>>870-872
音楽の基礎に関しては、下手に専門書を購入するより、ネット上で自分に合う解説記事を
探して参考にした方が、素人にも分かりやすく理解も早いと思う

とくに日本の場合、音楽に関しては「和式」、「イタリア語」、「英語」表記が入り乱れている
そのため、英語表記が主流のDTMソフトを使っていると、和式で覚えた知識だけだといま
いち分かりにくい部分が出てきて困ることもある

楽典、音楽理論、コード理論あたりをキーワードにネット検索すれば解説ページが色々と
出てくるので、自分に合いそうなものを選べばいいと思う

どれが良いか分からないという人には、とりあえず下の動画あたりから入るのも良いかも
現在、10分ほどの動画が19本まで登録済み
講座は今も進行中なのだけど、19本まで追いつくだけでもかなりの知識が得られるはず

誰でもわかるコード進行講座 Part1 〜 Part19
https://www.youtube.com/watch?v=B2HdaiEm3U0&;list=PLeHRa-xAEiYRpSdsxpdmr9SQqEw5jw-jX