X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント304KB

コンペのスレ 20曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/15(火) 17:34:42.29ID:t+8o3/i+
前スレ
コンペのスレ 19曲目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1498102568/

過去スレ
★コンペ☆コンペスレ☆コンペ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190240021/
【DEAD】★コンペスレ★ 第二回【or ALIVE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1225932804/
【DEAD】★コンペスレ★第三回【or ALIVE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1233953220/
【DEAD】★コンペスレ★第四回【or ALIVE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1244189554/
【DEAD】★コンペスレ★第5回【or ALIVE】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255217547/
コンペのスレ 6曲目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1303903586/
コンペのスレ 7曲目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1309803884/
コンペのスレ2012 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1328812767
0360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 13:12:44.58ID:iLQu80NL
>>359

仕事上の立場を利用して女とヤリたがるのはカス。さんまとか関係無い。アホか
0361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 13:53:37.06ID:NnFRx7ms
>>359

はぁ? さんまやキムタクを出して来たのはお前だろボケ
0362名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 14:05:51.22ID:pkSCspMW
>>360
だからこいつの理屈で行くと
仕事上の立場を利用して女とヤった
さんまも木村拓哉もカスになるんだよ
0363名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 14:38:19.55ID:zGhfNw8K
男ならワンチャン常に狙いに行けよ
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 14:46:16.08ID:mSFyfXBu
フリーランスの 音楽業界の方は 国民年金だよね

老後が不安だな  
0365名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 15:51:15.24ID:XV3q1BEW
女の子の仮歌シンガーからコンペ作家にギャラ渋られたり、しつこく飲みや食事に誘われて嫌な思いしてるってたまに聞くけどお前らだったんだな

別に個人の自由だけど節操なくやっていると業界全体の評判や質も下がるし、回り回って自分の首締めることになるくらいわかるだろ
0366名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 15:56:14.42ID:g0jy+jCS
自分の首締めることになんかならんよ

女口説ける可能性>>>>>>自分の業界全体へのマイナス影響
なんだから

自分ごときを業界でどれほどの存在だと勘違いしてるんだろう……
しかも簡単な損得計算もできないほど頭悪いし
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 16:01:43.57ID:G5jNPdyz
>>355
流石にこれはなんの論拠もないな


ただ例えとして、キムタクはデビュー前からずーっとファンだって宣言してたからあれは仕事仲間の例としては違う気がするけどなw
んなことより俳優たちが共演して結婚する例の方が腐るほどあるんだがw

まぁカスって言葉くらいは知ってても、使い方も分からんレベルの頭のやつはこの業界に結構いるからほっとけ
0368名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 17:29:07.02ID:XV3q1BEW
>>366
仮歌シンガーからしたら作家はクライアントだよね?
しかも仮歌シンガーはフリーでやっている人が多いから立場的にすごく弱いわけ。

そんなシンガーがクライアントである作家から飲みに誘われたり口説かれたりしても無碍にできないし、断るのも仕事に差し支えるかもしれないし大変でしょ?

捉え方によったらパワハラ、セクハラにもなるよね。

女性シンガーが嫌な思いする事によって良い人材が辞めてしまったり、セクハラ紛いな事されるくらいなら最初からやらないって人が増えるわけ。
これは業界にとって損失。

それによって自分の楽曲を歌ってくれる良いシンガーが減る。
これって自分で自分の首締めてるよね?
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 17:34:52.53ID:XV3q1BEW
>>366
自分が業界でどんな存在かとかではなく、自分が
業界でどんな存在になりたいかって話。

少なからず作家のほとんどはディレクターやクライアントに嫌な思いしてるでしょ?小さい案件でもコンペにしたり理不尽な扱いうけたり。

そんな嫌な思いを作家がクライアントという立場になってシンガーにするのはどうかと思う。

女遊びもいいけど、どうせだったら他でやったら?
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 17:49:21.98ID:uv/SBWCp
>>368
だから損失より得れる利益のほうがでかいって話だろ?
本当頭悪いな
お前ちょっとデカイ話や機材とかになるとメリットより出費の損失が気になって行動できない無能だろ
ほんと話通じないわ
0371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 17:58:58.56ID:zukBxcsR
俺は逆に仮歌シンガーから飲みによく誘われるけどな

飲みの席で
「俺○○さん好きっすw」
って言われて一瞬ドキっとしてしまったのは内緒だ

まぁあのときは俺が作る曲のことを好きだって言ったんだろうが…

あんま勘違いさせんなよ!wこのやろう〜っ!
0372名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 17:59:03.97ID:/TNmmxx6
完全に同意
プロ意識に欠けている上に、女の口説き方もなってないとはなー
真面目にやってる作家が迷惑するだけだから止めてほしい
0373名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 18:01:04.39ID:5Rc6dxTE
女も落としてコンペも勝ち取るのが一流よ
0377名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 21:10:36.77ID:lh1M5pE4
ワイは好きやでこの話題

作家になると自然にモテると思ってたけど全然そんな事なかったわ
みんながどうやって彼女作ったのか知りたい

童貞卒業したいンゴ…
0378名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/03(火) 21:32:31.14ID:NnFRx7ms
女なんかどうでも良いと思ってたら、あっちから自然に寄って来るもんなんよ。
ヘーコラしてる奴には寄ってこない。仕事も同じ。
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 04:07:38.74ID:kVJy3Xnh
伸びてると思ったらくだらねぇwww女仮歌シンガー口説いてる暇あるなら曲作れよwww
童貞の曲なんてコンペ通らなそうだけどな
0381名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 08:59:11.85ID:pjAQmcHf
コンペの納品条件が 、、、 低予算の おれには つらい 
               10年後は 衰退する 音楽 ヘド業界  
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:51.85ID:3VtJ2ZMQ
>>381
俺も同じだわ
仮歌さん使う予算もない程貧乏なんだよ(1曲2曲じゃ無い訳だし)
みんなそうだろうけど自分の才能を信じてるからこそ続けられている感じだ
稀だけどナイロンギターやエレキギター(ジョー・サトリアーニみたいな音)で仮メロ作って
採用された事が2度ほど有る。大きなコンペでは無かったけど。
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 13:16:28.09ID:mKUQkh9z
ギター弾けるなら、シンガー志望の子と仲良くなって、音源制作やライブサポートを手伝う
で、そのお礼に仮歌を歌ってもらえばいいんじゃないかな?俺も昔そうしてた

ただ結局、自分で歌える作家にはどうやっても勝てないんだよね
(もちろん予算やコスト的な意味で)
年単位のスパンで考えれば誰でも上手くなれるし、
今から歌の練習を始めるのも全然アリだと思う
0385名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 13:53:17.26ID:V7beICwM
女の声なんていくらでも作れるだろ
(あ!無知に先に言っとくけどミクとかじゃねーから)
技術も知識も無いんだな……
どんだけレベル低いんだよここ
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 14:05:01.50ID:mKUQkh9z
まあ釣りだと思うけど、それで問題ないと思ってるほうがよっぽどレベル低い

女の声に似せることはできるし、実際俺もそれでコンペ通したことはあるけど
本物の女性ボーカルには当然かなわない
音声処理のプロセスを考えれば明らか
0390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 16:32:53.82ID:gvyY0ZuW
上の奴らがゴミカスレベルに音楽できなくて
頭で音流すことすらできないレベルだから
無理
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 20:08:10.98ID:6Qid6+5/
お前ら本当にゴミだな。
上は金になるかどうか判断できれば良いんだよ。
素人が聴いて良いと思う曲じゃないと売れないからな。
ゴミカスと思う相手を納得させられないんなら音楽やめたら良いよ。
0395名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 20:36:35.39ID:GGNSDQvA
>>364
あえて流れをぶったぎってマジレスすると
国民保険以外にも入っている
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 20:39:12.16ID:GGNSDQvA
>>364
国民年金以外にもな

よく中途半端に小金入ってくると飲食店とか副業始めるのは将来のふあんからだよ
あのつんく♂でさえ店構えてる
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 21:08:51.39ID:4p5bCkb8
俺は会社にしちゃってるから個人営業のことはよく知らんけど保険は経費計上できるからありよな
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 21:16:00.93ID:MhT7S1XM
ていうか金があるやつは
資産運用で店構えるんだよ
老後の心配じゃない
お前みたいな貧乏と一緒にするなよ
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 21:21:52.80ID:4p5bCkb8
とりあえず音楽仕事にするとめんどくさくなるのは確か
俺とか自分で作りゃいいのに外注ばっかしてるもん
段々金儲けの方のウエイト上がってくし効率よく稼げる方に流されちゃうわ
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 22:57:35.52ID:frJgOMJs
稼いだら稼いだで税金のパーセンテージが死ぬほど高くなるので、節税やら金儲けを考える方向に行くのはむしろ自然かも。
ただまあ経営者としてはそれでいいけど、ミュージシャンとしてどうなんだってのはあるけどね。
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 23:01:02.83ID:Q+cx1O+m
わかってないな
金に余裕が生まれることで初めて
芸術音楽を作る余裕が出てくるんだよ
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/05(木) 14:02:45.49ID:G7yQihyb
芸術と芸能の話なんて誰もしていない
俺たちは商業音楽という芸能の土俵で生きているんだ
パリコレで発表される奇抜なファッションを身につけて岐阜駅の前を歩く奴はいない
0403名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/05(木) 14:17:38.77ID:/fLqeIh9
わかってないな
商業音楽で余裕ができたやつに与えられたボーナスステージが芸術音楽なんだよ
地続きの話です
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/05(木) 15:43:48.27ID:V2QMyyEA
わかってないな

コンペ通っても生活できないのに
0406名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/05(木) 17:06:05.16ID:sGAWaP8x
コンペ通らなきゃ 
          歌えるデリヘル嬢のいる お店の経営とかは ?
0408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/05(木) 19:54:15.03ID:bNgw6lDq
能書きの多い奴ほど低レベル。
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/05(木) 21:10:39.51ID:gB0TfHxj
芸術音楽もやってるけどね、というかそっちが本職
何も知らないなら口出さないほうがいい
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/07(土) 18:06:23.45ID:t9ndn/KT
ホリエモンは金はあるけど逮捕されたの地味にコンプレックスになってるみたいだし、実生活が満足かと言うと怪しくね
普通の人から見たら金持ちでも本人が満足してるかは別問題だからな
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/08(日) 04:34:19.89ID:huByYuXu
もう採用されない曲をひたすら作り続けるの疲れたわ
小遣い稼ぎで始めた副業がいつのまにか収入逆転したしモチベーションも上がらねえ
粘り強く作り続けて大成する人はすげえよほんと
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/08(日) 08:02:57.92ID:cxGzEC3W
>>415
まぁ実生活満たされてたらメスイキなんてしないもんな
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/08(日) 19:01:20.04ID:svkig/uX
坂道の表題取れるような曲ってどうやったら書けるんやろな
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/08(日) 19:05:16.41ID:0+xZEyxH
普通にいろんな曲(もちろんアイドルも)聞いてちゃんと分析して
マイナーにして書けば
普通に取れるよ
0422橋谷
垢版 |
2018/07/08(日) 19:53:27.50ID:Ael2FfAj
音楽屋は本当にツブシのきかない連中だよなWWW
0423名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/08(日) 19:57:07.66ID:oznzkZzQ
作曲が駄目でも教師に演奏に編曲にミックス
マンガ家に比べたらよっぽど潰し効くけどね
0425名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/08(日) 21:10:26.43ID:/WovCJcI
そいつは業界人じゃねぇよ。
中学生だな。
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/08(日) 22:09:23.39ID:+5ZUedPq
>>423
音楽屋は潰し効かないと言ってるのに
「作曲がだめなら編曲がある」とか言ってるあたりが
ガチガイジ
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/09(月) 00:34:04.56ID:+bEeYN+Y
コンペに通らない奴は、
コンパでもお持ち帰りできない要領の悪い奴。

どっちも使うテクニックは同じだからよwww
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/09(月) 01:28:30.94ID:8yL+nuQh
くっっ、射精が止まらんっ!
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/09(月) 01:28:48.40ID:8yL+nuQh
すまん誤爆
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/09(月) 10:17:31.96ID:r4pjd2k/
量産かガチで作り込むか…俺は後者の方が断然合ってるし上手く行くけどお前らはどう?
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/09(月) 10:27:42.06ID:Z8ciWxeH
案件によるかな。
ガチで作り込まないと決まらないレーベルと、メロと構成さえ良ければ決まりやすいレーベルがあるよね。
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/09(月) 12:09:33.26ID:Cu7/r39i
射精が止まらなくなるスレのURL教えろ
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/09(月) 17:55:36.33ID:TmhzfEvU
レベル低い依頼は大量生産曲で十分な時あるよな
ラッキーって感じのやつ
PやDが無能だと助かる
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/10(火) 00:00:02.78ID:z+6qGOHA
潰しがなんたら言う奴はどんだけ潰しのきく職業してるのか興味あるな

ただの引きこもりが言ってるなら自虐にしか聞こえんのだけど
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/10(火) 22:29:23.06ID:lbmJhP7x
>ガチで作り込まないと決まらないレーベルと、メロと構成さえ良ければ決まりやすいレーベルがあるよね。

あるねえ。名前は差し控えるがそのレーベルの上の人達は
パソコンを買うより先に、楽器を買った世代の人達ばかりなんだ。
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/11(水) 00:22:23.25ID:SOKXPdrC
コンペ発注から前半ダラダラやって締め切り直前で慌てるクセができてしまった

なんとかしたいなあ
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/11(水) 01:14:03.10ID:b97dlidv
俺もそんな感じだったが、
今は締め切り当日の0時に作り始めて朝5時に終わらすみたいな感じでやってる。
下手に時間に余裕あると、もっと良くしようとか思ってしまうが、
何年かやってるうちに仕上がりの良さにはほとんど影響ないことがわかった。
まあ俺が量産タイプだからかもしれんが。
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/11(水) 04:23:41.01ID:e8+eUmg4
審査してるのも素人ばっかだから、やっぱそれなりに作り込んで仕上げた方が心象全然変わるんだよなぁ
何処とは言わないけど、レコード会社Pなんか特に新卒・総合職で入ってきた連中が大半だし音楽やったこともないのも多いからね
それぞれ趣味とか好みも違うし…もっとネームバリュー上がれば対応変わってくんのかもしれんけど
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:04.15ID:NTqjwsaH
お前が一番素人なのはわかった
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/11(水) 16:34:31.18ID:WOVUD3zx
かなり昔新卒Pと仕事したけどやっぱりやってるレベルは低いのだったな
楽勝だったけど印税もカス
まあ大きな仕事を新米に任せる訳もなく付き合いでやったから良いんだけどさ
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/11(水) 19:44:54.32ID:B/kN7ra0
すいません、デモ音源のボーカルパートなんですけど、ボカロは論外と聞いたんですが、
サンプリングでも厳しいですか?
たとえばこんな感じ

https://www.youtube.com/watch?v=ZANg1R7dGuk
生歌じゃないという点ではボカロと同じ扱いですかね?
0450名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/11(水) 23:07:33.78ID:NTqjwsaH
>>447

当たり前。そんなものが良いと思う感性が信じられない。
そんなことしてる限りいくら努力しても無駄。
コンペ以前に、これじゃまともな事務所にも入れないだろ。

一万歩譲って採用されたとしても、アレンジは取れない。
打ち込み丸出しのクラオケなんか誰も使わない。
俺が担当ならも歌聞く前にアウト。
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/11(水) 23:50:56.14ID:CzuFs+cI
クラオケとかはわからないけど
仮歌を頼んだらいんじゃないの?
0452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/12(木) 00:23:55.90ID:LXLTzOKw
A&RもPも全く音楽の素人ってことは今まで一回もないけどな
逆に作家事務所社長とかは胡散臭いやつ多い印象
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/12(木) 02:12:45.07ID:A5gtXtiF
>>447
うーん、こういうコンセプトの曲が求められてて(滅多にないけど)、こういう風にボーカル加工して仕上げますよっていうの込みのデモならいいと思うけど、
普通にアーティストものやアイドル曲なんかのコンペでこれ出したら怒られるレベルだと思うw
というかクライアントに出す前に事務所で止められる気が。
0454名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/12(木) 04:04:13.97ID:sGvtnGOL
>>452
良い大学出た新卒取るの流行った時期あったぞ
音楽やってた奴は客観視出来ないし商業に向かないって理由
今でもあるよな?
この間紹介されたんだけど良い大学出てたな
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/12(木) 06:59:55.34ID:9tUUa4XC
まぁ俺みたいに良い大学出てるコンポーザーもいるから、俺みたいなの採用してくれると話しやすい
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/12(木) 10:30:05.56ID:0QakbnT+
良い学歴って言うのは、ある種の代表的記号でしか無いけど
実際に、経営者やマーケティング目線で音楽を観る(聴くより先に観る)事が出来る人間を求めてるんだよな。
最近は少なくなったが職業作家よりアーティストを目指せばいいのにと思うような曲ばかり作る奴
多い時代もあった。
主観だけれどアニメの萌えキャラ的な記号が街中で散見されるようになってから
そういう奴らは消えて言ったような気がする。アニソンとか劇伴とかとは関係無い話で
何か社会学的または社会言語学的な説明はつくんじゃ無いかな?って思ってるよ
0458名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/13(金) 03:55:21.16ID:VAtmMUA6
↑の曲なにかと思えばFuture Bassじゃねぇか
そういうのはここじゃなくてアーティストの方が向いてるだろ
0459447
垢版 |
2018/07/13(金) 21:26:56.82ID:CUzsWnzU
>>458
447ですけど、Future bassいいですよね!
EDMにくらべてアニソンやアイドルソングに親和性高いんで、まずはこのジャンルで
腕磨いていずれコンペに参加できるようになればと思ってます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況