>>345
いま、nicotalkはCeVIOの音声作成の部分でエラーとなり、セリフのWaveファイルが
作れない状態になっている。
しかし、この部分だけを手動で作ってあげるようにすれば、あとは動画ファイルを作る
ところまで、nicotalkで正常に作業させることができる。

具体的に言うと、台本.txtを作る Step1.exe と、動画ファイルを作る Step3.exe は正常。
台本.txt の内容をCeVIOでWave音声に変換する Step2.exe が正常に動作しないため、
そこだけを、CeVIOを使い自分で作業する必要がある。

といっても、どのみち調声は必要だし、調声に手間をかければそれだけ出来あがりも
良くなるので、この部分を手作業で行うのは悪いことじゃない。

というわけで、こちらは、いまもふつうにnicotalkでCeVIO(ささら)を利用している。