X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント309KB

最高のドラム音源 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/19(日) 23:48:34.43ID:MPK32xEU
ワッチョイではないスレッドで、ドラム音源について
情報交換し、感想を語ろう
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/15(土) 07:12:16.49ID:dCpQOpU3
10年前とかの古いOSだと2TBの制限があるから使えないけど
ここ最近のOSなら、起動ドライブに指定しない限り、データドライブとして使う分には何も問題ない

ついでに言うけど、音源も読み込んでメモリに格納するタイプと、大きすぎてメモリに入らず都度読み込むタイプ (ストリーミング方式) がある
ストリーミング音源だとHDDでは遅い場合があるんで、SSDを使うのが主流
読み込む方式にしてもKONTAKT音源みたいに大きめなものだと、読み込む時間もかかるからSSDの方がストレスは少ない

ストリーミング系を使う、或いは金があるならSSDにしとけ
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/15(土) 07:34:23.66ID:dCpQOpU3
ああ、USBケーブルも大抵の場合HDDに入ってるんで、買ってきてPCに刺せばすぐ使える
ただ、機種によってはフォーマットが必要で、容量が多いと一時間ぐらいかかったりもする
でもってUSBに2.0や3.0って規格の違いがあるけど、大抵は下位互換だから、判らなきゃ気にしないでOK
対応してたら速くなる

あと、フォーマット済みのHDD(SSD)もあるけど、2種類あって
高性能だけどWin専用のフォーマット(NTFS系)と、Macで使えるフォーマット(FAT系)の2書類がある
Winは気にしないでいいけど、Mac使う側は気にしとくと手軽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況