X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント307KB
■□ Elektron総合スレ □■mk13 [無断転載禁止]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa73-BfS3)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:03:06.42ID:vCgB6oYCa
↑をコピペして書き込んでください

前スレ
■□ Elektron総合スレ □■mk12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1499098470/

■□ Elektron総合スレ □■mk11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1487974056/

■□ Elektron総合スレ □■mk10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481367891/

メーカーサイト
本家 : http://www.elektron.se/
エレクトロン ジャパン : http://www.elektron.co.jp

その他情報サイト
Elektronauts
http://www.elektronauts.com/

Elektron-Users
http://www.elektron-users.com/
*Elektron Usersは2013/09/23をもってElektronautsに置き換えられました
 ただしID登録された方は既存のスレッドやデータベースを読込むことは可能ですVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1499098470/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1787-cvIe)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:01:29.90ID:v1xtW2O90
ステレオ出入力とか特にいらないな、digitakt。
個人的には、今まで買ったシンセ類で1番気に入った。
手放せない。
4トラックと半分になっていいから
OTと同じBPM変わってもピッチ変わらないモードに
切り替えられるようにしてくれたら最高なんだけど。
OTは8トラックだから棲み分け出来るし。
0816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff63-G4YB)
垢版 |
2018/10/03(水) 11:54:37.62ID:MP9jVwyX0
とりあえず色々やってみたらいいじゃない
0817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 776d-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:58:10.14ID:IV9q0zg30
>>815
普通にピッチやフィルターLFOでモジュレーションするのもいいし、やった事ないが再生位置変えてグラニュラーっぽいこととか
あと3つもあるのでワンショットにして
エンベロープジェネレーターがわりに使える。
EGもあるとほぼほぼシンセと同じ構成だし楽しい。
0818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd9-2REn)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:19:07.03ID:bJaTeKU30
>>815
どのトラックでもLFOは絶対使ってるな。
単純なループでも異なったlengthで緩やかな変調が掛かってると曲が有機的になる。
あとMIDIトラックの方のLFOも中々いいよ。
LFOついてない外部シンセにLFOで揺らしたt送って拡張してやれる。
0819名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 573e-S4i9)
垢版 |
2018/10/03(水) 16:04:06.02ID:xTR1770T0
DTMやっててLFO使ってない、わけではないと思うな
シンセのプリセットにLFOが使われてる場合が多いので
プリセットのLFO切ったらどんな効果が与えられていたか判るはず
0824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df3f-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:27:02.29ID:6NSG3Ckz0
Octaしか持ってないけど別に難しくないよ。
ほんと最初だけ。1、2週間はマニュアル片手に試行錯誤するってくらいの気概もないならやめた方が良いけど。

Digitaktはサンプルがモノで、スライスもタイムストレッチも出来ないので結構制約がある。
その分ワンショットを重ねてビートにするという面では全てが速く直感的にできるというイメージ。

これはこれで良さそうだけど、Somg modeがないのが自分としては致命的なので使ってない。
0832名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp88-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:00:02.64ID:WX/bnHsWp
一度初期不良引いたことあるけど、ハードの不具合はほとんど遭遇したことない。
フリーズは数えるほどかな。
ファームウエアアップデートも発売直後からちょくちょくかかるので、すんごいバグとかあっても早期につぶしてるんじゃないだろうか。

あのクオリティのプロダクトと体験を自分達で作って、かつそれを操って広報したり、アーティスティックなプロモーション映像作ったりしててelektronすごいうらやましい。ハード作れるってすげえなあ。
0833名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sad2-TFgJ)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:55:54.78ID:ker1g0V9a
ローランドにしろDSIにしろ、過去の機材の焼き回しでやってるのに、ElektronはMachinedrumとかOctatrackとか新たなスタンダードとなりうる機材を作り出している唯一のメーカーでないかな
モジュラーは別として
0840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bcd6-96TA)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:18:15.96ID:Q1rcsEoF0
OctaとDeluge両方持ってるのは日本だとなかなかいないか。
ああいうグリッド方式だと結局見て入れちゃうからな。
イメージ通りに作るには良いだろうけど意外性ならTR方式という気がするが、どうなんだろうね。
0843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 35b5-970z)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:48:41.24ID:VcDrGG590
たまーにヤフオクに出てるのを見るからアラート追加して気長に待つとか
0845名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0763-cNs7)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:04:50.22ID:AKJD/6ga0
AnalogRytmMk2を手に入れたんですがまだoverbridge使えせんよね??
そういう場合、live9との同期はどのように行えばいいんでしょうか??できればMidiは使いたくなくてusbで行きたいんですけど...
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b5-Kywb)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:50:00.06ID:niWNL4SU0
マニュアル読めばわかりますが、セッティングからMIDIのシンク先を選ぶところがあるので、USBに設定すればUSB接続でMIDIシンクできますよ
0848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b5-Kywb)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:13:10.60ID:XfHudjv80
>>847
でも、プリントマニュアルが同梱されてないからクイックだけですませちゃうってなりますよね。
フルのマニュアルもちゃんと同梱してほしいですね
0849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfec-Inwa)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:48:59.24ID:Xec28UTn0
今時分厚い冊子のマニュアルなんかいらないわ
馬鹿じゃねーの
0852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b5-QWu4)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:17:52.38ID:XfHudjv80
個人的には技術書とかハードウェアのマニュアルは、やはり紙媒体に勝るものはないと思う
0854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df69-rvUj)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:10:37.83ID:HcmUcTx40
紙のほうがぱらぱらと好きなとこにアクセスできて読みやすいけど、
ハードもソフトもこれだけ頻繁にアップデートされたり
開発と出荷計画に組版や印刷いれる手間とコストを考えると
どうしてもPDFになるよね・・・サーバー上で更新したほうが早いし。
MachineDrumのころは紙のが付いてたよなぁ。

でもElektronの価格帯だと、自分はノリで買うことってないから
事前にPDFでマニュアル読み込みたいのでネットにあるほうが便利だな・・・。
0856名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa9b-0CBk)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:42:49.39ID:YmCADppYa
理想は紙で付いてきて、PDFもネットにあって、バージョンアップ時の改定部分はPDFでって感じかな
福産が代理店のやつは日本語版がネット上で公開されてないから検討する時に困る
日本語版公開するとみんな直で買うからだろうけど
0858名無しサンプリング@48kHz (JP 0H0b-QWu4)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:54:30.49ID:6i5kkLO/H
>>856
これが一番良いですね。Elektronは一応PDFマニュアルはきちんとアップデートしてくれるので助かってます。
Akaiあたりはバージョン1で放置ですもんね。

マニュアルは大事だと思います
0859名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa7b-k4qV)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:19:03.84ID:AIgoBiaXa
ElektronのYouTube動画わりとみてるけどこういう機能があるんですわ的な別にユーザーは凄いことないし面白味のあるトラックでもない毒にも薬にもならん想定内の上に意図不明のなんなんやろな系の動画多過ぎる
お前らって一体なんなの
0861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f63-QWu4)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:17:52.34ID:M8yPFqP/0
じゃあお前が面白みのあるトラックとやらを上げろ定期
0866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 376c-Aeoq)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:11:18.88ID:jnUlrbm/0
AH mk2欲しすぎる〜。
OT mk2でAR mk2とAR mk2をまとめてるんだけど、
Track8のマスターにコンプ挿しても
音の接着がいまいち弱いんだよね〜。
mk2 mk2ってちょっとうざかったね、ごめん。
去年もそうだったけど、年末になるとなぜかAHが欲しくなるの。
寒いからかな。
0867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 376c-Aeoq)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:12:36.95ID:jnUlrbm/0
AR mk2とAF mk2の間違いですた…。
0868名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 533e-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 16:33:35.08ID:EPM3xDYY0
OTのマスターにフィルター挿してちょっとだけ歪ませて
後段にコンプ入れたらちょっとマシになるかな
マスターでパフォーマンスする余地がなくなるけどね
俺はAHはmk1を早々に買ったんでmk2見送ってる
0875名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2667-QOK6)
垢版 |
2018/10/21(日) 07:11:24.70ID:8/tpMYNh0
いい加減、いつになったらOverBridge出るのか、
嫌気がさして来た。
今年中に出るんだろうか?
Digitakt、マシン的には気に入ってるし
ハードはこれとRefaceCS Volca2台でもうしばらくは
何もいらないぐらい充実してるけど。
0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa69-yaxr)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:06:29.37ID:sMZ8nPUI0
>>878
気になってサイトとマニュアルと製品の箱と製品のウラも見たけどみつけられなかったねー。
でもDDS-8でググって本家も検索にかかるし、
HTMLのdescriptionに書いてある?と思ってソース見たら(なかったけど)
ELEKTRON 2.0 ってでっかくAAで書いてあってワロタ
0884名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spb3-sO/X)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:10:50.06ID:48gtEDvDp
analog heat使っている方いましたら
使用感教えてください!
mk1とmk2の音質比較なんて出来る方いたらうれしいです!
0885名無しサンプリング@48kHz (JP 0H17-9tbo)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:42:54.30ID:aPqdFDERH
heatは、はっきり言って大好きです!
色々通すだけで面白い。

ただし、自分は他のハード機材も色々持っててそれをインプットする使い方だから楽しいけど、ソフトシンセメインの人はわざわざオーディオインターフェースからアウトプットして通すとか、一手間かかることになるので面倒かも。

オーバーブリッジを使おうと思っても、不具合多いしバージョンアップは一年以上されないままだし、ほぼ使えないと思っておいた方がいいから、自分の環境をよく考えた方がいいと思う。
0886名無しサンプリング@48kHz (JP 0H17-9tbo)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:43:38.38ID:aPqdFDERH
自分はAmazonのレビューがすごく参考になりました
0889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 376c-45RZ)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:54:25.54ID:GGj/td5N0
あ〜安かったAH mk2売れちゃったか…。
箱潰れで全然問題なかったのに…買ったひと、おめ。
ところでAH mk2をオーディオインターフェイス(サウンドカード)として
使用する場合、オーバーブリッジ経由とのことだけど
現状機能するのかな?
0890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b5-9tbo)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:30:52.14ID:y6hFHIKE0
AHをオーディオインターフェースとして使う時はクラスコンプライアントでドライバーやオーバーブリッジはいらんですよ
0893名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM09-Lo0x)
垢版 |
2018/10/27(土) 11:14:44.41ID:vupIPx5ZM
analog heat 、mk1とmk2は出音は体感、完全に同じだね。ディスプレイとエンコーダ、スイッチとか、ガワが変わっただけだからその辺こだわりないならmk1でもいいかもよ
0895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 296c-R2OT)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:34:36.48ID:DPd8vKS40
AH mk2デジマで土日限定\79800(税込・送料無料)で1点出てたね。
売れたけど。
波形表示リアルタイムで出るのはいいね。
ボタンもmk2系は感触・視認性も上がってるから、次の狙い目は年始のセールかな。
0898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b5-Lo0x)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:58:20.46ID:tkjOetZY0
まずOverbridgeリリースを優先してほしい
0899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b8e-X7OO)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:44:48.41ID:4Vup6Lpm0
Elektronの全ての機器がCVコントロールできる装置とか出て欲しい。あと各機種ランダムトリガー生成とかOSアプデで来て欲しい。条件付トリガーも楽しいけどね。
0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53ec-xdf+)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:30:21.78ID:Xonxojio0
>>901
mk1ユーザーは既に詐欺られたよ
0904名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hbf-Lo0x)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:14:30.79ID:1M2G8elJH
そうよ。パラアウトのないDigitakt とかはDAWへUSB一本でパラ出しできるようにもなる
0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73e9-LdhF)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:09.16ID:CPUwy/m+0
ということは、ARとA4とデジトンを同時にパラでDAWに書き込みたい時に外部ミキサーで何チャンネルも接続せずに済むということだね?overbridge使って別売りハブを使えば

??
0907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b5-Lo0x)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:33:51.21ID:Kz9CHPMM0
>>905
そうそう、それがUSB一本で!となるはずだったんだけどね・・・。

レイテンシーとか考えると、実際はパッチ作成して保存するのがPC画面出てきて便利ってあたりが使い道になりがちだから、普通のPCエディターでいいやんけと言う話もあるし
0908名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 296c-R2OT)
垢版 |
2018/10/31(水) 02:58:49.01ID:A/EW52w80
AH mk2、クラスコンプライアントって以前のレスで書いてあったけど
macにusb接続してもAH mk2から音出ない…。
iTunesの曲とかAH経由で聴けるのかと思ったのに。

あとオーバーブリッジの件ですが当方High SierraでOverbridge1.15入れたんですが
機器を認識しないのはみんなが言ってる「使えない」っていうことなんでしょうか?

長文すみません…買ったはいいけど思ったことができなくてテンパってますw
エフェクトとしてはめちゃくちゃ音いいです! 買ってよかったです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況