X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント432KB
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/05(木) 02:22:02.20ID:qhCy/I9e
Cubaseシリーズの初心者質問はこちらで
・質問をする前に、下記のリンク先(特にFAQ)を見ましょう
・スレ内検索などをして類似の質問がないかどうか確認しましょう
>>2以降の質問テンプレを使用して質問することを推奨します
・何かしら結果が出たら、出来る限り報告をしましょう

Steinberg Japan
ttp://japan.steinberg.net/
FAQ-よくあるご質問
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/index.php
MIDIタイミングがずれる問題についてはこちらを参照
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_4_cubase_studio_4/cubase_4_cubase_studio_4_midi/000811.php
スタインバーグバージョンアップセンター
ttp://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1514515083/
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/04(日) 22:45:40.37ID:TPUeFflf
ZOOMのH1nにCubaseLEがついてましたが、これで録音してきた10分くらいの自然の音を
フェードアウトフェードインをうまく使って途切れることなく重ねるようにつなげて一時間くらいのループされた音に
仕上げられますか?よろしくお願いします
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 09:56:03.18ID:w60otgeV
504様、ありがとうございました。
これを参考に検討していきます。
それ以外の方もご教授いただきありがとうございました。
0510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 10:32:23.33ID:vS8oNuLY
>>509
いや全然違う。
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 13:14:37.21ID:V7PzfRh1
>>507
ありがとうございます!
0512名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 13:34:51.84ID:S86hfDxm
>>510
9.5なら簡単に出来る
それ以外だと面倒
バージョン書いてないので、誰も答えられない
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 19:01:59.41ID:bbf8tc4F
>>505
メトロノームの音と合成したいだけなら、どんな方法でもいいからその音のトラック作ればいいだけだし
Cubaseのデフォの音にこだわるにしても、なんらかの方法で録音すればいいだけ
(バージョンが古くてもうまく配線すればできるでしょ。スピーカーからは音出てるんだし)

「メトロノームをつける」じゃ何をしたいのか(条件・制約も)さっぱりわからんね
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/08(木) 16:08:28.53ID:CiUBiynR
恐ろしいこと書いてる人がいるなあ
とんでもないことになるよ
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/08(木) 18:06:33.53ID:T9JcpYY6
>>515
どれのこと言ってるのかわからないけど、「とんでもないことになる」って考える人がいそうなのだと
ループバック録音のことぐらいだろうけど、普通に可能だよ。システムの調整にも使うし

ただ、質問してるレベルの人だと無限ループ作っちゃいそうだけどね
「(初心者は)やるな」は「できない」という意味じゃないことは多い
0517488
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:25.26ID:sfa5pCj/
>>489
コメントありがとうございます!
遅くなってすみませんでした。

最初の頃は問題なかった曲なのに
トラック数が増える&プラグイン音源が増えるなどでマシンパワー不足になってるかもしれません。

プラグインの検証は、1トラックずつフリーズさせて犯人探しとか、そんなのでもいけそうですかね。
なんにしてもすぐ取りかかるには時間が厳しいことと、
今後も負荷はふえるばかりということや、幸い途中でブチ切っても問題ない構成の曲なので
複製した別のプロジェクトで進めて、最終的に2mixで合体させて今回は逃げてみる予定です。

まずはトラブルシューティングの対象が絞れただけでも前進です。
ありがとうございました。
0518488
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:52.45ID:sfa5pCj/
むむ。
>>490
でした。
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:23.10ID:T9JcpYY6
>>517
その前に、「アレンジャートラックで指定した順に並び替えて新しいプロジェクトを作る」機能で
単純に前から順に再生するだけの普通のプロジェクトにすればいいんじゃないかな

自分は安全のためにいつもそうしてる
元のプロジェクトは取っておいて、続きの作業はそっちでやる。別に新しい方でやってもいいし状況による
(この手の作業バージョン違いはcprファイルだけ複数あればいい)

あちこち再生位置変えながら再生とか、余計な負荷がかかったり変なことが起きやすいのは明白
区切り位置からはみ出てたりするものもあるから最終的には調整が必要ってのもある
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/09(金) 06:57:12.51ID:8mfXqgle
>>516
それじゃないから黙ってて
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/10(土) 06:28:41.93ID:2uijQl1r
横スクロールをShift+マウスホイールから変更する方法はないでしょうか?

これって多様する操作が面倒くさくないですか?
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/10(土) 09:45:54.06ID:4J0tJvgF
>>522
自分の場合は
ホイールボタンでドラッグして動かしてる

大きく移動するときは
全体表示させる(マクロの)ショートカット、目的の場所のイベント選択、そこを適度な大きさで表示させるマクロのショートカット
で移動してる
0524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/10(土) 09:50:50.18ID:4J0tJvgF
>>522
他にも表示用のマクロはいくつか用意して使いやすい位置のキーに登録してあるから
スクロール操作や拡大縮小をちまちまやることはほとんど無いかも
(少し動かすときだけホイールボタンドラッグを使う)
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/10(土) 12:12:56.07ID:lKVJdrde
Cubaser Pro 9.0
オートメーションを手書きする際に、数値を0.0(デフォルト)に一発で調整する方法はありませんか?
VSTのツマミやトラックのフェーダーはCtrl+左クリックで既定値に戻せるので、同様のことをオートメーションでも行いたいです
0527488
垢版 |
2018/11/11(日) 01:15:26.18ID:Spul8egl
>>519
アレンジャートラックでうまくいかないことに気づいてから実はその方法も考えたんですけど、
ワシのインストゥルメントトラックの音量管理がうまくないのか、
曲順を前後しただけで、各トラックの音量バランスが随分と変わってしまったのです。
これを修正していく根性はないなと判断して、
並びを変えず、アレンジャートラックも頼らず人力で調整していこうかとw
0528488
垢版 |
2018/11/11(日) 01:18:42.94ID:Spul8egl
むむ。

>>527のコメントは嘘だ。
>>519の言っている機能をわしは知らぬ。
ちょっと試してみます!
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:34.98ID:Kvq5eWdd
https://i.imgur.com/xEWPGjS.jpg

cubasePRO9.5で真ん中のバーを間違って消してしまいました。また表示させたいのですが、どうやったらいいんですか?
0530名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/11(日) 21:51:49.56ID:paL/LLBp
>>523
ホイールで動かせるの知りませんでしたw
マクロで色々工夫するのも良さそうですね

ありがとうございます
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/12(月) 22:27:00.62ID:w7myq342
【Cubase Ver.】 Pro 9.5
【質問/問題の内容】右ゾーン→インストゥルメントの表示を、全く使わない付属のプラグインではなく
自分で追加したよく使うシンセに差し替えたいのですがカスタマイズは可能なのでしょうか?
もし無理でしたらよく使うシンセをパッと呼びせる設定など他にあれば教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
0532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/13(火) 20:45:54.25ID:H8UPShb+
>>529
ネットでキュベの画像をググって
表示させたいやつに丸をつけてアップした方がきっと伝わる。
0533名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/14(水) 11:34:39.50ID:Y08T7Q7w
>>532
わかりました、ありがとうございます。
丸く囲んだバーです。これを間違って×ボタンを押して消してしまったんですが、元に戻す方法がわからないです。
https://i.imgur.com/WI1MCAv.jpg
0535名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/14(水) 18:00:42.88ID:CW10MWpq
それトランスポートパネルって言うんだよ
普通はF2を押すと出てくるよ
まれに画面外に行ってしまってるとかで出てこない場合もあるらしいけど
その場合はググった方がいいと思うよ
0536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/14(水) 18:09:58.35ID:QgTMrlob
バーってなんのことかと思ったら…
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/14(水) 20:53:42.45ID:gNK038lI
533ですが、
ありがとうございます!みなさんの暖かい返信とても嬉しいです!今やって見ましたが、解決しました!本当にありがとうございました!
0538名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 01:06:53.95ID:fU7z8hfv
>>526
ありがとうございます
少し手間なのでマクロでなんとかできないか工夫してみますが
それまでは教えて頂いた方法で対処します
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 12:49:30.72ID:ogs7aPp/
A/IにバンドルされていたLEを使っていたのですが、
不注意で音源(HalionSE)をPCから削除してしまい、以降どうやってもMIDI入力ができません。
フリー音源をDLして対応しようとしましたが、音源の読み込み方が出来ず困っています。
HalionSEをもう一度使ってみようと思うのですが、SEはダウンロードする際アクティベーションコードなど必要なのでしょうか?
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 14:26:17.39ID:fIkj0Y8X
どういう形式でインストールしたの?
DLしたのなら、Steinberg Download Assistantを開いて
LE自体を再DLして再インストールすれば直るんじゃないかな?
0541名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 19:07:43.27ID:nXTLk6fJ
>>540
お返事ありがとうございます!
ただいまsteinberg download assistantをダウンロードし起動したところ、「製品の選択」の箇所にcubase le 8がありませんでした、、
古すぎてサポートしていないのでしょうか?
0543名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/16(金) 09:12:24.74ID:sE7vRUDB
>>542
ありがとうございます!
ホームページのマイスタインバーグというところにログインすると、ダウンロードページのタブがありましたので、そこでダウンロードできました!
本日から出張なので帰ってきたら設定してみます!
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/17(土) 00:02:33.09ID:iqvqQUE4
エフェクトのアナライザやMixconsoleを3画面表示でいくつか表示していると画面がカクつくのですがCPUとGPUの使用率は低いです。

このカクつきを治す方法ってありますか?
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/17(土) 13:30:06.34ID:lnAfZMW/
【Cubase Ver.】
9.5

【質問/問題の内容】
録音してaudioフォルダにファイルが作られた後に保存しないでプロジェクトを閉じると新しく作られたファイルを削除しますか?みたいなダイアログが出ていたのですがいつの間にか出なくなっていました
設定は一通り見てみたのですが見当たらなくて困っています
どこに設定があるのでしょうか
0550名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/17(土) 20:15:03.37ID:DIkvuLtV
ルーラーの上部を触るとすぐサイクルモードになってしまってイライラするので
ルーラー上部を触ってもサイクルモードにならないようにする方法はないでしょうか?
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 08:42:51.76ID:rhU6Wc9f
>>540 >>542
お二方のおかげで無事再インストールできて音源が使えるようになりました!
ありがとうございます!!!
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 22:00:17.25ID:zhsoNRKX
cubase9.5でエレキギターを録音しております

録音済みのオーディオのループ範囲を再生しながらパンチインアウトの部分をモニタリングしながら録音する方法はありませんでしょうか?
つまりパンチインアウトの部分を取り直したいけれどモニタリングボタンを押すとループ範囲のオーディオが再生されないので再生したいという意味です

https://i.imgur.com/D38JkEs.jpg
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 23:18:00.24ID:O2aTN0PK
Cubase Pro 9.5
9.0から上げたらUIの文字が見づらくなってしまいました
ボールドになったかフォントが変わったかしたと思うのですが、変更できないでしょうか
0554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/19(月) 04:07:04.26ID:d9dIar6h
>>552
トラックを複製するなりして別トラックに録音するか
録音済みのイベントの方をctrl押しながら空白のところにずらせば時間位置保ったうえで
かつトラック設定もコピーされた状態で動かせる

録音終わったら同要領でイベントを元トラックに戻して増やした方は消す
というのではダメなん?
0557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/19(月) 20:33:32.79ID:tlL1dYI8
トライアル版試してみようと思ったんですが、今はダウンロードできないんですか?
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/20(火) 00:48:16.10ID:yrfTfvZb
CubasePro9.5win10です
最近再生を始める位置がカーソルからちょっと手前になってしまったんですが
これをカーソル位置から開始に戻すにはどうしたらいいでしょうか?
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/20(火) 04:01:43.09ID:4Pmd3cR2
プリロールが有効になってるんだよ
ボタンを押して解除するんだけどどのボタンかとか言葉で説明するの大変なんでマニュアルPDFで検索して
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/20(火) 22:09:48.47ID:RNhLfrk+
midiパートを複数選択で編集するとき、以前はパート越しでもノートを複数選択で一括編集できたのにできなくなりました。
たぶん変な設定さわっちゃったかと思いますが分かりません。どこをいじれば治りますでしょうか?
0562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 02:06:22.69ID:wp4cZEX8
viriaudio内の鍵盤を半音ごとに色付け・スケールごとに色付けしたいのですが、可能なのでしょうか?
また可能であればどのような手順を踏めば良いのでしょうか?

当方ハモり作成の為に利用するつもりなのですが、調べても中々出てこなかった為質問させていただきました。
どなたかご助力お願いいたします。
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 04:29:49.81ID:7zA7MIv2
>>562
>viriaudio内の鍵盤を半音ごとに色付け・スケールごとに色付けしたい
聞いたこと無い、見たこと無い

>当方ハモり作成の為に利用するつもり
ちょっと古いけど↓これか
https://sleepfreaks-dtm.com/dtm-mix-technique/cubase-7_harmonyvoice/

結構最新の↓これか(見たことあるかもだけど)参考にしたら?
https://sleepfreaks-dtm.com/produce-recipe/electro-music-create-4/
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 12:05:24.18ID:wp4cZEX8
>>563
返信いただきありがとうございます!!

色付け機能はないんですね残念です。あんまり需要がないのかもですね・・・。

二個目の動画は知らなかったので、大変勉強になりました!ありがとうございます!!
0565名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/21(水) 12:34:37.22ID:14mJKJb6
cubase10pro使用です。お試しで打ち込んだメロディーを保管できる方法はありますか?
FLstudioのパターンやmix consoleのリコール機能のようなものです
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 19:59:16.42ID:EKXR/tbh
midiキーボードをオンにし忘れてCubaseを起動した後で、起動後にmidiキーボードを認識させる方法はありませんか?

Cubase再起動させるしかありませんでしょうか?
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/23(金) 09:11:01.12ID:ObniOxmf
macだと立ち上げててもAIFだろうがmidiキーボードだろうが何度でも付け外しできるよん
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/23(金) 14:42:42.34ID:7TL+8a1d
どこのバージョンからか忘れたけど、WinでCubase起動後に機器の電源入れても認識されるようになった
むしろ後から入れた方がつながりやすいぐらい
環境によっては認識されてても信号が来てないみたいなことがある
(そういうときは、認識されてるMIDI機器が並んでる画面で該当機器のチェックマークをオフオンすると信号が来るようになる)
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/23(金) 14:48:24.60ID:7TL+8a1d
>>565
たとえがよくわからないけど、MIDIファイルとして保存しておけばいいんじゃないかな
パートをOSのファイルブラウザにドロップすると普通のMIDIファイルになるし
Cubaseでmidiloopに変換すると音源込みで保存される(細かいことはいろいろ試せばわかる)
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 00:07:06.36ID:aBNQqm8n
cubase pro 9.5を使っているのですがインストゥルメントを選択する時にプラグイン名の右に三本の斜線が入っているものと無いものがあります。これはなんの印ですか?
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 11:35:08.70ID:Z02bmUoy
CDの曲にガバキック付け足して遊んでたんですけど、地味にガバキックの方が早くて曲の方が遅れてる気がします
手順は、最初にガバキックの4つ打ちの小節を8小節作る→CDの音源のある8小節の部分を切り抜く→タイムストレッチしてガバキックに合わせる
こう言った手順です
なるべくタイミングをピッタリにしたいです

宜しくお願い致します
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 13:10:50.67ID:T0GE/5zT
一般論的に答えられる問題ではないので書き出したものかcprをアップして判断してもらうしかないのでは?

ただ普通に考えれば正しいのは打ち込んだビートの方で音源の切り出し方なんかに問題があるのではないかと思うけど
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 13:17:30.42ID:T0GE/5zT
しかし単にそのガバキックとやらのアタックが遅くて遅れて聞こえてるだけかも知れんな
ムちょんムちょんみたいな音っぽいから

試しにキックのインスペクターのトラックディレイをマイナスマイナス方向にもって行ってみたら?
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 16:06:20.09ID:Z02bmUoy
>>579
今PCがネット繋がらない状態なんで環境が整い次第ドロップボックスかなんかで上げてみようと思います
それまで>>580の方法を試してみます
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/25(日) 23:56:59.56ID:Z02bmUoy
>>580
マイナスではなくプラスの方向の17.02にしてみたらピッタリになりました!
ありがとうございます!
因みにもっと細かい設定は出来ないのですか?
0〜17.02の値に出来ますか?
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/27(火) 05:17:09.63ID:aazbRJL5
>>583
それは何より
と言いたいところだがその場合、それで満足していたら良くないかな
余計な事も知れないが
キックをプラス方向に遅らせたらぴったり合ったと言うことは
そもそも遅れていたのは取り込んだファイルの方でキックの方は正常だったという事が判明したわけだ
だからこの場合はキックではなくファイルの方をマイナス方向にディレイさせないといけない
何故なら
今の状態は取り込んだファイルも打ち込んだキックも両方正常な時間軸から遅れて配置されているのと同じ状態だからだ
ただ単に既存の音楽にガバキックとやらを足して延々ループしているだけなら問題はないのかもしれないが
例えばこれに飽きてきて次はハイハットを足してみようとした時どうなる?
この場合もちろんハイハットだけ早く再生されることになる
他にもなんかサンプル張ろうとかベースを打ち込もうとかする度に同様の事が起きるので全てのトラックディレイをかけていかないといけなくなってしまう
結果的にかなりややこしいことになる

この手の音楽では特にだけど、キックなんてのはテンポの基本なので
そのアタックがやたら遅いとかでないことが判明したのなら
キックの方を基準にしておかないと後々おかしなことになる
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/27(火) 11:36:56.61ID:BxC9IZdz
>>586
あ、そっか
分かりました、ファイルの方を調節してみます
確かにファイルを基準にしてると全ての音源を遅らせないとならないので面倒ですよね
ありがとうございます
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 08:57:54.21ID:h9Z5iBiG
大量のcprを一つのフォルダにまとめちゃってるのですが
もしかして一曲一フォルダで整理するのが基本ですか?
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 12:33:07.90ID:68X7kPmg
前のパートに隣接してMIDIパートを作って頭にノートを置くと、白くなっちゃうんだけどバグですか?
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 12:55:51.93ID:aNze6NeQ
>>588
ひとつのフォルダに「cpr(複数可)とそれが参照してるオーディオファイルなど」をセットで入れておけば
フォルダの名前を変えたり別の場所に移動しても問題ないので基本ではある

とはいえ、後からBackupコマンドで、参照してるオーディオファイルと一緒に新しいフォルダに取り出したりもできるので
アイデア出し段階のものはまとめてひとつのフォルダに、形になりそうなものは取り出して別のフォルダで本格的に作業
ってパターンもある


ただし、Poolで管理されてるオーディオファイルは、Backup操作のときに新しいフォルダにコピーして持って行ってくれるけど
プラグインに読み込ませたオーディオファイルとかは持って行ってくれない(Cubase側が把握していない)

プロジェクトフォルダごと別のPCに持って行ったとか、サンプルの置き場所が変わったとかで、音が鳴らなくなるってこともあり得るので注意が必要
(参照してたファイルが元あった場所に無いよっていうプラグインからの警告が出る)

ってことで結局、最初から一曲ずつのフォルダに、使うサンプルも含めてきちんと入れといた方が面倒が無いよねって考えもある
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 12:57:40.85ID:aNze6NeQ
>>589
それたしか、ある特定のバージョンのバグじゃなかったかな

そういうこともあるので、どのバージョンかは一応書いた方がいいよ
バージョンごとにバグを把握してる人なんていないだろうけど、少なくとも自分が使ってるのとは違う、ぐらいはわかるから
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 13:13:27.95ID:68X7kPmg
>>591
最新のpro10です。
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 13:51:55.48ID:aNze6NeQ
>>593
こっちの10.0.5だとならないね(Win)

バグじゃない場合の可能性としては
後ろのパートにノートを置いてるつもりで、実は前のパートにノートを置いてる、とか?
(キーエディタで編集するときに、パートの境界を表示させておくとわかりやすい)

パートからはみ出てて音が出ないノートは白っぽくなってわかるようになってるので
(いろいろ便利な使い方がある)
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/28(水) 18:28:15.69ID:+yJO1Vr4
Wavをプロジェクトウィンドウにインポートすると自動でミュージカルモードがオンになってたりなってなかったり
するんですけど、インポートの際これを常にオフにするオプションってないんでしょうか?
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 11:35:38.00ID:Ievef9qD
cubaseがタスクマネージャーに出ないことあるんだけどどういう仕組みですか?ウイルス?
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/30(金) 18:28:44.65ID:8cqCC6I9
>>595
ループ素材とか、テンポなどの情報が入ってるwavは自動でミュージカルモードになってテンポに追従する
普通に考えてそうしない理由が無いし、「常にミュージカルモードにしない」オプションは無いんじゃないかな

情報がないやつも(必要があれば自分で詳細を定義して)テンポに追従するようにできるけど自動ではならない
テンポ情報がないやつはワンショットとかもあるわけだから

ミュージカルモードのオンオフは、エディタ開かなくても情報ラインでクリックしてトグルはできる
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 20:15:59.92ID:u/4+GAdL
>>599
いやそれはない。上から下まで見た上でメモリとCPUでソートしても出てこない
裏でなんか悪さしてるんじゃないかって勘ぐってしまう
10にアプデしても治らなかった。windowsが検出できない何かをしているに違いない。
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 21:37:02.13ID:u/4+GAdL
>>601
んなわけあるかよw
じゃあなんでcubaseだけタスクマネージャーで見えなくするんだよ意味あるのかよ
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/01(土) 22:23:45.79ID:DJd3tNDm
我がpcはタスクマネージャーを表示している状態でlightroomを起動するとlightroomがタスクマネージャーに表示されないことがあるな
一回他のタブ(プロセスとか)を選んでからアプリケーションタブを選ぶと正しく表示される
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/02(日) 02:11:05.32ID:iK09pFg6
>>602
そもそもおま環なの分からんのか?
普通に使ってる奴はそうならねぇんだよ
としたら外部要因しかねぇだろアホ
CubaseだけそうなるにしてもCubaseに何らかの設定等から影響受けてる以外無いわ
何がウイルス?だよアホらしい
お前のエロ動画から感染してんじゃねぇのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況