トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント269KB
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/15(水) 07:07:40.20ID:8biH8z53
-前スレ-
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1496627798/

[MAC]Korg Gadget[iOS] Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1485737793/
コルグ ガジェット【Part3.5】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456315306/
KORG Gadget 【Part3.4】(レス6でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456266127/
KORG Gadget 【Part3.3】(レス59でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456005894/
KORG Gadget 【Part3.2】(レス16でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455927307/
KORG Gadget 【Part3.1】(レス21でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455840868/
KORG Gadget Part3 (レス42でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455630530/
KORG Gadget for iPad ★2 (レス117でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1449208546/
KORG Gadget for iPad
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1412347519/

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1513819874/
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/22(金) 18:22:11.08ID:zGG3HSlu
この手のアップデートって林檎の審査あるの?
まあ仮になくても速やかにいかないだろうけど
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/22(金) 18:26:19.01ID:wGKS1Q3P
とりあえずゲームではアップデートでも一応林檎の審査はあるらしい
言うてGadgetに審査する要素そんなないやろけど
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/22(金) 22:29:00.35ID:fEt0zjun
遅くとも後10日以内には出るわけだー
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/24(日) 09:54:48.41ID:x+lI0MSA
2月予定だから早くて2月中 
遅くて3月中とみてる
予定は未定
0759名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/24(日) 14:24:57.22ID:Bzi7U2qj
前にあったけど、ガジェット増やすんじゃなくて既存のガジェットにプリセット音を増やすのやって欲しいな。
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/25(月) 17:30:55.81ID:Nc18RKYJ
>>761
TB-303らしさが足りないんだよなあ。Rolandへ遠慮があるのかもしれないけど、それでいて他のガジェットには303ぽいベース入ってたりね。
0764名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/25(月) 17:49:03.85ID:fT+VNdW1
キレたナイフTB-303
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/25(月) 18:10:36.09ID:Nc18RKYJ
>>763
volca bass 持ってないけど、それに似ててもねってういうね。他社のクローンはやらないってんなら、ガジェットの外観だけ思わせぶりなのは頂けない。と思います!
ちなみにiOSの303クローンだと「trouble maker」がとてもいい出来。
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/25(月) 20:06:26.94ID:BhVQlLAG
>>762
フィルターが3ポールじゃないからな
元々はファーストマンのシンセSQ-1で使われてたのをRがパクった
コルグは遠慮する必要無いんだけどな
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/25(月) 21:26:50.92ID:m5crus2N
OTORIIとEBINAは3月発売なのね
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/25(月) 21:57:28.91ID:F9YCmT/X
つーかvolcaシリーズ全部ガジェットにすりゃいいのにね。コントローラにもなったりして
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/26(火) 02:06:43.02ID:hGUV0U6p
ちょっと話それますが、korg prologue16ユーザーだけど、電源いれて数分待たないとピッチが安定しないんだけど、音はすごく生き生きしてて良い。音質良すぎて衝動買いしました。

わがままかもしれませんが、有料でいいので、こいつを完全制御して、オーディオトラックに入力できるガジェットが追加されたら嬉しいんだけど。Korgが今の時代のフラッグシップ機と言ってるんだから、それくらい頑張ってほしい。

今、ipad pro12.9初代で、10トラック超えるとCPUが心配だし、今のarpやmonopolyのガジェットより音が素晴らしい。オーディオIFはRME BABYFACE使ってます。
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/26(火) 04:21:31.42ID:AhSw4EA9
>>769
ちょっとなにいってるかわからない
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/26(火) 06:45:10.53ID:A9M3HJ0s
>>769
ちょっと気持ちはわかる。ハードウェアシンセをもっと手軽にiOSでコントロールできるといいんだけどね。AppleはDTMからちょっと距離置き始めてるようにみえるからどうだろうね。
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/26(火) 18:08:15.72ID:qospBYXE
(´・ω・`)マダー?
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/26(火) 20:07:41.06ID:dTUSumwQ
そういや高橋の作ってた製品って延期あったっけ?
同時に二つ発表して、さらにその発売直後にも新製品とかやってた気が
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/26(火) 23:37:45.07ID:sT1qNug8
DTMステーションPlusで次週はKORG Gadget 2と言ってたな
たぶん2月発売予定で出すんじゃね?ギリギリかもしれんがw
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/27(水) 17:28:03.61ID:6/LhuwlY
まあ、gadgetだけなら大量に曲作ってもファイル容量は大して食わないしね。オーディオ取り込んだりすると話は変わるけど。
0791名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/27(水) 19:15:50.55ID:nlMn3SY3
明日やな!!間違いなく明日やな!!午前零時とかだろうか???
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/27(水) 19:17:20.19ID:Rm3rdBdN
どうせ買ったという行為だけで終わるのかな。

ちゃんとやるんだったら大容量が安心。
あっという間に足りなくなるし、パソコンみたいに増設できないし。
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/27(水) 20:02:38.40ID:nlMn3SY3
iPad Pro2年前のあるから、当分買わんと思うが、次買うときはデカイ方かな。
録音にはMacのLogicProも使うが作曲段階はほぼiPad Proで事足りる。
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/27(水) 23:21:26.99ID:nlMn3SY3
まだー?ちんちん
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 08:34:16.22ID:yTD4gVFY
>>785
そういう問題ではないよ
>>784
がいう通り最上位=1Tだけがramが大きいから
複数のシンセ立ち上げた時にちゃんと発音する、という話
その時に再生タイミングもずれないしね
0798名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 09:49:04.07ID:R5qK5nCb
シングルタスク中心だったら下位iPadでオッケー
買ってから質問するとかアホっぽいんだけどな
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 10:42:23.60ID:ORjeRtB0
(´・ω・`)マダー?
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 10:57:18.47ID:SaMgGbzJ
アップデート内容にgadgetで使えるようになりましたと書いてあるし
これで別途課金はちょっと怒っちゃうよ
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 11:45:17.34ID:SaMgGbzJ
課金なしで平気だったわ
ポンペイまじうれしー

古いiPad4でもまだgadget2にアップデートできるのは驚いた
結構寿命長いね
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 12:59:28.24ID:RhtO7GZh
iMono/Polyアップデートもきた@iPhone

- ユーザープログラムをKORG Gadgetへエクスポートできるようになりました。

ついにきたー!\(*≧▽≦*)/
これは神アップデートかも!
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 13:30:13.94ID:hYMg0S0/
ギリギリでもうれしー
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 13:59:44.77ID:mxoTVhAd
きたあああああああああああああああああああああ
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 14:01:05.93ID:mxoTVhAd
(;´Д(;´Д(;´Д(;´Д`)Д`)Д`)Д`)ハァァハァァハァァハァァ
0816名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 15:03:29.27ID:RtSQ6hm0
Mac版のgadget、コルグショップで販売休止になってるけどこちらも間もなくクルー??
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 15:30:15.53ID:SaMgGbzJ
>>815
今日追加されたそれら4つの他にまだ2つでるみたいだからそのことを知りたいのかと思って
公式サイトはまだComing Soonのままだった
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 15:38:23.77ID:HmXJGrEk
残り2つはやはり大鳥居と海老名かね
3月9日のパーティーでリリース前に触れるって発言と今回まだ出てない事から
3月9日以降に追加かな
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 15:42:19.32ID:bwAASdA5
新シンセガジェット2ついろいろ触ってみたけど、やっぱりモントペリエの優秀さがわかる。万能やん
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 16:25:28.82ID:zFKsP+IR
iPhone版ではまたもやDarwinみたくPompeiとMemphisはiPadからのリモートインストールか。
こういうのマジ面倒いから素直にユニバーサル化するなりiPhone版出すなりしてくれた方がいいように思う。

あとはユーザーデータがDarwinみたく持ってこれないのか何なのかイマイチわからん
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 16:34:37.38ID:O9oy3F/K
新しいエフェクト良いですね
0825名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 16:40:32.82ID:VxuRts6Y
残りの2つはまだ詳細出てないのか。1月に近日公開って書いてたから実装されてるものかと思ってたよ
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 16:43:33.95ID:46WDQb6x
Mac版2にアップグレードしたんだけど

製品に含まれるもの
・KORG Gadget 2 for Mac インストーラー
・KORG Gadget 2 Plugins for Mac/PC インストーラー

と書いてるがPC版のインストーラ何処?
pluginはMacとPC両方使って問題ないのか?
0827826
垢版 |
2019/02/28(木) 17:10:29.98ID:46WDQb6x
自己解決
https://id.korg.com
にログインしたらWindowsのインストーラ、ダウンロード出来た
KORGのサイト分かり難い
Helpページに同時使用しない限りインストール制限ないって書いてたから問題ないんだね
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 17:26:15.01ID:O9oy3F/K
トリガーシンクって機能ヤバないですか?
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 17:27:15.51ID:mxoTVhAd
大したバージョンアップでもないなー アップデートで良かったんじゃね
もうちょっと大幅に100くらい機能アップしてんだったらバージョンアップだろが

それよりめっちゃ消費電力すごくて4トラックで再生しっぱなししてるだけで、
iPad Proの電源繋いだままなのにガンガン減っていく。
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 17:58:51.04ID:mxoTVhAd
すごいな。iPhone4sでもアップデートできたわい
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 18:04:35.06ID:HmXJGrEk
>>828
Gladstoneに追加されたやつよね
0834名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 18:34:27.81ID:O9oy3F/K
>>832
ドラムマシン系で使えるっぽいですね
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 18:49:32.73ID:HmXJGrEk
>>834
あれ助かる
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 20:05:48.93ID:A2YeTIPP
リズムのジェネレーターとエフェクターのエキサイターは使えそうでいいけど、基本の部分ほとんど改善されてないじゃん… 開発者辞めたのかな。
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 20:33:24.18ID:O9oy3F/K
エキサイターもエンハンサーもいいですよ
リバーブはちょっと怪しいですが
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 20:46:54.39ID:O9oy3F/K
PolysixとMS-20のガジェット、デモソングすごくいいけど実機とはかけ離れた音なのでは?
エフェクトがデジタルだからかデジタルシンセの音にしか聞こえない気がするんですが
でもあの音が手に入るならPolysixのガジェットは絶対欲しい
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 20:50:30.43ID:O9oy3F/K
新しいリバーブ、普通のダンスミュージック用っていうよりはチル系のアート音楽向きっぽい
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 21:58:53.89ID:ZBKHjuP9
もっとユーザーの意見を取り入れてほしいもんだ
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 22:06:30.27ID:7/MZzX+e
ユーザーの意見ってかなり取り入れてるんじゃね?
ニッチな自分の欲しい機能がないから文句とか恥ずかしいな
Mac版をお布施アップデートしたけど普通に良いと思うよ
たぶんMac版は今まで通りなら追加ガジェット全部入りなはず
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 22:39:42.81ID:ZBKHjuP9
>>849
信者かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況