X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント369KB
FL Studio 初心者&質問スレ Step 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 19:22:57.50ID:RI5VI/zn
FL Studioユーザーのための質問スレッドです。
●質問をする人へ
質問を書き込む前に、このスレと過去ログ、公式Online Reference Manual、公式Forum、wikiを読んで、テンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてください。

●回答を書く人へ
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
wikiなどの該当箇所の具体的な場所を教えていただけると助かります。

公式サイト FL Studio Homepage (海外本家)
http://flstudio.image-line.com/

株式会社フックアップ FL Studio 12
https://hookup.co.jp/products/imagelinesoftware/fl12.html

前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1493717478/

- 参考になるサイト -
FL Studio Online Reference Manual https://www.image-line.com/support/FLHelp/
Image Line forum http://forum.image-line.com/
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 19:28:16.56ID:MOVw8Dee
>>1

やっぱりリンクが原因で立てられなかったのか、ありがとう

前スレ
>>980
FLの横のブラウザは本来登録フォルダ全部が表示されてる状態になってて、そこから纏めたい物だけ全部開いた状態でShow only opened folders
を選ぶと表示するフォルダを絞れる
それを複数作ることで自分の良く使うフォルダを整理して並べられる
ブラウザの名前のところで右クリックすれば名前といろとアイコン変えられるよ
出先だから細かく説明できなくてごめん
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:52.11ID:MOVw8Dee
ってこっちワッチョイ無しかよ
間違えた
わざわざ複数立てるとか頭おかしいのか、ここ質問スレだぞ
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 23:15:48.26ID:RI5VI/zn
こっちが本スレです( ゚Д゚)
一部の人がワッチョイワッチョイやかましいですね。
勝手にワッチョイスレを立てられて迷惑な人がたくさんいるんです。

和を守れ。
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 07:38:31.52ID:tHnrNo2H
Jane使ってる人だとワッチョイを1回あぼーんするだけで1週間もつから
荒らしが多いスレでは必須だけど荒れてないよねここ。
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 08:36:45.41ID:12surcWo
wavesのアップデートをしたのですが、ファイル名が WaveShell1-VST3 9.91.vst3 → WaveShell1-VST3 9.92.vst3 に変わってしまい過去のプロジェクトが全て読めなくなってしまいました
他のDAWではVSTのキャッシュを削除することで解決するらしいのですが、FLでは無理なのでしょうか
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 20:16:27.14ID:YmEDwl19
autogunはネット繋がないと更新されませんか?
20〜30くらい回したら見た事あるプリセットが…
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 20:29:55.31ID:jg98RKZ9
ネットは関係ないのでたまたま似てただけではないかな
左の?が歪んだボタンにマウスカーソル乗っければ何番目か見れる
番号控えとけば?クリックしてEnter Type Presetで同じ音が出せる
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 21:19:20.10ID:YmEDwl19
>>14
有難うございます
やはりプリセット名がデジャブな事が…
起動するといつもbloken droneで今確認したら
Splat、decaying sprit、Wave、Smeary hornと同じ順でした…

ちなみに手書きでメモしてたのですがseve preset asでも同じ番号開けました
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 22:42:13.67ID:jg98RKZ9
>>15
ん?同じ番号を聞いてたら毎回同じプリセットで同じ音がでるよ?
左右矢印押してもランダムで飛ぶわけじゃないからね
プリセット1番入力して右矢印押して移動すると1.Shiny zing→2.Synthesizer→3.Echoing Whizzになってる

同名プリセットは多々あるけど同じ順で出てくるなら同じ番号選んでるだけだと思う
違う音を探すならナンバー入力で全然違う所へ飛んだらどうかな
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 09:29:42.50ID:90NJ/jyk
>>12
FL11からFL12にしたらちょっと復活しました!まだ何個か読めないプラグインがありますが・・
http://i.imgur.com/Ux5AIvt.jpg

ただFL12からは、プラグインリストに表示されるのはWavesShellじゃなくて、H-EQ、H-Reverbみたいな感じで一個一個表示されるみたいなので、今後はWavesShellのバージョンが上がっても同じ問題は起きないと思います
ありがとうございました

FL12以前にwaves使ってた人たちはどうしていたんだろう・・
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 16:32:49.72ID:1vuoWX60
>>16
右押して選んでましたがランダムではなく連番なんですね!
チャンネルラックへ追加した段階でランダムで飛んでくれればいいのですが
それにしてもこんな一生掛けても全部試せない量のプリセットをどう作ったんでしょう…
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 20:37:16.40ID:r5gm4hzP
のいのい
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 22:55:19.66ID:/b81yKDo
ミキサーのスロットに挿したプラグインをReplace→(none)以外で外す方法ってあります?
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 23:51:10.24ID:7Ygl3L3W
>>20
851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fa8-eCNU)2017/02/17(金) 13:31:28.62ID:Kbrw9bsS0
プラグインFXをスロットからReplace→(none)以外で外す方法ってありますか?
若干めんどくさいんでショートカットなどあれば知りたいです

852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fd2-eq+O)2017/02/17(金) 13:46:43.68ID:JG3uEzsV0
一発じゃ無理
せいぜいミキサーの三角右クリでデータベース出すとちょっと楽になるかもくらい

853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fa8-eCNU)2017/02/17(金) 15:10:38.54ID:Kbrw9bsS0
やっぱ無理なんですね
即レスありがとうございました!
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 02:36:04.16ID:lCwxd6pg
プロジェクトを起動したときにパプリカ?みたいなFLstudioのマークが消えなくなったんですが、これはメモリが足りてないんですか?
パプリカ付いたままプラグインを外していくとチュルリ♪って起動音が鳴ってパプリカが消えます
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 06:48:46.38ID:lCwxd6pg
どうやらFL12で使用しているメモリが4GBを超えると正常に起動できないようです
FL11 x64のときはこんな事は無かったのですが・・
どこかの設定でメモリの制限がかかってるんでしょうか
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 09:05:13.61ID:i8OCAj76
WAVE並べまくってKONTAKTとかさしまくって起動直後に6Gなったけど現象発生せず
ASIOはオーディオインターフェイスを利用、レイテンシを最低にしても発生せず
CPUの設定はは以下マニュアル1枚目にと同様
https://www.image-line.com/support/FLHelp/html/envsettings_audio.htm
exeはFL64.exeを使用、種類については以下参照
https://support.image-line.com/knowledgebase/base.php?ans=526
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 17:44:37.95ID:wc8kjx7l
General settingのShow startup splash screenをオフにすればとりあえず消えるかも…
起動音もThemaをサイレントにすると消えたような
根本的解決でないですが
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 22:27:38.42ID:n3zAR9Ah
アンインストールして必要なファイルをバックアップしたら
不必要なIMAGLINEのフォルダを全部消せ。
残ってるファイルが悪い。
再インストールするときにはクリーンインストール。

死ね。
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 00:54:11.05ID:xQULR29P
>>27
この状態になるとシンセのつまみも反応しなくなるほど重くなって使い物にならないんですよねぇ・・


>>28
クリーンインストールしてみましたが、ダメでした・・諦めます次のアップデートでは直っててほしい・・

生きる!
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 06:07:19.04ID:l53MANVF
とりあえず「相性」ではなく
設定やプログラム、ハードなどに何らかの原因があって、それがいまのところ不明というだけ
と考えた方がいいよ

第一段階としてはどこに原因があるのか絞込みをしていく
これの経験を積んでいくだけでも解決できる可能性が高くなる
(これは他人がレスで指示していくのは非常にめんどくさい)

クリーンインストールと言っても、人によってクリーンのレベルが違ったりするし
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/19(月) 23:28:30.35ID:XANdZ6ZA
前スレでドラッグ&ドロップ出来ないって症例あったけど、俺もかかりやがった
何気にめっちゃ操作しづらいなこれ

FL12.5.1 build165、64bit32bitどちらもだ
003231
垢版 |
2018/02/20(火) 00:16:32.17ID:13HWhJmy
ちょっと間を置いてからFL起動してみたらあっさり直った…どうなってるか全然分からん
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/21(水) 13:32:36.79ID:CQhM7/dP
パターンクリップをレンダーするやつってピッカーパネルを表示させてない状態では出来ない?
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/21(水) 18:38:10.97ID:tnkoLDWI
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/22(木) 20:16:09.58ID:LgK6eqqw
Ctrl+Shift+Delでパターン削除出来なくなるのはどこが悪いですか?
起動してしばらく作業してからです

マージで元パターンをオートで消す設定はありますか?
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/27(火) 07:42:10.19ID:kHxNs7nv
2つ質問があります。
kontaktを5つ立ち上げ、その中に各10個ほど音源をインサートしていて
すべて音源はパージしているprojectがあります。
そのプロジェクトを開くのに毎回5分ほどかかるのですが何が原因なんでしょうか?
pcスペックはシステムSSD500G、intel corei7 6800k rom64Gです。

もう一つはMIXをほかのDAWでやりたいので各パート毎を別々にWAVで
吐き出したいのですが、一気にパート毎に吐き出す方法はありますか?
よろしくお願いします。
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/27(火) 08:00:11.96ID:17xdmYLL
>>37
Purgeって言っても何も読み込まないわけじゃないから

書き出すときに、MixerTrackごとに書き出すオプションがある
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/28(水) 00:05:41.22ID:EX+Fr1J4
はじめまして。
FL STUDIOが初めてです。
ピアノロールでピッチベンドの変化はどのようにしますか?
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 16:22:47.20ID:lRhblUgs
fl studio は 自動保存 を無効にできないのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、オートセーブの解除に関する情報が出てきませんでした。
思いプロジェクトを扱っているので10分に1回セーブされて作業が中断され
困っています。ご教授願います。
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 18:50:47.02ID:FSwkOg6a
逆に自動保存なんてあったんだ知らなかった
音いじってこれじゃない時にセーブしたとこに戻ること多いから勝手に保存されると困るな
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 00:53:53.15ID:FzPb9p0b
パターン1、パターン2と作成していくうちに
パターン1をピアノだとしてパターン3をパターン1のゴーストノート表示に
基準として打ち込んでいきたいのですがパターンを作成してしまったら
完全に個々のパターンとして独立してしまって、任意のパターンをゴーストで
複数表示することはできないのでしょうか?
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 06:28:44.43ID:W5GK7VdK
>>43
できないと思う(同じパターン内のものがゴーストとして表示できる)

ゴースト用のSamplerとかMIDI Outとか(要はピアノロールがあればなんでもいい)を立ち上げておいて
そこにコピペするとか

コピペ自体は簡単な方法を探してみるといいかも。知らない方法があるかもしれないから

全部選択するときは、何も選択しない状態でやればいいので全選択する必要はないし
ピアノロールを開いてなくてもChannel Rackのとこだけでできたりもする
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 07:15:40.20ID:FzPb9p0b
>>44
ありがとうございます。
ある程度のパートを打ち込んでからパターンを分割してイベントに貼り付けようと
思うのですが
https://youtu.be/SE_pdKwJKLM?t=3840
この動画の人はある程度のパートを打ち込んでから
おそらく一度パートを消して、イベントに貼り付けというのを
やっているんだと思うんですが、早すぎてどうやってるのわからないという状態です。
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 09:02:03.21ID:W5GK7VdK
>>45
まず基本として
コピー(Ctrl+C)、カット(Ctrl+X)、ペースト(Ctrl+V)、複製(Duplicate)(Ctrl+B)
は多用する

ノート関連のコピペのひとつの方法は
Channel Rackのシンセ名とピアノロールの間にある緑の枠で光る部分でアクティブにしたいものを選択
(ドラッグやShiftなどを併用して複数選択可)
これでコピペ元、先を選べる。複数のときにどうなるかはやってみればわかる

動画のやつはたぶんこれを使って2つのパターンに分離してる
Pattern1に一緒になってるものが入力されてて
複数選択してカット、間違えたからそのままペースト(最終的にはどっちでもよかった気もするけど)
複数選択しなおしてカット
新しいパターンを作ってペースト

Channel Rackのピアノロールのところをクリックすると
そのピアノロールが表示される(ピアノロールがすでに表示されていれば、アクティブなものが変更される)ので
それでコピペをすることも可能(こっちは複数同時にはできないかな)
入力されてるノート全体をコピペする場合は何も選択せずにやれば全体が対象になる

だいたいこれらの基本技を使う感じだと思う

パターンの選択も
Playlistに置いてあるものをクリック、新しいパターン作るショートカット
FLの上部のパレットのパターンのやつの上でホイール回すだけでもいけるし、Project Pickerを利用するとか色々ある
マウスのサイドボタンもいろんなところで押してみるといろいろ便利なものが出てくる

ちなみに、ひとつのパターンを、シンセごとに全部バラバラのパターンに分離するコマンドもあるよ
Split by channel
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 13:35:42.62ID:ifiKMBW3
>>42
勘違いしてる
Backupって別のフォルダにどんどん勝手に新しくセーブが作られるだけで、自分で弄ってセーブしてるところに勝手に上書きされる訳じゃない
だからPC落ちてもそっちから開ければ復活できたりするだけ
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 20:54:47.35ID:aahQJVMv
マスターピッチをマスターミキサーのあとに来るようにする方法ってありますか?
MIDIコンのノブでエフェクターで弄りながらピッチを上げたいんですが
マスターピッチ上げ下げしても音が変わりません
それかマスターピッチの代用VSTiとかありませんか?
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 21:02:20.92ID:FzPb9p0b
>>45
なるほど、詳しい解説ありがとうございます。
なかなか奥が深そうですね。
いろいろといじってみたいと思います。

>>46
いや、本当に職人技ですよね。作曲初めて3年でハリウッド映画担当とか。。

自分もオケ書くのでalexの動画を見て以来FLStudioのピアノロールもといBRSOが
最強でこれを極めれば、リアルタイムでmidi鍵盤入力するより作品の完成スピードが
圧倒的に速くなると思ってcubaseからクロスグレードで導入したくちですが。

そこでちょっとプラス質問で申し訳ないでが
十年以上cubaseを使ってるのでどうしてもFLstudioのミキサーがなれなくて
MIXはcubaseでやろうと考えているんですが
その場合、

wavでパート毎にパラで書き出すと音源ごとのマイクブレンド量の調整をミスった、変えたいとき時に
後戻りがしにくくなる(spitfire autioなどの複数マイクを使用して録られた音源を使ってるので)
FLstudioからMIDIで書き出してcubaseに読み込ませようと思ったんですが
BRSOを使って作成していると、重複したノートのアーティキュレーションは
反映されず、いま結構頭を悩ませています。 どなたかお知恵を貸していただければ
幸いです。
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 21:04:38.72ID:FzPb9p0b
安価ミスです
>>46
>>48
です。
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 21:27:48.96ID:FzPb9p0b
>>50
rewireってことですかね?
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/03(土) 21:38:02.60ID:FzPb9p0b
>>52
あーまた安価ミス。
失礼しました。
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 05:21:42.93ID:mNY6jxYG
>>50
それはFLで書き出し直す方が楽だと思う
MIDIを移すってだけでもかなり手間がかかるし

ReWireとかプラグイン版FLを使うと言っても
それはそれで面倒なところもあるよ
全面的に使うとなると
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 06:08:45.06ID:mNY6jxYG
>>50
というか、CubaseならExpression Mapがあるから
MIDIを移すくらいなら最初からCubaseでやった方がいいと思う
(Cubaseが最上位版じゃないとか、すごく古いバージョンってことなら使えないけど)

Think of it as an FL Studio version of Cubase's VST Note Expression mapping.
ってBRSO作ってる人も言ってるくらいだし、Cubaseの機能をヒントにしてるんじゃないかな
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 16:25:30.98ID:SF+8sDXc
>>55
>>56
ご回答ありがとうございます。
cubaseは最新の上位版を使っていますがcubaseのExpression mapは2種類あって
双方、BRSOと違って和音のトップノートだけ変えたい場合にノート単体にアーティキュレーションを 
指定できません。個人的にはこれが一番大きいです。

そのほか
1つのエクスプレッションマップは前回打ったノートのアーティキュレーションを引き継げずなかったり
2つ目のマップはアーティキュレーションを引き継げはするものの下段表示でかなり見ずらく
キーマップを打ち込むのとほとんどかわりません。
一度BRSOの甘い汁を吸ってしまったからだと思いますが。。
なかなか難しいものですね。
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 17:52:09.57ID:mNY6jxYG
>>57
Attributeの方を使えばノート単体にアーティキュレーションを指定できるよ、というかそういうもの
ノートにも設定されてるアーティキュレーションが表示される(C4とか書いてあるのと同じ感じで)

この前Cubaseスレの方で質問してた人?
なんか理解できてるのか初心者なのかよくわからない感じ
10年使ってるにしてはあまり理解できてないと思う

自分はCubaseとFLをほぼ同等にメインで使っててどちら贔屓でもない
いろいろDAWを使った中で生き残ってるのがこの2つ
甲乙つけ難いけど、どちらかだけでは足りない
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 19:21:48.24ID:mNY6jxYG
>>57
補足しておくと、特に気になるのは「トップノートだけ」ってとこ

キースイッチがあるシンセで、音が鳴った後にアーティキュレーションをキースイッチで変えた場合
すでに鳴ってる音はそのまま鳴らしてくれるようになってるものが多いと思うから
そういうシンセなら、少しタイミングをずらせば違うアーティキュレーションの音が同じシンセから鳴ってる状態にすることは可能

DAW上で同時のタイミングにあると、DAWからシンセに送られるタイミングが
ちょっとしたことで変わったりすることもあったりして鳴ったり鳴らなかったりする

FLでBRSOを使った場合も、同タイミングに違うアーティキュレーションのノートがあると
ノートをクリックしたりすると鳴り方が変わり、安定しない

BRSOは設定を楽にするためのツールであって、不可能が可能になるわけじゃないよ
ノートと同時にキースイッチなどのデータを送ってくれるようにするツール
CubaseのExpression Map(Attribute)も同じ
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:55.50ID:mNY6jxYG
>>57
もっと根本的なところを説明しないとわかりにくいかな

たくさんノートが鳴ってるところで「このパラメーターはこのノートに対する指示です」という機能が
DAWとシンセのやりとりの仕組みの中に無い、ということ
BRSOなどでノート個別に指示してるように見えても、その指示はシンセ全体にたいして行われてる、ってとこが重要


実は極限られた組み合わせでは可能ではある
これらはまだ全然一般的な機能じゃないし、DAWもシンセも両方対応してないとできない
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 00:33:56.21ID:KzS6Bw+v
>>58
>>59
>>60
ありがとうございます。
BRSOとCubaseのExpression Mapの原理の根幹が同じようなものだというのが理解できました。

>Attributeの方を使えばノート単体にアーティキュレーションを指定できるよ、というかそういうもの
>ノートにも設定されてるアーティキュレーションが表示される(C4とか書いてあるのと同じ感じで)

ちょっと文面では伝わりにくいと思い短い動画を撮ってみました。
音声がどうしても取れなかったので動画のみですがわかりにくかったら申し訳ないです。
http://fast-uploader.com/file/7075730913167/
やはりcubaseではBRSOと違い同時間軸上のノートはAttributeで何度も何度も繰り返してもノート単位で指定できませんでした。

動画ではstringsを例に使っていますが、まずG♯をprtamento longに指定して、同様にD4にprtamento longを割り当てています。
この時点で問題なく和音でprtamento longがなっている状態です。
次にD4を tremolo unisonoに変更してみるとD4はノートの表記上tremolo unisonoに
変更されていますが、この時点では同時にならすとtremolo unisonoの和音になってしまいます。

D4を数ティックほどずらすとG♯prtamento long D4tremolo unisonoの
和音のように聞かせることができるようになりましたが、、

音楽自体、結構ブランクありで、いままでcubaseのエクスプレッションマップを使用したことが
なかったので僕が何か根本的に使い方を勘違いしているでしょうか?
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 11:50:16.76ID:Raka9bBc
>>61
その後、詳細に調べてみたら微妙な違いがあることがわかった

BRSO(1.07)の場合、データの送出順がノートごとに「キースイッチオン、キースイッチオフ、ノートオン、・・・」なので
まず、キースイッチのタイプがラッチタイプである必要がある

テンポラリタイプ(キースイッチを押してる間だけそのアーティキュレーションになる)だと
キースイッチが離されてアーティキュレーションが戻されちゃうので反映されない
とは言えラッチタイプのシンセが多いのと、テンポラリタイプでもラッチタイプに変更できるものが多いと思う

同タイミングの場合、シンセ側が受け取った順で判断してくれるかはシンセによるみたい
できないのもあった

で、BRSOはラッチタイプで使うことになって、最後に切り替えられた状態が保持されるので
キースイッチありのノートの後にキースイッチ設定無しのノートがある場合
それは最後のアーティキュレーションで演奏される
同タイミングの場合の送出順は決まっていないので、基本的に全部設定すると考えたほうが安全っぽい


CubaseのAttributeの場合、データの送出順が「キースイッチオン、ノートオン、・・・、ノートオフ、キースイッチオフ」なので
キースイッチのタイプはラッチでもテンポラリでもどっちでもいい

そのかわり、同タイミングに複数のキースイッチが設定されている場合
まずキースイッチ関連だけをまとめてキースイッチオン、キースイッチオフ、キースイッチオン、・・・みたいに送ってしまうので
最後のアーティキュレーションになってしまう(キースイッチのノートが高いものっぽい)
これが試してみてくれた状況だと思う

ただ、アーティキュレーションが設定されてないノートが同時にある場合
キースイッチが送られてから、設定されてないノートも含めてノート情報が送出されるので
同タイミングのノート群は1個だけ設定すれば全部同じアーティキュレーションになるってのは確定する

それと、連続して同じ設定の場合は省略して無駄を省くようにもなってるっぽい
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 11:51:32.00ID:Raka9bBc
>>61、続き
BRSOで同タイミングだと認識されないシンセの場合も、Cubaseの場合も
1tickずらせば思惑通りに認識されるっぽい
こうしておくのがもっとも安全とも思われる(プログラミングまではやらないので詳しくは不明)

BRSOの場合、ノート1個ずつ全部キースイッチを送ってアーティキュレーションを設定するという考え方
Cubaseの場合、キースイッチでシンセの音色を切り替えるという考え方
基本的にはやっぱりこういう感じってことかな

「同じシンセで違うアーティキュレーションのものを鳴らすということはしない(ミックスのことも考えて分けるってのもある)」よねっていう想定と
リアルタイムのときの同じような結果になるように、Cubaseは同じアーティキュレーションにする仕様になってると思われる
「キースイッチオン、ノートオン、キースイッチオン、ノートオン、キースイッチオン、ノートオン、・・・、ノートオフ、キースイッチオフ、・・・」にすれば別々のアーティキュレーションになるけど
これだと設定してないノートのアーティキュレーションが確定しない。わかりやすく同じになるってことを優先したってことかなと

単独のときと同タイミングのデータがあるときでわざわざ処理の仕方を変えてるし
Cubaseは全体的にリアルタイム志向で、リアルタイムで同時タイミングで別々のアーティキュレーションとか無理だからね
そういう点で、BRSOの方の仕様はマウスでの打ち込み主体のFLに合ってる仕様だと思う

自分はシンセ的にも演奏的にもバラしてたから、完全に同じタイミングでどうなるかってのはここまでは細かく調べてなかった
今回同タイミングのデータがどうなるか他にも色々わかったから、トラブル時に役立つことがあるかもしれない
いいきっかけになった
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 12:21:18.28ID:Raka9bBc
>同じシンセで違うアーティキュレーションのものを鳴らす
同じシンセで違うアーティキュレーションのものを同時に鳴らす、だね
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 08:22:52.42ID:X5fnPzY4
>>62
>>63
そういうことだったんですね。
おっしゃる通り1ティックずらすとちゃんと認識されるようになりました。
選択ノートを1ティックずらすショートカットってあったかな。。

ここまで詳しく調べていただき、かなり勉強になりました。
これでcubaseで完結できるようになりました。
せっかく買ったFLも用途に合わせて使っていきたいと思います。

>今回同タイミングのデータがどうなるか他にも色々わかったから、トラブル時に役立つことがあるかもしれない
>いいきっかけになった

かなりの人格者の方ですね。またこちらのスレにお邪魔するときはよろしくお願いいたします。
皆様も長々とお騒がせしました。
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 20:56:51.06ID:PoTphePO
fl買って付属新セで遊んでたら絶対変な英語のエラーメッセージみたいなのが途中で出て音止まるんだけどなんで?
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/07(水) 13:22:53.43ID:MmSxKAUO
教えてくださいよ
困ってます
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/07(水) 13:36:40.39ID:MmSxKAUO
Welcome to the demo version of ToxicBiohazard
みたいな
これfl買って付属でついてきたシンセはデモバージョンなの?使いたかったらどうすりゃいいの
わけわかんないリンクに飛ばされるんだけど全部英語でわけわからん
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/07(水) 13:36:57.59ID:MmSxKAUO
すんませんね無知で
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/07(水) 14:05:25.75ID:jjn0vgbN
>>69
>>71の捕捉として、有料版のデモが付いてくるのはよくある事
目障りならアンインストールしてもいいしほっといてもいい
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/07(水) 14:08:17.96ID:MmSxKAUO
そうなのか
じゃあ素直にマッシブとか買ってみようと思う
ありがとう
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/08(木) 12:07:30.33ID:BevINPy9
DTM初心者です。
過去スレも一応見てみたのですが、見当たらなかったので質問させていただきます。

マイクなどをセットし、ミキサーにもしっかり繋げているのですが、録音ボタンを押してプレイリストの方を選択すると
Could n't create the untitled Insert 1.wav file. Please check that no other application is currently using it.
訳:無題のInsert 1.wavファイルを作成できませんでした。他のアプリケーションが現在それを使用していないことを確認してください。

が出てきてしまい、レコーディングが出来ないのですが解決策などを教えていただきたいです。
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/10(土) 17:19:44.50ID:1ounQ3n3
>>75
ありがとうございます!
無事、解決できました!
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 05:22:07.23ID:PRE+xwF8
midiキーボードのヴェロシティでシンセのフィルターの開閉をするにはどうすればいいですか??
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 06:27:49.27ID:Dnw+pnzH
>>77
ほとんどのシンセでベロシティとフィルターのカットオフを結びつけることができるようになってる
そういう意味じゃないとしたら説明不足
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 07:09:13.57ID:m3GxPJRR
midiキーボード使ってて反応するんだけど
midiキーボード側でドレミを弾くと
レミファ#って感じで1音ずつに
FL側のキーボードが鳴るんですけど
どこを弄ればいいですかね?
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 07:48:27.92ID:PRE+xwF8
>>78
リンクコントローラーでキーボードのヴェロシティを割り当てたいと思ったのですが無理でしょうか??
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 08:25:39.16ID:Dnw+pnzH
>>80
とりあえず、その方法では単純にはできないと思う
リンクの設定にベロシティはないから

そもそも何をしたいと思ったのか、の状況が全然わからない
ベロシティじゃなくてもいいならもっとコントロールしやすい方法を使えばいいからね

ベロシティでも、たとえばEnvelope Controller経由にすれば可能だけど
わざわざそんなことをするほどの必要性があるかもわからない
条件によってはもう少し工夫が必要な可能性もある

自分が最初に思いついた方法だけにこだわらない方がいいよ
方法の選択肢をたくさん考えるようにすると解決しやすい

だから、やりたいと思ってることが実現できないという意味ではなく
その方法ではできない、というだけ
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 09:49:47.27ID:fzaNwmfx
そんな長々書くことあるかね
シンセについてないならEnverope Controllerで出来ますの一言でよくないかい?
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 10:04:23.42ID:fzaNwmfx
>>79
Master Pitchでピッチがズレてる
シンセの設定でピッチがズレてる
CHANNEL SETTINGSのPITCHがズレてる
CHANNEL SETTINGSでRoot Noteがズレてる
Effectでピッチがズレてる
等々、プロジェクトファイル上げてくれたら特定できるかもね
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 10:08:23.91ID:Dnw+pnzH
>>82
たとえば
オートメーションで済む話なのに「いちいちEnvelope Controller設定してリンクしないといけないのか、FLめんどくせぇ」とか
「言われた通り設定したけど、ノート毎に効かなくて全体が変化しちゃうじゃん、FL使えねぇ」とか、って結果になる場合もあり得る

そういう条件がはっきりしてれば最初からそんな提案はしないで済むし、後出しにいちいち対応する必要もない
この人だけに言ってるわけじゃなく、質問する人が気をつけてくれるといいなという感じ
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 10:50:44.71ID:PRE+xwF8
Enverope Controllerでできました。ありがとうございます。
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/13(火) 13:01:27.27ID:Ry/sjIOp
>>85
そうやって答える人が減ってくって現状もあると思うけどな
後出しの連続になりそうなのはめんどくさいから自分もめったに答えないし

ちょっと話は違うけど、twitterとか間違いだらけだから鵜呑みにしない方がいいね
どのDAWでもかなりひどい。各DAWのフォーラムが一番確実かな、英語だけど
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 13:16:23.74ID:2BBhWSRX
fruity stereo shaperなど小さめのプラグインは上部にpresetsの文字がなくプリセット名が確認できないのはなぜですか?
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 16:29:52.49ID:ebC8EMfI
小さいからじゃない?
プラグインのタイトルバーにマウス乗せればメインパネルに表示される
0091名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 19:19:07.08ID:fvf0ETB8
ピアノロール開きながらシンセの設定変えたりミキサー触ったりするといちいち画面が消えて(裏に行く?)面倒なのですが
開きっぱなしで触れるようにするにはどうすればいいですか?
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/22(木) 12:05:14.92ID:G0/EHNHB
環境:FL Studio 12.5.1
サードパーティのプラグインのプリセットの保存の挙動がおかしくなってしまったので相談です

例えばsylenth1でMENUのsave presetで任意のフォルダにセーブしてもいちおう保存はされているようなのですが、その後FLのブラウザにもwinのエクスプローラーのフォルダにも表示されません
しかし、再びそのプリセットを同じようにセーブしようとするとそのときに出てくるフォルダには表示されており上書きしますか?となります
他のプラグインでも同様の症状が起きます

アドバイスお願いします
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 12:48:46.06ID:SV3tGWvK
鍵盤を弱く押すとHarmorの音が出て、強く押すとHarmlessの音が出るというような事にするのはどうすれば可能ですか?
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 16:15:47.45ID:VAQq0Dbr
ショートカットが使えなくなるのですがなぜでしょうか?
起動後は使えるのですが1〜2時間いじっていると気付いたらほぼ100%なります
検索しても同じ症状が全然でてきませんので困っています…
ttps://i.imgur.com/u3H3OqJ.jpg
ttps://i.imgur.com/mt8H3yy.jpg
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/01(日) 09:03:03.44ID:EVJGT+D7
FLってなんであんなにピッチ書くのだるいんだろ
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/06(金) 21:25:40.18ID:azUj74WH
質問です。
Playlistにマーカーを付けて、そこからLOOPさせる方法がありますが、
2回だけLOOPさせて、3回目はLOOPさせずにエンディング用のマーカーに
飛ばしたい場合、どうすればいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況