X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント352KB

小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[24台目]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr77-1ZU3)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:15:15.80ID:+wDdlXANr
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
TKの曲・サウンドや使用機材等に関するスレです

ここはDTM板ですので音以外の話題はほどほどに
ライブ情報や新譜情報等などは邦楽板でどうぞ

TK風・TM風の自作曲は『★自作曲、聴いてよ」スレッド★』でどうぞ
DAの話題は http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1465313210/ でどうぞ



前スレ
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[22台目]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1505332968/
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[23台目]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1516363167/

※次スレを立てる人は>>950ぐらいでお願いします
※↓本文1行目に以下を記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e317-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:10:38.33ID:cmEIggVh0
globeはリアルタイム当時けっこう苦手だったんだけど
当時の小室と同じ年頃になってみると解るというか沁みるよ。
あの気怠いテンポ感と大人の鬱屈した感情は子供には解らん……。
この20年で、100円玉2個とほんのちょっとどころか500円玉1つになってしまったけどな。
0929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfec-s6tP)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:30:15.06ID:j4f0hTYc0
小室哲哉ってピアノソロは上手くないとおもったが。
今の時代、楽器ができなくても、ソフトやシンセサイザーで人間のプロの演奏家に並べる気がする。
人間の演奏家専用の賞を、楽器弾けずに受賞した人っていないのかとおもった。
ゴールデンボンバーは楽器弾けずに賞とってるが。
ピアノとかバイオリンとかの単体でクラッシックで。
0930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfec-s6tP)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:41:21.50ID:j4f0hTYc0
小室の昔のインタビューみると、投資失敗話の印象がちがって見えた。
既に成功していて金持ちで、金儲けのために海外展開したのかとおもってた。
小室としてはまだまだこれからでアーティストとして成功を夢見てという感じだったのか。
自分の音楽を成功させる事が主だったのか。
0931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a335-Orjc)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:53:28.05ID:D6PnO6GU0
>>926
そりゃ消しゴムが就職難なんて分からないだろう
0939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf35-Orjc)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:55:12.30ID:pJ69kcEw0
0403 名無しさん@恐縮です 2018/04/17 23:28:27
だから中島みゆきはユーミンのライバルじゃないっつうの
きっとみゆきはこう思ってるよ
「ユーミン、あんたは悪魔に魂を売ったじゃない」
ってねw
ID:N6DZRRSs0(9/9)
0404 名無しさん@恐縮です 2018/04/17 23:29:13
>>398

ユーミンも
すでに石油ショックを経験してゼロサム時代という話でてるのに
右上がりの時代そのまんまのマインドだったとしたら
いっちゃ悪いけど、亭主ともども頭が悪いとしか言えないなぁ。

慶應立教カップルも、実業の企業では通用しても
音楽界では通用しなかったということになるなぁ。
0946名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MMcb-kZ6p)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:18:21.81ID:+bC0PQhlM
「週刊少年ジャンプ展」のこち亀のエリアで
小室さんが登場する場面が展示されていたよ
こち亀エリアの入り口の左上に展示してある

週刊少年ジャンプ展
会場:六本木ヒルズ森タワー52階
https://shonenjump-ten.com/
0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7667-0xI/)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:47:54.76ID:2ckDlmSX0
「アスファルト」が風景を語ってるだけなら、ヘッドライトとかでもいいんだよな
「アスファルト」がタイヤと物理的に関連してるから戸惑うんだな

アスファルト タイヤ「で」切りつけながら だったら
主語は車だとハッキリする
タイヤ痕を切り口に比喩してんだなと
0960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7667-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 11:54:11.15ID:2ckDlmSX0
いや、ちょっと待てよ

ニュースなどでは、「犯人は刃物で切り付けながら逃走し」などと言うのが通例だが、

小説などで、「刀を切りつけながら走っていく侍がおった」という表現はアリだったかもしれないね。

そうだとすれば、この件は俺も小室もwinwinの関係で終了だ。
0961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e35-/qG4)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:05:28.71ID:yJexzKdm0
>>955
比喩に比喩はASKAの方がやたら多い。


●●の顔で〜、●●の目を盗んで〜、

●●を朝に返して〜♪
0962名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd5a-pcSj)
垢版 |
2018/04/24(火) 13:17:16.55ID:YMNwS2pDd
私はアスファルトにタイヤを切りつけるような感じで暗闇を車で走り抜けます
ちなみにそのときのヘッドライトは一般的に推奨されているハイビームにしております
0968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7667-0xI/)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:12:10.78ID:2ckDlmSX0
ぶっちゃけると>>948は、実況板で誰かが書いてたネタで
検索してみると同じようなネタが結構ヒットしたから
ここにも書いてみただけなんだけどな
これとか ttps://anond.hatelabo.jp/20180121141953
ttps://twitter.com/nabeteru1q78/status/852024371283599360
0969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131f-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:31:57.55ID:cayGFxuZ0
そこで疑問を抱くこと自体が若者の車離れの時代を感じるよな
普通に車にのってれば、「タイヤをすり減らしてアスファルトの道路を走っていること」と連想できるはずだもん
つまり、その疑問は、タイヤが消耗品であるという概念がない人の発想なんだよ
0971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7187-oETR)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:03:53.19ID:MnI+b4os0
最近、プリンスを聴きなおしてるんですが80年代のサウンドは初期のTM Networkに被るところがあるのか切なくなる

同じシンセサウンドだからかな?

もちろんファンキーさではプリンスにはかなわないけどサウンドについてはかなり影響を受けたのかな?て思うがどないだろ?

EL&Pの影響もわかるがそれは小室哲哉個人のプレイスタイルだし初期だけだし、デュラン・デュランは聴いたことないからわからんけど、、

同時代の岡村靖幸が和製プリンスて言われてたけどキャラが、、て感じしかしない

どっちか、、てと、TMNetworkのほうが影響あったのかな?て思う

マイケルジャクソンでもそこまでの影響は感じないし、、

時期的にはSelf Controlまでだろうか?
0973名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdb3-ia5I)
垢版 |
2018/04/26(木) 12:44:17.22ID:i/24/NY+d
FAIRE LA VISEでリトルレットコルベットって歌詞が出てきてたよね。
あれはプリンスの曲のタイトルやでってライナーに書いて有ったよね
earthのロングインタビューでもプリンスの話はちょっと出てきてたよね。
872と同じ部分かもしれんけど
0975名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FF45-hwkK)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:04:49.70ID:x8oLF4qNF
>>974
ナイルロジャース絡みのノトーリアスのTM版がkiss youだよね

ディスコ モータウン ファンク グラム プログレ経由のニューロマにテクノを少々加えて西海岸風味を足せば初期TMの出来上がり
あんまり汗臭いハードロックとかジメッとしたジャパニーズフォークの空気感はないよね
時代が時代だからルーツではあるんだろうけど
0980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b35-DZpX)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:56:30.07ID:oWbuQU4B0
>>977
あれもマイケルジャクソン路線かもよ。
https://youtu.be/ZZyJXoJJ2Lk
0989名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr0d-abdM)
垢版 |
2018/05/01(火) 07:33:57.45ID:LkIx8t87r
ベストアルバムの事?
0997名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr0d-4Ycy)
垢版 |
2018/05/01(火) 16:38:04.28ID:82ptziIor
2000年〜2010年の間に、また音圧の上がったCDが出てきたからなあ。
0999名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sadd-OMLE)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:03:29.91ID:WKMpKpF/a
globeなんかはヤスマンやってなかったっけ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 22時間 49分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況