ソフトは、レコポやハードのマイクロコンポーザーとは似ても似つかないから。だからスレタイトルの「サイコ〜」なんだろ
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/07(日) 11:29:46.79
専用シーケンサー並みに(もしくはそれ以上)使える、と思わせるのはレコポぐらいだったのでは

マイクロミュージシャンとか興味あったけど
0221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/07(日) 21:03:58.31
SSWは出て来た当初あまりにクソソフト過ぎてすぐ消えると
思っていたのに、今でもまだ続いてる。
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/07(日) 22:03:02.03
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/:::i/:::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::f/::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/08(月) 09:21:34.00
>>225
入力、操作形態はレコポに繋がってる。
日本独特のもの。
海外のMIDIシーケンサーはテープレコーダーのシミュレーション。
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/08(月) 18:21:18.72
>>225
CV/GATE式はReasonに採用されてるけど、サッパリ意味分からない・・
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/08(月) 18:44:30.88
youtubeにチュートリアルがあったので見てみた。
分かった事は >229 が、ここまでの話しを理解していない事が分かっただけだったw
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/10(水) 23:38:21.28
レコポのST/GTはRoland MC-4由来だけど、
Roland MC-500ではDAWのイベントリストみたいにM/B/Tになってるね

Rolandにも見捨てられていた不憫なST/GT・・・
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/13(土) 11:20:29.14
MC-500(MC-50も)はテープレコーダーのように使うのが基本だが
MIDIノートを一つ一つ置いていくこともできる。20桁2行液晶だけどな。
Rolandの完全テープレコーダ方式のシーケンサはCSQシリーズ、MSQシリーズ。

レコポのリズムトラック入力はMC-500のリズムパターン入力に影響を受けてる気がする。
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/13(土) 11:46:35.09
大昔で思い出せないけど、レコポの縦移動のリズム入力の前にMC-500存在してたっけ?
今のDAWの横移動方式は見づらい。
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/13(土) 23:01:09.18
>>236
そんなあなたにRenoise
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/15(月) 13:12:04.82
なにげにスコア表示がその機能いいなって言われる
シーケンスデータ作る=スコア作るという一石二鳥
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/20(土) 23:06:52.04
>>239
首が痛くなるわww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況