X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント352KB
Universal Audio UAD-2 UAD-1 26枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b26e-XhTK)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:43:50.00ID:3tzzkitu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は↑のコマンドをコピーして2行にペーストしてね
1行目は使われて消えちゃうので

前スレ
Universal Audio UAD-2 UAD-1 25枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1511568363/

Universal Audio (本家)
http://www.uaudio.com/
HookUp (代理店)
http://hookup.co.jp/products/universalaudio/uad2/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e391-KOA5)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:06:49.63ID:3HPoX84n0
そうそう。

UAの商品としてはUSB商品は
ディスコンにしていくね。

PCとしてのUSBが消えることはない。

もうThunderbolt 3が標準になることが
決まっているのに、ドライバー開発力がない
UAがUSBに拘る必要はない。

正直TBでもレイテンシーは遅いが
インプットの数値が異様に高いので
DSPミキサーやプラグインの関係で
詰めれないのか見解を示して欲しい。

44.1Kで使うのには厳しい遅さだし。
リアルタイムだと96Kなら何とかギリで使える。
0116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6332-KdL0)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:42:14.08ID:3aK4W0g00
>>114
> UAの商品としてはUSB商品は
> ディスコンにしていくね。
> PCとしてのUSBが消えることはない。

スマン勘違いしてたわ
ドライバーの件はもっと詰められるとソフトシンセや他メーカーのアンシミュ使いやすくなるけど
ユニゾン使わせるように恣意的な何かがあるのかと勘ぐってしまうw
それとTwinやArrowもTB端子2個にして欲しい
0117名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:47:26.91ID:xGHNPCTF0
>>114
>44.1Kで使うのには厳しい遅さだし。

そんなに遅いのかよ…
0119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2587-X+Z/)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:11:52.06ID:aUvmh87E0
これだけ時間も労力もつぎ込んでて今後も普及確定してるUSBを簡単には捨てないと思うよ
比率は今後の状況次第になるだろうけどUSB機かハイブリッド機は出すと思うけどね
Thunderboltが最優先になるのは当然だけど切り捨てとはまた別の話だから
時代に合わせるしかないインターフェイスより今後のDSPの方が気になるけどね
0120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e391-KOA5)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:29:48.39ID:N8V9Ebxq0
相性問題が激しいUSBと、
レイテンシーを詰めにくいUSBの
新商品を出し続けるとは考えられんね。

後1〜2年したら
Thunderbolt 3が標準で全部のPCに付いてくるのに
USBに利点を見出せるところがない。

しかもUSBとThunderboltのUADは併用できないので
これ以上、商品を分散すると逆に売れなくなる。
0121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:35:29.89ID:yvSSOtdz0
上級モデルにはUSBとFireWireとか、
USBとThunderboltと言った両対応した製品があるが、
USB3.1とThunderboltはコネクターが一緒という大きな利点があるから、
USBケーブルを使えばUSBモードとして機能し、
Thunderboltケーブルを使えばThunderboltとして機能させることが出来ると思う。

それば1番スマートな解決法。
0123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2587-X+Z/)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:16:16.87ID:lpQb6QFr0
相性問題もレイテンシーも今までの話だし
3.1は制約あるけどTB3と同等の電力供給も可能だし周辺機器環境がかなり変わる可能性ある
今後どんなバランスでインターフェイスが普及するかでUAは出す製品変えてくるよ
win機で思ったほどTB普及しなくてUSB機追加したのと同じで当然の対応なんだけどね
0124名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad9-PP+r)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:21:14.28ID:zfaCotTca
>>120 RMEのUFX+はUSBでも行って来いで3msec@48kくらいだけどね。
0125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e391-KOA5)
垢版 |
2018/01/20(土) 04:59:01.32ID:N8V9Ebxq0
RMEは音は普通で
ドライバーの安定性と
レイテンシーで売れたから、
UAとは全然違うよ。

UAがPAやライブの
バックアップで使われているのは
見たことが無い。

だいたいAP16もなんでMADIを
潰したままなのかが分からん。

早く対応して欲しいものですよ。

搭載して5年以上経っているのに
その状態はどうなのよ。

AD/DAを純粋に使えればまた
違うだろうに。
0128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e377-lS1b)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:14:27.90ID:epOzR0wt0
>>116
勘ぐるまでもなく理由は明確
DSPで立派なユニゾン挿す前提なんだから
レイテンシーつめらなくしとくのが当たり前だよね?
そうしないとユニゾン挿しても遅れませんって売り文句が使えなくなる
0130名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa93-N89k)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:59:16.66ID:0W45fHrra
レイテンシーとかあんま感じないんだけど。細かいことばかり気にし過ぎ
0131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2587-FTo1)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:36:06.46ID:/SYhQ5t20
iphone付属のイヤホンってApolloに挿したらすごくつまらない音。チューニングがiPhoneに最適化されてるから当たり前なんだろけど、
Apolloに合ってるヘッドホン・イヤホンのブランドってなんかあります??CD900STで音楽聴いても落ち着いてて面白くないんだよな。
0132名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2367-pCzv)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:42:02.63ID:qMczQPAW0
クソワロタ
0134名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e377-lS1b)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:07:21.35ID:epOzR0wt0
>>130
116がソフトシンセやアンシミュって言ってるよ
ホストによってだいぶ体感違うんじゃないの?
ソフトシンセがバッファ依存なホストがあるのか知らんけど
S1だと数値でしっかり見えちゃうからまあ気になるだろな
0138名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMeb-pCzv)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:07:25.76ID:Nz+s0amOM
本当にリスニング用のヘッドホンとして買ったなら笑ってしまう
0139名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMeb-pCzv)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:07:49.42ID:Nz+s0amOM
*ヘッドホンアンプ
0140名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2587-FTo1)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:08:28.49ID:/SYhQ5t20
レスサンクスですw
CD900STは初期CD向けの音なんで音域が古いんですよね。個人的にはSHUREのヘッドホンが合ってたなと思うんですが、まあSHUREは何に挿してもよく鳴るんですが。
皆さんは何使ってますん?最近のSONYのはいいんだろうか?
0141名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad9-PP+r)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:29:37.78ID:N0ZPzO4la
音域が古いwww
まぁ自分好みのやつ買えばいいんじゃないの?
0142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:34:17.82ID:yvSSOtdz0
ソニーは止めとけ…が基本
0143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2367-pCzv)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:34:18.63ID:qMczQPAW0
音楽制作用で使ってる人しかいないからみんなモニターヘッドホン使ってるよ
ここで聞いても無駄
0144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b8e-KOA5)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:07:12.41ID:dNMeqAe10
俺は製作用はSONY MDR-Z1000で(900STよりさらに数倍、面白みが無い)
リスニング用はaudio-technica ATH-W5000かな
0148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:33:38.18ID:yvSSOtdz0
>>140
>CD900STは初期CD向けの音なんで音域が古いんですよね。

その通りです。
CD900STはレコードからCDへの過渡期に誕生したヘッドフォンで
あの頃はわざと新時代のCDを実感わせるために
やたら高域が強調されていました。
0149名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15ce-x16F)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:23:40.08ID:fJf8rHuP0
>>147
それオーテクのOEMじゃね
0153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bdd9-PP+r)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:59:47.49ID:Ilj9f9P50
ピュア板みたいな流れw
0155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2367-pCzv)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:49:25.33ID:qMczQPAW0
Apolloユーザーなの有名な話じゃん
雑誌でも話してる
0156名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-OAxt)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:54:19.91ID:yvSSOtdz0
>>154
>ヤスタカがNHKのインタビュー受けてて

でもどうせ小物なんでしょ?
0159名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bdd9-PP+r)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:04:21.37ID:Ilj9f9P50
>>158 聞き専に絡むなよ。面倒だから。
0160名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM91-Qp0A)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:18:04.68ID:VygdgdB1M
ヤスタカと聞くとイキり出すオッさん多すぎw
0161名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:46:41.09ID:TM7WLMBt0
ヤスタカは旧Apollo Twin使いだしてからの曲がクソ過ぎる
0163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 03:20:44.37ID:TM7WLMBt0
UAD1は古いドライバじゃないとうごかないよ
共存は可能だけど古いプラグインまでしか使えない
Ver6ぐらいまでだったと思う
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 03:34:20.77ID:TM7WLMBt0
UAD-1
https://help.uaudio.com/hc/en-us/articles/206024206-UAD-1

UAD-1 MINIMUM SYSTEM REQUIREMENTS (UAD V6.1.0)
Windows
Microsoft Windows XP (Home, Professional, or x64 Edition), Windows Server 2003, Windows Vista

Mac
Mac OS X 10.5 Leopard, 10.6 Snow Leopard, or 10.7 Lion
0168名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM79-pCzv)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:04:07.32ID:p88MNHXRM
sphere l22 使ってる奴いる?
0169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db57-k498)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:12:13.68ID:aV+HBL350
UAD-2 satellite買いたいなーって思ったけど、他社のIFだとこれ買ってもユニゾン機能使えないのね
0170名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM79-pCzv)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:21:27.21ID:p88MNHXRM
そらそうよ
0171名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad9-PP+r)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:26:57.56ID:DSg7umTfa
>>169 色々売ってApollo買っちゃえよ!
0175名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2367-iaYo)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:52:45.80ID:qNWv2wWT0
後でかけても同じだよ
録音するときにそのニュアンスが必要かどうかだけ
0176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d587-s+XL)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:53:51.84ID:6RPtxjnA0
全然違うよ。
素のマイクプリだとクリアでこそあれつまらない音なのに、ユニゾン使うと化ける。
後から挿して同じ音にしようにも難しい。
少なくとも俺はもう手放せない。
0178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:56:33.09ID:TM7WLMBt0
ユニゾンは録音時に内蔵ハードウェアマイクプリのインピーダンスがモデリング元と同じになるように
リレーで切り替えるからユニゾンかけ録りとエフェクトとして後がけでは結果が違うよ
0179名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d52d-qn9L)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:39:25.37ID:G1wjez9s0
ギターアンプとか、UNISONじゃなくて、スロットに挿すと、一気に既存のアンプシムみたいにベターっとした音になるよ。

インピーダンス云々ってのは、それこそline6 とか他のシムでも要素としては出てくるんだけど、ハードレベルで変化させて、そもそもの入り口の音が変わってくるのは大きいね。
0181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db57-k498)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:08:03.03ID:aV+HBL350
1073とかマイクプリ のプラグインはユニゾンじゃないと本領発揮しない気がするんだけどどう?
0184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQa0)
垢版 |
2018/01/22(月) 05:18:56.95ID:aAeqp5An0
UNISON対応プラグインはUNISONプリアンプを前提に作ってあるから本領発揮させるにはUNISON必要
0185名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa93-N89k)
垢版 |
2018/01/22(月) 05:20:53.74ID:IQ5LoL6ya
それオフィシャルとかで公言されてるの?
0186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 236e-x16F)
垢版 |
2018/01/22(月) 05:46:06.97ID:itnQvDdq0
本領もなにもunisonってインプットのインピーダンスを変えてるってだけだぞ
もちろんそこはシミュレートではなくアナログ回路で行っているから評価されてる訳だが
0187名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad9-PP+r)
垢版 |
2018/01/22(月) 05:47:39.76ID:MFUkIfBFa
>>185 unisonはハードレベルでインピーダンス変えてるから、後から刺すのじゃ、全然別モンだけどな。
元のHAのキャラもあるし。
試せばわかるよ。特にギターは顕著に分かりやすい。
0188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQa0)
垢版 |
2018/01/22(月) 05:50:37.17ID:aAeqp5An0
あとApolloのボリュームのノブがUNISONプリアンプのゲインカーブもシュミレートする
ツマミを回した時のゲインの変化が実機に近くなったはず
0190名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bec-ZwRK)
垢版 |
2018/01/22(月) 08:55:31.80ID:4C8CSq0j0
難しい事はよくわからんけどなんかすごそう。
打ち込みしかやらない素人だからユニゾン放置してた。
楽器が弾ける人うらやましい。

打ち込みしたトラックを外部に出力してアポロツインのプリアンプを通して、みたいな事ってアポロツイン単体じゃできない?
試してみたいなぁ
0193名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad9-PP+r)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:59:37.51ID:k8jOAkLFa
>>190 Twinの3/4にそのトラックをアサインして
普通にinputの1/2にインプットしてあげれば出来るよ。
行って来いするとdelayがあるからその分補正してあげなきゃだけど。
0194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bec-ZwRK)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:05:46.75ID:4C8CSq0j0
なるほど!
結構お手軽にできそうでちょっとワクワクしてきた。
前面のギター入れる所を使う場合のみハイインピーダンスに戻してやる必要がある、と。
LINEの3、4とマイクインは放置してたからケーブル準備して試してみます!
皆さんありがとう!!
0196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23ec-vHEG)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:45:00.28ID:qSsLdqlj0
出力ボリュームを下げればいいだけ
シンセ等のラインを色付け目的でプリアンプのマイクインに入れるのは昔からの常套手段

あえて卓のライン受けじゃなくマイクインで受ける
0199名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad9-PP+r)
垢版 |
2018/01/22(月) 14:16:51.05ID:k8jOAkLFa
>>194 別に前面使う時マッチング取らなくても大丈夫よ。ロー出しハイ受けであれば。
上にあるリアンプは普通のi/oからギターの音源出してアンプに突っ込む時に、元のハイインピに戻した方がいいよね。って事でリアンプ用のマッチングトランス入れたりする話ね。

>>195 DIはあくまでインピーダンスマッチング取るためのもんであって、レベルを下げるもんでは無いよ。
上にも書いてあるけど普通のLineOutならアウトのレベルで下げるか受け側で下げれば良いだけ。
SNが許すギリギリまで下げてHAで持ち上げてカラーつけたり
逆にHAのカラーつけたく無いからインサートリターンに
突っ込むとか良くやるよ。
黒ApolloのHAバイパスはそういう人向け。
0200195 (ワッチョイ db38-G52b)
垢版 |
2018/01/22(月) 14:56:27.60ID:S+EGj1JP0
めっちゃ勉強になりました!

っつーか8p持ちなんだけど、LINEアウトから出してマイクプリに突っ込むためにわざわざNEVEのDIを6台買ったんよ…。

無くてもなんとかなったんか…
0203名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa93-tTNg)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:37:30.67ID:/GXwi1bxa
こないだapollo8 duo買って
最近1/31までの100ドルクーポン来たんだけど
これ買っとけってある?
もちろんデモるつもりだけど、参考までにさせて頂きたいです。
0208名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebe0-qyaI)
垢版 |
2018/01/22(月) 17:10:36.42ID:Jy/JFPUE0
拡張側にリアルタイムな掛け録りが不要なシンセ繋いだりなら、資産活かしつつ使えそうな感じなんですね

プリエミュとコンバータに興味有りまして

ありがとうございます
0209名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad9-PP+r)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:31:37.25ID:k8jOAkLFa
>>200 フジヤ持ってけフジヤ!
>>201 そなのよね。俺も買っては見たものの結局ar116使ってる。
0212名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dd67-v7nw)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:12:57.21ID:fTObQkjU0
twin買ってUADプラグインも買いまくったけどtwin売っぱらってANTELOPE AUDIO買ったら残ったのはUADプラグインカス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況