X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント269KB

|||||| Plugin Alliance Part2 ||||||

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bec-BL5F)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:15:27.21ID:u5WCRAQy0
>>985
KUSUでしょ?
UIデザインで敬遠してたけど、あれはすごいわ
0991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff7f-5aZd)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:18:00.60ID:wNlu62ts0
KUSHのOMEGA458とREDDIはよく使ってる
チューブだとWave Artsのチューブサチュ、audifiedのU73b、acusticaのRUBYなんかも好き
最近のelysiaのもいい感じだと思ったけど必須でもないのでバウチャー来ないなら買わない
0995名無しサンプリング@48kHz (ベーイモ MM96-f4pf)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:45:02.38ID:MasbVA/4M
言うてサチュのよさって何にかけるかで変わってこん?
うちじゃドラムにはsoundtoys、ボーカルとベースとシンセにはvpre73、ギターにはaudiorityのプリ、バスにはbraのテープサチュ、で落ち着いたわ
vsm3持ってるけど、いまいち使い所がない…みんなどこに使ってんの?

KUSHはUIがどうしても許せないから試してない…テンションて大事よな…
0998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff7f-5aZd)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:32:00.24ID:NI827OFC0
パートによってこれ、みたいに決めてないな
音によって変えてる
そもそも音源もしくはEQやコンプの質感で十分なら単体のサチュは使わないし、外部アナログ機材通すときもあるし
UIも実機みたいなのがいい、みたいなのはないな
acusticaはガワが人気だけど操作性悪いしチャンストあんなデカくゴテゴテ重くしなくていいと思ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 282日 6時間 40分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況